引き続き管理待への質問はここでどうぞ!
[スレ作成日時]2013-06-12 19:42:33
注文住宅のオンライン相談
管理待への質問部屋 part2!
786:
匿名さん
[2013-07-29 20:30:00]
|
788:
匿名さん
[2013-07-29 21:15:32]
趣旨の違う投稿は、確か削除対象のはずですよ。
|
789:
匿名さん
[2013-07-30 09:00:33]
>786
二重床の遮音性能のチェックは、理事会の重要な役割ですよ。 専有部分の工事をするときは、理事長の承認をうけなければならないと いうのは知ってますよね。 その時、ただ承認届けだけ出させて、チェックをしなければ意味がないのです。 だから、そのチェックする規定を作成しておく必要があるでしょう。 これは、入居住み住民の問題であり、管理組合のための書き込みですよ。 あなたが、勝手にここのスレの内容に関係ないからといって、削除依頼する んですか? ここのスレは、管理待であって、初めてのスレですよ。 管理侍のスレに似てはいますけどね。 只、最初の管理侍にしても、本人の名前を語ったスレでしたからね。 あなたのHNは分かっていますけど、それは使わないんですか? 管理侍のスレはどうしたんですか?誰も書き込みませんね。 |
794:
匿名さん
[2013-07-31 09:10:53]
管理侍のPART2、いつのまにかなくなっているよ。
いつまでたっても書き込みがないので、恥ずかしくなって 退散したのかな? |
796:
匿名さん
[2013-07-31 09:44:48]
匿名.さんいます?
|
797:
匿名さん
[2013-07-31 13:49:38]
専有部分のリフォーム等をするのに、理事長の承認を
もらわなければならないと規約に謳っているマンションは 多いとおもいますよ。 しかし、工事の仕様書の提出も取らず、ただ届けだけで 済ましている理事会も多いのでは? |
798:
匿名さん
[2013-07-31 18:42:42]
賃貸部屋の原状回復は届出不要だよ。
承認はリフォームの場合のみ。 |
799:
匿名さん
[2013-07-31 21:40:38]
何、賃貸部屋って?
|
800:
匿名さん
[2013-08-01 08:55:11]
リフォームの時は、仕様書の提出も義務づけられていますよね。
ちゃんとやってます? 住民は、届け出をしなければならないなんて知らないから。 規約は読んでいないからね。 広報活動が大切です。 |
801:
匿名さん
[2013-08-01 09:36:34]
大規模修繕工事瑕疵保険って知ってます?
これ、マンションが掛けるんではなく、工事業者が 保険に入るんだってね。 |
|
802:
匿名さん
[2013-08-01 10:21:03]
支払い督促をやり、裁判官より支払い命令が出ても、支払ってもらえない
場合は、どうしたらいいんでしょう。 強制執行手続きはどうすればいいんでしょうか。 |
803:
匿名
[2013-08-01 10:39:22]
>802
滞納管理費の項目に沢山アドバイスがあります。 |
804:
匿名さん
[2013-08-01 12:11:55]
酸っぱいね。
|
805:
匿名さん
[2013-08-01 12:28:25]
|
806:
匿名
[2013-08-01 12:31:51]
|
807:
匿名さん
[2013-08-01 12:42:34]
ここのスレが活発なので、書き込む者が多い
と思ってレスしたんだよ。 あなた、知ってたら教えてくれない? |
808:
匿名さん
[2013-08-01 12:44:38]
裁判官から支払い命令が出ても支払ってくれなければ
少額訴訟や支払い督促をやっても意味ないし。 |
809:
匿名さん
[2013-08-01 12:46:44]
>支払い督促をやり、裁判官より支払い命令が出ても、支払ってもらえない
支払督促に裁判官は関与しないので、新手の振り込み詐欺と思われて、ほっとかれたんだと思います。 |
811:
匿名さん
[2013-08-01 12:58:37]
|
813:
匿名さん
[2013-08-01 13:12:04]
811より812の方が、ふざけているんじゃないかな。
給料の差し押さえ方法を知らない者はいるんだから、 知ってれば、教えてやればいいだろう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
利用趣旨は
主に入居済みマンションの管理組合のための掲示板です。
購入検討中の方も管理会社の評判などにご利用いただけます。 と記載有りますよ。
このスレッドは誰か勝手に立てたんでしょうね。