阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー南堀江」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. ジオタワー南堀江
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-03-07 15:31:16
 

ジオタワー南堀江の情報がありましたら宜しくお願い致します。
まだ公式サイトにあまり情報がないですねー

公式URL:http://www.gtm205.jp/

所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番)
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「西長堀」駅 徒歩5分
大阪市営地下鉄千日前線「西長堀」駅 徒歩5分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅 徒歩8分
阪神電鉄なんば線「ドーム前」駅 徒歩8分
阪神電鉄なんば線「桜川」駅 徒歩6分
大阪市営地下鉄千日前線「桜川」駅 徒歩8分
南海汐見橋線「汐見橋」駅 徒歩7分
間取:2LDK ~ 4LDK
面積:60.46m2~118.58m2
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2013-06-10 16:35:41

現在の物件
ジオタワー南堀江
ジオタワー南堀江  [【先着順】]
ジオタワー南堀江
 
所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 西長堀駅 徒歩5分 (7-A出入口)
総戸数: 205戸

ジオタワー南堀江

131: 購入検討中さん 
[2013-11-11 14:15:38]
エルザタワーの事故は、確か車上荒らしの犯人が、
タワー駐車場に入りこんで、巻き込まれて死亡したと聞いてます。
132: 検討中の奥さま 
[2013-11-11 14:22:07]
126
ここで坪単価150なんて無理でしょう。180と聞きましたよ。
133: 購入検討中さん 
[2013-11-11 14:38:24]
サンメゾンできたから、あの陸橋の下の治安が良くなったのでは?
134: 匿名さん 
[2013-11-11 14:49:10]
70~80平米クラスは、早く売れそうな印象。
60平米、高層の北側は、売るのが難しそうな印象。
135: ご近所さん 
[2013-11-11 14:59:29]
木津川沿いは痴漢、ひったくり、浮浪者が多いと聞いています。
4丁目では避けたい場所です。男の私でも夜間は通りません。
小さな橋の下は浮浪者は少なくなったと聞いていますが、悪がき共
の集まりで、たばこの吸い殻が散見され、近くの住人もガラが悪く
なったとこぼしていました。
136: 周辺住民さん 
[2013-11-11 15:02:40]
川沿い(南堀江四丁目)に長年住んでいますが、治安悪いと感じたことはありません。
強いていえば、放置自転車問題くらいでしょう。
木津川より西側(千代崎)はガラッと雰囲気が変わりますが…。
逆に一丁目、二丁目は夜も騒がしく、ファミリーが住むにはあまり適していないように思います。
自転車があれば、繁華街にもすぐ出れますし、スーパーも徒歩圏。
スーパーが少ない新町付近よりも利便性あると思います。
137: 検討中の奥さま 
[2013-11-11 15:05:10]
北東狙いです。南は学校からの騒音が気になるので。南東狙いが多いんですかね?
138: 周辺住民さん 
[2013-11-11 15:33:57]
夜になるとスケボー少年がいます。
現地から離れますが、図書館の西側、
高校と公園の間の道路でやってました。
139: 購入検討中さん 
[2013-11-11 15:50:16]
北東角は私も検討しましたが、FIX窓であることと、廊下で余計な
面積を取られていて断念しました。確かに学校からの騒音は南面はありますが、
北東角も公園からの騒音は相当あるので注意が必要です。
140: 周辺住民さん 
[2013-11-11 16:19:51]
治安については、警察犯罪マップのサイトをみれば、一目瞭然です。
例えば、10月28日に南堀江1丁目で、窃盗があった。
昨日の夜は、立売堀4丁目で、痴漢の被害があった。
この堀江4丁目地区は、最近犯罪情報はありませんよ。
勝手な想像、根拠のない中傷記事です。
142: 周辺住民さん 
[2013-11-11 16:37:32]
ならば、被害届け出ていない理由はなんですか?
警察が把握していない理由を教えて頂きたいものですね。
144: 匿名さん 
[2013-11-11 17:03:44]
警察は検挙率を上げることが至上命題になっており、できるだけ被害届を受け取りたくないそうです。
被害届を受け取らないことにより犯罪発生件数は年々減少しており、警察の取組みが功を奏して、あたかも治安がよくなったかのような統計データを演出しているようです。
母数が減れば検挙率を高めることも容易になるのです。
というようなことを、そこまで言って委員会で元神奈川県警の方がおっしゃっておられましたよ。

日本の警察を本当に信頼なさっているのですか?
東署の恫喝問題、堺署の虚偽調書問題、窓口や電話での対応を見れば、彼らの多くが本当に市民・国民のことを考えて職責を全うしようと思っているわけではないのだというのは本当によくわかります。
根拠となる統計データなどは非常に重要なものですが、表に出ているものが全てではありません。
ご自身の足で稼ぐ情報というものの方がはるかに重要ですよ。

145: ご近所さん 
[2013-11-11 17:04:00]
町内会の人たちがよく夜間パトロールをしているのはどのような理由でしょうか。 近くのマンションでは住人が
自ら夜、マンションの裏側を監視していましたが、これはこのマンションの評判を下げただけの結果でした。
146: ご近所さん 
[2013-11-11 17:08:44]
No 144さん そのとおりかも。 
147: 周辺住民さん 
[2013-11-11 17:17:59]
へー、警察が受理せず、もみ消したんですか。
マスコミの材料になりそうですね。
あなたはなぜ知っているんですか?
詳しく、具体的に教えて下さいよ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
148: 周辺住民さん 
[2013-11-11 17:42:13]
町内会のパトロールなんかしてませんよ。
初耳です。
どこの町内会ですか?
149: ご近所さん 
[2013-11-11 17:49:28]
No148さん  日吉の町内会です。8,18,28の日に今でも回っています。
150: ご近所さん 
[2013-11-11 17:55:41]
No147さん No144さんを援護するわけではありませんが、その内容は確かに「そこまで言って委員会」でやっていました。
その番組以外でも同様の内容を他局でやっていたと思います。
事実なんでしょう。
151: 匿名さん 
[2013-11-11 17:57:50]
144ですが、具体的に私の発言のどの部分が中傷に該当するのでしょう?
私は警察の情報、公的な情報を鵜呑みにしてそれが全てであるように盲信するのは危険ですよと申し上げたに過ぎません。
ごの南堀江界隈で犯罪があった、具体的にもみ消しがあったなどどこにも書いておりません。

もちろん、私が書込みしたTVメディアの情報も全て信用できるわけではありません。
ただ、ネット上でも「警察 不受理」で調べればそれなりのことが検索結果で出てきますし、
河内長野市の一職員が2億もの横領をしていても気づかないのが行政機関なのです。
身内にも公務員は多くいますし、仕事上でもお付き合いがありますので、警察の犯罪もみ消しなどあって当然と感じております。
それに行政の事なかれ主義は警察も同様です。
それは公務員という制度そのものが抱える問題です。

私個人としては、川沿いは落書きなども多く荒れている印象があります。
また、先日の石津川での事件などからしても、川沿い=治安が悪いというのは一般的な印象として皆様お持ちだとは思います。
ですが、それはあくまでも一般論と私の個人的見解による印象であり、自身の目で犯罪を目撃することもなく、「木津川沿いは危険だ」などと断言するつもりは毛頭ありません。

私の書込み表現が拙く、掲示板をご利用の皆様に誤解を与えるような内容であったなら心よりお詫び申し上げます。




152: 購入検討中さん 
[2013-11-11 18:15:57]
どちらにしても、この物件は木津川から遠くないですか?
153: 購入検討中さん 
[2013-11-11 18:20:36]
だからこの物件は安心です。よい環境だと思います。
自ら用心の悪い場所に行く人はいないでしょう。
155: 匿名さん 
[2013-11-11 18:34:39]
木津川から近くないですか?
156: ご近所さん 
[2013-11-11 18:40:46]
No155さん  250mぐらい離れています。
157: 匿名さん 
[2013-11-11 18:49:31]
250mというと、徒歩3分くらいですね。
駅に行くより近いです。
やはり、近いように思います。
川の近くは治安よくないんですか?
158: 購入検討中さん 
[2013-11-11 19:05:12]
現地見学しましたが、物件に行くのに西長堀駅からだと木津川方面は全く通らないし、そこそこ大きい通りを渡って向こう側という感じだったのですが、それでも治安に不安はあるものでしょうか?
159: 匿名さん 
[2013-11-11 19:30:07]
とにかく、昼 と夜 自分自身で、周辺 川べり 歩いて見ること。
それが、一番。
 
161: 購入検討中さん 
[2013-11-11 21:22:52]
たしかに夜はものすごく静かで人気はありませんでした。西長堀や桜川から帰ってくる方は問題無さそうですが、千代崎はわからないですね。昼は広い公園でこども達がたくさん遊んでいるのどかな雰囲気でしたよ。
162: 匿名さん 
[2013-11-11 21:28:38]
目の前の日吉小学校では、毎年盆踊大会が2日間あります。
今年も23時過ぎても音が鳴り止まなかったです。
http://youtu.be/5C0gQiCNbCM
163: 購入検討中さん 
[2013-11-11 21:29:29]
年に2日くらいどーでもいい。
164: ご近所さん 
[2013-11-11 21:34:19]
誤解があるようです。川沿いは4丁目の中では比較的、夜間は暗いし、また人通りが少ないので引ったくり等があっただけで、傷害事件があったわけでもなし、無事に帰れるのは当たり前です。
大阪はひったくり事件が多いですが、この4丁目は少ないと聞いています。ただ折角、購入するのであれば川沿いよりも
資産価値の高いこの物件がよいという事です。 この南堀江4丁目は全体的には治安の良い地区です。
4丁目に住むものとしては、だんだん話が悪い方向に行くのは耐えられません。  ここは、良い地区ですよ。
165: 匿名さん 
[2013-11-11 21:36:44]
運動会もうるさかったです。
http://youtu.be/RIrMcEz7fuc
166: 周辺住民さん 
[2013-11-11 22:48:18]
南堀江4丁目はファミリーが住むには最適な場所です
日吉校区も人気がありますし。
長年住んでいますが治安が悪いと感じたこともありません。
ここで治安が悪いと感じるようなら、
大阪には住めません。

また、日吉小学校の校庭では
年に数回運動会や盆踊りが行われていますが、
そういう地域の交流も盛んな土地です。
167: 検討中の奥さま 
[2013-11-11 22:56:06]
何名かここの辺りに住まれていて住み替えで検討されている方がおられるということは、そこまで治安が問題になるほどてまは無いような気がしますね。まぁ、自分でも夜に行って確認してきます。
168: 匿名 
[2013-11-11 23:28:35]
窓を開けれないのが痛い
169: 周辺住民さん 
[2013-11-11 23:56:52]
浮浪者は今日の20時頃川沿いではなく図書館前の公園の方にいましたよ。
いつもいてるリヤカーをもった人です。
でも浮浪者は人に危害を加えることのない、治安の悪いことはしない大人しい印象です。
パトロールでも見逃してもらってるのでしょう。
170: 匿名さん 
[2013-11-12 00:03:57]
子供布団太鼓もあって楽しそうですよ。
<iframe width="560" height="315" src="//www.youtube.com/embed/e6TRQsWXxhM?rel=0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
171: 匿名さん 
[2013-11-12 00:05:30]
子供布団太鼓もあって楽しそうですよ。
http://youtu.be/e6TRQsWXxhM
173: 周辺住民さん 
[2013-11-12 00:54:15]
治安面での心配は確かにありますね。4丁目に10年近く住んでますが、ヒヨコと周辺コンビニのやんちゃな子達に加え、
ここ1~2年はワンルームマンションも増えたせいか、20~30代の深夜徘徊が増えた気がします。
人口増加の流れは今後も続きそうですから仕方ないかもしれませんが…。
174: ご近所さん 
[2013-11-12 13:28:44]
No162さん  誤った情報を流してはいけません。盆踊りは確かに2日間ありますが、22:00
ジャストに終わっています。
No173さんのレスはそのとおりですが、時代の流れで致し方のないこと、ワンルームは増えてきています。
しかし、どこも都心では同じでは。私もワンルームは嫌いです。
175: 購入検討中さん 
[2013-11-12 13:38:00]
173さん、ヒヨコってなんですか?
176: ご近所さん 
[2013-11-12 17:51:32]
>>175
日吉公園の通称です。
>>174
確かに都心部はどこも似たり寄ったりかもしれませんけど、今までは浪速区や中央区に
多かった層が、最近つとに堀江に流れてきてる感じがするんです。残念なことですが。
177: 周辺住民さん 
[2013-11-12 19:01:31]
私はこの物件のすぐ近くに30数年住んでいますが、ヒヨコの件は初めて知りました。

さて、この物件を検討されていらっしゃる方々に。

治安、安全についていろいろ情報が交錯していますが、この物件は日吉公園の近くで、治安の良い
物件です。 川沿いの件については、川沿いのマンションに36年住んでいる人に聞きましたが、
その方は「川沿いは20~30年ほど前は道路も暗くて、ひったくり事件などは時々聞いたが、ここ最近
は耳にしたことがない。最近は道路照明も明るくなったし、その効果も出てきたのでは」
との仰せでした。 ただこの日吉公園の近くから比較すると安全面では落ちるとのこと。
これが敬遠される所以です。

この私も30数年公園近くに住み、ジオの物件を購入検討しているぐらいですから治安については
お分かりでしょう。  ここが悪いのであれば、大阪には住めません。
人はそれぞれ考え方が違い、安全であるか、安全でないは、個人の主観によって大きく変わります。
この物件は何回も書きますがお奨めの物件です。(これも私の主観ですが)

私自身は、かなり離れていますが,松島を何とかしてほしく願っています。同じ西区に存在するのが恥ずかしい。

治安については私はおしまいにします。
178: 匿名 
[2013-11-12 19:33:36]
日吉公園前に住んでますが、公園は子供のボールの音、スケボーの音、花火の音、学校の運動会の音に盆踊りの音。
特にセミの鳴き声は朝から夕方まで鳴いてます。
一回下見をしただけでは分からないので公園前に住んでいる友人とかに聞いたほうがいいですよ。
179: 購入検討中さん 
[2013-11-12 19:51:10]
ここの物件だと公園の音より学校の方が気になると思いますが。公園は隣にずれている上に、マンションの隣に建つ建物もあるので、公園からは離れますよ。公園ど真ん前のマンションと同じにするのはどうかと。
180: ご近所さん 
[2013-11-12 20:18:10]
そうですなー。
梅雨明けからのクマゼミの鳴き声はそれはすごい。何とかクマゼミを駆逐できないものですかね。
公園のセミの鳴き声で家の中でも、会話も聞き取れないぐらいひどい。
学校の運動会の音、盆踊りの音、これらもかなりなもの。  ただ、ジオの物件は公園からは少し
離れるのでセミ、公園での子供たちの遊び騒ぐ騒音はかなり減衰されます。
学校の運動会は仕方ない。  だが、町内会の運動会、盆踊りなどは一考の余地があるのでは。
盆踊りは22:00で終わりますが、その後、公園に子供たちが移動、日にちが変わるまで
大騒ぎ。  公園前よりは学校前のこの物件がまだ静かでは?。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる