ローレルコート砂田橋ってどうでしょうか?
中日ファンなので名古屋ドーム近くで検討中です!
公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/sunadabashi/
所在地:愛知県名古屋市千種区宮の腰町412番(地番)
交通:地下鉄名城線「砂田橋」駅徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.64㎡~92.79㎡
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
[スレ作成日時]2013-06-10 15:27:40
ローレルコート砂田橋ってどうでしょうか?
1:
匿名さん
[2013-06-10 23:38:16]
|
2:
購入検討中さん
[2013-07-02 10:11:08]
昨日7月13・14・15日に事前案内会を行うと手紙が届いた。
建設地はすごく静かで日当たりも良さそうなので値段が気になります。 |
3:
物件比較中さん
[2013-07-04 00:14:14]
正式に決まってないようです。4000万から5000万弱とみてます。
|
4:
購入検討中さん
[2013-07-04 00:17:03]
日当たりは文句無し。
浄水場の水の音が雨のようにうるさいと感じるかもしれませんが、多分慣れます。 救急車の音もよく鳴りますが、こちらも慣れます。 |
5:
匿名さん
[2013-07-05 10:33:20]
学区は上野小、振甫中になるんですね。中学校だと徒歩30分近く掛かりそうです。この辺りは自転車通学OKなのでしょうか。
人気の千種区、名城線徒歩6分と立地は良好だと思います。近くに川がありますがここなら浸水の被害はないですしイオンにも行きやすいですね。 バルコニー側にキッチンのある部屋が出てますが中部屋はこういうタイプが多いのでしょうか。 |
6:
購入検討中さん
[2013-07-05 11:21:49]
中学校、名古屋市内は基本徒歩だとおもいます。
|
7:
匿名
[2013-07-05 20:07:24]
ハザードマップによると水没しそうなんですが…実際どうなんでしょうか?
|
8:
匿名さん
[2013-07-08 17:40:14]
水没?するくらいならどこも危なそう・・・
ところで、Gタイプの間取りいいですね。 採光も通風も文句無しで。 欲を言えば和室がリビングとつなげられるタイプなら良かったのですが。 価格はいくら位になるのでしょう? |
9:
匿名さん
[2013-07-12 11:09:17]
ハザードマップ見ましたが、
ギリギリかかってるかかかってないかって感じですね。 心配いらないかなって思いました。 昔は何もない所でしたが、今ではショッピング施設が充実してていいですね。 ドームまでも自転車で行けちゃうのが嬉しいです。 |
10:
匿名さん
[2013-07-15 20:24:08]
Gタイプの部屋良いですよね。キッチン、お風呂に窓があるタイプはポイント高いです。
扉付きポーチがあるので廊下から覗かれる心配もないです。 難をいうなら収納が少ない事かも。その辺りは家具で対応ですね。 眺望写真を見ましたがかなり開放感ありますね。浄水場の音って大きいんでしょうか? |
|
11:
匿名さん
[2013-07-15 23:54:06]
EかGの間取りで2パターンなんですね。Gの間取りが好みです。
欲を言えば、お風呂場が廊下(玄関?)から見えてしまうのはマイナスです。 ベランダから見える分にはよかったのに。 和室は洋室には変えられないんでしょうか。 |
12:
購入検討中さん
[2013-07-16 00:14:19]
間取りの変更は分かりませんが、上の方の階ならキッチンの高さとか変えられるかもだそう。低層階は工事が早いから無理です。
|
13:
匿名さん
[2013-07-17 16:00:23]
早めに申し込むことで、
「キッチンの工事待ったーー」 ってなるってことですか? |
14:
購入検討中さん
[2013-08-13 16:10:54]
建設地を見ました。ものすごく日当たりがいいです。また静かでしたよ。モデルルームの間取りが良かったですね。手が届かない値段でもなく悩みます。
|
15:
主婦さん
[2013-08-14 12:07:26]
浄水場の音が気になるのは夜ですよ。
音に対して 超神経質な方はオススメしません。 普通の感覚の方なら慣れるのでok 駐車場の間口がちと狭いが、よほどの大型車でなければ問題なし。 夜景は、東山タワーや、テレビ塔、沢山の灯りが見えて綺麗ですよ。 昼は、日泰寺や、ドームが見えます。 北側にある古い分譲マンションの方々は、マナーがいいです。 総戸数が少ないので、将来的に維持管理が大変、特に機械式は、、、、 と、思い、うちは購入を見送りましたが、 そのデメリットを理解した上で、申し込まれるなら、 とてもいい買い物だと個人的に思います。 |
16:
匿名さん
[2013-08-15 17:05:18]
プレミアムプランはやはり価格的に高くなるのでしょうね。
テラスやバルコニーの開放感や広い間取りがいいなと思うのですが。 また、オーナーズデザインというのができる点もいいですね。 手摺やコンセントなどは無償らしいですし、間取りの変更もできるようです。 でも9月末までの申込みだからけっこう急がないとあわただしくなるでしょうね。 早く価格が出てほしいです。 |
17:
物件比較中さん
[2013-08-16 08:18:20]
先日MR行ってみましたが、内部資料では各部屋の価格出てましたね。
公表すれば、イロイロ反響あるのではないのかな? |
18:
物件比較中さん
[2013-08-18 17:00:57]
まぁ、高いの一言に尽きましたね。。
中々良さそうなんですが、価格帯が微妙に高いと感じました。 魅力あるんで少し無理して良いのかどうか迷います。 もう上の階の良い所は埋っちゃってるんじゃないかな。。。 |
19:
主婦さん
[2013-08-21 13:28:33]
HPに全邸間取り出てましたね。
仕様は、八事の物件よりかなり落ちる気がしますが、その分安いのかな。 |
20:
物件比較中さん
[2013-08-21 17:12:40]
マックスバリュが近くて買い物は便利そうですね。
3LDKで3500万前後、4LDKで4000万を超える価格のようです。 駅に近いとこれくらいの値段でしょうか? |
眺望期待もできそうですね。
近くに砂田橋小があるのに、上野小学区なのが少し残念なのと、
間取り見てると、駐車場が機械式になりそうなのが残念。