引き続き管理待への質問はここでどうぞ!
[スレ作成日時]2013-06-12 19:42:33
注文住宅のオンライン相談
管理待への質問部屋 part2!
814:
匿名さん
[2013-08-01 13:38:21]
|
815:
匿名さん
[2013-08-01 13:45:11]
弁護士か司法書士ではないだろうか。
|
816:
匿名さん
[2013-08-01 13:52:34]
>弁護士か司法書士ではないだろうか。
弁護士か司法書士が、債務者の勤務する会社に行って、 「滞納金を支払ってもらえないので、給料を差し押さえます」 と言って会社から金を要求した場合の刑罰は、 刑法222条の脅迫罪です。 |
817:
匿名さん
[2013-08-01 15:33:46]
ではどうすればいいの?
|
818:
匿名さん
[2013-08-02 09:12:06]
その場合は、取り立て訴訟が必要となってきます。
債権差し押さえ命令の申し立てをするのには、5,000円程度が 必要となります。 弁護士は必要ありません。 |
819:
匿名さん
[2013-08-02 09:41:18]
この債権差し押さえ命令書をもって会社に行き、
給料の差し押さえができることになります。 |
820:
匿名さん
[2013-08-02 10:28:12]
へぇー 先にほかの人が給料差し押さえてても良いんですか?
給料全額差押えたら生活出来ませんよ、給料凄く少なくても大丈夫ですか? |
821:
匿名さん
[2013-08-02 10:36:10]
給料の差し押さえ額については、当然裁判官が考慮しています。
|
822:
匿名さん
[2013-08-02 10:55:10]
じゃあ給料少なくて借金まみれなら差し押さえても無理って事だよね。
意味無いね。 |
823:
匿名さん
[2013-08-02 12:09:43]
給料差し押さえられたら人事部にマークされるから会社にいられなくなるのでは?
|
|
824:
匿名さん
[2013-08-02 12:11:35]
>822
滞納額がどんどん膨れ上がれば、マンションを手放すしかないよ。 借金まみれなら、金融債権も支払えないだろうから、いずれ 競売せざるをえない。 銀行は冷たいからね。 管理組合にとっては、特定承継人がしはらってくれるから、それで いいんだけど。 |
825:
匿名さん
[2013-08-02 12:51:28]
要するに、滞納する者は、マンションに住む資格がなくなったということだよ。
早く清算して、最初からやり直し方がいいと思うけどね。 |
826:
匿名さん
[2013-08-02 13:59:34]
>管理組合にとっては、特定承継人がしはらってくれるから、それでいいんだけど。
古くて千万前後のマンションはなかなか競売成立しないよ、宙に浮いたまま終わり。 競売も土地ならねぇ~ |
828:
匿名さん
[2013-08-02 19:36:35]
競売の話だよ、どの道ローン残ってたら管理組合が競売なんて無理。
また条件の良いマンションなら持ち主が任意売却するに決まってんでしょ。 残ったカスマンションなんかは、どうにもなりませんよ、世の中そんなに甘くは無いのよ。 マンションが駅前にしか無いとでも言いたいのかねぇ? |
830:
匿名さん
[2013-08-02 20:15:26]
仮差押登記? そんな滞納者からは滞納管理費なんか回収出来ないよ。
築浅の優良物件なら競売公売任意に関わらず整理できるが、古いのは無理。 早い話、整理不可能なら田舎にある朽ち果てた廃墟と同じ扱い。 何とか成ると思う浅はかな住民多いんだね。 |
832:
匿名さん
[2013-08-02 21:13:11]
マンションが売れないとかいってるのがいるけど、
マンションは簡単に売れるよ。 競売だったら余計簡単に売れるだろう。 |
834:
匿名さん
[2013-08-02 22:34:23]
能書きは良いからやってみなさい、そんなに簡単には行きませんよ。
ましてや素人の管理組合では専門家入れないと、他とは話し合いすら出来ませんよ。 で、古いマンションは簡単には売れませんよ。 売ってみなさいな。 50~100万即金で買い取る業者くらいですかね、当然抵当権ついてなくてね。笑 |
835:
匿名さん
[2013-08-02 22:56:49]
滞納者がその居室で自殺でもしたら、もう居室が全焼したのと同じ。
相続放棄されたら整理など不可能、国も自治体も放置するしかない、俗に言う廃墟だ。 自殺されないように注意するのが先かもね。 でも本人は嫌がらせでやるんだけどね。 |
837:
匿名さん
[2013-08-03 09:41:56]
>834
古いマンションなのに抵当権がついているって、何の抵当権? 先取特権より優先するのであれば、銀行とか住宅ローンとかの 担保になるけど、価値のない物件に貸し出しはしないよね。 それから、滞納金の回収分だから、価格は安くてもいいけどね。 50万でマンションが買えるんであれば、僕の小遣いでも買えるんで いくらでも買っとくんだが。 |
838:
匿名さん
[2013-08-03 10:34:39]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それを誰が言って、誰が差し押さえるのかが問題だな。