ローレルコート砂田橋ってどうでしょうか?
中日ファンなので名古屋ドーム近くで検討中です!
公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/sunadabashi/
所在地:愛知県名古屋市千種区宮の腰町412番(地番)
交通:地下鉄名城線「砂田橋」駅徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.64㎡~92.79㎡
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
[スレ作成日時]2013-06-10 15:27:40
ローレルコート砂田橋ってどうでしょうか?
21:
物件比較中さん
[2013-08-22 11:48:36]
|
22:
あ
[2013-08-22 22:14:33]
5000万円以下でルーフバルコニーのお部屋、魅力的だけど月額使用料高いのかな? 買い物便利ですよ。マックスバリュの他にスーパーヤマトも近いし。
|
23:
匿名
[2013-08-24 17:04:02]
環境はよさそう。買い物や医療施設は便利に使えそう。小学校や中学校はちょっと距離があるようですね。文教地区というイメージで落ち着いて治安がよさそうなイメージです。
|
25:
物件比較中さん
[2013-09-11 11:23:31]
どっかの社宅があったらしい。
|
26:
匿名さん
[2013-09-12 14:31:19]
子供の友達は幼稚園や学校で作っていたので、あまり気にしなくても良いと思います。
近くの公園などでできる友達も居ますが、それよりは、毎日会う幼稚園、保育園、学校の友達の方が仲良くなる子がほとんどです。 学校の距離については、1kmちょっとの距離ですが、これ位の距離なら程よいのではないでしょうか? あまり遠すぎるのは低学年の子にはきついですが、そこそこ距離があると、子供の足腰も強くなります。 中学校の距離はそんなに気にしなくても良いと思います。 |
27:
匿名さん
[2013-09-17 15:24:42]
社宅のあった場所なのですか。
だから敷地が比較的ゆったりしているのかもしれないですね。 小学校は低学年のお子さんだと負担に思えるかも…ですが、 入学したての時はついて行ってあげて、あとは大丈夫では? 学校から出る前に必ずトイレに行っておきなさいと念は押しておかないと、ですね。 |
28:
ビギナーさん
[2013-09-17 21:48:58]
3連休、大雨強風の中、一生懸命工事してました。
だいぶできてきましたね。 |
29:
購入検討中さん
[2013-10-11 10:24:52]
第2期が始まったみたいですね。
3,000万台の4LDKはもう無いのかしら。 |
30:
匿名さん
[2013-10-16 16:31:47]
3LDK・4LDKで2,900万円台~4,300万円台ということですが、どうでしょうねぇ。
Gタイプの4LDKがすごく良いなと思います。 3面採光なので、光もきちんと取れますが、風も通せそうで。 キッチンに小窓があるのも熱がこもらなくていいなと思います。 |
31:
匿名さん
[2013-10-19 17:15:32]
ゆとりーとライン。駅の数40・・・バスだけど
守山区の発展で年々利用者は増えてる ふつうにモノレールで良かったな |
|
32:
匿名さん
[2013-10-20 22:59:38]
Gタイプのお部屋の北側には、小窓が3つ並んでいて可愛いですね。
東側には、使えるだけの窓を使っているという感じで、風通しは本当に良さそうです。 お風呂の窓の位置は気にはなりますが、対策はいろいろありそうなので、大丈夫かな? それよりも風通しが良い方が、ずっと良いと思います。 ポーチが広いのもいいですね。 |
33:
匿名さん
[2013-10-22 11:18:19]
社宅って三菱重工業の社宅のことを言われているのでしょうか?
三菱重工業の社宅はもう少し大曽根よりだったと思います。 この辺はドームができてから急激に変わりましたよね。 暮らしやすくなったというか。 周辺道路が渋滞しやすいことを除けば良い街です。 |
34:
匿名さん
[2013-10-23 22:48:58]
柱が部屋に出ていないので、広々使えそうな間取りがいいなって思います。
リビングダイニングがゆったりしていると使いやすそう。 バルコニーにはスロップシンクもあるのでいいなと思います。 |
35:
購入検討中さん
[2013-10-23 23:06:35]
それって、今や標準では??
|
37:
匿名さん
[2013-10-25 09:44:56]
名古屋ドーム近くって、試合があると渋滞しませんか?
それが心配で。 ですが、私も中日ファン! 落合GM、楽しみですね。 |
38:
ママさん
[2013-10-25 09:54:41]
今池から大曽根通ってる道で、イオンの近くは渋滞しますが、それ以外は特に渋滞しません。
|
39:
匿名さん
[2013-10-26 05:21:53]
ナゴヤドームはドラゴンズの人気が落ちて観客が減ってるので、
だんだん快適になってます 結果を出してる落合監督を球団の愚かな連中が追放したのが間違いでした |
40:
購入検討中さん
[2013-10-30 15:41:03]
日当たりは問題なし。
間取もまあまあ。 駅にも近い。 価格は他と比べてどうでしょう。 |
41:
匿名さん
[2013-10-30 16:19:55]
でも谷繁監督&落合GMだとまたドラゴンズが強くなっていって
ナゴヤドーム付近が混んだりしないですかね? まぁ自分はドラゴンズが勝てばそれは別にいいかな~なんて思ってしまいますが。 本当にシゲさんには頑張っていただきたい!! |
42:
匿名
[2013-10-31 20:49:14]
設備も一通りそろっているみたいですね ミストサウナもあるしのんびりお風呂タイムできますね。買い物が便利ということもうれしいですし、小児科が近いというのも助かりますよ。 あう合わないがあると思いますが近いに越したことはありません。
|
43:
ママさん
[2013-11-02 00:36:29]
小児科、評判いいですよ。若い先生で親切です。まじま整形外科も人気です。
|
44:
匿名さん
[2013-11-06 12:00:43]
まじま整形外科は、人気ありますよね
院長は、約20年にわたり総合病院や大学病院でさまざまな手術や治療を経験して 来ているので腕も確かです。 患者さんの立場で考えてくれ時間をかけて相談なども聞いてくれます。 院内も開放的で、ほっとするような空間があります。 地域に密着した病院で、人気がある病院です。 |
45:
購入検討中さん
[2013-11-06 14:33:38]
家の近くに安心して行ける医療機関があるのはいいですね。
|
46:
主婦さん
[2013-11-23 10:13:48]
残り4部屋、商談中2部屋、
順調な売れ行きですね。 1.3.4.5に各1部屋づつ残ってます。 |
47:
匿名さん
[2013-11-23 17:47:23]
価格表が送られてきたけど、4LDKの部屋は微妙だなあ。
近鉄不動産で砂田橋だし、高めな印象。 値引きはしないのかなあ? |
48:
購入検討中さん
[2013-11-23 20:22:10]
東南角の4LDKの間取りは良い感じですね。
|
49:
主婦さん
[2013-11-24 00:40:51]
完成後に売れ残りの部屋があったら、コソッと割引してくれる可能性はありますよね。
|
50:
匿名さん
[2013-11-26 13:49:04]
スーモだと価格と間取りの両方が見られるようになってました。
4LDK、広さがあるのはいいですがリビングが狭いので可動式扉で対応してくれれば 良かったなあと思いました。オプションでできるのでしょうかね。 ポーチが広いのもいいですね。ベビーカーとか置けますし。 今残り何戸なのでしょうか? |
51:
購入検討中さん
[2013-11-28 02:10:59]
スーモによれば販売戸数5戸ですね。
4LDKのAとGはどちらも和室がリビングと 隣り合わせで広く使えそうですね。 |
52:
購入検討中さん
[2013-12-03 13:17:19]
もう残り少ないですね。
できれば4LDKのお部屋をと思っていますが何階が残っているのでしょう? |
53:
匿名さん
[2013-12-03 14:40:26]
何階なのでしょうね?
実際に問合せしないと判らないと思います。 ホームページだけだと全然載っていないです。 駐車場は100%完備だとのことですが、皆さん車はもたれているでしょうか。 2台目も敷地内に停められたらいいなと思うのですがさすがに無理ですかね^^; |
54:
主婦さん
[2013-12-03 22:53:23]
外壁が見えるようになりました^^シックです。
|
55:
匿名さん
[2013-12-27 11:09:46]
ホームページによると販売住戸1戸。
残り1戸かな? |
56:
銀行関係者さん
[2014-03-08 14:51:17]
某雑誌に掲載されてましたよ、ここ。
|
塀と建物の間に緑道(歩道)があるので、日当たりは問題ないと思いますが。。。
上階のルーフバルコニー付の部屋4LDKでも5000万円弱なので、駅からの立地や周辺環境を考慮すると
この部屋であれば妥当なのではないでしょうか?
あと、小学校の学区の境界上にあり、すぐ北の県営団地とは違う小学校/中学校になってしまうので、
周辺に子供の友達が作りにくいかな?