注文住宅を建てた方の反省会第4部です。
図面では気づかない、住んでからわかったこと、結構ありませんか?
愚痴、これから建てる人へのアドバイスなど書きこみましょう。
注文住宅に関するものなら、ジャンルは問いません。
前スレはこちらです。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/151208/
[スレ作成日時]2013-06-10 14:57:00
こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第5部】
401:
匿名さん
[2013-08-14 16:45:00]
|
||
402:
匿名さん
[2013-08-14 16:53:54]
それを情弱という情弱だな。
|
||
403:
匿名さん
[2013-08-14 17:19:12]
免震はメリットも有るがデメとして基礎に固定されていない。R&D途中の代物だしコスパから一般住宅にはどうか、、
高層ビルの場合、振幅が逆に増幅される可能性もある。 |
||
404:
匿名さん
[2013-08-14 17:30:20]
或るHMの資料によると、免震構造は震度7を1/10にするメリットがあるが軟弱な敷地や液状化が予想される敷地では設置出来ない。多雪地域の場合、周囲の除雪が条件だそうだ。
因にスカイツリーは制震構造。 |
||
405:
匿名さん
[2013-08-14 21:19:54]
免震も基礎が強固であることが前提。
軟弱な敷地や液状化が予想される敷地に建てた家では 耐震性が期待できない。 つまり免震以前の問題。 家を建てない方がよい。 |
||
406:
匿名さん
[2013-08-14 21:25:51]
阪神淡路大震災で家具の下敷きになって圧死したり、逃げ遅れて焼死した人は
免震だったら下敷きにもならず、助かっただろう。 |
||
407:
匿名さん
[2013-08-14 21:34:17]
いいかげんスレ違いはやめれ。
ここは「こうすればよかった!」スレじゃないのか? いつの間にここは免震スレになったんだ? |
||
408:
匿名さん
[2013-08-14 22:26:58]
ソーラーやめればよかった。見た目悪いし金がかかってしょうがない。
|
||
409:
匿名さん
[2013-08-14 23:18:26]
金がかかってしょうがないって、パネルが壊れてパワコンもぶっ壊れて屋根から雨漏りでもしたのか?
|
||
410:
匿名さん
[2013-08-14 23:49:14]
今夜も少し酔ってますが、一年前の今頃、酔って帰宅した時に嫁に 今度の休みに展示場付き合って!と言われて「ハイ、ハイハイ」と付き合うはめに。嫁的にはトントン拍子で今月引き渡し。お陰で首が回らなくなりました。
|
||
|
||
411:
匿名さん
[2013-08-15 01:48:48]
免震にすればよかった。
|
||
412:
匿名
[2013-08-15 04:14:53]
嫁と結婚しなけりゃよかった
なんであんな高いハウスメーカーと契約したいんだか・・ |
||
413:
匿名さん
[2013-08-15 06:56:49]
今までは週2、@2万位使い飲んでいたが、住宅ローン後は月2回@5千円以下になってしまった。
|
||
414:
匿名さん
[2013-08-15 09:03:35]
>>413
住宅ローン組んで生活が改善した珍しい例だな |
||
415:
入居済み住民さん
[2013-08-15 09:59:04]
前レス読んでないんで重複するかもしれませんが、2階トイレをタンクレスにしたことを後悔してます。ほかの作りも問題かもしれませんが、どうしても水圧が低くなり、タンクレスだと問題が増幅されてトイレが詰まって専門業者をしまったことがありました。そのときに水槽付きトイレの方が良かったと言われました。タンクレス・トイレは見た目がすっきりしているし、トイレが広くなるのですが、デメリットもあると知ったことでした。
|
||
416:
匿名さん
[2013-08-15 15:00:03]
平屋にすれば良かった。先々二階は使わなくなるだろうに…。二階の分のシャッター、洗面台、トイレ等のお金が他に回せた…。
|
||
417:
匿名さん
[2013-08-15 16:21:23]
>>415
うちは逆に1階のタンク付きトイレ(TOTO製品)を 2階と同じタンクレストイレ(アラウーノ)にしたら 良かったと後悔している。 2階のアラウーノは5年間一度も詰まったことがないが、 1階のトイレは年1回くらいのペースで詰まってるので、 うんざりしている。 水圧とかより、ターントラップ式に比べて サイホン式は詰まりやすいのではないか? おそらく、流す水が少ない節水トイレと サイホン式の組み合わせが問題なのだろう。 汚物の状態によっては、2回流さないと 綺麗にならないことがあるから。 |
||
418:
匿名さん
[2013-08-15 16:23:24]
>417
多分それはトイレのせいじゃなく欠陥住宅だとおもうよ |
||
419:
匿名さん
[2013-08-15 16:47:18]
|
||
420:
匿名さん
[2013-08-15 17:20:26]
415には指摘はなし?
|
||
421:
入居予定さん
[2013-08-15 17:52:31]
>平屋にすれば良かった。先々二階は使わなくなるだろうに…。二階の分のシャッター、洗面台、トイレ等のお金が他に回せた…。
賃貸で十分。公営住宅にでも入り直せば?。そういう生活で金貯めればいい。金さえ持ってれば老人施設も選べるだろうからボケても心配ない。子供らも万歳。価値が下がる前にさっさと売っちゃえ、売っちゃえ。 |
||
422:
匿名さん
[2013-08-15 19:15:35]
|
||
423:
匿名さん
[2013-08-15 22:22:53]
なんだアラウーノの宣伝だったのか(笑)
|
||
424:
匿名さん
[2013-08-15 23:34:05]
便器は
TOTOのネオレストはサブタンク積んでます INAXのサティスはブースターの増設が出来ます アラウーノは基本水圧が上記2社より少なくても良かったんじゃないかな? タンクレスは圧が関係するから要注意 |
||
426:
匿名さん
[2013-08-16 09:51:17]
|
||
427:
匿名さん
[2013-08-16 10:50:19]
|
||
430:
匿名さん
[2013-08-16 13:28:31]
TOTOのネオレストにしたけど節水すぎてダメだった
便器手前のペーパーが流れない サービスマンよんで調整してもらったけどダメ 水流のムラもあったけどそこは磨いてもらってなんとかなった 原因は出荷時の離型剤の残りが落ち切ってなくて水をはじいてるのではとのこと 水流のムラは無くなったけど水圧が足りずに結局手前に落ちたペーパーは流れない 対策は水圧の調整をあげて水量を増やすしか無く節水では無くなってしまった それ以上に気になるのは小便時のハネ 男の自分が小便をすると明らかにハネるのが実感できて不快 そのため掃除も手間になる 掃除しやすい作りになってるとはいえハネが多くなるのでは本末転倒 ボウルの浅さとかが関係してるのかな? 別の製品の2階トイレではそこまではねないのでネオレストの問題だと思うけど… |
||
434:
契約済みさん
[2013-08-16 21:13:44]
住宅コンサルタントが作りたい家じゃなくて自分が直接メーカーと相談して作りたいね
基本的な部分はさすがにメーカーでもフォローしてくれるだろうし 多少不便な点や不満が生まれるのはコンサルタントが入っても同じだと思う そもそも何十年と家を建てて他メーカーと直接競い合ってる営業担当者と設計士の人たちが 住宅コンサルタントに提案力で負けるとは思えない しかし、コンサルタントが主導して出来た家に感じる不満と 自分が主導して出来た家に感じる不満、これは絶対に別物だと思う |
||
435:
匿名
[2013-08-16 22:01:23]
宣伝ですね。
|
||
436:
匿名さん
[2013-08-16 22:09:09]
TOTOの節水トイレなんかにしなければよかった。
セフィオンテクトも汚れにくいとかうたってるけど誇大広告だと思う。 さっさとリストラして、アラウーノみたいなアクリル系樹脂トイレ作ればいいのに。 http://facta.co.jp/article/201101053.html |
||
437:
入居済み住民さん
[2013-08-16 22:47:31]
>アラウーノみたいなアクリル系樹脂トイレ
これ、プラスチックの音が響くんだ。中に防音の何か詰め物すればいいんじゃないか。トイレの引戸の下から音も漏れるんでちょっと困ってる。1階、2階とも同じ製品にしたので別メーカー品と分ければよかった。 家族とはいえ聞かせたくない音だから何か対策ないですかね。 |
