阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー南堀江」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. ジオタワー南堀江
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-03-07 15:31:16
 

ジオタワー南堀江の情報がありましたら宜しくお願い致します。
まだ公式サイトにあまり情報がないですねー

公式URL:http://www.gtm205.jp/

所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番)
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「西長堀」駅 徒歩5分
大阪市営地下鉄千日前線「西長堀」駅 徒歩5分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅 徒歩8分
阪神電鉄なんば線「ドーム前」駅 徒歩8分
阪神電鉄なんば線「桜川」駅 徒歩6分
大阪市営地下鉄千日前線「桜川」駅 徒歩8分
南海汐見橋線「汐見橋」駅 徒歩7分
間取:2LDK ~ 4LDK
面積:60.46m2~118.58m2
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2013-06-10 16:35:41

現在の物件
ジオタワー南堀江
ジオタワー南堀江  [【先着順】]
ジオタワー南堀江
 
所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 西長堀駅 徒歩5分 (7-A出入口)
総戸数: 205戸

ジオタワー南堀江

723: 買い換え検討中 
[2013-12-19 08:45:15]
値下げは絶対ありません。
724: 匿名さん 
[2013-12-19 08:49:29]
>>722
ヴィークタワーは初期価格設定を失敗して売れ残ったのはご存知ですか?
ここは初期価格が妥当なので、値下げはまずありえないでしょう。
725: 物件比較中さん 
[2013-12-19 08:51:51]
売れないと値を下げるのは当たり前
しっかりしろよ営業マン
726: 買い換え検討中 
[2013-12-19 10:01:49]
営業マンではありません。
727: 買い換え検討中 
[2013-12-19 11:01:07]
ヴィークタワーは価格設定を間違えただけの単純なお粗末な話です。
728: 物件比較中さん 
[2013-12-19 11:34:39]
ヴィークもジオより質は上で初期から申込みする人がいた以上、あながち間違ってない。
まわりが○○で買えなかっただけ。
729: ご近所さん 
[2013-12-19 12:01:21]
先日振込み済ませました。
値下げ願望もいいですけど、有償・無償オプション選択の期限は早いものでは1年後ですから、竣工直前まで待って希望通りでない住戸に妥協したり、納得のいかない設備や内装になるストレスとのトレードオフであるとを考えれば、もし「仮に」値下がったとしてもさほど気になりません。
730: 周辺住民さん 
[2013-12-19 15:58:48]
基本的に販売価格が決まってますので、値下げは竣工後1年経ってからではないですか?

ヴィークタワーは場所の割りに値段が高かったような気がしますね。
さらに堀江や新町の1丁目あたりにいいタワーマンションがいくつかできたあとだっただけに時期も悪かったんだろうと思います。
731: 買い換え検討中 
[2013-12-19 16:38:54]
何回も値下げはないと言っています。
732: 購入検討中さん 
[2013-12-19 16:49:57]
値下げはないと思いますよ。ドゥーシェでも完売しました。これについてはどう判断しますか。
733: 入居予定さん 
[2013-12-19 16:57:11]
ヴィークタワーの名がよく出てきますが、そのマンションは価格が高かったのではなく、高すぎたのが原因です。
なんでも過ぎたらだめです。
734: ご近所さん 
[2013-12-19 16:59:26]
ここまでくると値下げ妄想としか言い様がないですね…。何度も値下げと書き込む内に自己暗示に掛かってしまってるんでしょうか?このような煽りは購入検討者の方々の判断を狂わせますし、デベロッパーにとっては営業妨害にも等しい行為ですから、熟考してほしいものです。
735: 匿名さん 
[2013-12-19 17:07:34]
ドゥーシェの販売個数は89戸ですよ。
少ないなら完売可能です。

完売しやすいかは、戸数にもよりますね。
当たり前ですが・・・

本物件は200戸以上ありますよ。

一番売れやすい販売開始時期で、1.5割の販売数は大苦戦では?

販売開始が遅れたのも増税による価格設定の変更があったものと推測されます。

大増税で消費の落ち込みは必至、駆け込み需要も終わり、すでに逆風が吹き始めてますよ。
736: 匿名さん 
[2013-12-19 17:47:06]
完売を気にしてるのは
この物件が人気があるかどうか知りたいから?
人気がなかったらヴィークのように値下がりするを期待しているから?
(ヴィークのような値下げはまずないけど)
729さんの言うとおりオプションには期限がありますし、
こだわりの部屋、内装が欲しい場合は前向きに検討した方が良いと思います。
予想ですが、この付近の新築タワマンはOMPタワー以外は今のところありません。
完売は無いとしてもあと2年3ヶ月もあればある程度埋まるでしょうね。
737: 購入検討中さん 
[2013-12-19 19:04:31]
消費税5%は9月末の契約まで。この物件は8%が適用。デべのかたをもつわけではないが、それでも今は売り手市場だといわれている。  まあ、4月以降の動きを見ることかな。それまでにはかなり契約されていると思いますが。
738: 入居予定さん 
[2013-12-19 19:10:30]
川沿いのサンメゾンでさえ完売です(78戸)。安かったとはいえ、今度は売却するときが大変では?。
どなたか書かれていましたが、サンメゾンの誘惑に勝って当物件を購入されるとか、その気持ち良くわかります。
739: 周辺住民さん 
[2013-12-19 23:47:12]
値引きとか、値下げとか、とかく大阪人は金に細かいですね。こういう人たちはヴィークタワーの件が頭にあって言っているのだろうが、ヴィィークは高すぎたのであって問題外。
当物件は適正価格と思いますが、それでも値引きですか。ドゥーシェの価格よりも安いのにどういう計算で値引き、値下げと言っているのかそれがわかりません。
740: 物件比較中さん 
[2013-12-20 07:41:19]
床が沈まなければそれでいい…
741: 周辺住民さん 
[2013-12-20 08:43:33]
また過去のことを蒸し返しですか。
742: 匿名さん 
[2013-12-20 09:20:10]
サンメゾンは、全戸南向き、イオンにも近く、安い価格なので、この物件よりも、
中古で売却する時、リセールバリューは有利と考えます。
743: 匿名さん 
[2013-12-20 09:22:55]
完売するかどうかは気になりますよ。
中古で売る時、不人気物件で、安く買い叩かれます。
744: ご近所さん 
[2013-12-20 09:28:41]
そんなにリセールバリューが気になるんなら、もっと人気のある物件を探してみたら?
ここの物件だけにこだわることないでしょう?
745: 匿名さん 
[2013-12-20 09:31:24]
営業がどうとか。。。
営業サイドの顔が出てきましたね。

746: 匿名さん 
[2013-12-20 09:34:02]
ここは検討するところなので、いろんな意見が出てきて当然。
反対意見を述べても問題ありません。
747: 物件比較中さん 
[2013-12-20 09:45:33]
サンメゾンは見学行ったけど、普通の14F建て賃貸マンションみたいな感じだった。
バルコニー仕切りが板一枚だけなのと前が倉庫で先行き不安すぎる。
場所は好きだけどなぁ。
748: 周辺住民さん 
[2013-12-20 10:14:23]
川沿いの中古マンションのことは過去にも書かれています。
749: 匿名さん 
[2013-12-20 10:24:23]
本物件程度の賃貸マンション、中央区や、西区にもありますよ。
750: ご近所さん 
[2013-12-20 12:15:29]
>>749
そういう煽りならば具体的な物件を例にだしてもらわないと意味がありませんよ。そもそもこの物件の購入に踏み切った人は概ねこの場所で新築のタワーの分譲なら住みたいというだけです。お古や借り屋住まいで良いならこのタイミングでは選んで無いはず。反対意見というか、そもそも判断基準が違うんで話が噛み合ってないだけではないでしょうか?
751: 匿名さん 
[2013-12-20 12:24:51]
それでは、中央区で、松屋タワー。
752: ご近所さん 
[2013-12-20 12:31:30]
松屋タワーでいいならブランズやリバーガーデンとか、それこそ幾らでも選択肢がありますよね。失礼ながらこの物件を検討している理由は何でしょうか??
753: 匿名さん 
[2013-12-20 12:37:15]
この時期に販売している物件は、検討の対象だからです。
754: 購入検討中さん 
[2013-12-20 16:30:16]
最近は中身のない、つまらない投稿が多くなりました。よい情報交換の場としたいものです。
755: 周辺住民さん 
[2013-12-20 18:41:47]
私は中古でも良かったのですが、シティタワーやエルザグレースなど3LDK以上の部屋は売りがほとんど出ません。出ても高いし…。でも高い値段で売れるんですよね。堀江だと。
ヴィークタワーもおそらく3Lは値段下げたとたん売れましたよね。
堀江界隈の分譲で人気ないのは1Lとかですわ。
このマンションも3L、4Lは間違いなく完売するでしょう。

さ、契約会の準備しよ。
756: ご近所さん 
[2013-12-20 19:43:15]
エルザグレースの時はモデルルームに何度か足を運びましたが、個人的に嫌な思い出のある大野記念病院の隣であるのと、道頓堀川沿いという立地で最終的に見送りました。それに比べるとこのタワーは賛否両論あるところですが、この少々地味さが却ってツボに嵌って購入に踏み切りました。755さんの見立てに倣いますが、このクラスのタワーで3~4LDKでしたらこの辺りの今後の開発予定を鑑みても、5~10年先の中古相場での大きな値崩れは余り心配無いのではないでしょうか?
757: 匿名さん 
[2013-12-20 19:53:40]
堀江は3丁目までなつしー
758: 物件比較中さん 
[2013-12-20 20:22:09]
カフェや雑貨に家具に用はないので1丁目2丁目がなっしー。
759: 周辺住民さん 
[2013-12-21 07:24:02]
757,758 失礼な投稿をするものではありません。
760: 入居予定さん 
[2013-12-21 15:54:25]
729,736さんの言われるように、内装オプションは来年夏頃まで(?)。娘夫婦が住んでいるマンションは4年少し前に購入したのですが、早めの購入をしなかったため無償オプションは間に合わず、標準の仕様で味気ないものです。
婿さんになぜこんな内装にしたかと聞けば上記のとおり。早めに契約しておけばと悔やむことしきり。
私は明日が契約日、ある程度の選択はできるので納得しています。  もう少し検討するのもよし、竣工近くまで検討するのもよし、どちらを取るかですな。
761: 匿名さん 
[2013-12-21 16:31:18]
760

NLPを使ったステルスマーケティングですね。

ストーリーを使い潜在意識に働きかけた
洗脳ライティングです。

明日、契約しましたと書き込み入れるのは
明らか。
762: 入居予定さん 
[2013-12-21 16:52:42]
猜疑心の大きい人もいたもんです。
764: 物件比較中さん 
[2013-12-21 17:32:44]
761さんに同意
私はあとに買って良かったと思ってます。
今の分譲、かなりサービスしてくれたので今売却したとしてもプラスです。
765: 入居予定さん 
[2013-12-21 18:20:04]
761 同業さん?
766: 周辺住民さん 
[2013-12-21 19:27:57]
764 だったら今のうちに売却してはいかが?。
767: ご近所さん 
[2013-12-21 21:28:07]
764 も同業だろう。
768: サラリーマンさん 
[2013-12-21 23:53:08]
764 さん 早めに良い部屋押さえとけばあと2割くらいプラスだったのにね。残念でしたね。
769: 物件比較中さん 
[2013-12-22 05:52:22]
やはり出だしこけたなww
770: 入居予定さん 
[2013-12-22 07:28:59]
768さん ワッハッハ  面白いことをおっしゃる。今日は契約日です、
説明時間が長いのがかなわんなー。会場で昼寝でもします。
771: 契約済みさん 
[2013-12-22 07:52:36]
今日は契約日ですね!
早めに買えて良かったと思っています。
内装オプション今から楽しみですし。
人気ないとか営業どうこう言う人がたくさんいて残念ですね。
一期で購入した人はこのマンションを心から気に入り待ち望んでいた人達です。
私もずっとマンション購入を待ち望んでいたひとりです。
772: 入居予定さん 
[2013-12-22 09:06:00]
771さん  いろいろ○○の悪い反対意見を書く人は、単なる嫌がらせですよ。ある不動産会社の営業マンが言っておりましたが、同業者の嫌がらせが多いとか、ここのレスも多いのでは?。
私もこのマンションを待っていたひとりです。すぐ近くのマンションに住んでいますが、買い替えの時期だと判断し、今年の7月頃購入に踏み切りました。  お互い良い買い物になったと喜びたいものですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる