住友林業とタマホームについて
引き続き、議論しましょう。
前スレ
パート4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/336227/
パート3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/331749/
パート2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/317446/
パート1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/294607/
[スレ作成日時]2013-06-11 17:38:22
住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.5
794:
匿名さん
[2013-06-29 18:03:02]
|
796:
匿名さん
[2013-06-29 18:10:18]
|
798:
匿名さん
[2013-06-29 18:19:48]
|
800:
匿名さん
[2013-06-29 18:27:45]
>766
意味がわかりません。。 |
801:
匿名さん
[2013-06-29 18:27:46]
>766
意味がわかりません。。 |
803:
匿名さん
[2013-06-29 18:38:44]
いつまで同じこと言ってんだ。頭が弱いんですね。一日中粘着で。w
|
808:
匿名さん
[2013-06-29 18:54:20]
|
810:
匿名さん
[2013-06-29 19:17:20]
タマホームも前はひどかったみたいだけど今はよくなってる。住友林業も前は地震に弱かったけど今は対策されている。
どちらも頑張っているんじゃないですか? しかし裁判になってもきちんとした対応をしないのは残念ですね。しかも3年も・・・ショックですね。 |
814:
匿名さん
[2013-06-29 19:42:03]
>811
2012年8月28日 準耐火建築物施工に関する大臣認定取得のお知らせ 住友林業は、8月28日、木造軸組工法による準耐火建築物の間仕切り壁にて、国土交通大臣認定を取得しましたのでお知らせいたします。 この認定は、8月10日に国土交通省より是正措置を講じるよう指示を受けた3,524件に対応するものです。お客様はじめ関係者の皆様にはご迷惑、ご心配をおかけしており、心よりお詫び申し上げます。 ■ 認定概要 <認定取得者> 住友林業株式会社 <認定番号> ①QF045BP-0068 ②QF045BP-0069 <認定取得日> 2012年8月28日 <認定をした構造方法等の名称> ①両面強化せっこうボード張/木製軸組造間仕切壁 ②人造鉱物繊維断熱材充てん/両面強化せっこうボード張/木製軸組造間仕切壁 また、8月24日に指摘を受けた建物(枠組壁工法の準耐火建築物等)につきましても、現在大臣認定の取得等、是正に向けた手続きを進めております。 引き続き、国土交通省、特定行政庁のご指導の下、お客様のご理解を第一に誠意をもって対応して参ります。 以上 |
816:
匿名さん
[2013-06-29 19:49:54]
|
|
818:
匿名さん
[2013-06-29 20:02:19]
本当にそう思うならほっとけばいいのに(笑)
必死で評判を落とそうとしている様子をみるとライバルなのか?って思うよ。大手の中ではやはり一番糞だな。 |
820:
匿名
[2013-06-29 20:16:33]
タマホーム関係者ではありませんが…
なんか住友林業サイトのレスは、必死に関係者ではありません、タマホームは良くないからって悲痛な叫びのように感じます。 本当に単なる愉快犯なら何故そこまで必死なの? タマホームを推す人をそこまで酷く中傷する意味がわからない。 愉快犯…?全然愉快じゃないんですが… |
822:
匿名さん
[2013-06-29 20:18:56]
住友林業とタマホームが同じ金額だったら、どっちで建てる?
|
824:
匿名
[2013-06-29 20:24:40]
|
826:
匿名さん
[2013-06-29 20:27:29]
ローコストの比較は他でやれよ。
住は値引きがいいぞ。原価オン |
828:
匿名さん
[2013-06-29 20:31:38]
同じ間取り、同じ設備、同じ価格で、基礎と構造体が違ったら
住友林業とタマホームどっちを選びますか? |
831:
匿名さん
[2013-06-29 20:48:17]
|
833:
匿名さん
[2013-06-29 20:52:32]
スペックはどちらも、標準使用としますか。
どっちですか? |
842:
匿名さん
[2013-06-29 21:24:47]
|
844:
匿名さん
[2013-06-29 21:39:13]
|
ああいう記事見るたび、頑張ってるな、金があったら住林で建てたいと思う。
タマは枯れた技術で建ててるから、そういう意味でのワクワク感はないな。
商売方法の違いで、良し悪しってわけじゃないが。