直床の方が遮音性が高いとか言っても都心の高級マンションは二重床ばかりという事実があります。コストパフォーマンスなんて考えた時点で低レベル。コストをかけてスラブを厚くすれば二重床の遮音性のマイナスなんてうち消せます。ここでは床のことだけではなくレベルの高い二重床マンションの話をしていきましょう。
【板違いのため、雑談板からマンション雑談板に移動しました。2013年6月13日 管理担当】
[スムログ 関連記事]
直床は二重床より遮音性が劣るか? 【はるぶー お便り返し15】
https://www.sumu-log.com/archives/5947/
[スレ作成日時]2013-06-10 05:21:55
二重床物件は高級マンション
122:
匿名さん
[2015-08-31 10:04:10]
|
125:
匿名さん
[2015-08-31 12:47:26]
>>123
2014年に南平台やプラウドができて以降、松濤では目立った新築物件は出ていない。 もちろんこれらも二重床、松濤の中では安い物件だったみたいだけど。 それで? >松濤にある低層の超高級物件には直床が多いそうです。 っていうのはどんな物件を指しているんだよ? |
126:
匿名さん
[2015-08-31 16:59:12]
>>120
>古いマンションだけですよ。 >最近販売された物件で直床などひとつもありません。 古いマンションで実在すると知っているから「古いマンションだけですよ。」と書いた訳で、「最近販売された物件で直床はひとつもありません。」と書いたのだから、最近販売された二重床のマンションを知ってる訳だから、その根拠を示せばいいだけです。 示せない場合、これは根拠のない嘘になってしまいます。 |
127:
匿名さん
[2015-08-31 17:38:40]
>>126
>最近販売された二重床のマンションを知ってる訳だから、その根拠を示せばいいだけです。 あなた、125がそれを示していることすらわからないわけ? プラウド松濤が2014年に竣工して以降、目立った物件は出ていないと書いていることぐらい、あなた以外の松濤を知っている人なら誰でも理解していると思うけど。 長谷工仕様スレでボコボコにいじめられてここに来たのかもしれないが、結局東京のことは分からずに松濤とか書いちゃっているんでしょ? 知らないのなら、こんな掲示板で無理して書かない方が身の為だとおもいますがね。 |
128:
匿名さん
[2015-08-31 18:18:21]
>>126
実例あげていることすらわかってなかったの? |
129:
匿名さん
[2015-08-31 19:28:34]
>最近販売された二重床のマンションを知ってる訳だから、その根拠を示せばいいだけです。
そう書くのであれば >松濤にある低層の超高級物件には直床が多いそうです。 と書いた根拠を実例挙げて示すべきなのでは? |
130:
匿名さん
[2015-08-31 20:25:35]
>松濤にある低層の超高級物件には直床が多いそうです。
この文章は、「多いそうです。」と書いてある通り、松濤に住む人が知られたくないなどの理由で、マンション名が伏せられているが直床が多いと聞いたと言う意味です。 しかし、それに対して >>120 >古いマンションだけですよ。 と書いたのは、松濤の直床マンションは古いマンションだけだと書いたのは、松濤に直床マンションがある事を知ってると言う意味です。 知らなければ、こんな文章は書きません。 それに加え >最近販売された物件で直床などひとつもありません。 「ひとつもありません。」と言う事から、複数のマンションが最近販売され、その中にはひとつとして直床マンションが無いと言ってる事から、複数の最近販売されたマンションを知ってると言う意味としか取れません。 違うなら訂正したほうがいいのではないかと思います。 それから、他の人と間違えて侮辱しているようですが、その根拠はあるのでしょうか? いつも何の根拠も無く決めつけて見下した文章を書くことは、この掲示板では規約やマナーに反した行為なので、常識を持っているのなら、今後、普通の文章で書くようにして下さい。 あなたの書く文章は、非常に不愉快に思います。 |
131:
匿名さん
[2015-08-31 21:10:12]
高級マンションかどうかと言う事と二重床かどうかと言う事は、別の事として考えるべきでしょう。
|
134:
匿名さん
[2015-08-31 22:30:21]
>>130
あなたのうわさ話をもとにした >松濤にある低層の超高級物件には直床が多いそうです。 ってレスと >最近販売された物件で直床などひとつもありません。 を並べてみればわかるけど、最初の時点で話のレベルが妄想世界と現実世界で大きく差があるのですよ。 現に2014年以降、松濤地区での新築分譲マンションはでてはいない(あるなら実例挙げよ)。 その年の二重床物件を挙げて現実世界の話をしている人に対して うわさ話の書き込みをしている人間が根拠を示せとは笑わせる。 結局、現実にあるマンションな話は直床フェチには一切できない。 妄想の中で自分に都合のいいうわさ話をもとに都合のいいレスをするのが関の山。 一度でいいから、おもわず頷いてしまうような直床フェチさんの実例ってのを見てみたいものだ(笑 |
140:
匿名さん
[2015-08-31 23:50:33]
上質なのは?
|
|
141:
匿名さん
[2015-09-01 00:21:24]
|
142:
匿名さん
[2015-09-01 00:34:55]
|
143:
匿名さん
[2015-09-01 00:40:04]
古いのと比較したってしょうがないだろ。
それよりも直床フェチが今ある実在のマンションを挙げて話をすればいいだけ。 |
147:
匿名さん
[2015-09-01 11:13:16]
>>145
>話を摩り替えようとしていますが、自分が書いた事には責任を持って下さい。 それは >古いマンションだけですよ。 と断定しておきながら実例挙げられないからってことですかね? たとえば秀和松濤レジデンスあたりはいかがですかね? なかなかのヴィンテージマンションだとおもうけど、竣工が45年前ですよ。 そんな物件と今の二重床比較してなにを判断しようというのでしょうか? だいたい、自分ではひとつもこちらの実例挙げてよという言葉に答えないくせに こちらが挙げてもウワサ話とかいって逃げまくるのはあまりに卑怯でしょ。 ウワサ話を本当に聞いたのなら、どの物件のウワサ話か書いてみなさいよ。 どーせ聞いたということ自体も作り話なんでしょうけどね。 |
148:
管理担当
[2015-09-01 12:16:12]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、 関連レスの一斉削除を行っております。 削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、 ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。 検討されている方にとって有益な物件に関する「マイナスの情報」については、 すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされている方に向けた 悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、 また、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、 どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。 なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。 ■利用規約 http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html ■投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html ■削除されやすい投稿 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/ ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか? http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2 ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5 ■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6 ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7 ■投稿の健全化に向けてのお知らせ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
153:
匿名さん
[2015-09-01 22:25:40]
すっきりしましたね。
|
154:
匿名さん
[2015-09-01 23:17:42]
んだんだ!よかったっぺ!
|
155:
匿名さん
[2015-09-02 09:51:16]
でもさ、なんで松濤だったの?
言いだしたの直床の人だよね? なんで松濤などを持ち出してきたんだろう。 こんな地域に直床マンションなんて出来るわけないのに・・・ プラウド松濤ですらレベル低いと言われていたのに その下のオハナ仕様である直床マンションなど売れるわけがない。 |
156:
匿名
[2016-04-12 10:53:22]
質問です。
二重床の物件〓二重天井〓階高3メーター物件でしょうか? |
157:
匿名さん
[2016-04-12 16:27:06]
階高3.7mだったと思う。最新のホーマットです。
|
たしかに超高級物件の中には内々に販売されるような物件もありますが、
いまは東京都マンション環境性能表示により、全ての物件に表示義務が課され
東京都のホームページでデータごと公開されているのですよ。
あなたの方こそ、そのリストの中で直床があるなら挙げてみてくださいよ。
>直床が多いそうです。
なんでしょ?(笑