注文住宅を建てた方の反省会第4部です。
図面では気づかない、住んでからわかったこと、結構ありませんか?
愚痴、これから建てる人へのアドバイスなど書きこみましょう。
注文住宅に関するものなら、ジャンルは問いません。
前スレはこちらです。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/151208/
[スレ作成日時]2013-06-10 14:57:00
こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第5部】
384:
匿名さん
[2013-08-13 14:40:40]
|
||
385:
匿名さん
[2013-08-13 18:35:52]
「公的」をあまり過信するのもどうかと。
「公」は「業界」=大手の意が最優先だからな~。 |
||
386:
匿名さん
[2013-08-13 19:25:57]
皆様色々なアドバイスを有り難うございます。勉強になります。建築地は東京で、現在お隣との隙間(?)は30cmほどしかありません。大手ほとんどのHMには最低80cmはとって下さい、と言われてしまいます。でも、実際に近所で最近建てられた家は80cmなくても50cm位空けて建築しているみたいです。
延べ床100平米以上になる予定です。一番怖いのは火事になった時の事で、コンクリート住宅も検討していたのですが、住み心地が悪そうと家族の大反対にあって頓挫しました。 >380さん、地元工務店でRCの得意な会社もあるのですね。ただ、現場打ちは難しいと聞いて、これも断念したのですが・・・ >383さん、免震工法は素晴らしいですね。ただ、敷地が広くないと出来ないですよね。それに384さんの仰る様に縦揺れには無抵抗との記事も読みました。 首都圏大地震は確実に来るそうなので怖いです。狭小住宅の住宅街にある我家には、一体どんな工法の家が一番良いのでしょうか? |
||
387:
匿名さん
[2013-08-13 19:52:55]
首都圏大地震が実際に起こったら一般住宅ならどんな工法でも無駄だと思いますよ。
お金が有り余っている人なら別ですがw |
||
388:
匿名さん
[2013-08-13 20:32:23]
2×6で建てたら、問題ないと思うよ。
東日本沖地震以降は、2×6の建物が増えているとツーバイのHMに聞きました。 一度大きな地震が起きたら、ローンも残っているし、悲惨だからね。 被害はないに越したことはない。 |
||
389:
匿名さん
[2013-08-13 20:35:01]
外壁は耐火性の高い煉瓦だな
|
||
390:
匿名さん
[2013-08-13 21:04:13]
外壁は難しいですね。ダインコンクリート、ヘーベル、パルコン、など検討したのですが、どこが良いのか分かりません。
レンガは耐火性が良いのでしょうか? 耐火煉瓦は耐火性があっても、水に弱い。赤煉瓦は高熱にさらされると割れる、とありました。レンガを外壁に使うHMはあるのですか?また、HMではどちらのメーカーがお薦めでしょうか? |
||
391:
匿名
[2013-08-13 21:10:32]
安い家を建てて、地震の後の補修と同時にするリフォーム代を残した方が得策。
4000万の家も2000万の家も被害はあまり変わらない。 外壁、内装クロス、トイレ交換、風呂交換、床材張り替え、屋根塗り替え、かなりの金額になります。 高いところで建てるとその予算は貯まらない。 |
||
392:
匿名さん
[2013-08-13 21:19:00]
|
||
393:
匿名さん
[2013-08-13 21:28:05]
|
||
|
||
394:
匿名さん
[2013-08-13 23:38:03]
既に建てた施主の反省会でしょ?
|
||
395:
匿名さん
[2013-08-13 23:48:51]
下町の防火地域で狭い土地に建てるとか言ってた施主さんのスレが有ったと思うのでその方のスレで聞いてみたら?
|
||
396:
匿名さん
[2013-08-14 08:05:30]
>395さん、パルコンで建てられた方のスレでしょうか。パルコンは・・・・良いのでしょうかね?
|
||
397:
匿名さん
[2013-08-14 10:34:25]
他のビルダーのRCが良いのか、鉄骨が良いのか、施主が同時期、同仕様で2軒3軒建て住み比べられないので分かりませ〜〜ん。
建替え前A社、建替えB社でも数十年の年月で作り方や材料が違うので分かりませ〜〜んね。 |
||
398:
匿名さん
[2013-08-14 10:44:47]
>397さん、数十年単位ではなくて、数年単位で変わっていますよ。
実家が数年前に建て直しましたが、今になると結構仕様が変わっていますし、法律も変わっていて、更に今度は消費税も値上がり予想で、全く同じ家を建てようと思っても、同じ仕様と同じ値段では建てられません。同じHMですから2軒目の割引はある筈ですが、僅か数パーセントでこれもあるのかないのか、何処かで上乗せされても全く分かりません。その時に一番良いと思ったHMで建てる事、しかないですかね? |
||
399:
匿名さん
[2013-08-14 12:07:50]
レンガは耐火性が良いのでしょうか? <
レンガ、セラミックなど外壁数種類とALCをバーナーで炙って耐火性能の優位性を見せつけていたので、ヘーベルの建築中の見学会に参加してみては?但しダインは手に入らないのか耐火性能が同じなのか上なのか知らないが比較外壁に使っていなかった。 |
||
400:
匿名さん
[2013-08-14 16:21:36]
>>384
直下型=縦揺ればかりと思い込む情弱さんですね。 自分で少しは調べないと恥をかきますよ。 まず物理の基礎から学びなおすべきです。 元々重力に逆らって建っている家は、 物理的に縦揺れだけでは壊れませんし、 家の中の物体も倒れたりしないので、 横揺れ対策の2次元免震で十分です。 そもそも耐震や制震も縦揺れ対策がないので、 免震のみに縦揺れ対策を問うこと自体が 愚問だということに気付きましょう。 縦揺れも抑える3次元免震装置もありますが、 特殊建造物向けで一般の戸建住宅には無用の長物です。 |
||
401:
匿名さん
[2013-08-14 16:45:00]
縦揺れは大丈夫て…
阪神淡路は縦揺れやん |
||
402:
匿名さん
[2013-08-14 16:53:54]
それを情弱という情弱だな。
|
||
403:
匿名さん
[2013-08-14 17:19:12]
免震はメリットも有るがデメとして基礎に固定されていない。R&D途中の代物だしコスパから一般住宅にはどうか、、
高層ビルの場合、振幅が逆に増幅される可能性もある。 |
||
404:
匿名さん
[2013-08-14 17:30:20]
或るHMの資料によると、免震構造は震度7を1/10にするメリットがあるが軟弱な敷地や液状化が予想される敷地では設置出来ない。多雪地域の場合、周囲の除雪が条件だそうだ。
因にスカイツリーは制震構造。 |
||
405:
匿名さん
[2013-08-14 21:19:54]
免震も基礎が強固であることが前提。
軟弱な敷地や液状化が予想される敷地に建てた家では 耐震性が期待できない。 つまり免震以前の問題。 家を建てない方がよい。 |
||
406:
匿名さん
[2013-08-14 21:25:51]
阪神淡路大震災で家具の下敷きになって圧死したり、逃げ遅れて焼死した人は
免震だったら下敷きにもならず、助かっただろう。 |
||
407:
匿名さん
[2013-08-14 21:34:17]
いいかげんスレ違いはやめれ。
ここは「こうすればよかった!」スレじゃないのか? いつの間にここは免震スレになったんだ? |
||
408:
匿名さん
[2013-08-14 22:26:58]
ソーラーやめればよかった。見た目悪いし金がかかってしょうがない。
|
||
409:
匿名さん
[2013-08-14 23:18:26]
金がかかってしょうがないって、パネルが壊れてパワコンもぶっ壊れて屋根から雨漏りでもしたのか?
|
||
410:
匿名さん
[2013-08-14 23:49:14]
今夜も少し酔ってますが、一年前の今頃、酔って帰宅した時に嫁に 今度の休みに展示場付き合って!と言われて「ハイ、ハイハイ」と付き合うはめに。嫁的にはトントン拍子で今月引き渡し。お陰で首が回らなくなりました。
|
||
411:
匿名さん
[2013-08-15 01:48:48]
免震にすればよかった。
|
||
412:
匿名
[2013-08-15 04:14:53]
嫁と結婚しなけりゃよかった
なんであんな高いハウスメーカーと契約したいんだか・・ |
||
413:
匿名さん
[2013-08-15 06:56:49]
今までは週2、@2万位使い飲んでいたが、住宅ローン後は月2回@5千円以下になってしまった。
|
||
414:
匿名さん
[2013-08-15 09:03:35]
>>413
住宅ローン組んで生活が改善した珍しい例だな |
||
415:
入居済み住民さん
[2013-08-15 09:59:04]
前レス読んでないんで重複するかもしれませんが、2階トイレをタンクレスにしたことを後悔してます。ほかの作りも問題かもしれませんが、どうしても水圧が低くなり、タンクレスだと問題が増幅されてトイレが詰まって専門業者をしまったことがありました。そのときに水槽付きトイレの方が良かったと言われました。タンクレス・トイレは見た目がすっきりしているし、トイレが広くなるのですが、デメリットもあると知ったことでした。
|
||
416:
匿名さん
[2013-08-15 15:00:03]
平屋にすれば良かった。先々二階は使わなくなるだろうに…。二階の分のシャッター、洗面台、トイレ等のお金が他に回せた…。
|
||
417:
匿名さん
[2013-08-15 16:21:23]
>>415
うちは逆に1階のタンク付きトイレ(TOTO製品)を 2階と同じタンクレストイレ(アラウーノ)にしたら 良かったと後悔している。 2階のアラウーノは5年間一度も詰まったことがないが、 1階のトイレは年1回くらいのペースで詰まってるので、 うんざりしている。 水圧とかより、ターントラップ式に比べて サイホン式は詰まりやすいのではないか? おそらく、流す水が少ない節水トイレと サイホン式の組み合わせが問題なのだろう。 汚物の状態によっては、2回流さないと 綺麗にならないことがあるから。 |
||
418:
匿名さん
[2013-08-15 16:23:24]
>417
多分それはトイレのせいじゃなく欠陥住宅だとおもうよ |
||
419:
匿名さん
[2013-08-15 16:47:18]
|
||
420:
匿名さん
[2013-08-15 17:20:26]
415には指摘はなし?
|
||
421:
入居予定さん
[2013-08-15 17:52:31]
>平屋にすれば良かった。先々二階は使わなくなるだろうに…。二階の分のシャッター、洗面台、トイレ等のお金が他に回せた…。
賃貸で十分。公営住宅にでも入り直せば?。そういう生活で金貯めればいい。金さえ持ってれば老人施設も選べるだろうからボケても心配ない。子供らも万歳。価値が下がる前にさっさと売っちゃえ、売っちゃえ。 |
||
422:
匿名さん
[2013-08-15 19:15:35]
|
||
423:
匿名さん
[2013-08-15 22:22:53]
なんだアラウーノの宣伝だったのか(笑)
|
||
424:
匿名さん
[2013-08-15 23:34:05]
便器は
TOTOのネオレストはサブタンク積んでます INAXのサティスはブースターの増設が出来ます アラウーノは基本水圧が上記2社より少なくても良かったんじゃないかな? タンクレスは圧が関係するから要注意 |
||
426:
匿名さん
[2013-08-16 09:51:17]
|
||
427:
匿名さん
[2013-08-16 10:50:19]
|
||
430:
匿名さん
[2013-08-16 13:28:31]
TOTOのネオレストにしたけど節水すぎてダメだった
便器手前のペーパーが流れない サービスマンよんで調整してもらったけどダメ 水流のムラもあったけどそこは磨いてもらってなんとかなった 原因は出荷時の離型剤の残りが落ち切ってなくて水をはじいてるのではとのこと 水流のムラは無くなったけど水圧が足りずに結局手前に落ちたペーパーは流れない 対策は水圧の調整をあげて水量を増やすしか無く節水では無くなってしまった それ以上に気になるのは小便時のハネ 男の自分が小便をすると明らかにハネるのが実感できて不快 そのため掃除も手間になる 掃除しやすい作りになってるとはいえハネが多くなるのでは本末転倒 ボウルの浅さとかが関係してるのかな? 別の製品の2階トイレではそこまではねないのでネオレストの問題だと思うけど… |
||
434:
契約済みさん
[2013-08-16 21:13:44]
住宅コンサルタントが作りたい家じゃなくて自分が直接メーカーと相談して作りたいね
基本的な部分はさすがにメーカーでもフォローしてくれるだろうし 多少不便な点や不満が生まれるのはコンサルタントが入っても同じだと思う そもそも何十年と家を建てて他メーカーと直接競い合ってる営業担当者と設計士の人たちが 住宅コンサルタントに提案力で負けるとは思えない しかし、コンサルタントが主導して出来た家に感じる不満と 自分が主導して出来た家に感じる不満、これは絶対に別物だと思う |
||
435:
匿名
[2013-08-16 22:01:23]
宣伝ですね。
|
||
436:
匿名さん
[2013-08-16 22:09:09]
TOTOの節水トイレなんかにしなければよかった。
セフィオンテクトも汚れにくいとかうたってるけど誇大広告だと思う。 さっさとリストラして、アラウーノみたいなアクリル系樹脂トイレ作ればいいのに。 http://facta.co.jp/article/201101053.html |
||
437:
入居済み住民さん
[2013-08-16 22:47:31]
>アラウーノみたいなアクリル系樹脂トイレ
これ、プラスチックの音が響くんだ。中に防音の何か詰め物すればいいんじゃないか。トイレの引戸の下から音も漏れるんでちょっと困ってる。1階、2階とも同じ製品にしたので別メーカー品と分ければよかった。 家族とはいえ聞かせたくない音だから何か対策ないですかね。 |
||
438:
匿名さん
[2013-08-16 22:52:55]
アラウーノって売れてるわりにはステマだらけだよね
|
||
439:
匿名さん
[2013-08-17 00:06:49]
アラウーノってそんなに良いんだ。
初めて調べてみたけど、デザインもうちょっとどうにかならないのかな。 |
||
440:
匿名さん
[2013-08-17 04:25:10]
アラウーノは空洞のプラだから、おしっこすると「ボボボボ」って音がする。
プラスチックバケツにおしっこしてるみたい。 排便のおとも2倍返しに増幅される。 2階の排便の音が一階まで聞こえる 一階はGG3にしてよかった |
||
441:
匿名さん
[2013-08-17 07:35:40]
あの泡の見た目が嫌だな。便器も安っぽいしデザイン悪いし仮設トイレみたい
|
||
442:
匿名
[2013-08-17 08:15:26]
5000円くらいの介護用の簡易トイレと似てますね。
素材とかチープさとか。 あと、自動開閉のアラウーノは高すぎる。アラウーノSなら六万円くらいだから我慢もできるけど。 どうしてもアラウーノ縛りがあるなら、Vですね。 数年後汚れたら上だけ捨てれるし。 |
||
443:
匿名さん
[2013-08-17 11:25:14]
住宅メーカーの営業がパナに顔が利く?みたいで結構無理な要求を呑ませてくれたのでバス、キッチン、洗面はパナで揃えたんだけど、それだけ融通を利かせられるのにトイレに関してだけはTOTO一択だっていってたわ
こちらも知識が無いからショールーム一緒にまわりながら見てたんだけどよっぽどのこだわりが無いならトイレはTOTO以外は考えられないんだってさ でもTOTOの小便ハネは嫌だなぁ 壁紙汚れるし…跳ねない仕方があるのかな? |
||
444:
匿名さん
[2013-08-17 11:59:41]
俺は中腰で、ホースの先をなるべく低い位置にしてから放出します。
そのとき膝を開いて、両側の壁に膝をくっつけると楽です。 また、朝はどうしても上向きになるので、下に向けるのが大変ですが、その時も両膝を壁につけては大きく前に屈むとやりやすいです。 でもメーターモジュールのトイレだとつらいかも・・ うちも一階トイレはパナソニックは拒否してTOTOにしてもらいましたが、高くつきました。 お風呂はすべてのメーカーのショールームで吟味しましたが、細部の作りが積水ホームテックが良かったです。壁もピカピカしない好みの色がありました。 天井を黒にしましたが、これは失敗でした。暗い、重い。 |
||
445:
契約済みさん
[2013-08-17 12:44:37]
>朝はどうしても上向きになる
耳かきしてみなさい 意識が急速にそっちに集中してすぐうなだれる |
||
446:
匿名さん
[2013-08-17 17:40:36]
暑い。
床暖に拘わったのが失敗。 全館空調にすれば良かったよ~~ |
||
447:
匿名さん
[2013-08-18 01:11:15]
一度温まった床暖は夏場に厄介ですよね。
24時間全館空調ならば問題ありませんが、リビングだけでも24時間空調すれば全然違いますよ。 |
||
448:
匿名さん
[2013-08-18 03:50:28]
|
||
449:
匿名
[2013-08-18 03:51:02]
屋上いらなかった。
新築の今使ってないということは一生使わない。 |
||
450:
匿名さん
[2013-08-18 08:14:06]
バルコニーの奥行きを140cmにしたのに植木やら並べられせまくなってしまいました
|
||
451:
匿名さん
[2013-08-18 08:57:27]
バルコニー自体いらなかった。 本当にいらなかった。 なんであんなの計画したんだろう。 部屋を1畳でも広くしておけば・・
|
||
452:
匿名さん
[2013-08-18 19:52:38]
狭いバルコニーなので、広いバルコニーに憧れます。冬の天気の良い日は布団を干して、シーツを洗って、お日様の匂いのフカフカの布団に寝たいと思います。でも、実際は布団を干すと、シーツが干せない位に狭くて、おまけに洗濯物まで一緒には無理、という状態です。広いバルコニー欲しいです。
|
||
453:
匿名さん
[2013-08-18 19:52:56]
|
||
454:
匿名さん
[2013-08-18 21:14:45]
床暖に冷水通したら、テーブルに置いた冷水と同じように、温度差で結露するから、床内部にカビが生えて、最悪な状態になるよ。
馬鹿なことは、しないようにね。 |
||
455:
匿名さん
[2013-08-19 09:35:59]
454さんの言う通り、結露します。
床材と床の下地がカビたり腐ったりしますよ。 一時の快楽の為にバカな事はしない様に。 |
||
456:
匿名さん
[2013-08-19 09:37:15]
>床暖の液が保温してるから
保温ではなく蓄熱ですね。 |
||
457:
匿名さん
[2013-08-19 12:34:22]
火山灰が降っても、ゲリラ豪雨が降っても大丈夫な家を建てないと。
|
||
458:
住まいに詳しい人
[2013-08-19 14:39:54]
構造計算を生業にしているものですが、
木造で高いハウスメーカーで建てる人って※※なの? 本当に理由がしりたい。工務店一択だとおもうが・・ 二階建てなのに鉄骨の家に住みたい人も理解できないが。 しかも軽量鉄骨なんて愚の骨頂。 |
||
459:
匿名さん
[2013-08-19 15:00:08]
構造計算してるなら建築業界に居て知っているとは思うけど
防火地区だと100平米以下の2階建てまでなら木造可能、それ以上の床面積や2階建以上はT構造かRCだったと思う。 |
||
460:
匿名さん
[2013-08-19 15:24:36]
458<住宅業界の方々には復習に成ってしまいますが、木造2階建て住宅等の四号建築は構造計算が義務づけられていないだけで無く、耐震性などの構造耐力に関わる仕様規定を満たしているかの検討書や図面も確認申請に提出を求められず、本当に法律に適合しているのか誰にもチェックされないのが現状ですよね。
|
||
461:
住まいに詳しい人
[2013-08-19 16:41:39]
>構造計算を生業にしているものですが
ルーチンワークしかしてないくせに一人前の口きくなって。机上計算で家づくりの何を語るんですかね。さあ、専門的知識を駆使してお話しください。 >木造で高いハウスメーカーで建てる人って※※なの? >本当に理由がしりたい。工務店一択だとおもうが・・ えーと、工務店相手に仕事をしてるのですか?じゃ自分のためにメーカー営業潰しに本気にならなければなりませんね。 |
||
462:
匿名さん
[2013-08-19 16:59:38]
|
||
463:
匿名さん
[2013-08-19 17:01:04]
|
||
464:
匿名さん
[2013-08-19 17:51:31]
建築基準法では建物の規模に応じて、構造計算の方法が定められていますが、木造2階建て住宅 では、4号特例制度で構造計算は必要なく、仕様の確認のみを行えば良いとなっています。
|
||
465:
匿名さん
[2013-08-19 17:57:15]
スレ違いだから、よそでやれよ。うっとおしい。
|
||
466:
453
[2013-08-19 18:05:17]
願望を語っただけです。できるわけないじゃないですかw
|
||
467:
匿名さん
[2013-08-19 18:27:40]
このサイトを見ていると工務店で建てればよかったと思うこともある。
だけど、現実には工務店で建てたら工期が半年遅れただの、建て付けが悪いだの、廊下の幅が違うだの、天井高が違うだの嫌な話ばかり。 悪い工務店だったんだろうと思いたいけど、もうどこが良い工務店なのか分からないほど色んな工務店の不評を聞く。 俺の住んでる周辺地域に悪質な工務店が集まってるだけで、皆さんの住んでるとこは優良工務店がすぐに見つかるのかね? |
||
468:
匿名さん
[2013-08-19 18:44:36]
どこも安い悪い工務店が多いですよ。
知識が無い施工主はごまかされている事さえ分からないので、不具合の現象が出て騒ぎます。 自分はHMで注文住宅を建てて満足していますが、工務店でなければ出来ない事があるのでしょうか? |
||
469:
匿名さん
[2013-08-19 19:46:47]
HMではやってくれない(違法行為)を工務店では当然の如くやってあげます(と約束してくれました)。
|
||
470:
匿名さん
[2013-08-19 20:41:27]
HMでも工務店が建てるってのはその通りだけど、明確な技術レベルが要求されるし、現場監督もHMから来るし、検査も入るというプレッシャーがある。
HMに切られると倒産するしかないので、一顧客よりも真剣に対応せざるを得ない。 という妄想をしてみた。 |
||
471:
匿名さん
[2013-08-19 20:46:51]
ここは失敗したな。のスレと似てるスレですが、
今の間取で足りてはいるが、狭くても、もう1つスペア的な部屋を作るべきだった。 |
||
472:
匿名さん
[2013-08-19 21:14:49]
|
||
473:
匿名
[2013-10-01 13:47:34]
山下住宅(宮崎)で家を建てられた方、正直な感想をお聞かせください。
|
||
474:
入居済み住民さん
[2013-10-18 23:54:16]
有線導入すれば良かった!ワンフロアのマンションと違い、ステレオから離れると
音が聞こえない。家の中を移動してても常に同じ曲を聞き続けられたら最高だった。 携帯デバイス持ち歩くんじゃなくてハンズフリーがベスト。 手持ちのソフトも再生できて、有線も聞きたい。 |
||
475:
匿名さん
[2013-10-19 00:03:11]
太陽光のとりあえず付けてみたけど、思ったより発電したから
南側に全面つけて置けばよかった・・・。 いまの2倍は儲かると思うと失敗したわ。 |
||
476:
住まいに詳しい人
[2013-10-19 02:16:17]
大手HMの下請けでも別にごく普通ですね。
求められるのは技術ではなく、マニュアル通りにやることなので 地味なとこが多いです。 >>470の何がいい線いってるのか分かりませんが、 切られると倒産するから必死ってほど、特定のHMの仕事しかないってのは 自分の知る限りはないです。 対うるさい客ほど、頑張らない、言われた通りにしかやらない、 ベターな選択肢があっても提案しない、とりあえずなんでも褒めておく。 これは間違いないです。 |
||
477:
匿名さん
[2013-11-09 01:20:39]
眠れない…。
こんな時間まで車の音…。 そもそも首都高の真横10mの所に建てなきゃよかった…。 総額約1億ですが鬱で通院中。 |
||
478:
匿名さん
[2013-11-09 01:20:39]
眠れない…。
こんな時間まで車の音…。 そもそも首都高の真横10mの所に建てなきゃよかった…。 総額約1億ですが鬱で通院中。 |
||
479:
匿名さん
[2013-11-09 02:16:39]
もし、予算が組めるなら、ペアガラスタイプの内窓(インプラス等)を追加したら?
|
||
480:
匿名さん
[2013-11-09 02:41:07]
|
||
481:
匿名さん
[2013-11-09 10:23:59]
やっぱり車の騒音は調べてから土地を買うべき
|
||
482:
入居済み住民さん
[2014-01-13 21:46:18]
4年前にこのサイトを見ていました。
当時はリビングイン階段は寒いから対策が必要、小屋裏物置に普通の階段をつける(大きな物を 置くときにとても楽)、とか色々と参考にさせてもらいました。 建ててから随分経ってしまいましたが、誰かの参考になればと思い、書き込んでおきます。 大体は気に入っているのですが、後悔していることが2点。 まずベランダ。尺モジュールなので、標準は90cm。あまりに狭いのでできるだけ広げてくれ、と お願いしましたが、道路にはみ出る(土地が角地で、さらに角が斜めになっているせい)ので 100cm までしか広げられませんでした。 でも、よく考えると、長方形だから広げられないだけで、台形にすればもっと広く(200cmくらい) まで広げられたはず。狭い物干しは嫌いです。 あとは外構。ここは自転車置場、と思っていたのに、ちょっとだけ傾斜がありました。特に指定を していなかったので、(しかも完成してから自転車を買うまでに2年も間があいたので)どうしよう もない。架台を設置したけど、やはり置きにくい。 それ以外は、まあだいたい気に入っています。 |
||
483:
匿名さん
[2014-01-13 22:30:51]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
関東は直下が来るとか言われてるけどさ