||
438:
匿名さん
[2013-08-16 22:52:55]
アラウーノって売れてるわりにはステマだらけだよね
|
||
439:
匿名さん
[2013-08-17 00:06:49]
アラウーノってそんなに良いんだ。
初めて調べてみたけど、デザインもうちょっとどうにかならないのかな。 |
||
440:
匿名さん
[2013-08-17 04:25:10]
アラウーノは空洞のプラだから、おしっこすると「ボボボボ」って音がする。
プラスチックバケツにおしっこしてるみたい。 排便のおとも2倍返しに増幅される。 2階の排便の音が一階まで聞こえる 一階はGG3にしてよかった |
||
441:
匿名さん
[2013-08-17 07:35:40]
あの泡の見た目が嫌だな。便器も安っぽいしデザイン悪いし仮設トイレみたい
|
||
442:
匿名
[2013-08-17 08:15:26]
5000円くらいの介護用の簡易トイレと似てますね。
素材とかチープさとか。 あと、自動開閉のアラウーノは高すぎる。アラウーノSなら六万円くらいだから我慢もできるけど。 どうしてもアラウーノ縛りがあるなら、Vですね。 数年後汚れたら上だけ捨てれるし。 |
||
443:
匿名さん
[2013-08-17 11:25:14]
住宅メーカーの営業がパナに顔が利く?みたいで結構無理な要求を呑ませてくれたのでバス、キッチン、洗面はパナで揃えたんだけど、それだけ融通を利かせられるのにトイレに関してだけはTOTO一択だっていってたわ
こちらも知識が無いからショールーム一緒にまわりながら見てたんだけどよっぽどのこだわりが無いならトイレはTOTO以外は考えられないんだってさ でもTOTOの小便ハネは嫌だなぁ 壁紙汚れるし…跳ねない仕方があるのかな? |
||
444:
匿名さん
[2013-08-17 11:59:41]
俺は中腰で、ホースの先をなるべく低い位置にしてから放出します。
そのとき膝を開いて、両側の壁に膝をくっつけると楽です。 また、朝はどうしても上向きになるので、下に向けるのが大変ですが、その時も両膝を壁につけては大きく前に屈むとやりやすいです。 でもメーターモジュールのトイレだとつらいかも・・ うちも一階トイレはパナソニックは拒否してTOTOにしてもらいましたが、高くつきました。 お風呂はすべてのメーカーのショールームで吟味しましたが、細部の作りが積水ホームテックが良かったです。壁もピカピカしない好みの色がありました。 天井を黒にしましたが、これは失敗でした。暗い、重い。 |
||
445:
契約済みさん
[2013-08-17 12:44:37]
>朝はどうしても上向きになる
耳かきしてみなさい 意識が急速にそっちに集中してすぐうなだれる |
||
446:
匿名さん
[2013-08-17 17:40:36]
暑い。
床暖に拘わったのが失敗。 全館空調にすれば良かったよ~~ |
||
447:
匿名さん
[2013-08-18 01:11:15]
一度温まった床暖は夏場に厄介ですよね。
24時間全館空調ならば問題ありませんが、リビングだけでも24時間空調すれば全然違いますよ。 |
||
448:
匿名さん
[2013-08-18 03:50:28]
|
||
449:
匿名
[2013-08-18 03:51:02]
屋上いらなかった。
新築の今使ってないということは一生使わない。 |
||
450:
匿名さん
[2013-08-18 08:14:06]
バルコニーの奥行きを140cmにしたのに植木やら並べられせまくなってしまいました
|
||
451:
匿名さん
[2013-08-18 08:57:27]
バルコニー自体いらなかった。 本当にいらなかった。 なんであんなの計画したんだろう。 部屋を1畳でも広くしておけば・・
|
||
452:
匿名さん
[2013-08-18 19:52:38]
狭いバルコニーなので、広いバルコニーに憧れます。冬の天気の良い日は布団を干して、シーツを洗って、お日様の匂いのフカフカの布団に寝たいと思います。でも、実際は布団を干すと、シーツが干せない位に狭くて、おまけに洗濯物まで一緒には無理、という状態です。広いバルコニー欲しいです。
|
||
453:
匿名さん
[2013-08-18 19:52:56]
|
||
454:
匿名さん
[2013-08-18 21:14:45]
床暖に冷水通したら、テーブルに置いた冷水と同じように、温度差で結露するから、床内部にカビが生えて、最悪な状態になるよ。
馬鹿なことは、しないようにね。 |
||
455:
匿名さん
[2013-08-19 09:35:59]
454さんの言う通り、結露します。
床材と床の下地がカビたり腐ったりしますよ。 一時の快楽の為にバカな事はしない様に。 |
||
456:
匿名さん
[2013-08-19 09:37:15]
>床暖の液が保温してるから
保温ではなく蓄熱ですね。 |
||
457:
匿名さん
[2013-08-19 12:34:22]
火山灰が降っても、ゲリラ豪雨が降っても大丈夫な家を建てないと。
|
||
458:
住まいに詳しい人
[2013-08-19 14:39:54]
構造計算を生業にしているものですが、
木造で高いハウスメーカーで建てる人って※※なの? 本当に理由がしりたい。工務店一択だとおもうが・・ 二階建てなのに鉄骨の家に住みたい人も理解できないが。 しかも軽量鉄骨なんて愚の骨頂。 |
||
459:
匿名さん
[2013-08-19 15:00:08]
構造計算してるなら建築業界に居て知っているとは思うけど
防火地区だと100平米以下の2階建てまでなら木造可能、それ以上の床面積や2階建以上はT構造かRCだったと思う。 |
||
460:
匿名さん
[2013-08-19 15:24:36]
458<住宅業界の方々には復習に成ってしまいますが、木造2階建て住宅等の四号建築は構造計算が義務づけられていないだけで無く、耐震性などの構造耐力に関わる仕様規定を満たしているかの検討書や図面も確認申請に提出を求められず、本当に法律に適合しているのか誰にもチェックされないのが現状ですよね。
|
||
461:
住まいに詳しい人
[2013-08-19 16:41:39]
>構造計算を生業にしているものですが
ルーチンワークしかしてないくせに一人前の口きくなって。机上計算で家づくりの何を語るんですかね。さあ、専門的知識を駆使してお話しください。 >木造で高いハウスメーカーで建てる人って※※なの? >本当に理由がしりたい。工務店一択だとおもうが・・ えーと、工務店相手に仕事をしてるのですか?じゃ自分のためにメーカー営業潰しに本気にならなければなりませんね。 |
||
462:
匿名さん
[2013-08-19 16:59:38]
|
||
463:
匿名さん
[2013-08-19 17:01:04]
|
||
464:
匿名さん
[2013-08-19 17:51:31]
建築基準法では建物の規模に応じて、構造計算の方法が定められていますが、木造2階建て住宅 では、4号特例制度で構造計算は必要なく、仕様の確認のみを行えば良いとなっています。
|
||
465:
匿名さん
[2013-08-19 17:57:15]
スレ違いだから、よそでやれよ。うっとおしい。
|
||
466:
453
[2013-08-19 18:05:17]
願望を語っただけです。できるわけないじゃないですかw
|
||
467:
匿名さん
[2013-08-19 18:27:40]
このサイトを見ていると工務店で建てればよかったと思うこともある。
だけど、現実には工務店で建てたら工期が半年遅れただの、建て付けが悪いだの、廊下の幅が違うだの、天井高が違うだの嫌な話ばかり。 悪い工務店だったんだろうと思いたいけど、もうどこが良い工務店なのか分からないほど色んな工務店の不評を聞く。 俺の住んでる周辺地域に悪質な工務店が集まってるだけで、皆さんの住んでるとこは優良工務店がすぐに見つかるのかね? |
||
468:
匿名さん
[2013-08-19 18:44:36]
どこも安い悪い工務店が多いですよ。
知識が無い施工主はごまかされている事さえ分からないので、不具合の現象が出て騒ぎます。 自分はHMで注文住宅を建てて満足していますが、工務店でなければ出来ない事があるのでしょうか? |
||
469:
匿名さん
[2013-08-19 19:46:47]
HMではやってくれない(違法行為)を工務店では当然の如くやってあげます(と約束してくれました)。
|
||
470:
匿名さん
[2013-08-19 20:41:27]
HMでも工務店が建てるってのはその通りだけど、明確な技術レベルが要求されるし、現場監督もHMから来るし、検査も入るというプレッシャーがある。
