有明を代表するハイグレードマンション「シティタワー有明」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202774/
住民スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/244400/
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
完成年月 平成22年3月15日(完成済)
交通:
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東雲」駅から徒歩12分
東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場」駅から徒歩15分
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅からバス10分・かえつ有明中高前下車徒歩1分
JR山手線「東京」駅からバス34分・かえつ有明中高前下車徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
売主:住友不動産・住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:住友不動産建物サービス
●駐車場:敷地内355台
※355台(来客用3台、管理用1台含む・店舗用は除く)
●駐輪場:984台
●バイク(ミニバイク)置き場:62台
●用途地域:準工業地域
[スムログ 関連記事]
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/
[スレ作成日時]2013-06-10 22:40:51
シティタワー有明ってどうですか その17
181:
匿名さん
[2013-09-02 16:47:56]
先にAGCにショッピングモール作ってよ、住友さん・・。
|
182:
匿名さん
[2013-09-02 17:30:41]
181さん
私も本当にそう思います。 有明のマンション買いたいけど買い物が大変そうでちょっと。。。 って迷ってる方たち多いですしね。 あ、そういう人を他にいかせずにAGCにとりこむ 気なのかしら。 |
183:
匿名さん
[2013-09-02 17:44:15]
ホント、先に商業施設を造って価値を上げてから、タワー造ればいいのに(笑い)
|
184:
匿名さん
[2013-09-02 18:07:08]
183。ほんとにそうですよね。
もちろんタワーも建つ前からモデルルームで販売かけるだろうし その時既に周辺環境が実際に目に見えて便利だと 多少の価格も考慮しますよね。 計画段階のパンフレット上だとどうしても 実際のイメージがつきずらいからなー。 |
185:
匿名さん
[2013-09-02 18:20:52]
住友はショッピングモールの開発に自信がないのかもしれないですね。
現物見たら、MS売上も落ちてしまうとか・・(笑) まあ、五輪が決定したら計画もひょっとしたら変更されて同時に動きだすかも? 朝のめざましTVでCTAが映ってましたね。 |
186:
匿名さん
[2013-09-02 18:30:19]
自身ないとなると土地買い足したりするでしょうか?
現タイムズの土地も買い足して計画少し変更 になったようです。 状況次第では実際にモール建った後に値上げして売る 得意の強気販売姿勢でしょうか。 同じすみふ住民が斜め前にいるのだから 少しは我々にも優しい環境作りをお願いしたい ものです(笑) |
187:
匿名さん
[2013-09-02 21:14:02]
ガーデンシティの土地でボーリング調査するためのやぐら?が見えたけど違うのかな…
|
188:
契約済みさん
[2013-09-02 21:49:43]
汚染水で五輪は無理っぽくないですか?
|
189:
匿名さん
[2013-09-03 07:31:51]
汚染水の原因はここの所の集中豪雨のせいだそうです。
朝ニュースでやってました。 去年は海浜公園でトライアスロンやったとか・・・ とにかく来て欲しい、私は1964年のオリンピックを知らないし来れば日本は元気になると思う。 |
190:
匿名さん
[2013-09-04 09:44:19]
世界中が東京リードとよんでるみたいですね。
ただ汚染水問題と地震。先程も揺れを感じましたね。 世界の情勢にも敏感になってしまって。 本当にきてほしいです |
|
191:
匿名さん
[2013-09-04 10:17:48]
目の前の有明アリーナ+親水公園内にオープンカフェなんかもあると嬉しいですね。
美味いパン屋も・・とかは流石にないですか・・苦笑 |
192:
匿名さん
[2013-09-04 14:05:45]
油断禁物!
土曜日は寝れません(笑い) |
193:
匿名さん
[2013-09-04 14:52:17]
ホントですね、あっちこちのTV局で中継が入るそうです。
きっと眠れないな! |
194:
匿名さん
[2013-09-04 17:34:13]
実際のところどういった状況なんでしょう。
1次でイスタンブールが落ちた場合、その票が マドリードへながれる可能性が高いと言われてました。 ただマドリードがはじめに落ちる事はなさそうですし。 あと3日でわかる事ですが、どうしても気になってしまって いろんなニュースを見ては一喜一憂です。 当日は気合をいれて朝まではりつきそうです。 |
195:
匿名さん
[2013-09-04 17:44:44]
一説によるとサマランチJrの顔を立たせるために一次ではマドリッドに入る票もあるみたいですよ。
決戦投票では東京に回る可能性もあるとかで、簡単に一次の票+イスタンブール票がマドリッドになるわけじゃなさそうですね。 アジア+アフリカの票も日本に回ってくれるといいのですが。 |
196:
匿名さん
[2013-09-05 16:23:52]
サマランチJrはくせ者ですね。
この人がテコンドを残したんでしょ? でも噂では24年はパリに決まってるようなものでそうなると続くからロゲ会長がテコンド残すの 認めるけどオリンピックは諦めろと言ったとか・・・・ |
197:
匿名さん
[2013-09-05 17:28:07]
会場のブエノスアイレス自体がマドリードより
のようで、むこうでは汚染水問題で日本はかなり たたかれてるみたいですね。 フェリペ王を大歓迎しているようですし。 必要以上のマイナスイメージつけられなければ いいですが。 |
198:
匿名さん
[2013-09-05 18:15:58]
スペインはジブラルタル問題でもアルゼンチンと組んでイギリスに対抗してますからね。
スペインにとっては、所謂友好国でホームって感じなのですね。 ここらへんにも、何か裏の大きな力が垣間見えます。 こりゃ難しい・・。 |
199:
匿名さん
[2013-09-05 18:40:32]
イスタンブールと日本が地元記者団にあれだけ
たたかれる中、マドリードは財政難について だけですもんね。 放射能問題の方がよほど大きく悪い印象を 与えてしまう気がします。 |
200:
匿名さん
[2013-09-05 18:44:16]
2016年五輪招致の際もスペインはさほど
期待されていなかったにも関わらず最終投票 まで残ったのは大きな人力の影響と言われてますから。 国の情勢だけでは何ともわかりませんね。 |
201:
匿名さん
[2013-09-05 19:08:09]
五輪が決まれば、7年間で150兆円と言われるほどの経済効果が見込め、日本は復興にも余裕ある対応が出来たのかもしれませんが、これでダメだったら度重なる東電のオザナリな対応のせいで日本がダメにになりますね。。
テロ組織かよ、、本当に。 |
202:
匿名さん
[2013-09-05 19:55:33]
本当。だめだった場合東電に対する世間の目は
ものすごいものになるでしょうね。 |
203:
匿名さん
[2013-09-05 20:10:29]
汚染水は、何というか絶妙なタイミングで問題発生させてくれましたよね。
|
205:
匿名さん
[2013-09-06 08:55:09]
イスタンブールはなうでしょうが、東京も
なさそうですね。 汚染水発覚なぜこのタイミングだったのでしょう? 前からわかっていたものを直前でリークした どこからの力がかかったことなんでしょう |
208:
匿名さん
[2013-09-06 09:54:58]
2024年パリがかたいって言われてましたが
その話題が消え去りつつありますね。 フランスとしては2020年スペインではない 方がいいのではないんでしょうか。 ヨーロッパ票はほぼスペインというのが よくわかりません |
209:
匿名さん
[2013-09-06 09:59:52]
竜巻なんてこじつけだわね。東京に被害も無ければ、選手村に近い海では起こりにくいし。
スペインの報道なら、まあ何でも弱みをあげて行くでしょう。 しかし、フェリペ皇太子の効果は絶大ですね。 日本はこういうところも考え方が古く弱い・・。 |
212:
匿名さん
[2013-09-06 11:03:58]
完全に日本潰しですね。
中国も東京五輪は望んでいないから 中国から支援を受けている国は東京には 投票しないだろうと。 同じアジアで何とも悲しいですね。 |
214:
匿名さん
[2013-09-06 11:32:22]
CSでも毎日韓国のドラマばっかりながしてる
のは何なのでしょう。 あーこの眺望がお見合いになると思うと。 安倍総理のスピーチ頑張ってほしい |
215:
匿名さん
[2013-09-06 11:41:48]
何も無い場所なんだから、ゆっくり街ができるか、一気に街ができあがるかの違いでしか無いでしょ。
優良なエリアになることを考えれば、ゆっくり街を作っていったほうが、資産価値にはプラスかもね。 |
216:
匿名さん
[2013-09-06 11:41:49]
安倍総理は今日現地入りなんでしょうか。
総理大臣自らのロビー活動は強力でしょう。 是非とも頼みますよ!安倍総理。 |
217:
匿名さん
[2013-09-06 11:45:39]
けど、五輪が来なければ目の前の親水公園が砂浜にというようにお金の掛け方が違ってきそう。
そして、マンションが建つより、有明アリーナが良いですよ・・。 |
222:
匿名さん
[2013-09-06 12:46:46]
これほど総理大臣に期待をよせてスピーチを
待ち望んだことははじめてです。 本当に頑張ってほしい。 |
223:
匿名さん
[2013-09-06 13:16:36]
失業率37%の国にも負けたくない。
雪降らないのに冬の五輪を強引に招致した国にも負けたくない。 |
226:
匿名さん
[2013-09-06 13:58:34]
スペインでは既に祝賀ムードの中
反対派はデモを予定してるようですね。 まだわかりません。 どうにか頑張ってほしい。 |
227:
匿名さん
[2013-09-06 14:32:46]
さっきTVでスペインの反対デモを今日の夕方やるとか?
支持率91%もうそっぽいですね。 最後まで分かりませんね、安倍さん頑張れ! |
228:
匿名さん
[2013-09-06 14:46:00]
昨年からずっと東京優位で進んできたのに、現地入りしての4日程度で覆るものなのか・・。
今迄の事前プレゼンや現地視察等の対応って一体なに?と言いたくなりますね。 |
229:
匿名さん
[2013-09-06 14:50:46]
IOCのスペイン視察の際は『五輪反対』の
大規模デモがあっていたようですが、そういう事も 忘れさられてるのか?? 確かにフェリペ王のオーラは絶大だと思うけれど もっともっとこれまでの事もふまえて考えてほしい。 あと38時間頑張って |
230:
匿名さん
[2013-09-06 15:51:47]
でも次期会長はほとんどドイツのバッハに決まってるようです。
そうなるとヨーロッパは選ばれないみたい、実際バッハ自身ロビー活動やってるようだし。 |