引き続き管理待への質問はここでどうぞ!
[スレ作成日時]2013-06-12 19:42:33
注文住宅のオンライン相談
管理待への質問部屋 part2!
384:
匿名さん
[2013-07-11 11:35:14]
そりゃそうだ
|
385:
匿名さん
[2013-07-11 12:00:17]
滞納者は、厳しく追求しないと、銀行には払っても管理組合には払わないからな。
|
386:
匿名さん
[2013-07-11 12:03:54]
6月13日に、NO,1の書き込みをしてから、約1ヶ月経った。
現在、386。 まだまだ、続けるかな。 1日平均、13の書き込みだからね。 |
387:
匿名さん
[2013-07-11 12:14:40]
滞納を許してるとまじめに払ってる人に対して不公平徴収になる。
滞納者はさらし者にするべきだ。掲示に模造紙ででかでかと名前書いて貼りだせ。 |
388:
匿名さん
[2013-07-11 12:20:03]
それぐらいは、許容範囲だと思うよ。
取り立てに行く、管理会社や理事のことを考えろや。 嫌な思いをして、訪問とか電話しなければならないんだよ。 |
389:
匿名さん
[2013-07-11 12:20:43]
管理費も払えないような者が、マンションなんか買うなよ。
|
390:
匿名
[2013-07-11 12:27:04]
厳しく徴収する事とプライバシー公表は別の事です。
理事長なり理事会が粛々と回収にあたればいいのであって、それ以外の人が矢鱈に個々の滞納情報を知る必要はない。 |
391:
匿名さん
[2013-07-11 12:44:03]
>390
理事が全然動かなくて、ほったらかしていても、滞納状況は 知らなくてもいいの? 管理費が足りなくなって、銀行残高がゼロになれば、 各戸から、その都度総会を開いて徴収することになるよ。 お金に関することだから、全組合員が知らなければならないよ。 払わなければならない管理費等を、払わなくてもそっとしてあげるなんて 優しいんだね。 もしかすると、滞納経験者かな? |
392:
匿名
[2013-07-11 13:13:20]
>>391
誰もそっとしとけなんて 言ってないですよ。 ガンガン取り立てるべきです。それこそ夜討朝掛けででも。 はっきり言ってお宅のマンションが滞納者のリストを張り出そうが回覧しようが勝手ですが、滞納者から訴えられたら敗訴確実なだけです。 |
394:
匿名さん
[2013-07-11 20:47:26]
>392
滞納者の部屋番号と滞納額を掲載して、訴えられて負けたという 判例はないけどね。 もし、負けたとしたら、名誉棄損罪かな。 しかしね、負けたとしても、理事長がその金額を賠償することはないからね。 全員で支払う、滞納者も一緒に管理費でね。 理事長は、催促したくないから先送りするんだよね。次の理事長に。 |
|
395:
匿名さん
[2013-07-11 21:04:15]
>393
輪番制で仕方なくやっているだけなんでね。 それに、理事長もじゃんけんで負けたからやってるだけ。 辞めさせてくれるんなら、喜んで辞めるけど。 催促は嫌だから、そのままにしてて、次の理事長に先送りするよ。 他の住民や理事には、内緒にしとこう。 他の者は知らなくていいそうだから。 |
401:
匿名さん
[2013-07-11 22:13:00]
理事会で滞納者の批判をしたら理事長は批判される。
なぜか解るでしょう。理事の中に滞納者がいて裏ボス がいるよ。批判した理事長に因縁をつけて退任させた。 後に裏ボスが理事長になった。よくある裏話です。 正義が通用しないのがマンション管理です。 役員の選任方法をご健闘下さい。 |
404:
入居済み住民さん
[2013-07-12 12:07:33]
戸建は自治会があるよ。
|
405:
匿名さん
[2013-07-12 12:16:19]
自治会費は滞納したら訴訟されますか?
|
406:
匿名さん
[2013-07-12 12:20:28]
訴訟費用がもったいないからやらないよ。
金額が小さすぎるので、裁判所が受け付けない。 だから、今までの判例がない。 おまけに、入退会は自由だからね。 |
407:
匿名さん
[2013-07-12 12:22:34]
支払い督促で裁判所から支払いがでたのにしはらってくれない。
弁護士にたのんだんだけど、手続きをしただけで、後のことはしらんぷり。 弁護士ってやくにたたない。 |
408:
匿名さん
[2013-07-12 13:49:52]
弁護士は回収まではしないんだよ。
|
409:
匿名さん
[2013-07-12 14:28:39]
裁判所が支払い命令出しても債務者に金がなければ紙くず。
高飛びされても紙くず。 強権発動しても万能ではないんだよ。 |
410:
匿名さん
[2013-07-12 16:27:57]
債務名義を得たのだから次は強制執行手続きだよ。
|
411:
匿名さん
[2013-07-12 16:40:53]
だから893に頼む。取り立てたらお前の物だと債権を放棄したつもりで
、後の面倒臭さが無ければ手っ取り早い。安くつくよね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報