HMに切られると倒産するしかないので、一顧客よりも真剣に対応せざるを得ない。 という妄想をしてみた。 |
||
471:
匿名さん
[2013-08-19 20:46:51]
ここは失敗したな。のスレと似てるスレですが、
今の間取で足りてはいるが、狭くても、もう1つスペア的な部屋を作るべきだった。 |
||
472:
匿名さん
[2013-08-19 21:14:49]
|
||
473:
匿名
[2013-10-01 13:47:34]
山下住宅(宮崎)で家を建てられた方、正直な感想をお聞かせください。
|
||
474:
入居済み住民さん
[2013-10-18 23:54:16]
有線導入すれば良かった!ワンフロアのマンションと違い、ステレオから離れると
音が聞こえない。家の中を移動してても常に同じ曲を聞き続けられたら最高だった。 携帯デバイス持ち歩くんじゃなくてハンズフリーがベスト。 手持ちのソフトも再生できて、有線も聞きたい。 |
||
475:
匿名さん
[2013-10-19 00:03:11]
太陽光のとりあえず付けてみたけど、思ったより発電したから
南側に全面つけて置けばよかった・・・。 いまの2倍は儲かると思うと失敗したわ。 |
||
476:
住まいに詳しい人
[2013-10-19 02:16:17]
大手HMの下請けでも別にごく普通ですね。
求められるのは技術ではなく、マニュアル通りにやることなので 地味なとこが多いです。 >>470の何がいい線いってるのか分かりませんが、 切られると倒産するから必死ってほど、特定のHMの仕事しかないってのは 自分の知る限りはないです。 対うるさい客ほど、頑張らない、言われた通りにしかやらない、 ベターな選択肢があっても提案しない、とりあえずなんでも褒めておく。 これは間違いないです。 |
||
477:
匿名さん
[2013-11-09 01:20:39]
眠れない…。
こんな時間まで車の音…。 そもそも首都高の真横10mの所に建てなきゃよかった…。 総額約1億ですが鬱で通院中。 |
||
478:
匿名さん
[2013-11-09 01:20:39]
眠れない…。
こんな時間まで車の音…。 そもそも首都高の真横10mの所に建てなきゃよかった…。 総額約1億ですが鬱で通院中。 |
||
479:
匿名さん
[2013-11-09 02:16:39]
もし、予算が組めるなら、ペアガラスタイプの内窓(インプラス等)を追加したら?
|
||
480:
匿名さん
[2013-11-09 02:41:07]
|
||
481:
匿名さん
[2013-11-09 10:23:59]
やっぱり車の騒音は調べてから土地を買うべき
|
||
482:
入居済み住民さん
[2014-01-13 21:46:18]
4年前にこのサイトを見ていました。
当時はリビングイン階段は寒いから対策が必要、小屋裏物置に普通の階段をつける(大きな物を 置くときにとても楽)、とか色々と参考にさせてもらいました。 建ててから随分経ってしまいましたが、誰かの参考になればと思い、書き込んでおきます。 大体は気に入っているのですが、後悔していることが2点。 まずベランダ。尺モジュールなので、標準は90cm。あまりに狭いのでできるだけ広げてくれ、と お願いしましたが、道路にはみ出る(土地が角地で、さらに角が斜めになっているせい)ので 100cm までしか広げられませんでした。 でも、よく考えると、長方形だから広げられないだけで、台形にすればもっと広く(200cmくらい) まで広げられたはず。狭い物干しは嫌いです。 あとは外構。ここは自転車置場、と思っていたのに、ちょっとだけ傾斜がありました。特に指定を していなかったので、(しかも完成してから自転車を買うまでに2年も間があいたので)どうしよう もない。架台を設置したけど、やはり置きにくい。 それ以外は、まあだいたい気に入っています。 |
||
483:
匿名さん
[2014-01-13 22:30:51]
|
||
484:
匿名さん
[2014-01-14 08:07:16]
次は、絶対にリビング階段だけはしないな。
超々高断熱か、ミニミニハウスで、24時間エアコンか床暖房じゃないと無理。 帰宅後に30分家族みなでエアコンの下に立ちつづけることになる。 |
||
485:
匿名さん
[2014-01-14 12:28:36]
ローコストにしなくてよかった。
|
||
486:
入居済み住民さん
[2014-01-14 15:13:32]
なんかいいなあみんな、坪40万円台とかで無垢材の床とか書いているのみて思う。
ローコストの展示場も何度かのぞいたんだけど(タマとか泉北とか秀光とか、大阪なので)、ピンと来なくて 大手HMも冷やかしたけどスペックと価格が全く釣り合わず論外で、「こだわりの工務店」数社を数カ月回って決めたんだけど、地場の工務店でも坪60万円を下回るところなんてなかった。 そうなってくると坪60万も80万も誤差だよねという思いになってきて、結局30坪で本体2400万円、もろもろ込みで3000万円ほどかかった。天然乾燥無垢材、手刻み、外壁板張り、内壁はコテ使い分けてもらって、南側は木製サッシに障子をはめた。そら、最高に居心地がいい家だし、経年変化で味が出てくるので今から30年後が楽しみな感じがするけど、坪40万円からすると倍の値段払ってるんだからね。満足してるんだけど、なんか家の値段って釈然としないなあ。 家づくりを考えた当初は坪60万出せばいいもの建てられると思ったんだけどなー。 |
||
487:
匿名さん
[2014-01-14 16:03:30]
>486
もしや以前に良く手刻みの家を検討中と書かれていた方ですか? もう完成されたのでしょうか、、おめでとうございます。 昔と違って建材、大工作業とも手間のかからない方向に向かう中、天然乾燥にしろ手刻みにしろ作業時間がかかりますからね。 現代の木造住宅としては十分、誇れるものでしょう。 それが多くの人に伝わるかは別ですが・・・ |
||
488:
匿名さん
[2014-01-14 16:51:06]
>>486
30坪で本体2400万円? だまされてませんか? 地域によるのかな? 当方は地方都市ですが、デザイナーズ系で坪38万円で、オプションやら太陽光やら無垢床や造作カウンターとか何やら凝ったら坪44万になりました。46坪です。2000万ちょっとですが・・ まあ 普通に大満足ですが。 凝った間取りだったので、タマの方が高かったです。何より融通が利かなくってちょっと合いませんでした。やっぱり工務店が良いように思います。自分ではっきりした希望がある場合は。 |
||
489:
匿名さん
[2014-01-14 21:10:01]
>488さん
地方に行くと物価も安いですし、土地が物凄く安く、家もやっぱり安いです。東京では地場工務店でも坪80万円も普通の値段です。大手HMなら基本的な標準仕様の値段。打ち合わせ中に追加やオプションでどんどん跳ね上がって行く覚悟が無いと建てられません。 地場の工務店も大手HMもあまり変わらないなら、アフターが良さそうなHMの方が良いかななんて私は思っていますけどね。 487さんがどこにお住まいか分かりませんが、きっと首都圏なのでは? |
||
490:
匿名さん
[2014-01-14 21:27:44]
>486
「建坪」で30坪ですか?? |
||
491:
匿名さん
[2014-01-15 06:34:14]
普通はのベ床のこと。
|
||
492:
匿名さん
[2014-01-15 08:41:57]
6年前に建てたけど、うちも30坪で2400万円だったよ
普通だと思う |
||
493:
入居済み住民さん
[2014-01-15 13:37:25]
486です。
>487さん 一年前に入居しているのでその人じゃないと思いますけど、ありがとうございます。 残念ながら多くの人には伝わってないと思います。両親でさえ、もっと安くできるのに贅沢、としか思ってなさそう。 30坪とは延床です。都市圏の核家族だったら30坪で標準かなあと思います。できるだけコンパクトにおさめて狭さを感じさせないのが設計士の腕の見せ所、らしいですよ。25坪以内とかで依頼されたらテンションあがるとか。 488さんのように坪80万円は高すぎる、だまされてるとか言われるとやっぱりそうなのと凹むんですが、489、492さんのように相場だよと言われて安心するというか・・。注文住宅の相場ってあるようでないのですね。 |
||
494:
匿名さん
[2014-01-15 19:26:46]
延床で30坪とは、いわゆる狭小住宅の部類ですね。都市部でも駅近とかの余程の条件が良い場所でなければ、延床30坪建てられる土地の更地は少ないかとも思います。そして小さい程建築坪単価は上がりますね。もしかしたら三階建てではないですか?
493さん、皆さんは高いとか妥当だとか、安いとか勝手な事を言ってますが(笑)493さんのお家を見た訳でも訪問した訳でもないので、あまり気にしない方が良いと思います。こだわりの点も多そうですし、いちいち人様のご意見を伺う必要も無く、ご自分が納得されればそれが妥当な金額だと思います。凹む必要も無いのです。一国一城の主なのですから、ご自分の城を大切にして下さい。 |
||
495:
匿名さん
[2014-01-15 21:00:55]
全館空調にすればよかった。
床暖は熱対流がないので結露が出る。 |
||
496:
匿名さん
[2014-01-15 21:03:38]
Q値0.7以下にすればよかった。
|
||
497:
匿名さん
[2014-01-15 23:22:04]
鉄骨で坪90万だったので3階希望を断念し2階プラスロフトにしました。(間取り的に3人家族では足りてる)
妻からは2階建てで充分、その分老後資金に残した方がいい、エレベーター無しの3階は歳と共に使わなくなるとも。3階には今でも時々未練が残りますけどね。余剰の部屋が一つぐらい欲しかった、、、、 |
||
498:
匿名さん
[2014-01-16 08:02:21]
三階建ては若いときは憧れますが、確かに年と共に上には行かなくなるらしいです。三階どころか、二階さえ億劫になるのが普通らしいです。で、平屋が登場する訳です。ところが敷地が狭いと、平屋だけでは間に合わない家も多いですよね。
また、三階建ては足場を組むメンテ代も二階よりはかなり高額になるらしいので、二階建てで間に合うならそれで良かったのではと思いますが。 |
||
499:
匿名さん
[2014-01-16 11:37:24]
親戚のおばあちゃんが、旦那さんが亡くなって1人暮らしになった時に、息子さんに2階だての家を新築してもらいました。
寝室は2階にあるみたいですが、まったく使ってないみたいです。 別に足が悪いわけではないですが、登るのが面倒とのこと。 使えば掃除もしなくちゃですしね。 たまにくる子供一家が使うくらいだそうです。 年とって建て替えするなら、狭くていいから平屋がいいな。 |
||
500:
匿名さん
[2014-01-16 11:47:39]
我が家は都内で建替える時、三階にすると重鉄やRC構造になり基礎も変わるので10畳一間でも二間でも大差なく概算で800から1千万UPすると云われ断念しました。尚、HMにはエレベータは付ければらくちんですよと云われたが、重電メーカーの価格を調べたら1基250~350万。(電気代、メンテ別)
|
||
501:
匿名さん
[2014-01-16 11:53:37]
二世帯なら3階4階に必然的に成るんだろうけど。体調や家具、荷物等の運搬も考えるとEVは必要でしょうね。
また、トイレ、バスルームも2セット必要。 |
||
502:
匿名さん
[2014-01-16 13:24:23]
HMは建築費も上がるし、営業マンの自分の懐も暖かくなるから色々薦めますけど、よくよくお考えになった方が良いです。実際に金を払って、多分終世住むのはご自分ですから。
平屋は良いですね。牛乳、スイカなぞ持って二階への階段を上がるのも嫌ですし、風呂だの寝室だので上がったり下がったりするのも面倒。余分な部屋もそんなに要らないですよ。それこそ使わない部屋なら掃除もしなくて良いですものね。 |
||
503:
匿名さん
[2014-01-17 05:38:17]
契約してから、色んな小さなエ務店の内らん会回って勉強したけど、45坪くらいだと凝っても坪40~45万円くらいが相場なんですね・・・
解約したい、融通効かないし、狭いし、太陽光発電とか後からでもいいみたいだし。 |
||
504:
匿名さん
[2014-01-17 09:35:43]
>503さん、契約後に迷ってしまったのですね。こうなってしまったら、解約の方向も考えてみた方が良いかもしれないです。契約する時にはあまり他のHMとかの建物とかを検討されなかったのでしょうか?このまま建てても後悔する、と思われるなら100万円〜300万円位は払われてしまったかと思いますが、解約した方が良いかもです。
ただ、契約した時にはその建物が良い、と判断された理由がきちんとあった訳ですよね?それを思い出してもう一度検討してみて下さい。今は迷われて冷静な判断がなかなか出来ない状態かもしれません。他へ目移りして良いところばかり目についてしまっている可能性もあります。 45坪40〜50万が相場、は地域にもよるし、契約後にご覧になったHMがその金額のランクだったということですね。大手HMですと70〜80万円が相場です。どちらのHMで契約されたのか分かりませんが、アフターとか施工の信頼性とかも考慮して下さいね。 後から数百万円をケチって、あの時に、と後悔しない様にトコトン検討して、納得いくまで考えて判断して下さい。難しいですが、正念場ですね。 |
||
505:
入居済み住民さん
[2014-01-17 10:05:14]
503さん
>45坪くらいだと凝っても坪40~45万円くらいが相場 凝る、というのが人によってそれぞれだと思うのですが、プレカット集成材、在来軸組の金物工法、グラスウールかロックウールを仕込んで構造用合板を多用して内装は石膏ボード上に壁紙、というスペックであれば、内部意匠をちょっと凝っても地域差はありますがそれくらいでいけるでしょう。 凝るというのが、無垢材、金物を極力使わないもしくはSE構法など特殊な金物を使う、断熱材に凝る(現場発泡材、セルローズファイバーなど)、塗り壁、土壁、全館空調システム導入(OMなど含む)という領域に食い込んでくると坪60万円~、となってきますよ。 |
||
506:
匿名さん
[2014-01-17 12:09:54]
工務店で木造でも凝れば坪60万位は直ぐにいきますよ。(都内)
|
||
507:
匿名さん
[2014-01-17 14:21:44]
|
||
508:
匿名さん
[2014-01-17 14:49:43]
坪単価40万とかって建売りの上物価格ぽくないですか?
|
||
509:
匿名さん
[2014-01-17 15:14:19]
そんなことないです。注文住宅で普通にあります。
特にツーバイフォーは安い。 デザイナー住宅みたいだったり内装とかすごかった。 でも延床45坪とかある程度大きかったですよ。 キッチンと風呂は1こなわけだから、家が小さいほど高くなりますからね。 |
||
510:
匿名さん
[2014-01-17 16:36:27]
確かにオプション無しで坪40ン万円と広告を打っているところもありますが、
施主の手前、完成見学会で実際の建築金額を教えるわけがありません。 まずは客寄せの為の見学会における営業トークである事を認識しましょう。 その上でオプションはどれか、どこまでが坪○万円に入っているのかを確認すべきです。 坪○万円で標準品であれば間取りも窓の数も自由という所がありましたが、見積もってみると 仮説工事60万円が坪単価に入っていなかったり、オール電化、給排水は僅か10メートルまで込み と決まっていたり、カタログに無い品は割引殆どなしだったりと実際にはわからないものです。 |
||
511:
匿名さん
[2014-01-17 17:14:48]
どこだって、内覧会でコミコミの価格を教えてくれますよ。
その価格を聞いても興味ある人だけに営業したほうが効率いいわけだしね。 でも大手は教えてくれない担当者何人かいました。 きっと逃げられたくなかったんだと思う。俺がもう土地持ちだったから。 |
||
512:
匿名さん
[2014-01-17 17:35:14]
普通、注文住宅という事は土地所有という事でしょうに。建替えも結構居ますけど当然土地は所有してる。
|
||
513:
匿名さん
[2014-01-17 17:41:32]
土地探しながら注文住宅検討することもけっこうあるのでは?
|
||
514:
匿名さん
[2014-01-17 17:51:05]
建物やりつつ土地売買もしている所も多いね。
|
||
515:
購入検討中さん
[2014-01-17 18:16:50]
土地で予算を使い果たして、建物に1000万円しかかけられないとかいう計画性のない施主も多々いるので、最近の工務店は「とっちから一緒に探しましょう!」というところが多いですよ。4000万円の予算があれば、工務店は土地1000万、建物3000万で配分してほしいはずだし、けっこう安い掘り出し物を見つけてくれます。
|
||
516:
匿名さん
[2014-01-17 20:14:28]
表記上は土地3400万、建物1100万の合計4500万のデザイナー新築建売を買ったオレってラッキー?
と言いたいが、このスレの流れだと 「ローコストだから耐久性がない、材質が悪いだろう、そんなのはまともな家じゃない…」とか 言われるんだろうな。 でも、とっても良くできているんだよ。 まあ、土地は実際売り手がもっと安く手に入れているんだろうけどね。 スレ違いでスミマセン。 |
||
517:
匿名さん
[2014-01-17 20:33:31]
>511
>でも大手は教えてくれない担当者何人かいました。 >きっと逃げられたくなかったんだと思う。俺がもう土地持ちだったから。 私が内覧会で感じたのは、個人情報保護をたてにして、何も教えてくれないと言う事でした。何を聞いても個人情報ですから、の文言ばかりでつまらない事。内覧会を楽しみにして出掛けたのに、すっかりがっかりしてしまい、行かなければ良かった、時間の無駄遣いだったと思って嫌な気持ちになって帰りました。ですから、坪単価にしても80万円から、の一言でその家がいくらかも全く分かりませんでした。参考にもなりませんね。 そんなHMの目的はと言えば、見込み客のリスト作りであることは明白で、住所名前を書いて下さいと来ました。で、丁寧にお断りして、何も頂かないで帰りました。 |
||
518:
匿名さん
[2014-01-18 06:08:18]
大手だけはやめておかないと、収入や預金を全部把握してから、ギリギリ払えるくらいの小さい家を提案してきて、「もっと広いまどりがいい」というと、「光熱費もバカにならないし、子供は順番にすだっていく、掃除も大変」とか勝手な妄想を押し付けて丶期限を区切って300万円くらいの値引きで契約させて、契約後に色々理由つけて、300万は回収され、小さい家と、莫大なロ―ンが残るのが良くあるしっぱい。
しかも、失敗には気づかないふりして、狭い家で小さな人生を終える。 家は安いに越したことない。 広い方がいいに決まってる。 |
||
519:
匿名さん
[2014-01-18 06:14:11]
奥さんはパートの時間をふやして、子供はカギを渡され、一人でタ方にTVを見るのに飽きると、親への愛情もなくなってきて、家に帰らなくなってくる。
そっ頃には、夫婦関係は修復できない程になっており、下の子は間題行動を見せはじめる。 |
||
520:
匿名さん
[2014-01-18 08:12:53]
>518さん、519さん、
ご自分かお友達の経験談でしょうか?或は妄想の世界の話でしょうか?押し付けて、契約させて、失敗の家の人生、また、お子さんや奥さんとの家庭不和の話。それが大手HMで建てた家の結果だと? どれもこれも極端です。普通に考えれば自分たちの希望よりも小さな家、予算よりも多い金額の話が出た時に断れば良いだけですよね?押し付けられた段階で止めれば良いだけです。 そうすれば、押し付け、契約させられたなどという文言は出て来ない筈。 このサイトには消費税増税で慌てて駆け込みで契約して失敗した、とか、間取りも決めてなくて契約を急がされたとか、色々な失敗談もありますが、ほとんどの方はきちんと自分の身の丈に合ったHMを選んで希望通りの家を造っているはず。 一部の失敗の方々の話から、極端な結論でHMを否定しても何の参考にもならないと思いますが? |
||
521:
匿名さん
[2014-01-18 09:38:18]
洗面と脱衣は別にすれば良かったかな
|
||
522:
匿名さん
[2014-01-18 09:40:30]
とにかく ゆっくり じっくり
3年くらいかけて色んな内覧会回って話を聞いてまわれば 色んなことがみえてくるはずですよ。 消費税増税、資材の高騰などもっともらしい理由をつけて 契約を急かす会社は きっと何か自信がないか 価格の相場を知られるのを恐れているか きっと何かありそうです。 何十年も払い続けるローン 車の購入とわけが違う 人生を左右する決断 決して急がないでください ゆっくり考えてください。 私と同じ失敗を 繰り返さないでください お願いします。 子供たちのために・・ |
||
523:
匿名さん
[2014-01-18 09:41:46]
|
||
524:
匿名さん
[2014-01-18 09:44:29]
洗面所は別に脱衣所と一緒でいいけど、
着替えたり洋服クローゼットを置いたりする小さい部屋を、脱衣所の横に併設すればよかったです。 着替えや下着を準備してからお風呂場に行くの面倒です。 洗濯物を仕舞うのも面倒。 |
||
525:
匿名さん
[2014-01-18 09:50:41]
>522さん、我家はじっくり、ゆっくり、時間をかけすぎる程かけています。結果・・・正直言ってどこが良いのか段々分からなくなってしまっています(笑)
確かにHMによっては、間取りも出来ないうちに取り敢えず契約、取り敢えず内金、仮の契約、消費税駆け込み前に、などなどの名目で色々と迫られました。 でも、消費税がアップしても数十万のバックがあり、ローン減税あり、そんなに急ぐ必要も無い。また、営業マンが信用/信頼出来ない、等等でこれまた頓挫。こちらが良いと思ってお願いしてもHM側で無視されて思いが通じなかった、とかもありましたね。 マイホームを持とうと思ったら、ある程度は見切り発進してでも良かったのではないかとも思えてしまいます。 522さん、どんな事が失敗と思っていらっしゃるのでしょうか?押し付けられて、契約させられたと思っていらっしゃるのでしょうか?契約したときはそんな風には思っていらっしゃらなかったのですよね?良かったら、お話し出来る範囲で教えて頂ければと思います。お子さん達に淋しい思いをさせてしまっているのでしょうか? でも、どんな家も楽しい我家のマイホーム。共働きでもお子さんはしっかりとご両親の後ろ姿を見て育つものと信じていますが? |
||
526:
匿名さん
[2014-01-18 10:00:17]
>524さん、成る程理解出来ました。我家では最初の設計時には無かったのですが、建築途中で大工さんが洗面所にあった方が便利ですよ、と小さな収納を付けてくれました。奥行き20cm位、幅1m位の本当に薄い収納で開き扉が2枚付いています。その中に高さ20cm位の棚を全部付けました。壁に埋め込まれていますので邪魔になりません。
そして我家ではその中に下着、タオル類、洗剤類等をバッチリ入れています。524さんのお家の設計図で、洗面所で造れないでしょうか? 我家では流石に家族全員分の下着は無理ですが、一番お偉いさん(笑)の下着だけは収納しています。他の家族はやっぱり持ち込みですが、私自身はあまり苦になりません。 また、その他に廊下にも壁に埋め込んで収納を造ってくれましたので、そちらにも色々細かいものをゴタゴタと入れています。壁の埋め込みの収納は建築時でなければリフォーム以外には無理なので、取り敢えず小さめの収納を置くしかないですかね?皆様はどうしていらっしゃるのでしょうか? |
||
527:
匿名さん
[2014-01-19 01:37:29]
518さんのおっしゃる通り
大手にして大失敗でした |
||
528:
匿名
[2014-01-19 04:03:01]
ケチらずにもっとでかい家にすれば良かったなぁ。
|
||
529:
匿名さん
[2014-01-19 08:18:17]
大手だから狭くなるのではなく、稼ぎが少ないから狭くなるのですよね。
身の丈に合うところで建てればそんな失敗しませんから。 会社のせいにしないで自分を見つめなおしましょう。 |
||
530:
匿名さん
[2014-01-19 10:20:13]
狭い土地だから、狭い家。狭いけど豪華な我家だな。
|
||
531:
契約済みさん
[2014-01-19 12:24:04]
滅失申請、表示登記、保存登記は、時間がある人は自分でやったほうがいい。20万くらいは浮く。
|
||
532:
匿名さん
[2014-01-19 13:32:04]
そうそう、我家では私がやりました。ですけど、素人には結構大変でした。終わってみればあっけなかったのですけどね。数十万円浮きました。
|
||
533:
匿名さん
[2014-01-19 14:17:06]
数十万なんて大したことないですよ。
大手と契約するだけで1000万多くとられていますから。 |
||
534:
匿名さん
[2014-01-19 16:01:46]
町場の工務店だと鉄骨、RC造は難しい。
|
||
535:
匿名さん
[2014-01-19 18:44:09]
契約するだけで1,000万円はないでしょう。契約時ではせいぜい1割位ですよね、って揚げ足取りをしてしまいました。
総額数千万円のお買い物ですが、それでもまあ、自分で出来れば数十万円浮く、というのも結構大きいと思いますけどね。 |
||
536:
匿名さん
[2014-01-19 19:11:30]
この狭さでこんなにするのか!とうんざりしつつ建築中です。
コンセントの位置は失敗談が多いのでいろいろ考えながら進めてるけど、なかなかピンと来ないですね。やっぱ住んでみないとわからないな、、、、、とりあえず多くの先輩方がアドバイスしてくれている通り、考えつく限りの場所につけてみてます。失敗したらまた書き込ませていただきますね。 |
||
537:
匿名さん
[2014-01-19 20:00:39]
はい、我家もコンセント多過ぎで失敗しました(笑)廊下だけで10個以上あり、何でこんな所にと思う様な高さ1m位の所にもあります。今まで一度も使った事が無いのですが、一体どうやって使えば良いのでしょうか?どなたか想像して下さいませ。
|
||
538:
匿名
[2014-01-19 23:54:33]
いや、あなたがどんな想像をしてそこにコンセントを追加したのか告白してほしいな(^!^)y~
|
||
539:
匿名さん
[2014-01-20 01:02:56]
>この狭さでこんなにするのか! そこで潔く英断、退けなかった自分の不甲斐なさを後悔・・・
|
||
540:
匿名さん
[2014-01-20 08:04:13]
結局そういうことですよね。
己のことを理解していない、最も多い失敗だと思います。 そこからハウスメーカーの批判が最悪のパターン。 |
||
541:
匿名さん
[2014-01-20 08:39:46]
自分を責めなきゃいけないな。
そもそも、高く売ることは、法に触れていないしね。 安心とか、大手だからとか、自分逹で色々調べる時間がないからとが、全て面到から逃げる言い訳。 足と頭つかって方々探さなかった自分の責任。 |
||
542:
入居済み住民さん
[2014-01-20 08:42:23]
エアコンの室外機の場所も良く考えたほうが良いです。
寝室の外のエアコンの室外機の音が始動時にうるさくて、早朝にタイマーでエアコンをセットしていると妻が目が覚めるとボヤいています。 |
||
543:
匿名さん
[2014-01-20 08:47:42]
|
||
544:
匿名さん
[2014-01-20 10:02:16]
>どんな想像をしてそこにコンセントを追加したのか告白してほしいな(^!^)y~ 538さん、537です。実はコンセントは訳分からなかったので電気屋さんにお任せて付けてもらったのです。どうしようもない施主ですよね(笑) で、数えたら狭い廊下に10カ所以上あり、一つは床から1m位の高さで、その下に足元の常夜灯があります。電気屋さんがどう想像したのかな、と時々思うのです。多分、こんな所にも付けてみました!って感じですかね?(笑)正に金だけ出して全く使わない無駄の失敗例です。 |
||
545:
匿名さん
[2014-01-20 10:08:02]
>542
大手HMで建てましたが、ウチもエアコンの室外機の位置は大失敗です。普通に考えれば建物の横に置けば良いと思って希望したのですが、お隣に風が行くとか迷惑になるとか何とかかんとか言って、どうしても設置してくれませんでした。施工の方と揉めるのはと折れたけど、狭い庭で更に狭くなって邪魔です。 他社大手HM施工では、結構狭いお隣との境に設置している事も多いのに、何故我家だけ、とちょっと不満です。 ところで、我家では寝室の隣の設置ではないですが、エアコン室外機の音は全く気になりませんが。もしかして設置の方法を何か換えれば改善出来るのでは?或は、ちょっと型古のエアコンなのではと思うのですが?昔のエアコンってかなり音がうるさいですよね? |
||
546:
匿名さん
[2014-01-20 10:50:36]
最近の建物で窓締めていたら普通は室外機の音なんか聞こえる訳が無い。
|
||
547:
匿名さん
[2014-01-20 11:02:38]
時代に関わらず欠陥住宅が存在するということでしょ。
|
||
548:
匿名さん
[2014-01-20 11:21:38]
室外機の音は、壁からっていうより窓から聞こえます。
協立立山アルミの最新の窓です。 ペアガラスの片面樹脂サッシ もちろんローイーガラスです。 1Fのエアコン室外機の音で目が覚めます。 2Fで寝ていますが。 とてもじゃないけど、夜中もエアコン点けっぱなしはできません。隣から苦情がきます。 |
||
549:
匿名さん
[2014-01-20 11:29:04]
音が何処から伝わってくるか?ですね。
窓の場合もありますし、エアコン配管の穴から伝わってきている場合もあります。 引違い窓などはどうしても機構上隙間が必要ですが、隙間テープなどを気休めに貼ってみると良いかもしれません。 また配管は空洞となり音を防ぎようがありません。。 いずれにせよ室外機を部屋から離す事が一番良い方法でしょう。 |
||
550:
匿名さん
[2014-01-20 11:44:06]
外壁〜断熱材〜内壁迄の厚さが15センチとか20センチ位有るなら普通は聞こえないけど、それで聞こえるなら室外機に不具合が有るとか買い替え時なのでは?
|
||
551:
匿名さん
[2014-01-20 11:48:44]
24h換気の壁にある給気口を設置してる場合、外の音が漏れ入るってこともあるかも?!
|
||
552:
匿名さん
[2014-01-20 11:58:27]
ペアガラスは、もともと断熱性能の向上を狙ったもので、遮音性能を向上させるものではないですよ。
それでも遮音性能を向上させたいなら、異なる厚みのガラスを使用して、それぞれの板厚を上げるのが効果的ですが、、、 またガラスには得意、不得意の周波数帯域が有るからね。 |
||
553:
匿名
[2014-01-20 12:11:28]
単純に室外機から異常な音が出てるのでは?
|
||
554:
匿名さん
[2014-01-20 12:29:19]
>548
>夜中もエアコン点けっぱなしはできません。隣から苦情がきます。 今時のエアコンの室外機は、傍に寄らないと稼働しているかどうか分からない位静かですよ。やっぱり室外機自体に何か問題がありそうです。 |
||
555:
匿名さん
[2014-01-20 12:29:23]
エアコンは最新モデルの前の型です。
外で音を聞いても異常という感じの音ではないですが、「ボー」と「ビー」が混ざったような音です。(数台あるエアコン全部同じ音) 寝静まった夜中だと、隣とうちの壁の間で音が増幅して響きます。 当方の家のエアコンなので、うちは我慢するしかないですが、お隣さんは結構ストレス溜まってるかもしれません。 工事料金がかかっても、設置場所を駐車場向きにしようかと検討中です。 あと、やっぱり今でも蓄熱暖房機って新築の時に設置しないと、電気料金の割引はないのでしょうか? |
||
556:
匿名さん
[2014-01-20 15:20:02]
住宅密集地だと壁と壁の間に室外機とか当たり前だから
なんか家の造りに問題がありそうですね。 |
||
557:
匿名さん
[2014-01-20 19:01:16]
そうですね、我家でもお隣のエアコンとか、自分の家のエアコンですら勿論全く気になりません。外に出て初めて、家族がエアコンを使っていたと気がつく事が多いです。
エアコンが問題ない(私は音がする事自体結構問題有りだと思うのですが)と主張されていらっしゃるので、家自体に問題があるのかもしれないですね。 |
||
558:
匿名さん
[2014-01-20 19:54:11]
エアコンを使うのは冬場、夏場でしょ。窓閉めてるよね。気密性というか遮音性が悪いんじゃないの?
|
||
559:
542
[2014-01-20 20:00:00]
私のところは2階のエアコンの室外機が1階の寝室の横にあり、寝室は将来エアコンを設置できるように、スリープの穴だけ開けてあります。
多分室外機の音はこのスリープ穴と窓から入ってくるようです。 ちなみに私は全く聞こえませんが、妻は地獄耳です。 |
||
560:
匿名さん
[2014-01-20 21:49:08]
女性は結構繊細だから、気になると駄目かもしれないです。我家でも男どもは全く気にしない様な音でも、私は就寝中でも気になって飛び起きたりしています。多分奥様もきっとかなり繊細なのだと思います。女性は結構色々な所でいつもいつも神経をとがらせているような所があるのかもしれないです。多分草食動物のように物音にも神経質なのかもしれません。
559さん、やはり多少の出費は覚悟してエアコンの室外機の移動をした方が良いと思います。気になって寝られない、というのは結構辛いです。 |
||
561:
匿名さん
[2014-01-20 22:44:00]
寝れないのと就寝中を起こされるのでは騒音の質が違うような気がしますけど。凄い騒音なのでしょうね。御愁傷様。
|
||
562:
住んで3か月
[2014-02-23 13:52:28]
コンセントの位置 床下20cmから、40cmにすればよかった。掃除機のコンセントの抜き差しが楽。 ガスコンセントを2階にすればよかった。石油ファンヒーターの灯油の入れ替えが大変。ガスファンヒーターなら、この作業が不要。
南向きの引違窓をLow-e ペアガラスにせず、ふつうのペアガラスにすればよかった。Low-eでは、期待した冬の日差しの暖かさを感じることができない。 エアコン取り付けは、工務店に頼めばよかった。電気屋さんに以来して取り付けてもらったが、スリーブ回りには防水テープをつけないし、釘の撃ち込まれている位置に穴を開けられてしまった。しかたないとあきらめた。 外構工事 オーバードアの支柱とガスメーターが、干渉してしまい、ワンサイズ小さ目のものをつぉりつけなければならなくなった。メーターの取り付け位置も考えておくべきだった。 |
||
563:
匿名さん
[2014-02-23 16:39:34]
ウチは高気密住宅ですので、室外機の音が全く聞こえません。
|
||
564:
匿名さん
[2014-02-23 16:54:26]
室外機の音が聞こえないことを反省してるということでしょうか?
|
||
565:
匿名さん
[2014-02-23 17:48:48]
コンセント位置を床上80cmにした。
使い勝手が何しろとてもいい。 |
||
566:
匿名さん
[2014-02-23 19:06:07]
床上80cmで使い勝手はどのように良いですか?我家は電気屋さんが勝手に120cm位の所に付けましたが、まだ使ったことはありません。掃除機を挿すと、邪魔ですし、足元灯はありますし、で、一体何に使えば良いか分かりません。80cmはどのようにお使いでしょうか?
|
||
567:
通りすがりですが
[2014-02-23 20:19:51]
うちはカウンターのすぐ下とスイッチ類の隣や窓のすぐ下、キッチンのカウンターの上の部分にコンセントをつけた箇所があります。
加湿器置いたり机を置いたりしてもコンセントが隠れず使い易いですよ。 掃除機やACアダプタを抜き差しして使っていますよ。キッチンのは冷蔵庫やレンジとは別につけていただいたコンセントですが、コーヒーメーカーなどの器具を使うのに重宝してます。 使い易いですし高い位置にするコンセントの場所を選んでお願いしてましたし良かったと思います。 |
||
568:
住まいに詳しい人
[2014-02-23 20:25:26]
80cmはペットがいる家ならいいけど…
|
||
569:
匿名
[2014-02-25 08:52:02]
室外機の音が聞こえるのも問題だけど
複数ある全てから音が聞こえるとか 室外機の環境がヤバイか精神に問題があるんじゃないの? 聞こえないものが聞こえる的な |
||
570:
入居済み住民さん
[2014-02-25 09:53:25]
光や騒音に対して敏感な人っているからね。うちの同僚は、大通りはうるさいから避けて、サングラス、耳あてつけて歩いてる。買ったマンションも上がうるさいからってトラブって売った。おんなじ状況でもほかの人だったら何も気にしないんだと思う。
家をつくる、住む場所を選ぶってことは、おのれを知らないとダメってことだよね。 |
||
571:
匿名さん
[2014-02-26 00:03:49]
許容範囲だったのに予算ケチらなきゃ良かった。後の祭り残す。
|
||
572:
匿名さん
[2014-02-26 14:05:19]
大手で建てたが、軒のない陸屋根で雨が降ると、屋根の端から垂れる雨つぶがサッシに当たってすごくうるさかった。
窓も、少し開けてるだけで雨が入ってきてどうしようもなく、仕方ないから業者に頼んでシルバーのヒサシを付けました。(1箇所38000円くらい×7箇所) 雨を待って効果を確かめたかったがなかなか降らず、やっと降ったら、今度はヒサシを直撃する雨音が前より酷くて寝れなくて、また業者を呼んで、ヒサシの上にゴムシート?を接着してもらう工事をしました。(19000円くらい×7箇所)「カッカッ」から「ダッダッ」に音質が変わっただけで相変わらずうるさい。 去年の夏の直射日光で溶けて?ズレ落ちてきて見た目が悪いので、また業者を呼んで、ゴムシートの撤去とシンナーでの接着剤剥離作業に9万円くらいかかりました。 その後、1Fの壁にシミができてたので、大掛かりに調べてみると、ヒサシの取り付け部から雨水が浸入して、なぜか防湿シートの内側に水が入ってるとのこと。 2枚取り外してもらって、シリコンコーキングしてもらいましたが、無残な姿になりました。 ハウスメーカーに電話して、陸屋根じゃなくて片流れにして軒を出したら価格が違ってたのか聞いたら、値段は変わらないが、後々の雨漏れリスクは減るのでおすすめだという説明でした。 じゃあ、どうしてうちは軒が無いのか聞いたら、最初のヒヤリングの時に好きな家の外観は?の質問で軒がない家に〇をつけたから、最初のデザインがそうなって、そのまま契約になったとのこと。 結論から言うと、皆さん軒を出してください。 |
||
573:
入居済み住民さん
[2014-02-26 14:20:02]
572さんが悲惨過ぎて、最後の一行で笑えた
|
||
574:
匿名さん
[2014-02-26 14:37:25]
悲惨ってもんじゃないですよ。 離婚寸前までいきましたから。
安上がりになりそうな家の写真に軽い気持ちで〇をつけただけで。 |
||
575:
匿名さん
[2014-02-26 16:49:25]
大手HM施工なら値段もそれなりだったと思いますが、施主が希望していたからといって、HM側から全くそのような説明も受けなかったのでしょうか。値段が変わらないのだったら、説明だけでも聞いておきたかったですね。
また、庇を施主側で付けたから、本来はHMの責任で無料の保証であるべき水漏れも有料になってしまったのですね。軒無しの家が最近多いですが、そのようになるとは初めて知りました。大変ですね。 |
||
576:
匿名はん
[2014-02-27 08:25:45]
てかひさし付ける金あったら、樹脂サッシの断熱二重窓を内窓で付けるべきだろ
防音は勿論、断熱効果で省エネにもなる 二重で判断ミスしてるよ 色々調べてから発注したほうがいいよ。 |
||
577:
匿名さん
[2014-02-27 09:06:15]
|
||
578:
匿名さん
[2014-02-27 11:39:59]
ほとんどの窓にロールスクリーンしたから無理だったんです。
カーテンのヒラヒラっていうのが昔っぽくて嫌だったから。 |
||
579:
匿名さん
[2014-02-27 11:51:00]
色んなタイプのカーテンあるよ。また天井埋め込みと云うか掘り込みというかそういう形が今風。
|
||
580:
匿名さん
[2014-02-27 12:05:00]
ロールはカーテンレールが無い分、取り外しが容易だろ。金具もビスで止まってるだけだしさ。
|
||
581:
匿名はん
[2014-02-27 12:10:57]
内窓付けても取付金具変えたらロールスクリーン残せるよ
|
||
582:
匿名はん
[2014-02-27 12:41:54]
|
||
583:
匿名さん
[2014-02-27 12:42:59]
窓枠から少しでもカーテンがはみ出すのが嫌で、隙間から覗かれるのも嫌なのでピッタリサイズのロールスクリーンにしました。
窓枠の内々の寸法しかないので、室内側にはみ出させると、斜めからの隙間ができてしまいます。 |
||
584:
匿名はん
[2014-02-27 12:47:43]
そんなもん音の煩わしさに比べりゃ我慢できるだろうに
そっち優先するなら音なんて大した問題ではない >お部屋の雰囲気がガラリと変化!! ロールスクリーンと組み合わせることで さらに断熱性もアップ!! 今回の一番の目的『防音』も 特殊ガラスの内窓で効果大です。 |
||
585:
匿名さん
[2014-02-27 12:49:47]
582さん。
ありがとうございます。 設置できるんですね。 次失敗したら離婚されると思うので、じっくり考えてみます。 |
||
586:
匿名さん
[2014-02-28 22:22:47]
じっくり考えましたが、うちは滑り出し窓と、FIXと片引き窓(1/3が開くタイプ)の組み合わせ窓が多いので、引き違いしか無いプラマードとかは美観を損ねるので、やっぱりだめです。
|
||
587:
匿名
[2014-03-01 00:15:13]
そんなに困っておられないようですね。
|
||
588:
匿名はん
[2014-03-01 10:15:39]
たしかに(笑)
相手して損した |
||
589:
匿名はん
[2014-03-01 10:19:26]
後付のひさしとかのが美観損ねると思うが
しかもゴム貼りとかいずれ剥がれてくるし |
||
590:
匿名
[2014-03-02 08:13:04]
だよね
後付けの庇つける人が 今さら美観とか言うのにびっくりしたよ |
||
591:
匿名さん
[2014-03-04 01:51:54]
リンク先のサイトをじっくり見たら出窓でしたね。
やっぱり枠内のロールスクリーンとインプラスの両立は無理そうですね。 |
||
592:
匿名さん
[2014-03-07 14:59:20]
似ているスレッドがありますが、第五部までの歴史があるので、情報交換はこちらでお願いいたします。
|
||
593:
入居予定さん
[2014-03-16 18:57:27]
スタディコーナーには、たくさんコンセントつければよかったです。
携帯、3DS、ノートパソコン、スタンドライト。その他にも熱帯魚照明、ポンプ、etc・・ |
||
594:
匿名さん
[2014-03-16 19:20:26]
⚪️⚪️にしなければよかった。さて⚪️に当てはまる文字は?マジ後悔。かっこ悪い。
|
||
595:
匿名さん
[2014-03-16 20:22:20]
コンセントをもっと増やせば良かったとも思うけど、そもそも一箇所で5個とか大量に繋ぐ程に
電気製品が増えている (しかしその大半は偶にしか使わないものと、ACアダプター系の消費電力は低いもの) だから結局のところは個別オンオフの付いたタップが一番便利かな。 壁のコンセントだと、アダプター同士が干渉して付けられない事もあるし 壁に5個も10個もコンセントが並んでいたら、それもまたオカシイ。 |
||
596:
匿名さん
[2014-03-16 22:01:33]
耐震を考えて正方形の家を建てたがいざ出来上がってみると、思っていたより安っぽく見える。特に外壁がサイディングだと近隣の建て売りの方がデザイン性が良いぶんカッコいい。
|
||
597:
匿名さん
[2014-03-17 06:59:15]
596さん、ご存知だとは思いますが、確かに建て売りのデコボコした家は変化があって素敵な場合もありますが、壁面が多くなる為にメンテに費用がかかり、家も傷み易くなるそうです。真四角の家は無難だと思います。
|
||
598:
匿名さん
[2014-04-08 13:16:06]
軒を出せば良かった・・
|
||
599:
匿名さん
[2014-04-09 14:12:55]
デザイン重視でレビトンのトグルスイッチにしたが、普通のホタルにすればよかった。
|
||
600:
匿名さん
[2014-04-09 14:55:02]
まあ、若気の至りってことですね。
気持ちは分かるけど、レトロなアメリカンな雰囲気ってチープなんだょね。(;´д`) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
阪神淡路は縦揺れやん