阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー南堀江」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. ジオタワー南堀江
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-03-07 15:31:16
 

ジオタワー南堀江の情報がありましたら宜しくお願い致します。
まだ公式サイトにあまり情報がないですねー

公式URL:http://www.gtm205.jp/

所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番)
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「西長堀」駅 徒歩5分
大阪市営地下鉄千日前線「西長堀」駅 徒歩5分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅 徒歩8分
阪神電鉄なんば線「ドーム前」駅 徒歩8分
阪神電鉄なんば線「桜川」駅 徒歩6分
大阪市営地下鉄千日前線「桜川」駅 徒歩8分
南海汐見橋線「汐見橋」駅 徒歩7分
間取:2LDK ~ 4LDK
面積:60.46m2~118.58m2
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2013-06-10 16:35:41

現在の物件
ジオタワー南堀江
ジオタワー南堀江  [【先着順】]
ジオタワー南堀江
 
所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 西長堀駅 徒歩5分 (7-A出入口)
総戸数: 205戸

ジオタワー南堀江

659: 周辺住民さん 
[2013-12-09 14:16:03]
4丁目からイオンに行く人は余りいないらしい。関西スーパーが安くて便利だと奥さん連中が言っています。イオンは高いとの評判?。
660: 入居予定さん 
[2013-12-09 14:19:50]
658さん 私は買いますが。ヴィークも4丁目です。これでもだれも買いませんか。
661: ご近所さん 
[2013-12-09 14:20:51]
4丁目に住んでますが、イオンには自転車でよく行きます。
5分もかからないです。
堀江は車を持っていない(必要ない)世帯も多いです。

百貨店でお惣菜を買うのは週2回くらいで、我が家はスーパーの方が行く頻度が高いです。
これは人によりますね。
でも心斎橋の百貨店までも15分あれば着きますから、苦ではありません。

4丁目叩きもほどほどに。
662: 周辺住民さん 
[2013-12-09 14:28:52]
3丁目は確かに玉手のイメージが強い。またオレンジ通りもこれからワンルームが増えてくるだろうし。
隣接する北堀江3丁目には○○寺があり葬式も多くいやなイメージ。阿弥陀池筋の交通量も相当あり、新ナニワ筋
も合わせて排ガスの被害が多い。空気はよろしくないようです。
663: ご近所さん 
[2013-12-09 14:30:55]
>>660
No.652とNo.658は私です。最後の一文のみお目通し下さいw誤解させて済みませんm(_ _)m
664: 匿名さん 
[2013-12-09 14:34:56]
確かに
プレ○スト北堀江は3丁目だが
騒音と排ガス被害は酷そうだな

しかも家を出た所があんなに大きい道路だと、やはり小さな子供がいる家庭は不安だろう
665: 周辺住民さん 
[2013-12-09 14:36:02]
658 気が済むわけはないだろう。4丁目のタワーを誰も買わないといっていますが、そうしたら、ヴィークは空っぽですね。
夜、明かりがついているのは何かいな、とお尋ねしたい。
666: ご近所さん 
[2013-12-09 14:37:03]
玉出は路上駐輪・路上駐車を誘発するパワースポットなので仕方ありませんね。あのカフェもどうかと思うし、最近は堀中の北側も路中スポットになりつつあり、嘆かわしいことです。
イオンは少々面倒ですが、三岳ほしさに行ってしまうw
668: 匿名さん 
[2013-12-09 14:52:23]
>>658
タワーではないが、川沿いのサンメゾンも完売してますしね。
669: 周辺住民さん 
[2013-12-09 15:11:27]
3丁目さん、4丁目さん これでおしまいにしましょう。
お互い良い所です。ハイ。
670: ご近所さん 
[2013-12-09 15:24:16]
サンメゾンの南側倉庫、どうなりますかね。当物件とは関係ないですが少し心配です。
その点、当物件は南側は学校のため安心感はありますよね。
671: ご近所さん 
[2013-12-09 15:37:38]
666さん  三岳って焼酎のことですか?。下戸の私には意味が分かりませんでした。
酒が飲める方はいいですね。うらやましいです。
当物件には関係ありませんでした。     失礼。
672: ご近所さん 
[2013-12-09 16:01:17]
671さん、ご明察の通りです。☆凵c(・∀・ )カンパーイ!
倉庫は廃業ですか??結構な敷地なんで大きいのがたつんかいな??
ジオの左右も心配っちゃ心配。とりあえず日吉小学校のブロック塀を何とかしてほしい…。( ・∀・)っ凵ウヒー
673: ご近所の奥さま 
[2013-12-09 16:41:19]
かつて、サンメゾンの周りは倉庫が多くありました。ヴィーク、ドゥーシェも大丸の倉庫の後に建ったものです。
サンメゾンは南側の倉庫がどうなりますか。  なにしろ、夜11時ころまでフォークリフトの運転音が聞こえる
とか聞きましたので、そのうち苦情が出てくるのではないかと。
あそこは夜間は特に静かですから、少しの音でも目立つことになります。
674: 周辺住民さん 
[2013-12-09 16:47:56]
当物件に関しては西側と北西の建築物のみがどうなるか。
南側は学校、東側は民家(下は駐車場)、マンションのため問題はないだろう。
675: 購入検討中さん 
[2013-12-12 20:33:18]
売れ行きどうですか?抽選になってますか?
676: 入居予定さん 
[2013-12-13 08:52:28]
最上階はやはり抽選みたいです。
20~25FのHタイプ(南東角4LDK)も人気で一期で売り出してます。
ここも抽選なのかな?

677: 匿名さん 
[2013-12-14 00:55:58]
へー抽選なんだ。意外です。
678: 物件比較中さん 
[2013-12-14 09:27:05]
今日で、一期分 締め切り、明日 抽選。
いろいろ いいこと、悪いこと 評価しても、はっきりしてるのは、
スタート は、予想どうり 人気 が無かったことですね。
ここが欲しいと、要望 が、50戸 以下 であったこと。
 来週には、わかりますね、50戸完売か、先着順があるかどうか?

阿波座も同じタイミング で、100戸+最上階 。
 どちらか、いろいろ検討しましたが、結論 は、
現状 様子見に決めました。
 ここの価格なら、 これからも物件 ありそうで。


680: 物件比較中さん 
[2013-12-14 11:26:24]
678さんの日本語がわかりません。あとOMPとこちらでは、総戸数があまりに違いすぎるので第一期要望の数だけで人気を比較するのはおかしいかと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる