今後の金利はどうなっていくのでしょうか??
フラット金利はどうなる?【18】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336826/
フラット金利はどうなる?【17】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331263/
フラット金利はどうなる?【16】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319368/
フラット金利はどうなる?【15】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307227/
フラット金利はどうなる?【14】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/
[スレ作成日時]2013-06-11 14:24:34
フラット金利はどうなる?【19】
581:
匿名さん
[2013-06-26 23:49:54]
東京スターローンの貯金繰り上げ扱いパック料金なしで、ローン控除が最強ですから。
|
||
582:
匿名さん
[2013-06-27 00:36:02]
ここはフラットの金利に関するスレです。
本題に戻りましょう。 現在の長期金利の水準でいけば8月の実行金利は6・7月とそう変わりない感じですよね。 世界的な長期金利の高騰が懸念されていますが、日銀のオペが功を奏している状況であると思います。 金利上昇の要因としては、 1. 円安・株高によってリスク資産へマネーが流れて国債売り 2. アメリカの長期金利の上昇に引きづられる 3. 国内各指標の改善傾向に伴いジリジリと金利が上昇 といったところでしょうか? ちなみに私は8月実行の予定です。 |
||
583:
匿名さん
[2013-06-27 01:11:48]
何かここ最近変動さんが荒らしにきてるね
変動さんはスレがいっぱいあるのだからどうぞそちらへ ここはフラットの金利スレなのでご退場を願います |
||
584:
匿名さん
[2013-06-27 03:48:46]
変動さんは動きが無いから、暇なんだよ。短期固定とフラット弄りしかやる事無いw
ここで詳しい予想してくれてる人も、借りてるのは、きっと変動だよ。 |
||
585:
匿名さん
[2013-06-27 07:34:54]
煽りはスルーで。
>582 8月実行とのことだけど、7月まではこの2ヶ月と変わらないのでは? もちろん、参院選後に一時的に相場があれて、フラット的には金利上昇に振れるのは、過去の総裁選や国会議員選挙でもあったので、その可能性は完全には排除できないけど。 |
||
586:
匿名さん
[2013-06-27 08:19:45]
8月は上昇しますね。
2.3位は最低みておいたほうが良いでしょう。 |
||
587:
匿名さん
[2013-06-27 12:48:02]
その根拠は?
ただの上げ煽りと見た |
||
588:
匿名さん
[2013-06-27 12:53:09]
586さん、八月は最低2.3という理由はどんなところでしょうか?
|
||
589:
匿名さん
[2013-06-27 13:25:55]
2.3はちょっと低め過ぎる予想でしたね。
2.5位を見ておけばよいでしょう。 |
||
590:
匿名さん
[2013-06-27 14:02:45]
今の感じ(0.83)では、7月を下回る可能性も捨てられない。
|
||
|
||
591:
匿名さん
[2013-06-27 14:25:39]
衆院選の時は、スプレッドにパンチくらった。
|
||
592:
匿名さん
[2013-06-27 16:53:25]
9月実行ですが、9月はどれくらいを予想されますか?
|
||
593:
匿名さん
[2013-06-27 17:26:13]
わかりませんっ!
|
||
594:
匿名
[2013-06-27 18:21:10]
今月も○利○行さんのホームページに...。七月の金利がーーー!
|
||
595:
匿名さん
[2013-06-27 20:05:47]
2.05か
悪くないね |
||
596:
匿名さん
[2013-06-27 20:11:54]
20年1.74、35年2.03
お疲れ様でした。 |
||
597:
匿名さん
[2013-06-27 20:15:02]
1.74、2.05でした。
|
||
598:
匿名
[2013-06-27 20:17:56]
2%台か。終わったな。
1%台じゃないとフラットにする意味もないわ。 |
||
599:
匿名さん
[2013-06-27 20:22:12]
no598
確かにっ |
||
600:
匿名さん
[2013-06-27 20:46:41]
2.05ですんで良かったじゃん
|
||
602:
匿名さん
[2013-06-27 22:09:50]
変動でお断りされる低属性なら2.05でも十分と思うが。
恨むなら自分の甲斐性のなさ、時流を読むことの出来ない無能さを猛省するべきだと思うが。。。w |
||
603:
匿名さん
[2013-06-27 22:11:48]
>602
誰に言ってるの? |
||
604:
匿名さん
[2013-06-27 22:45:18]
分からない。
|
||
606:
匿名さん
[2013-06-28 00:03:23]
銀行員自演w
|
||
607:
匿名さん
[2013-06-28 00:05:06]
間違っちゃいけない
フラットがこれからも上が利続ければ次は変動の番だろ |
||
608:
匿名さん
[2013-06-28 00:05:45]
×上が利続ければ
○上がり続ければ |
||
609:
匿名さん
[2013-06-28 01:25:15]
フラットを止めるのであれば、誰も止めませんのでどうぞお構いなく居なくなって下さい
はい、さようなら |
||
610:
匿名さん
[2013-06-28 01:46:45]
フラットが上がって、変動が上がらないとでも思ってるのだろうか?
アフォなのかw |
||
611:
匿名さん
[2013-06-28 02:20:02]
以外と落ち着いてる最近の長期金利。
8月は1%台の望みがあるかも知れませんね。 |
||
612:
匿名さん
[2013-06-28 04:48:11]
8月は参院選直後の起積日だから、荒れるよ〜。そして上がるよ〜。
|
||
613:
匿名さん
[2013-06-28 05:41:05]
まだ1%台なんて寝ぼけた事を言ってる奴がおるんだなw
いい加減現実をみようぜ。 |
||
614:
匿名さん
[2013-06-28 07:29:37]
フラット借りてるけど、
長期金利が上がったから、変動も上がるって煽りは的外れだと思う。 |
||
615:
匿名さん
[2013-06-28 08:00:49]
なぜ?
|
||
616:
匿名
[2013-06-28 08:32:18]
長期金利の方が景気に対する感度が高いから
例えば少し景気が良くなって、すぐにまた悪くなるという場合、長期はすぐに上がって、すぐに戻る 短期は鈍いからずっと元のまま 長い目で見れば方向性は一致するが、数ヶ月程度の長期金利の動向では短期金利は占えない 今の長期金利の微増傾向が来年春くらいまで続けば変動も上がる警戒が必要になる位の動きの鈍さなんだわ |
||
617:
匿名
[2013-06-28 08:41:21]
変動は確かに上がっていく可能性はあるが、上がるだけじゃなくその後下がる可能性もあるよ(動きは上下ともに固定より鈍いけども)
|
||
618:
匿名さん
[2013-06-28 08:43:35]
|
||
619:
匿名さん
[2013-06-28 10:35:51]
変動そのものが上がらなくても
優遇が見直されたら事実上の利上げ まして住宅ローンなんて金融機関にとっては預金客の取り込みとか横並びで導入したお荷物というのが本音だから ローン客を厚遇する意味が全くないだろう これからは厳しくなる |
||
620:
匿名さん
[2013-06-28 11:42:22]
変動の人達は近いうちに
借換難民になりますから 今のうちに好きなだけ言わせておきましょう。 固定金利が急騰してから 変動の人が借換手続き始めても 実行のころには 金利相当上がっちゃってますから。 この基本原則を忘れてる人多すぎじゃない? 今の市場の流れってほんと変動の人ヤバいですよ。 実際変動から固定への借換殺到してるみたいだから 今動けてる人はまだ救われるでしょうけど。 |
||
621:
匿名さん
[2013-06-28 12:41:46]
変動スレのテンプレ返済によると、変動を組む前提として、
いつでも全額繰り上げ返済できるキャッシュがあるのが当たり前とのことだが、 そんな金持ちがなぜわざわざローンを組むのだろうか?(笑) そんな奴がいるとしても一握りの金持ちが節税に使うだけだろ? 親譲りの安定家業なしで、平均年収の勤め人や自営業がそんな条件はムリ 破綻した自己正当化と言わざるを得ない |
||
622:
匿名さん
[2013-06-28 12:47:34]
とりあえず、変動で逃げ切れる自身のある人はOK
最初から固定金利で考えてる人もOK(ただし、2%以下じゃないと生活できないとか言ってる人を除く) アウトなのは、変動で借りて途中で長期固定にしたい人。 すでに、その門は閉ざされつつあります。 |
||
623:
匿名さん
[2013-06-28 12:49:53]
政策金利はまだ上げないってのが、変動の防波堤。10月には青くなってるよ。
|
||
624:
匿名
[2013-06-28 12:56:52]
ちなみに変動は一回でどれくらいあがるのですか?
|
||
625:
匿名さん
[2013-06-28 13:38:40]
624さんへ
変動金利は5年毎に見直されて 一回に返済額が上がる上限は 今までの返済額の1.25倍までに制限されてます。 守られてる感がありますが 実は全然守られてなくて… 最も恐れるのは未払い利息と呼ばれる 金利が上がることにより 増えた利息のみに返済が回り 一向に元本が減らない無限ループです。 ひと昔まえの消費者金融と同じ仕組みです。 聞いただけでも怖いので私は固定です。 前の方も言われてたように 金利が上がったらすぐに全額返せるくらいの 余裕がないと今の変動は危険過ぎです。 固定の連中がなんだかんだ言っても 自分の変動金利は上がらないと信じたい気持ちは とてもよくわかりますが、 大切な人をお持ちの方なら よく考えてご判断されるのがよいかと… |
||
626:
匿名
[2013-06-28 14:24:41]
625さん。
詳しくありがとうございます。 125%までの返済額になるのは分かりました。例えると毎月の返済額が100,000なら125,000までになるが実際にはそれ以上払わないとダメな部分が積み重なっていくという訳ですよね。 では、上に出した例の場合で返済額が125%になってしまうときとは利率はどれくらいがあがった時なのですかね?また、5年間の間にそんなに上がるものなのでしょうか?(上手く質問が出来ていないかもしれませんが、御了承下さい) |
||
627:
匿名さん
[2013-06-28 14:54:22]
626さんへ
125%の上限まで達する利率は 各々の返済額と利率のバランスにより 異なるので数値ではお答えできませんね。 毎月の返済額が多いほど、 条件としては厳しくなりますし 上限に至る可能性も増えます。 ちなみに言葉が足りなくて申し訳なかったのですが 5年毎に見直されるのはあくまで返済額です。 変動金利は半年毎に変わりますが 都度返済額に反映されるわけではなく 半年毎の積み重ね分が 5年後の返済額決定に反映されるというわけです。 これより5年の間にどれほど上がる余地があるかは 想像頂けると思います。 5年ルールが言いかえれば5年縛りですね。 |
||
628:
匿名
[2013-06-28 15:41:22]
さすけ 金利
で検索しろ。 参考にはなるよ。 |
||
629:
匿名さん
[2013-06-28 16:04:29]
2.05%ですね
|
||
630:
匿名さん
[2013-06-28 19:54:53]
将来のことはどうなるかわからんが、国の方針・国の借金・世界情勢を見た時に、何年後か振り返った時にあの時がインフレ(悪性か良性かはわからん)の始まりだったな、となるような条件は揃ってる気がするからフラットにしたよ。
いつ割れるかわからん風船みたいなもんで、5年後も10年後も風船は割れてないかもしれん。 その時は変動の方が良かったとなるだろうけど、まぁフラットは保険だわな。 銀行の固定金利じゃハイパーインフレ時は金利が見直されるから保険にならんし。 まぁ、そんな事態にならないことに越したことはないけど、近年の国家的問題は日本が一番先に抱える傾向にあるから何が起こるかわからんし怖いわな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |