今後の金利はどうなっていくのでしょうか??
フラット金利はどうなる?【18】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336826/
フラット金利はどうなる?【17】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331263/
フラット金利はどうなる?【16】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319368/
フラット金利はどうなる?【15】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307227/
フラット金利はどうなる?【14】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/
[スレ作成日時]2013-06-11 14:24:34
フラット金利はどうなる?【19】
No.101 |
by 匿名さん 2013-06-13 13:17:51
削除依頼
あっさり0.85まで戻った件
0.8の壁は堅いのに、相変わらず戻りが柔らか過ぎだろw 0.9の壁もそうだが、なんらかの調整意図を感じるわ― |
|
---|---|---|
No.102 |
by 匿名さん 2013-06-13 13:25:45
0.82 とか、0.85とか、
みんなどのサイト見てんの? |
|
No.103 |
by 匿名さん 2013-06-13 13:28:02
|
|
No.104 |
by 匿名さん 2013-06-13 13:32:51
明日には0.7台になりそうです。
7月さん大丈夫、株価は完全に下落傾向です! |
|
No.105 |
by 匿名さん 2013-06-13 13:34:27
とかいってるうちに。0.87だけどね
|
|
No.106 |
by 匿名さん 2013-06-13 13:39:17
やばいねー
ここんとこのニュースみると、第3の矢が弱いってさんざん叩かれてるから それに根負けした安倍が消費税延長や法人税減税を持ち出してくると、一気に爆発しそうだ どこまで我慢できるかなぁ |
|
No.107 |
by 匿名さん 2013-06-13 13:47:47
日経平均下痢便が止まらねえな
|
|
No.108 |
by 匿名さん 2013-06-13 13:49:36
結局アベクロがもたらしたのは一時のギャンブル株価と金利上昇ってことになる予感
|
|
No.109 |
by 匿名さん 2013-06-13 13:49:46
101の言うとおり
最近の 0.80,0.85,0.90の動きは非常におかしい 日銀でボラリティ抑えてるんじゃないか? |
|
No.110 |
by 匿名さん 2013-06-13 14:23:38
やはりアベノリスク。
こりゃ底なしでは? 株安・円高、んでもって債権暴落か…。 確かに異次元。 |
|
No.111 |
by 匿名さん 2013-06-13 14:25:44
ボラティリティね。
|
|
No.112 |
by 匿名さん 2013-06-13 14:27:21
アベノゲリスケ?
|
|
No.113 |
by 匿名さん 2013-06-13 14:33:13
首相、ど素人黒田が相場が落ち着く??
落ち着くわけないだろ。 さー暴落だ。 |
|
No.114 |
by 匿名さん 2013-06-13 14:44:51
アベノミクスは過去の造語
時代はあべのハルカスw |
|
No.115 |
by 匿名 2013-06-13 14:45:44
もう一回下がってくれ!
頼む |
|
No.116 |
by 匿名 2013-06-13 15:41:11
0.85まで下がって来ましたよ!
今度こそ爆下げお願いします。 |
|
No.117 |
by 匿名さん 2013-06-13 15:49:12
期待したいのはわかりますが、厳しいですよ。
金融緩和により国債市場ガタガタですから、、、もう株に連動せず、投資家の間では信用リスクのみが高まっているように思えます。 日銀が金利が下がりそうなときは抑え、上がりそうなときは買いを出し、0.8~0.9程度で流動化した市場を一旦安定させようとしているとも考えられます。 下がったら儲けものくらいで、現実的な2.15程度を考えておきましょう。 |
|
No.118 |
by 匿名さん 2013-06-13 15:49:39
世界同時株安
大丈夫下がる!! 夜のうちにかなり下がる。 こんだけ下がれば債券に行く。 明日は調整で株価上がるかも知れないが 来週12000円 93円が見えれば一気にいく。 さー6月組震えてろ。 |
|
No.119 |
by 匿名 2013-06-13 16:00:00
別に震えないし
諦めて早くこっちにおいでよ(^O^)/ |
|
No.120 |
by 匿名さん 2013-06-13 16:06:17
逆に今は株買い時ですねー
|
|
No.121 |
by 匿名さん 2013-06-13 16:12:22
例え12000切ったとしても、今のような横やりが入る市場ではあまり期待できないくないですか?
これだけ変動が激しいと、大口の健全な投資家は損失を恐れ元金を減らすなどリスク回避に動きますよね。 逆に株がさらに下がり底を打った感が出てくると、余剰金もありますが国債がさらに見切られそうで怖いですが、どうですかね? やはり7月は2.15程度なのでは? |
|
No.122 |
by 匿名さん 2013-06-13 16:55:45
121さん
確かにそのとおり。前にも書いたが0.80,0.85,0.90でかなり不自然な動きをしている。 日銀か何某がボラティリティを抑えに入ってるのは間違いない。 しかし今ボラティリティが抑えられて一番安全な資産でもある。6月大きく振れていない。 また今日の下落で7月決定の20日ごろまでに株価が底を打つことは無い。 12000,93は日銀が異次元緩和とやらを行った株価と為替である。 このとき長期金利は0.6。 資金供給でマネーべースをあげてる中0.8の金利は維持できない。 世界株安でどこに逃げる? きっと国債に帰ってくる。 |
|
No.123 |
by 匿名 2013-06-13 16:59:31
122さん
それはいつですか |
|
No.124 |
by 匿名さん 2013-06-13 17:06:55
為替93円切った時が、ポイントだと思う。
|
|
No.125 |
by 匿名 2013-06-13 17:28:15
なんか期待できそうですね!(^^)
まだ、あきらめなくていいんですね? 少しでも良い予想をお願いします。 もう精神的にも限界です。 |
|
No.126 |
by 匿名さん 2013-06-13 18:00:41
93円きるなんてあるわけないじゃん。
全然わかってないな。 |
|
No.127 |
by 匿名さん 2013-06-13 18:09:32
>>122
日本国債に帰ってくるっていう理由が薄弱すぎるな。 逃げ先の商品なんて他にもあるし。(米国債・キャッシュの円とか) 日本国債に優先的に逃げてくるのであれば、今はもっと落ちててもいいぐらいだよ。 今はどちらかというと、日本国債の暴落&ボラティリティのリスクを忌避されていて 別の商品の訴求力に押し負けてる状況だと思う。 あとは5月の急上昇は地銀の資産リバランスだったらしいから、 それがひっくりかえらない限り、5月初旬水準には戻らないようにおもうね。 どっか損保の人も「国債利回りが1%超えたら外債から切り替える」みたいな発言をしていた。 |
|
No.128 |
by 匿名さん 2013-06-13 18:42:54
>>126
せやろか? |
|
No.129 |
by 匿名さん 2013-06-13 18:44:20
>>No.120
そう思うなら全財産で買いなよw |
|
No.130 |
by 匿名さん 2013-06-13 18:46:39
あねるか?
|
|
No.131 |
by 匿名さん 2013-06-13 19:01:06
そんなんゆうたらあかんで。
|
|
No.132 |
by 匿名 2013-06-13 19:31:35
あり得ないことが起きちゃうよね
最近はさ |
|
No.133 |
by 匿名さん 2013-06-13 19:36:35
そろそろ安倍を持ち上げてた連中も騒ぎ出すぜえ
|
|
No.134 |
by 匿名さん 2013-06-13 20:14:13
だから~
結局0.85付近で落ち着くんだって |
|
No.135 |
by 購入検討中さん 2013-06-13 20:53:05
0.85だと何パーセントぐらいになりますか?
|
|
No.136 |
by 匿名さん 2013-06-13 21:19:12
2.2くらいちゃう?
|
|
No.137 |
by 匿名 2013-06-13 21:38:11
2.04だと予想します。
|
|
No.138 |
by 匿名さん 2013-06-13 21:48:49
せやろか?
|
|
No.139 |
by 匿名さん 2013-06-13 21:57:58
|
|
No.140 |
by 購入検討中さん 2013-06-13 22:04:26
やっぱり私には変動は無理です・・・
こんな毎日が35年続くなんて たとえ、金利が上がってもやはりフラットで契約ですかね。 |
|
No.141 |
by 購入検討中さん 2013-06-13 22:07:49
みなさんありがとうございました。
参考になります! |
|
No.142 |
by 匿名さん 2013-06-13 22:11:39
|
|
No.143 |
by 匿名さん 2013-06-13 22:21:52
新たなフラットマスターの誕生ですね>>139
|
|
No.144 |
by 匿名さん 2013-06-13 23:44:00
大丈夫よ
7月は2.3~2.7だから。 |
|
No.145 |
by 匿名さん 2013-06-13 23:51:06
1.89希望
|
|
No.146 |
by 匿名さん 2013-06-13 23:56:51
1.89は難しいな。
0.79 + 0.46 + 0.73 = 1.98 ならば有り得なくもない。 |
|
No.147 |
by 匿名さん 2013-06-14 05:44:47
0.9超えるからツマラン妄想はやめておけよ(笑)
|
|
No.148 |
by 匿名さん 2013-06-14 08:00:12
0.85+0.5+0.74=2.09あたりかな
|
|
No.149 |
by 匿名さん 2013-06-14 08:09:02
米の雇用情報から株価が上がっているね。
金利にどう影響するか楽しみですね♪ |
|
No.150 |
by 匿名さん 2013-06-14 08:36:19
米国の株上がっているけど、米国債も買われてるよ。日本でもすでに株高債券安が通用しないだけに予測困難。
|
|
No.151 |
by 入居済み住民さん 2013-06-14 11:35:35
5月実行のオレが来たよ。
7月は2.2だよ。 |
|
No.152 |
by 匿名さん 2013-06-14 11:41:44
少しずつ下がって来てます!
なんとか今日中に0.8を割って欲しいですね。 |
|
No.153 |
by 匿名さん 2013-06-14 12:59:10
ここが静かだと金利は下がるのかね(笑
|
|
No.154 |
by 匿名さん 2013-06-14 13:28:47
0.85近辺で止まってる。銀行や外資も判断に迷っている状態だな。
|
|
No.155 |
by 匿名さん 2013-06-14 13:31:28
下がらないですよ。
というより残念ながら今の時点では下がる材料が見当たらないです。 この数日は株にも円高にも連動しておらず、予想も困難なので静かなのでは? 今日はたいした動きもないし。 |
|
No.156 |
by 匿名さん 2013-06-14 14:18:45
5年債無事に通過したろ
何も知らんな。 |
|
No.157 |
by 匿名さん 2013-06-14 14:32:44
5年債は日銀がオペ介入しているからでしょ?
|
|
No.158 |
by 匿名さん 2013-06-14 15:04:55
さー0.8何某がボラティリティ抑えに来るか、抜けるか?
|
|
No.159 |
by 匿名さん 2013-06-14 15:16:52
キター0.82
今度こそ0.7台突入してくれ! |
|
No.160 |
by 匿名さん 2013-06-14 16:45:11
0.81
これは完全に金利低下コース乗りましたね。 来週は0.7台の下限を探る展開になりそうです。 7月組の皆さん、おめでとうございます。 なんとか起債までに間に合いそうです。 |
|
No.161 |
by 匿名さん 2013-06-14 16:47:15
これでスプレッド低下すれば1.8台も現実味を帯びてきそうだね(^^)
|
|
No.162 |
by 匿名さん 2013-06-14 17:07:58
ていってると、またまた0.85%に戻る。
最近の流れは、ずっとこれだね。 上げ煽り、下げ煽り共に面白くない状況。 |
|
No.163 |
by 匿名さん 2013-06-14 17:15:35
昨日も言ったが今日は上昇。株価調整で12700
あと一下落、調整なしで12000が見える。準備は整った。 127、ホントはもっと落ちてても良かったんだよ、横槍が今月入らなければな。 あと地銀はもう戻ってこないのかい?そんな訳ないだろ。 今日も0.8で横槍が入ったが 来週株価下落、為替93円台で0.6台まで落ちる。 |
|
No.164 |
by 匿名 2013-06-14 17:22:46
と、何度外れても書き続ける人がまた来ました。
|
|
No.165 |
by 匿名さん 2013-06-14 17:39:31
結局0.85前後で均衡するんじゃないかな。それはそれでありがたいことだ。このままでいてくれ
|
|
No.166 |
by 匿名さん 2013-06-14 18:49:42
為替の影響が大きい
90円前後の水準に留まれば まだまだ大丈夫 ただ円高に振れすぎると 増税延期も見えるだろうから危険 |
|
No.167 |
by 匿名さん 2013-06-14 18:49:48
来週月曜日が見ものだな
株価下落は間違いないだろう |
|
No.168 |
by 匿名さん 2013-06-14 20:41:04
来週で0.6台まで落ちるってありえないだろ
でも運命の一週間になることは確かだ 7月は 2.03 ~ 2.1? 位だと予想 |
|
No.169 |
by 匿名さん 2013-06-14 20:41:55
毎週金曜に同じ事言ってりゃ、いつかは当たるわな
|
|
No.170 |
by 匿名さん 2013-06-14 22:08:59
為替90円とか、経済紙と違った論評が聞けて、
ここは勉強になるなあ |
|
No.171 |
by 匿名さん 2013-06-14 22:14:39
来週だっけか?FOMCで運命は決まるね!
|
|
No.172 |
by 匿名さん 2013-06-15 00:06:34
増税延期でいいよ
そして優遇復活すれば3でもおk |
|
No.173 |
by 匿名さん 2013-06-15 00:41:23
増税延期したら債券大幅安で3%じゃおさまらんだろうね
また、フラットの重要性が低下し、財源も無いなか 優遇復活も厳しいだろうね |
|
No.174 |
by 匿名さん 2013-06-15 01:01:49
まさにジ・ミングソク
|
|
No.175 |
by 匿名さん 2013-06-15 19:08:34
さすが週末
伸びませんね~ でも7月の金利は伸びますよ(上がりますよ) |
|
No.176 |
by 購入検討中さん 2013-06-15 19:40:41
ソニー銀行さんはフラットじゃないですが下げてきましたね。
|
|
No.177 |
by 匿名さん 2013-06-15 20:03:22
167
残念、先物上がってるね |
|
No.178 |
by 匿名さん 2013-06-16 14:56:19
高掴みの亡霊ばっかりで金利が下がると誰もいなくなるな。
LIFEで10年債143円ほぼ既に0.80。 月曜日は為替が09:00前93円台もしくは94.10くらいなら一日株価下降。 20年債入札前で当然資金供給。朝一で0.7台。午後少し戻すかな。株価は12000円が見える位置まで行くだろう。 火曜日20年債は波乱の確率が低い通過後0.7前半。 水曜日最後はFOMC現在不利になる可能性低し。 木曜朝一0.6後半。 大事なのは月曜日の午前ちゃんと0.8切れるかと 20年債の無事通過だ。FOMCは問題ないと考える。 最終予想(スプレットは固定) 0.7+0.46+0.73=1.89 の予想だ。 起債日1.16 7月組運命の週。全て散々だったが諦めずきたんだきっとなんとかなる。 |
|
No.179 |
by 匿名 2013-06-16 17:31:45
現実見ようよ。
|
|
No.180 |
by 匿名さん 2013-06-16 17:45:41
7月は下がるよ。
6月実行組は残念。 |
|
No.181 |
by 匿名さん 2013-06-16 18:12:36
未だに1.8台とかイってるし |
|
No.182 |
by 匿名さん 2013-06-16 18:18:06
178さん
的はずれの上に 話が長いです。 |
|
No.183 |
by 匿名さん 2013-06-16 18:47:22
6月の長期金利平均が6/13まで0.848
概ね終値は+-0.2bpくらいの幅に収まってるんだよね 0.82+0.46+0.73=2.01 ~ 0.86+0.46+0.73=2.05 0.46は先月据置の仮定だけど、こんくらいで御の字という人は、 ある程度安心していいんじゃないかな。 1.8台狙う人は存分に頑張ってよ。 意思の力が世界を変える姿を見せてくれw |
|
No.184 |
by 匿名さん 2013-06-16 21:56:27
|
|
No.185 |
by 匿名さん 2013-06-16 22:01:08
きっと、1.8%台じゃないと逝ってしまう人なんだよw
|
|
No.186 |
by 匿名さん 2013-06-16 23:04:19
2.3~2.7と予想
|
|
No.187 |
by 匿名さん 2013-06-16 23:57:34
どんどん逝っちゃって
|
|
No.188 |
by 匿名さん 2013-06-17 07:11:53
長期金利爆上げちゅう
|
|
No.189 |
by 匿名さん 2013-06-17 07:36:20
総理がG8でやらかしそうで怖い
アメリカ様との会談も見送られたようだし・・・ この前の首相が渡米の際の中韓と日本の扱いの差もひどかったしなあ |
|
No.190 |
by 匿名 2013-06-17 08:33:32
まさに、おはぎゃあああ状態だな。
|
|
No.191 |
by 匿名さん 2013-06-17 08:47:20
非常に厳しい
|
|
No.192 |
by 匿名さん 2013-06-17 10:34:54
0.85ですね、、、ここ最近0.7台付近まで行くとすぐに0.8後半まで暴落する展開ですね。
0.7台いく気がしない、、、 今週は7月金利にとって非常に重要な週ですが、厳しいスタートですね。 せめて基準日に限りなく0.7台に近づくといいですね。 総理不在中に問題が起き0.9台、1%といかないといいけど、、、 |
|
No.193 |
by 匿名さん 2013-06-17 11:32:01
0.85がニュートラルポジションになってるね。
|
|
No.194 |
by 匿名 2013-06-17 12:35:02
起債日いつ?
|
|
No.195 |
by 匿名さん 2013-06-17 12:38:44
|
|
No.196 |
by 匿名さん 2013-06-17 13:03:21
もう、いいや。ちょっと早いけど、ホイ。
2.03% 確定。 結局、6月より変動なしです。 おつかれさまでした。 |
|
No.197 |
by 主婦さん 2013-06-17 13:05:35
またニュートラル0.85ですね。
これは、起債日当日の運によって決まる展開です。 0.81~・0.89% わードキドキするー!! |
|
No.198 |
by 購入検討中さん 2013-06-17 13:18:38
本当に2.03なら買っちゃおうかな!?
|
|
No.199 |
by 匿名さん 2013-06-17 13:49:30
196さん
そのような未確定情報は 金融商品取引法の 風説の流布に該当しますので 早めに削除したほうがいいですよ。 |
|
No.200 |
by 匿名さん 2013-06-17 13:53:19
たくさん削除しましょう。
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |