じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティについての情報をお願いします。
再開発エリアの近くで更に便利になるかもと期待しています。
色々と意見交換しませんか?
よろしくお願いします。
所在地:北海道札幌市中央区北2条東8丁目90番26、札幌市中央区北2条東9丁目90番35(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩9分
函館本線 「苗穂」駅 徒歩11分
千歳線 「苗穂」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:83.62平米~102.62平米
売主・事業主:じょうてつ
物件URL:http://www.jotetsu.jp/im/kita2joNeocity/index.html
施工会社:株式会社鈴木東建
管理会社:北海道東急ビルマネジメント株式会社
[スレ作成日時]2013-06-09 23:37:30
じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティってどうですか?
521:
匿名さん
[2013-10-03 18:24:25]
いやー夜中の洗濯は勘弁して欲しい
|
||
522:
匿名さん
[2013-10-03 18:31:12]
夜中ならテレビもつけてないし洗濯は勘弁して欲しい。
静かだと思ってるのは自分だけ。 |
||
523:
匿名さん
[2013-10-03 18:37:07]
物件の話しと関係ありますか?
ご近所問題は自分で解決。 |
||
524:
検討中の奥さま
[2013-10-03 19:01:51]
確かに・・e-time3のプランは、夜間の22:00~8:00 が安いので、
その時間に家事をしてしまおう!という方が増えると、22:00以降の深夜の時間帯の騒音が気になりそうですね。 私のアイム東札幌の友人宅は、上下左右のお宅の生活音がほとんど聞こえないと言ってましたが、 みなさん気を遣って生活されているのでしょうか・・それとも気にしなくてもあまり聞こえないのか・・ 住んでみないと分かりませんね。 私がこの物件に住んだら、朝6:00~8:00に家事をしたいな~と思います。 割と主婦は早起きなので、この時間帯も夜間料金の時間に入っているのは、お得ですよね! 22:00以降のお洗濯等は、住んでみてから、どの程度の生活音の響き具合なのか、や、 ご近所さまにも聞いてみて、決めたいと思います。 やはり、マナーを気にするのは、大切なことですよね。 あと、その物件が築何年か、どのような構造か、賃貸か分譲か・・にもよりますよね。 ちなみに、我が家は現在賃貸(とある住宅メーカー造です)で、上下左右に別の方のお部屋がありますが、 ほとんど生活音がしなくて、本当に人が住んでいるのか?と怖くなったほどです。(実際、満室なんですが) 1日中家に居ても音が聞こえないので、きっと防音がしっかりしているのだなぁと感心しております。 こちらの物件も、しっかりした造りで防音もしっかりであると、良いですが・・・! 結局は素人ですので、事前の判断も難しいし、住んでみないと分かりませんね・・ |
||
525:
匿名さん
[2013-10-03 19:22:01]
519さん
料理だけでなく、13-18時に電気つかうことほかにもあるんだから、そこの料金差考えず、1時間だけで電気料金比較して月に450円おしいなら…てちよっと乱暴すぎる計算式。 18じからしかIH使えないてのも極論だけど、公平に比較してほしい。 |
||
526:
検討中の奥さま
[2013-10-03 19:27:27]
みなさま・・
料金の参考は私が516で書かせていただきましたし、詳細は北電さんのHPに掲載があります。 ご自身のライフスタイルに合わせて、想定・計算されてみては、いかがでしょうか。 各家庭とご家族構成等、そしてご家族のライフスタイルによって電気を使う時間帯が全然違いますので、 ここの掲示板で公平に比較することは難しいでしょうね。 ご自身の生活スタイルで、比較をしてみたらどうでしょうか。 |
||
527:
匿名さん
[2013-10-03 19:30:56]
>525さん
517が、18:00以降にしかIH使えないと言ったので、そこだけ切り取って計算してみただけです。 本当にこの物件検討・契約済などであれば、526の人が言ってるように、自分のライフスタイルで計算して比較検討してみるはず。 |
||
528:
匿名さん
[2013-10-03 19:52:26]
床も壁も普通の厚さですね。
賃貸物件よりはマシですが、多少の音は漏れますよ。 上の階の物音が聞こえないのは、単に当たりなだけです。 スラブ厚20cmですので、小さなお子さんが上の階にいると、それなりに気になるでしょうね。 |
||
530:
匿名さん
[2013-10-03 21:42:59]
どっかみたいに無用の共用施設ないことが目玉かもね
|
||
532:
検討中の奥さま
[2013-10-03 23:14:17]
多分、じょうてつさんを選ぶ人って、奥さんがじょうてつの造りやデザインや雰囲気が気に入った・・というひとが
多いのではないでしょうかね。 確かに、例えば円山!とか、駅から5分以内!とか大きな目玉(?)は無いですが、 それでも私がここを買いたいって思ったのは、やっぱりいくつかのマンション(今販売中の所はほぼ見ました) モデルルームを見に行った中で、ここのアイムさんのお部屋を見た瞬間に 『ここが良い~!』って思う何かがありました。 おしゃれなんですよね。特にキッチンがお気に入りです♪ (旭山公園も、東札幌のアイムもデザイン・雰囲気すごく好きです) 機能的には、確かに床暖房もないし、集合玄関はノータッチキーでないという2点は、他のマンションとは違う点なのですが、それもあまり気にならないくらい、私はここが気に入りましたよ。 私が持っている情報は、ほぼ共有させていただきましたので、 この書き込みを最後とさせていただきます。 次は住民スレができるといいですね~ 購入される方は、いつかお会いするかもしれませんね。 宜しくお願いします♪ それでは・・ |
||
|
||
533:
匿名さん
[2013-10-03 23:30:39]
527さん
各々検討しているなら自分で計算すればわかる、というのはわかります。 ただ誤解を招く書き込みだと思ったので書きました。でも煽りに煽りかえしただけだったみたいで真面目にとり失礼しました。 |
||
534:
匿名さん
[2013-10-03 23:43:44]
ちなみに、じょうてつさんも、インテリア会社は、ア•フイックさんですか?
モデルルームが素敵と出ていたので…。 |
||
536:
匿名さん
[2013-10-04 10:29:36]
色々な人に聞いても、マンション自体は暖かいので、それほど床暖は必要ないとの意見も。かえってメンテナンス費がかさむことになるとのこと。燃料が電気のみで安く、火を使わないので結露も少なく安全ですばらしいマンションだと思います。
苗穂駅周辺開発でどのように変わるかわかりませんが、もっと価格が上でもよい物件のような気がします。せっかくのじょうてぶの物件なのだから、じょうてつグループの特典が欲しいところですね |
||
539:
検討中の奥さま
[2013-10-04 13:49:59]
535で私へのご質問があったので、再度書き込ませていただきますね。
オプション、頼みましたよ。 ちなみに、インテリア会社さんはア・フィックさんでは、ありません。。 指名でご質問あれば、またお答えしますね。 537様→ 怖がらせてしまってごめんなさい>< ご気分害されてしまったでしょうか。 こんなに必死になれるくらい、私はここが気に入ったということです♪ でも、人によっては設備がいまいち・・だったり、最大の売りが弱いと感じたり、 勿論デメリットに感じる所も沢山あると思いますので、現地に行って沢山調べてみてくださいね。 私は最終的には自分の直感で選んで契約をしたので、532で私が書いた事は皆様のお役には立てなかったかもしれませんが、 こういう人もいる・・と言う事で宜しくお願い致します。 |
||
540:
匿名さん
[2013-10-04 14:31:26]
どんなオプションつけたんだろう
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |