阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー南堀江」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. ジオタワー南堀江
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-03-07 15:31:16
 

ジオタワー南堀江の情報がありましたら宜しくお願い致します。
まだ公式サイトにあまり情報がないですねー

公式URL:http://www.gtm205.jp/

所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番)
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「西長堀」駅 徒歩5分
大阪市営地下鉄千日前線「西長堀」駅 徒歩5分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅 徒歩8分
阪神電鉄なんば線「ドーム前」駅 徒歩8分
阪神電鉄なんば線「桜川」駅 徒歩6分
大阪市営地下鉄千日前線「桜川」駅 徒歩8分
南海汐見橋線「汐見橋」駅 徒歩7分
間取:2LDK ~ 4LDK
面積:60.46m2~118.58m2
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2013-06-10 16:35:41

現在の物件
ジオタワー南堀江
ジオタワー南堀江  [【先着順】]
ジオタワー南堀江
 
所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 西長堀駅 徒歩5分 (7-A出入口)
総戸数: 205戸

ジオタワー南堀江

67: 購入検討中さん 
[2013-11-09 19:02:13]
100平米なら、5500万くらいかな?
68: 購入検討中さん 
[2013-11-09 19:50:31]
4LDK100平米の角部屋は
もうすでにたくさんの方が要望書あげられてますね。
恐らく抽選、早い時期に完売になるのでは?
69: 匿名さん 
[2013-11-09 22:05:50]
100平米は無いですよ。95平米でした。100超えは最上階のみ。
70: 購入検討中さん 
[2013-11-09 23:01:52]
95㎡はすでに沢山の方が要望書出されてるのですか…
物件の価格…あの辺りだとあんな感じですかね…
FIX…窓が気になり、まだ悩んでいます。
71: 購入検討中さん 
[2013-11-09 23:14:53]
FIX窓、気になりますね。普通の窓がいいのですが。

駅からマンションの場所まで、昨日夜歩いてみましたが、暗いですね。
昼と夜の違いに驚きました。人通りがとても少ない。。
小さい子どもがいるのできになります。
72: 購入検討中さん 
[2013-11-09 23:50:23]
間取りは気に入ってますが、FIX窓がひっかかってます
同じく普通の窓が良かったです。。。
夜は歩いた事がないのですが、暗いんですね
73: 匿名さん 
[2013-11-10 00:33:01]
fix窓はたしかに気になりますが、ファミリー層が多くこどもさんが多い物件のようなので、むしろ防音面でプラスでは無いかと思ってますがどうでしょう?
74: 周辺住民さん 
[2013-11-10 06:22:42]
購入検討中でもあります。FIX窓は確かに残念、バルコニーにしてほしかった。
大阪は治安がよくありませんが、周辺は治安のよい場所です。
木津川沿いは少し治安が悪い様子です。近所に30年以上住んだ住民の感想です。  
ご参考までに。
No51さん、モデルルームに行かれましたか。
75: 購入検討中さん 
[2013-11-10 12:29:42]
バルコニーがある方が、防音対策になると思います。
風の強い雨の天気なら、雨が直接窓ガラスをたたくことになると思います。うるさそうで不安です。
76: 匿名さん 
[2013-11-10 13:53:40]
51です。モデルルーム見にいってきました!思ったより狭く見える間取りでしたが、友人の建築士にパンフレットで壁やガラスなどの厚さを確認してもらうとかなりしっかりした造りで防音性も高いと言ってもらえたので、前向きに検討しております。
ただこちらの物件を売り出す場合、ターゲットがファミリー層に絞られがちなのと、新なにわ筋より西側なのが気になってます。お値段は坪単価180万くらいと聞いたのですが、妥当な価格でしょうか?
77: 周辺住民さん 
[2013-11-10 15:54:26]
坪単価は階層にもよりますが175万ぐらいでは。ファミリータイプは良いですよ。
35~45㎡程度の狭い部屋があれば、ワンルームマンションと同じでスラム化が早いので
ファミリータイプは歓迎です。 マンションは壁、窓ガラス等も大事ですが最も大事なの
はスラブ厚、それと水まわり。 新ナニワ筋より東となると、買い物の不便さ、騒音、
交通の不便さがあるとのこと(個人の主観の問題)。  
78: 購入検討中さん 
[2013-11-10 15:55:55]
fix窓の外側の汚れなどのお掃除は、個人ではできないと思います。
管理組合からお掃除してもらえるのでしょうか?
管理費用が高めなのは、これも要因たからでしょうか?
79: 購入検討中さん 
[2013-11-10 16:13:10]
78さん、大事なポイントです。 管理組合が掃除でしたら、FIX
窓を使っていない住居は損をすることになるのでは。
80: 匿名さん 
[2013-11-10 16:19:57]
77さん 考え方と好みの問題ってことですかね。 スラブ厚がとても厚くてしっかりしてるということでしたよ。あと床も。
81: 周辺住民さん 
[2013-11-10 16:36:12]
77さん 考え方、好みの問題ですが確かにそのとおりです。要するに
個人の主観の問題ですね。  スラブ厚はかなりあります。床もかなり
のものですが、これでも音は階下に伝わります。 私の娘夫婦が住んでいる
マンションでもスラブ厚は同じ程度ありますが、音はするそうです。
マンションに住む限りは仕方のないことだと思います。
82: 周辺住民さん 
[2013-11-10 16:39:36]
治安について。マンションの近くに公園があります。
その公園の前に、セブンイレブンがあります。
夜になると、店の前に座りこんだりする不良っぽい、やんちゃそうな少年達を見かけます。
何かされたわけではありませんが、怖い印象をもちました。
参考まで。
83: 購入検討中さん 
[2013-11-10 16:54:23]
管理費用が高めなのは、駐輪場の上に作られたコミュニティガーデンの維持費用も関係しているのでは、ないでしょうか?
35Fまで住居を上に作っても良かったと思われるのですが。
84: 購入検討中さん 
[2013-11-10 18:11:15]
No83 さん。  販売会社は管理費用等は高いとの認識はありません。
85: ご近所さん 
[2013-11-10 18:23:34]
No82さん  公園の前にはセブンイレブンはありません。北東の位置で、また20m
程度、公園から離れています。これは店側が注意すべきで、また、若者のモラルの問題です。
86: ご近所さん 
[2013-11-10 19:46:02]
近所に住んでいるので検討中です。
他のタワーマンションも見に行ってきました。
ヴィークタワーの営業マンが言ってた言葉が気になります。
タワーに住んでるのにソファーに座ったら夜景が見れないなんて…
つまり手摺壁がRCかガラスかってことなんですが、ヴィークの手摺壁はガラスです。
28階部屋の床に座ってもかなり見渡せました。
高層階に住んでおられる方で手摺壁の点が気に入らないという意見の方いらっしゃいますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる