住友林業とタマホームについて
引き続き、議論しましょう。
前スレ
パート4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/336227/
パート3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/331749/
パート2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/317446/
パート1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/294607/
[スレ作成日時]2013-06-11 17:38:22
住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.5
358:
匿名さん
[2013-06-19 15:02:05]
あまり利益率が高いと気がひけるので調整をしているのでは?
|
360:
契約済みさん
[2013-06-19 16:04:52]
よかった、俺んちスミリンで。
|
361:
匿名さん
[2013-06-19 17:53:26]
つまり、タマホーム関係者は「暴利企業!!住友!」と批判していた矛先が自分に返ってきたという事ですか?
つまりタマホームは、自分の悪を他社に擦り付けていた最悪会社だったという事ですか? つまりタマホームは偽善会社だったという事ですか? つまり、上場してしまった事で、塗り固めていたウソがバレたという事ですか? |
362:
匿名さん
[2013-06-19 18:39:47]
100万以上でタマを上回るって、ほぼみんなダメじゃん。
|
363:
匿名
[2013-06-19 18:40:22]
住まいの博覧会で担当者が「うちは他の事業でも利益あげてますから、住宅事業ではそんなり利益ない」とか言ってたな
それなのに高いなぁ、どこに金かかってんだ? |
364:
コンクリ命
[2013-06-19 18:51:31]
まさかここの住人は財務諸表は読めた上で発言しているんでしょうね?
P/LやB/Sを読めるのは社会人としては必須能力なような気がしますが。 会社の数字を掴めないのではただのボンクラです。 まあ、資産運営を考慮しない層だとあまり感心がないのか。 それにしてもバカっぽいので損益計算書の概念と意味ぐらいは理解して発言した方がよろしいですよ。 会計リテラシーもないのに語るなということです。 |
365:
匿名さん
[2013-06-19 20:02:02]
住友は上客がほとんどいなく、
ショボイ住宅ばっか売れるから利益率が低いんじゃないの。 |
366:
匿名
[2013-06-19 20:07:33]
>>364
IRの見方がよくわからないので、住友林業が非常に良心的な価格なのかボッタクリなのかを数字で説明していただけませんか。 |
367:
匿名さん
[2013-06-19 20:21:15]
数字で説明してもわからんだろ。部外者で聞く意味があるのかも不明。
|
368:
匿名さん
[2013-06-19 20:28:04]
売れるじゃなくて売るのね。ローン組める客なら逃がさない。w
こんなしょぼい家でも建てるんですねと言うと、沈黙する営業と設計士。。 |
|
370:
匿名さん
[2013-06-19 21:11:14]
犬小屋住みがなにをぬかす。
たまには違ったおもしろいこと言えよ、愉快犯さん。 |
371:
入居済み住民さん
[2013-06-19 21:13:53]
売上総利益率は住林もタマも25%で変わらない
つまり、原価の比率は変わらない おそらく、住林は設計士の割合も給料も高いから、建築関連の人件費が売上原価に乗っている分、原材料費が圧縮されている可能性はある。 タマは営業利益はほとんどない 売上総利益のほとんどを販売費・一般経費に使ってる セキスイは戸建事業だけの売上総利益率は、はっきり出していない。営業利率は11% 広告を含む販売費が莫大なのでしょう |
372:
匿名さん
[2013-06-19 21:31:52]
「おそらく」に全ての根拠を乗っけてくるとは・・・
そもそも、販売費も一般経費も品質には何の関係も無いんだから、営業利益なんてどうでもいい |
373:
コンクリ命
[2013-06-19 21:49:54]
オイオイオイオイオイオイオイオイ
マジですか・・・。 根本的に意味がわかってないんだな。 >>No.371 確かに住林は設計費用が高いのでその分原価は上がりますね。 自社開発の部材や施工が比較的丁寧なので売上を押し上げ原価も増やす要因にもなっています。 タマは設計は営業でも簡単に組めるタマルール。 部材は汎用品。3ヵ月で建築。 単価が安いので売上は上がらないが、企業努力をして原価率はそれなりに収めているとも捉えられますね。 |
375:
匿名
[2013-06-19 21:59:55]
一概に言えないとは思うけど、住友林業とタマホームの利益率が同じと仮にすれば、住友林業は人件費にコストがかかり、タマホームは人件費にかけない分材料やらにかけてると思います。
住友林業は打ち合わせする時は営業と設計士同席で、タマホームは営業一人でって…その時点で全然違うと思います。 タマホームは一棟の契約までそんなにハードルが高くなく、一店舗当たりの設計士の数を最小限に留め人件費をカットしているんじゃ? 住友林業は富裕層が主たる客層なら契約に至るまでの打ち合わせの回数、契約後も設計士が同席するなら人件費はえらい差が出て当然と思います。 あえて住友林業と比較をして施主にとってタマホームでかならず満足できる事があるとするなら、営業が設計の資格を持ち住友林業の設計士に匹敵する提案力を持ちつつ、契約後も親身になって打ち合わせに積極的に同席してくれつつ、短い工期でも並以上の技術がある特異な腕と速さのある大工にたまたま当たった場合はタマホームはかなりお勧めですね。 億単位の宝くじに当たる位の確率とは思いますが… 金に余裕があれば住友林業に任せた方が、失敗は少ないとは思いますが、2社ともにジャンルは違えど真面目に家造りしているんじゃないでしょうか? |
376:
コンクリ命
[2013-06-19 22:21:43]
×自社開発の部材や施工が比較的丁寧なので
○自社開発の部材が高額で施工が比較的丁寧なので >>No.375 その辺はどうなんでしょうね? 設計士の打ち合わせ費用は原価に含めるのでしょうか?私も興味はあります。 性質的には販売費に近いような気がしますが。特に契約前だったりすると。 住林は原価率は良心的に見えるけど、売上を押し上げる要因が結構あります。 セグメントが多岐に渡るので一概には言えませんがね。 ということは、原価率が同じでも営業総利益は多いんですよ。 販売費や一般管理費を差し引いても余裕がある理由です。 |
378:
匿名さん
[2013-06-19 22:33:15]
|
379:
入居済み住民さん
[2013-06-19 23:10:04]
公開情報に売上利益率が出る以上、各社ほぼ横並びにするでしょう
会計法の許すギリギリの範囲で、人件費をおしこんで、原価率が上がるように 仕向けるのは当然のはず 住林は打ち合わせに設計士を同席させることで 多数の設計士の雇用を株主へのエクスキューズにしてるんでしょうね |
380:
匿名さん
[2013-06-19 23:16:37]
能無し設計士多数。金取るくせに経験の浅い2級建築士いるしな。センスもなし。
|
381:
匿名
[2013-06-19 23:19:25]
|