ジオタワー南堀江の情報がありましたら宜しくお願い致します。
まだ公式サイトにあまり情報がないですねー
公式URL:http://www.gtm205.jp/
所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番)
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「西長堀」駅 徒歩5分
大阪市営地下鉄千日前線「西長堀」駅 徒歩5分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅 徒歩8分
阪神電鉄なんば線「ドーム前」駅 徒歩8分
阪神電鉄なんば線「桜川」駅 徒歩6分
大阪市営地下鉄千日前線「桜川」駅 徒歩8分
南海汐見橋線「汐見橋」駅 徒歩7分
間取:2LDK ~ 4LDK
面積:60.46m2~118.58m2
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
[スレ作成日時]2013-06-10 16:35:41
ジオタワー南堀江
502:
周辺住民さん
[2013-11-25 18:07:05]
|
||
503:
買い換え検討中
[2013-11-25 18:20:45]
レスの流れから地震による津波の被害と認識しています。
|
||
504:
検討中の奥さま
[2013-11-25 18:21:40]
499さん、永住目的の方はそれでいいと思います。私はいずれ転売するので、客観的な売れ行き具合が気になりますね。
|
||
505:
購入検討中さん
[2013-11-25 18:35:05]
2~3ヵ月待ったら500万円くらい下がる。
広告値引きじゃなく内密にとセールス値引き。 そしたら買い。 今のご時世即完売はないっしょ |
||
506:
周辺住民さん
[2013-11-25 18:39:26]
津波はレアケースです。
ゲリラ豪雨は、これからも頻繁に起こります。 契約後、重要事項の説明まで、恐らく説明ないでしょう。 その時、慌てないようにしましょう。 |
||
507:
匿名さん
[2013-11-25 18:43:11]
505さん
同じ西区のひびきは約800世帯ありますが、すでに完売していますよ。 |
||
508:
匿名さん
[2013-11-25 18:50:41]
ひびきは、価格帯が、安めで、場所が良いから、完売しやすいのでは?
|
||
509:
┐(´ー`)┌
[2013-11-25 19:06:01]
転売しても知れてる物件でね?売れ残り期待してせいぜい安く買えたらいいね~~
|
||
510:
検討中の奥さま
[2013-11-25 19:35:33]
509さん、そう思ったのでこちらはやめました。転売して儲けるとかは考えてませんが、できるだけ資産価値の下がりにくく売りやすい方がいいので。ちなみに検討していたのは最上階です。投資が1番の目的ではないので、安く購入しようとは思ってませんよ。
|
||
511:
買い換え検討中
[2013-11-25 19:39:58]
レスの流れの東南海地震もレアケースです。
|
||
|
||
512:
匿名さん
[2013-11-25 19:41:06]
営業お疲れ様!
|
||
513:
検討中の地元の奥様
[2013-11-25 19:55:14]
私も最上階Qタイプを検討しておりました。まあ検討だけなら誰でもできますけどね。
ゲリラ豪雨はて?ここ数年西区でも起こってますけど冠水被害なんてでてませんことよ?? |
||
514:
購入検討中さん
[2013-11-25 19:59:06]
ひびきも後半値引きしてたでしよ。
|
||
515:
検討中の地元の奥様
[2013-11-25 20:05:15]
皆様スーパーのチラシで値引きチェックなぞされる様なタイプなのでしょうか?普段からお値段は余り気にしたことがないもので…。
|
||
516:
物件比較中さん
[2013-11-25 20:08:10]
ここもレベルの低い嵐が沸いてくるようになってしまいましたね。その辺りはスルーで物件について意義のあるお話をしましょう。
|
||
517:
匿名さん
[2013-11-25 20:55:37]
514
嘘つくな! ひびきは値引きしてない |
||
518:
ご近所の奥さま
[2013-11-25 21:55:10]
また厭味な奥さんが出てきたものです。
|
||
519:
物件比較中さん
[2013-11-25 23:08:10]
518さん、釣りですよ。そんな人はここ買いません。
|
||
520:
ご近所の奥さま
[2013-11-25 23:37:54]
そうでしょうね。私もそうは思いますが、それにしても厭味ざますわね。
|
||
521:
申込予定さん
[2013-11-26 07:58:46]
519さん この嫌味婆さん、もし買われて入居されたら、私,即刻退去いたします。
この人らしい人が千代崎橋西の超一流のスーパーで、68円の秋刀魚一匹だけ、裏の白い100万円札で買っていました。 すごいですね。 |
||
522:
購入検討中さん
[2013-11-26 08:48:52]
一流スーパーってスーパー玉出???
|
||
523:
申込予定さん
[2013-11-26 09:27:29]
レス開始から5か月強で500を超えました。お互い良い情報を交換しましょう。
12月7日から第一期の分譲申し込み開始です。 購入する方々はお互い良い 買い物になったと喜びたいものですね。 |
||
524:
ご近所の奥さま
[2013-11-26 18:35:03]
519 さん、例の奥さんは厭味と嫉みですから、「ここ買いません」でなく、「ここはとても買えません」ですよね。
オホホ~ざますことよ。 あーすっきりした。 |
||
525:
購入検討中さん
[2013-11-26 19:00:16]
値引きなどあり得ない話です。もし仮に売れ残ったとしても(ないとは思いますが)、阪急不動産の社宅か、
グループ会社の社員に販売する等のこともできるのではないですか。(どこかの会社では10%引きで購入できるとか 聞いたことがあります) 勤務していた旧財閥系の会社では、同系列の会社の自動車は安く購入できたとか。 |
||
526:
嫌味な奥様
[2013-11-26 19:38:18]
わたくし転売目的ではないのですが皆様のように必死こで永住物件を探してる訳じゃござぁせんことよ。因みに検討していたのは最上階。コンシェルジュとエレベーターそれに値引きが無いのと日吉公園のゴミでこの物件はNGですことよ。
|
||
527:
物件比較中さん
[2013-11-26 20:12:14]
値引き気にしてるんですねww
|
||
528:
購入検討中さん
[2013-11-26 20:48:11]
高速エレベーターないタワーの中層階は朝だいだい20分待ち。
子供と乗り合わせしたらもっと待つよ… |
||
529:
ご近所の奥さま
[2013-11-26 21:52:35]
526 の厭味な奥さんへ・・・・・最上階を狙っていたとか。この奥さんに限定して
申し上げますが、なんとかと、煙は高いところへ上がりたがるといいます。 527さんの言われるとおり、値引きを気にしていたとはお粗末。メッキがはがれましたネ。 裏の白い100万円札は如何?。 もう、これでよござんしょ?。 |
||
530:
ネガキャンうざい
[2013-11-26 21:54:41]
非常用エレベーターの定員17人に一号機二号機がそれぞれ13人なんで、MAX43人の定員に対し203戸からそれぞれ2人づつ同時刻に外出すると406人。インテリジェントエレベーターの稼動時間を平均1分としても最大の待ち時間は9分程度となりますよ。現実には5分も待つか待たないかでひょ。
|
||
531:
ご近所の奥さま
[2013-11-26 21:56:42]
近くのマンションではエレベーターが来るのが遅いので、10Fぐらい
でしたら、階段で降りるといっておりました。大変ですね。 年配者はもっと大変です。 |
||
532:
購入検討中さん
[2013-11-26 22:08:55]
1フロアの戸数が多いほど混むからね。
各フロアに子供さんがいて同時刻に家を出ると全階数にとまるのと同じこと。 何人乗りとか関係ないよ 上へ通りすぎるストレス半端ない |
||
533:
ご近所の奥さま
[2013-11-26 22:15:15]
計算どおりにいけるでしょうか。
現実に、階段を使う人がいるとの事で、朝のラッシュ時は大変なことになりそうです。 時差出勤、通学となると大変ですね。 私は、主婦、亭主は会社顧問で定時の出勤は ないので問題となりませんが。 そうそう、その階段を使うマンションは、100世帯で2台のエレベーターです。 |
||
534:
ご近所さん
[2013-11-26 22:30:49]
ワンフロアーのドアの開閉時間は約30秒くらい。
高層階の人は10回止まったら、1階に降りるまで約5分かかるね。 |
||
535:
ご近所さん
[2013-11-26 22:31:20]
今度は非常階段が混みますよ
高速エレベーターは振動性配慮して1ランク上のエレベーターです。 コストダウンか知らないけど、そこはカットしてほしくなかった。 |
||
536:
購入検討中さん
[2013-11-27 17:04:04]
住民にとって、コミュニティガーデンは必要ですか。
|
||
537:
購入検討中さん
[2013-11-27 17:29:25]
|
||
538:
購入検討中さん
[2013-11-27 18:43:07]
まあ、子供は外で遊ばすものだね。キッズルームは近くのマンションではすぐ閉鎖になったよ。
その理由は聞いてないけど、何か問題があった様子。 |
||
539:
申込予定さん
[2013-11-27 18:53:33]
エレベータは少し厄介なことになりそうですね。スムーズに動くことを願っています。
|
||
540:
ご近所さん
[2013-11-27 19:59:50]
最近、近くで路上強盗がありました。
治安悪いので、気をつけましょう。 |
||
541:
ご近所さん
[2013-11-27 20:02:21]
http://www.info.police.pref.osaka.jp/deliveryCrimeDetail.do?selectionI...
犯罪発生詳細 情報種別: 路上強盗 件名: 路上強盗発生 発生日時: 11月25日 23:40 発生場所: 大阪市西区 南堀江4丁目23番 付近路上 (地図) 発信: 西警察署 発生状況: 50歳代女性が徒歩で帰宅中、男から突然、顔にスプレーをかけられ、バッグを奪われるといった、路上強盗事件が発生しました。 犯人: 犯人は、50歳くらいの中年男性、細身、黒色っぽい上衣を着用 告知内容: できるだけ人通りの多い場所を選んで帰りましょう。 |
||
542:
ご近所さん
[2013-11-27 20:57:31]
また蒸し返しですか。これくらいの事件は大阪のどこでも発生するものです。
治安が悪いと自らいうのであれば、ここから転居すればいのに。 |
||
543:
ご近所さん
[2013-11-27 21:54:55]
ひったくりなんて、たまたまそこに犯人がその場所に歩いてて被害者がその場にいただけ。
高級住宅街だろうが警察署の前だろうがやろうと思えば、どこでもやれますよ。 そもそも犯人が自分の家付近で犯罪をするわけがない。 犯人が住んでないだけマシ。 |
||
544:
ご近所の奥さま
[2013-11-27 22:09:11]
541 ..... の内容は嫌がらせのように受け取られかねないのでは。
|
||
545:
周辺住民さん
[2013-11-27 22:27:59]
540 さんの近所ですか。心配ですね。
|
||
546:
購入検討中さん
[2013-11-28 00:02:16]
540、541 さん 怖いですね。情報、ありがとうございます。
540、541 さんも、お気をつけて。 毎日が月夜の晩とは限りませんので。 |
||
547:
ネガキャンうざい
[2013-11-28 00:59:53]
>>501
究極のネガキャンで路上強盗自作とかマジ簡便な。 |
||
548:
素直な親父様
[2013-11-28 08:57:25]
確かにひったくり?、路上強盗はあったようです。
娘夫婦が起きていて、キャーの悲鳴を聞いたとか。ただこの大阪はひったくり ワースト1、 これで治安が悪いとか言われたら、大阪には住めません。 従ってこの話は終わり。 |
||
549:
購入検討中さん
[2013-11-28 20:00:45]
ところで、ジオの予約状況をご存知の方、教えていただけますか。
|
||
550:
知ってどうするの?
[2013-11-28 22:22:53]
そもそも予約開始は7日からだし。
|
||
551:
購入検討中さん
[2013-11-29 09:49:00]
ただ,知りたいだけ。
|
||
556:
購入検討中さん
[2013-12-01 14:50:17]
12/7から第一期の申し込みですが、投稿が途切れましたね。
|
||
557:
購入検討中さん
[2013-12-02 16:55:54]
さすがに3年も先のものに契約なんてできませんから
|
||
558:
匿名
[2013-12-02 19:26:58]
みんな薄々気付いてんだよ。貴方は購入検討中さんじゃ無くて唯のかまってちゃんだって事に。もう来なくていーょ|゚∀゚)ノ))))
|
||
559:
購入検討中さん
[2013-12-03 05:59:25]
やはり完成が2年3か月も先というと長い。サラリーマンだと転勤もあるし。考える人も多いかな。
|
||
561:
匿名さん
[2013-12-03 10:30:15]
反感買われたとしても、それを住人にあてるのは間違ってますよ。
コミュニティーガーデンは周辺マンションの見晴らしを確保するために設計したとも聞きました。 |
||
562:
購入検討中さん
[2013-12-03 11:54:39]
北側のマンションはそれを承知で購入したと聞いています。そのマンションは、取り壊したアパートが建て替えもしくは、売却されることが分かっていたため、相当安く販売されたとも聞いていました。
560さんのことを言い出すとマンションは購入できません。 ですからマンション購入の時には、前になにがあるかを見てから購入しなければならない。 鉄則です。 |
||
563:
検討中の奥さま
[2013-12-03 11:58:15]
学校がどこかと合併なって取り壊されてマンション建つかも知れない。
鉄則です。 |
||
564:
匿名さん
[2013-12-03 12:07:22]
日吉小が合併になって、学校の場所が移動することはまずないでしょうね。
堀江小のように生徒が増えて校舎増築はありえるとは思えますが。 目の前が学校と言うのは、まず建物ができる可能性が低いので安心だと思いますがね。 |
||
565:
購入検討中さん
[2013-12-03 12:19:27]
日吉小は数年前増築したばかり。どこかと合併して壊されることは絶対ない。
廻りの人口も増加してきているのに、あり得ない話を出して不安感をあおるのは いかがなものか。 |
||
569:
購入検討中さん
[2013-12-03 13:27:03]
タワーってここに限らず完成まで2年以上はかかるものと思っていたんですけど、違うんでしょうか?ここが特別遅いんですか?
|
||
570:
匿名さん
[2013-12-03 13:33:02]
ひびきの規模になると、もっと時間かかってますよね。
タワーは2~3年は当たり前です。 ネガティブな発言をする人は、実は購入を狙っているんでは? 申し込み日が近いので、抽選人数を減らそうとでもしてるんでしょうか? |
||
571:
購入検討中さん
[2013-12-03 13:35:42]
570さん、そうですよね。検討するべきネガティブな意見でしたらありがたいですが、ここ最近的外れないちゃもんのようなネガティブレスが目立ち、参考になりません。
|
||
572:
物件比較中さん
[2013-12-03 13:42:12]
営業さん
抽選するほど売れてるの? |
||
573:
申込予定さん
[2013-12-03 14:30:41]
実際10~15階は結構バッティングしてるそうですよ。マンションなんて2~3年後に入居は当たり前だと思うけど。
買えない理由を探すより、買うための努力をしなよ。予算オーバーで買えないから僻んでるとしか思えない。 |
||
574:
匿名さん
[2013-12-03 14:30:57]
|
||
578:
周辺住民さん
[2013-12-04 09:19:40]
公式ページのトップ画像で加工してまでヴィークタワー隠してるのがいやらしい・・・
|
||
579:
ビギナーさん
[2013-12-04 09:37:17]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
586:
購入検討中さん
[2013-12-04 14:43:15]
品の無いレスは物件の価値も下げます…。タワマンはいろんな層の方が住まれるので仕方ないところもありますが、ちょっと考えてしまいますね。
|
||
587:
購入検討中さん
[2013-12-04 15:14:40]
まあ、品のないレスですね。「申し込み予定」となっていますが、どうですか。
単なる営業妨害と、とられかねません。 |
||
589:
購入検討中さん
[2013-12-04 17:49:59]
こんな、申し込み予定者がいると正直言って、購入意欲がなくなってきました。
|
||
591:
匿名さん
[2013-12-04 19:08:23]
前までは本当に為になる書き込みが多く、質が高かったのに、
585や590のような品のない人が出てきて残念ですね。 |
||
592:
申込予定さん
[2013-12-04 20:37:26]
本当に残念です。それにしても一次の販売価格を知っていたのは不気味です。
|
||
593:
ママさん
[2013-12-04 20:53:35]
今日は水曜日
営業は休みです。 いつもなら仕事中ヒマなのでパソコンでも見て批判的な内容には反論もするし削除もします。 |
||
594:
匿名
[2013-12-04 21:49:12]
>>592
営業さんと仲良くなれば色々教えてくれますよ! |
||
595:
匿名さん
[2013-12-06 01:23:46]
率直な感想。なんでこんなに辺鄙な場所に何故ジオが?
ジオの戦略ミスでは?ジオのブランドイメージがダダ下がりました。 検討もしましたが、やはりせめて西区なら1丁目が無理としても2丁目迄ですね。 周辺の街を歩いてみて更にガッカリしました。 閑静と言えば聞こえが良いが、逆に街並みが悪くて 静かすぎて暗かったせいか怖さすら感じましたね。 これからは下町ファミリー路線で行くのでしょうか? |
||
596:
購入検討中さん
[2013-12-06 01:55:50]
下町という表現は当てはまらないですが、たしかに4丁目は中小企業ばかりで街並み良くないですね。3丁目ならいいのですが。
|
||
597:
ママさん
[2013-12-06 10:51:05]
ジオってそんなにネームバリューありましたっけ?
南茨木の件以降はそんなに高級感ないイメージですけど。 |
||
598:
購入検討中さん
[2013-12-06 12:37:53]
モンセーヌ南茨木で、問題を起こしてから、心入れ換え、
ジオに名前を変更してから、優良なマンションを販売していると認識しています。 |
||
599:
匿名さん
[2013-12-06 19:21:59]
まあ、この立地じゃ、このくらいの議論があってもいいでしょ。
|
||
600:
申込予定さん
[2013-12-06 21:25:13]
それでしたら、ヴィークの立地だったらどうなりますか。
|
||
601:
申込予定さん
[2013-12-06 21:33:03]
No598さん 問題があってから企業というものは成長していくものです。
私も、同じように考えています。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
新なにわ筋より東側では被害は少ないようです。
ゲリラ豪雨ぐらいでは、大阪市は壊滅的にはならないでしょう。