千代田区二番町計画(住友)について
1:
ご近所さん
[2013-06-17 20:17:45]
|
2:
住まいに詳しい人
[2013-06-17 20:32:46]
高いどころじゃないね
|
3:
匿名さん
[2013-06-18 07:38:26]
俗に、大手デベと言われるところは、皆、“超”お高いようですよね。
その中でも住友は、さらに“ドえげつなく”超お高いとのことです。 JVで住友と一緒に分譲したデベの一社が、住友の値付けのド高さに驚くいうより、呆れていたのを聞いた覚えがありますね。結局、その一社の営業の話(薦め)で、千代田区の新築(ワテラス)を新居として購入させて頂きましたが、日本男児としては、人生の締は番長地区で住みたいですね。ちなみに、前記の一社とは昭和のバブル以前から付き合いのあるデベですので、正直に教えてくれたのではないかと思いますね。 |
4:
匿名さん
[2013-06-18 16:02:45]
グランドヒルズ一番町を見る限り、分譲価格は2億前後だった物件も、中古になるとすごく価格が下がっていますよね。
番町でこれほどにリセールバリューの低いマンションもなかなかないような。 結局住友の分譲時の価格設定に無理があったということだと思われます。 ただ、今度のこの場所、この敷地面積、非常に稀少ですから、価格は大変なことになることは間違いありませんね。 坪単価はグランを軽く超えるのではないでしょうか。 南側の眺望がゼロなのが残念ではありますが。 |
5:
匿名
[2013-06-22 00:19:14]
2億!!向きとか微妙なのに…
番町地区は他にも何件か新築出そうですが、いつ頃になりますかねー |
6:
匿名さん
[2013-06-28 12:05:24]
ここにマンションは建ちません
「 住友不動産の オフィス 建設予定地」の看板が貼り出されています 残念でしたね |
7:
匿名さん
[2013-06-28 14:31:42]
事業主は住友不動産マンション事業部になってるから、二番町によくある、下がオフィス、上がマンションってパターンじゃない?
|
8:
匿名さん
[2013-06-28 15:45:53]
それはあるかも
でもそれだとマンション部分は賃貸かもしれませんね |
9:
匿名さん
[2013-06-28 16:21:51]
平河町の森タワーは上層が分譲マンションですし。
|
10:
匿名さん
[2013-06-30 14:31:02]
ツムラ跡地の部分は高さ30m制限です
オフィスでも6階建てくらいしか建てられません |
|
11:
住まいに詳しい人
[2013-06-30 17:42:05]
いや、敷地が1000㎡以上あるから、特例で40m制限だよ
|
12:
匿名さん
[2013-06-30 22:03:54]
番町はオフィス街です。住宅街じゃない。
|
13:
匿名さん
[2013-08-29 23:42:10]
ここの建設説明会が開かれる(た?)みたいね。
やはり、オフィスとマンションの複合か? 立地抜群なだけに気になりますね。 |
14:
契約済みさん
[2013-08-30 00:35:58]
番町はオフィス街だよ
|
15:
匿名さん
[2013-08-30 22:15:58]
14、しつこすぎる暇人!二度と書き込まないでいただきたい。
|
16:
匿名さん
[2014-05-02 06:11:43]
その後、計画内容は判明してますでしょうか?
|
17:
匿名さん
[2014-05-02 07:55:21]
住友で千代田区だと大抵オフィス、上層がマンションでも賃貸ですね。
|
18:
匿名さん
[2014-05-02 12:21:41]
やはりこの立地だと坪単価500万円のマンション分譲より月額坪単価3万のオフィスビルで保有の方がいいのかね
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
またとってもお高いのでしょうか…