じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティについての情報をお願いします。
再開発エリアの近くで更に便利になるかもと期待しています。
色々と意見交換しませんか?
よろしくお願いします。
所在地:北海道札幌市中央区北2条東8丁目90番26、札幌市中央区北2条東9丁目90番35(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩9分
函館本線 「苗穂」駅 徒歩11分
千歳線 「苗穂」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:83.62平米~102.62平米
売主・事業主:じょうてつ
物件URL:http://www.jotetsu.jp/im/kita2joNeocity/index.html
施工会社:株式会社鈴木東建
管理会社:北海道東急ビルマネジメント株式会社
[スレ作成日時]2013-06-09 23:37:30
じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティってどうですか?
121:
匿名さん
[2013-08-27 20:01:55]
北2条のほうが好調のようです
|
||
122:
匿名さん
[2013-08-27 20:27:23]
三階以上の日当たりは良さそうです。
|
||
123:
匿名さん
[2013-08-28 14:14:07]
LDKに十分な広さがあっていいですね。
3階以上なら日当たりもいいということで。 モデルルームの雰囲気は好きですが、実際に購入された方いかがでしょうか。 駅から遠いかなと思いますが、アリオ付近の物件てあまり見ないので、アリオに行きやすいのはいいかなと思います。 ファクトリーも何かと便利ですし、親子でも楽しめる場所が近くにあるのはいいですね。 リターンボックス・クリーンボックス使い勝手よさそうでいいですね。 |
||
124:
匿名さん
[2013-08-28 14:51:06]
ファクトリーは楽しいイベント多いからファミリーにはいいですね
|
||
125:
匿名さん
[2013-08-28 15:05:32]
二条通は、比較的静かなのでいい感じだと思います。リビングが広くていいですよね。アリオとファクトリーの中間なので買い物などは不便しませんね。近くにマックスバリューの小さなスーパーもあるし。
|
||
126:
匿名さん
[2013-08-28 20:08:50]
永山公園って、不審者出没、ホームレス等、治安、どうなんでしょう?
さすがに、夜は、公園の中は、通りませんが、公園の前の北2条通りを通るだけでも、怖そうに感じます。 |
||
127:
匿名さん
[2013-08-28 20:53:33]
近くに交番もありますし、不審者等の噂は聞かないですね
|
||
128:
匿名さん
[2013-08-28 22:01:43]
アリオ近いかい?
|
||
129:
匿名さん
[2013-08-28 22:04:44]
北2条通りは、北1条や北3条に比べたら交通量が、少ないため、夜は、暗くて静かです。
女性が、夜歩くのは、少し恐いかもしれませんね。 苗穂駅周辺の都市開発で、これから、どう変わっていくのか楽しみです。 |
||
130:
匿名さん
[2013-08-28 22:15:12]
確かに夜は静かですが人通りはありますよ。公園なら、クリオ永山が目の前にあるし、周辺にはマンションがたっているので交通量も人も多く安心です。
|
||
|
||
131:
匿名さん
[2013-08-28 23:11:34]
以前、ファクトリーに行った時、子どもと永山公園でお昼食べたけど、若干怖い感じしました。
ホームレス風な人もいたし、なんかおじさんが多くてw 近所の会社の人なんだろうけど。 そのせいか?子連れはあまり見かけませんでしたね。 公園自体は武四郎邸もあって好きでしたけど。 |
||
132:
匿名さん
[2013-08-29 00:09:16]
日中子ども達がバトミントンなどして遊んでいますよ。
|
||
133:
ご近所さん
[2013-08-29 00:10:30]
•公園の向かいホームレスの食事を支援しているある会社があります。後、○ルクもあります。
そのため、その手の方が公園いて、よくワンカップの瓶など捨ててあります。 ですが、知る限り事件は起こってないです。またボランティアの方が掃除しています。 •公園内の公衆トイレに常にタクシーの運転手がいます。 •夏には、公園内の噴水で昼間近所の親子さん達集まってが仲良く遊んでいます。 •夜は、みなさんのおっしゃる通りかなり暗いです。たまに暗闇にベンチに座ってる人に驚かされます。 •目の前にクリオさんが建ちます。 •まいばすけっとさん非常に便利で助かります。 ついでに交通編 •地下鉄まで距離あります。平坦なので歩きやすいですが、12号線を渡る為の信号が煩わしいです。 また、駅の入口から改札口が長いです。 大通りまで地下を歩けるのでそこは便利です。 |
||
134:
ご近所さん
[2013-08-29 00:32:16]
他聞きたいことがあればお答えします。
|
||
135:
匿名さん
[2013-08-29 00:50:58]
地下鉄駅が遠いですね。北2西8とくらべて暮らしやすさはどうかな
|
||
136:
匿名さん
[2013-08-29 06:58:30]
北2西8は中央官庁街~大通公園~と中心部、街の中です
こちら北2条東8丁目はちょっと郊外ですね |
||
137:
匿名さん
[2013-08-29 08:31:55]
再開発でどう変わるか楽しみはありますね
|
||
138:
匿名さん
[2013-08-29 12:27:51]
てか東8丁目で中央区っておかしいよね。東区でしょ
|
||
139:
検討中の奥さま
[2013-08-29 13:45:47]
早く買わないと消費税上がる
|
||
140:
匿名さん
[2013-08-29 14:38:34]
何がおかしいのか謎。
そこは中央区。 |
||
141:
匿名さん
[2013-08-29 14:54:22]
たしかにどう考えても中央区
|
||
142:
匿名さん
[2013-08-29 15:48:26]
>てか東8丁目で中央区っておかしいよね。東区でしょ
出た、ゆとり発言w 自分の主観が正しいとでも? しかも誰に同意求めているのかね。 このお坊ちゃまはw |
||
143:
匿名さん
[2013-08-29 18:48:03]
今、何階を建設中でしょうか?
|
||
144:
匿名さん
[2013-08-29 19:41:41]
>てか東8丁目で中央区っておかしいよね。東区でしょ
言わんとしてる事が分かる。 |
||
145:
匿名さん
[2013-08-29 20:39:10]
いや、もういいから。どうでもいいし、物件に関係ないから
|
||
146:
匿名さん
[2013-08-29 21:25:48]
今、お花は、どれくらい付いているんでしょうね?
高層階は、埋まったかな? 駐輪場が、50台しか停められないそうですが、足りるのかなと、思いました。子供のいる家庭は、3台は、確保したいですよね。 |
||
147:
ご近所さん
[2013-08-29 23:06:37]
それなら戸建てにしなさい。
|
||
148:
匿名さん
[2013-08-30 05:20:46]
それだけで一戸建て選ぶ人間いない。あらすな
|
||
149:
匿名さん
[2013-08-30 13:34:50]
皆さん、真面目にお話ししましようよ。
|
||
150:
匿名さん
[2013-08-30 15:16:47]
街中なのに静かな感じがいいですね。
|
||
151:
匿名さん
[2013-08-30 16:43:56]
暖房はエアコンですよね?
ご愁傷様です。 |
||
152:
匿名さん
[2013-08-30 18:14:35]
エアコン暖房で十分暖かいです
|
||
153:
匿名さん
[2013-08-30 19:54:47]
あったかエアコンを家電量販で扱っているエアコンとは違うよ?
賃貸であるまいし、高い温風を噴くタイプね。十分に暖かいよ。 |
||
154:
匿名さん
[2013-08-30 19:55:19]
あったかエアコンを家電量販で扱っているエアコンとは違うよ?
賃貸であるまいし、高い温風を噴くタイプね。十分に暖かいよ。 |
||
155:
匿名さん
[2013-08-30 20:53:14]
床暖があれば完璧だよ。
|
||
156:
周辺住民さん
[2013-08-30 21:32:53]
うちあったかエアコン、でも寒い…
|
||
157:
匿名さん
[2013-08-30 21:33:23]
電気値上げで北電の役員は潤う。寒い冬になりそうだ
|
||
158:
匿名さん
[2013-08-31 05:09:01]
泊が稼働しなければ、もっと値上げ。
|
||
159:
匿名さん
[2013-08-31 05:49:31]
>156
どうせ古い木造の灯油ストーブから、あったかエアコンに変えたんでしょ?そもそもマンションとは断熱性能や暖まり方が違うケド。 賃貸マンションのあったかエアコンなら、型番を示してください。それがあったかエアコンかどうかすぐにわかりますんでね。 |
||
160:
匿名さん
[2013-08-31 06:37:03]
もう、かなり売れたでしょうね
|
||
161:
匿名さん
[2013-08-31 07:19:36]
北海道の不動産が手がけているのに寒いマンションを造るとは考えにくい。冬の対策は安心できると思うけど
|
||
162:
匿名さん
[2013-08-31 10:16:29]
この地区再開発で将来価値あがる?
教えて下さい偉そうな人達 |
||
163:
匿名さん
[2013-08-31 12:28:34]
下人が……つまらん
|
||
164:
匿名さん
[2013-08-31 13:20:52]
サムライ現るの巻www
|
||
165:
匿名さん
[2013-08-31 15:58:00]
静かな都会という感じで、なかなか良いですね。間取りも窓が多くいい感じです。
|
||
166:
匿名さん
[2013-08-31 17:49:24]
付近道路の冬の徐排雪関係は、どうですか?
|
||
167:
匿名さん
[2013-08-31 18:48:18]
アイムから、厚生病院にぬける北3条通りに向かう小道が、スゴく狭いです。蕎麦屋とか、会社とか、民家が、ある道なんですけどね。冬は、雪なんか、積もったら子供が、通るには危険ですし。暗いから、女性は、夜は歩けません。 あの辺の人通りや、交通量は、どうなんですかね?
コインパーキングは、ありましたけど。 |
||
168:
匿名さん
[2013-08-31 18:51:44]
あのパーキングの道路は捨て道ですね。弁当屋の道路を通った方がいいです。近くの個人商店がコンビニになれば明るくなる予感
|
||
169:
匿名さん
[2013-08-31 19:11:05]
苗穂駅完成まであと三年。土地はどこが手に入れるか
|
||
170:
匿名さん
[2013-08-31 19:57:02]
潰れかけた廃屋があるのでそこをマンションに?しかし、大きな土地となると厳しい
|
||
171:
匿名さん
[2013-08-31 22:25:14]
何階を検討中ですか?
|
||
172:
匿名さん
[2013-08-31 22:54:47]
大きな道路が走っているので、やはり、小学生の子供には歩道橋をわたらせた方が安全でしょうか。少し遠回り(階段なの
で、時間は、かかりそう)になりそうですね。今のご時世、近いからと言って、細い通路や、歩道も無いような通路は、通したくありませんよね。 信号が、遠いからと言って、あの交通量の激しい北1条通りを横切っていたお姉さんがいました。 確かに信号の位置かえてほしいです。 |
||
173:
匿名さん
[2013-08-31 23:29:31]
たくさんの生徒が歩道橋を渡って通学していると思うのですが
|
||
174:
匿名さん
[2013-08-31 23:30:46]
朝の通学風景を見に行ってはどうですか?
|
||
175:
匿名さん
[2013-09-01 22:27:27]
北2条通りの歩道の除雪状態は凄く良いですよ。
小学校は一応通学経路が決まっており交通事故等のトラブルも全くありません。 ただし大人による自転車事故は多いようです。 |
||
176:
匿名さん
[2013-09-02 19:52:34]
今年は雪が少ないことを祈ります
|
||
177:
匿名さん
[2013-09-02 21:30:20]
何階を検討中ですか?
|
||
178:
匿名さん
[2013-09-03 05:45:05]
最上階です。
|
||
179:
匿名さん
[2013-09-03 21:36:16]
永山公園って、ホームレスいないんですか?
|
||
180:
匿名さん
[2013-09-03 22:19:46]
どこの大きな公園に行っても居ますよ。汚いだけで悪いことをしないと思います
|
||
181:
匿名さん
[2013-09-04 01:30:57]
野良猫に餌を与えると、その場所から離れません
|
||
182:
匿名さん
[2013-09-04 13:04:37]
再開発が進んでホーム○ス住みづらい環境になればいいのに。
|
||
183:
匿名さん
[2013-09-04 13:29:26]
札幌のホームレスは36人かな
|
||
187:
匿名さん
[2013-09-07 19:53:36]
日中に永山公園を町内会?の人がゴミ拾いをしていました。明るい感じのする公園だと思います
|
||
188:
匿名さん
[2013-09-07 20:22:49]
再開発によって円山の南1条通(裏参道)のように変貌を遂げる。
|
||
189:
匿名さん
[2013-09-07 22:00:15]
ナイナイw
|
||
190:
匿名さん
[2013-09-07 23:22:02]
サッポロビールがまた開発に一肌脱いでくれる
|
||
191:
匿名さん
[2013-09-07 23:47:38]
最終的にはかなり大掛かりな再開発にはなると思いますが、
裏参道とは全く違う感じになると思いますよ。 新しい綺麗な街になると思いますが、裏参道のような味わいある雰囲気のような賑わいにはなれないでしょうね。 |
||
192:
匿名さん
[2013-09-08 03:12:23]
雰囲気のいい店でもできればね~ ちいさな会社とつぶれた一軒家とマンションが入り混じって建ってる感じ。会社は動かないけど、潰れた一軒家の場所になら
|
||
193:
匿名さん
[2013-09-08 23:09:45]
オール電化がいいですね。
|
||
194:
匿名さん
[2013-09-10 07:20:15]
アイム琴似売れましたね。ここと同じ作りで交通の便が良くしかもここより安い。琴似の価格が普通ですね。平均価格がなぜこんなに高い?まだ資材が上がる前に建設を始めたはず
|
||
195:
匿名さん
[2013-09-10 08:43:28]
道庁から北3条通りを通過して12号線を通りコンベンションセンターまでの路面電車は、まだまだかかるはず。さまざまな計画を含んでの価格かな?苗穂駅周辺は3年後にはすごいことになりそうだし
|
||
196:
匿名さん
[2013-09-10 18:31:55]
ジャスコがあったり、桑園駅前の方がにぎやかですよね。なんか苗穂駅は淋しい
|
||
197:
匿名
[2013-09-10 18:59:53]
苗穂は3年後に華やかになるよ
|
||
198:
匿名さん
[2013-09-10 19:05:01]
桑園もジャスコ以外、何も無い…。
淋しいのは同じ。 |
||
199:
匿名さん
[2013-09-10 19:07:10]
桑園には沢山のクリーンリバーと競馬場があるじゃないか!
|
||
200:
匿名さん
[2013-09-10 19:42:24]
桑園のほうがマンションラッシュでにぎやかな感じというか、高級なイメージあります。廃屋とか無さそうだし。食事処とかどうなんですかね?
|
||
201:
匿名さん
[2013-09-10 19:51:53]
じょうてつグループと連携したサービス、特典が受けられたら人気が出そうですけど
|
||
202:
匿名さん
[2013-09-10 20:36:40]
再開発の関係者から聞いたけど市電の延伸は無しと決まったようです。
ただ苗穂駅自体は高架化となり、南側からもアリオ方面に行きやすくなりますし、新駅前には商業施設も出来ます。 にぎやかになるかどうかは今後次第ですが桑園程の賑わいにはならないでしょうね。 でもとても綺麗な新しい街並みにはなりますよ。 ただ3年どころか、まだまだ先の話になりますけどね。 |
||
203:
匿名さん
[2013-09-10 20:37:08]
子供が、いるので、夜の治安が、不安です。塾だの、サークルだの、飲み会だの。
近くの小道の、コインパーキングや、花屋さんの隣の細い通路、静かで、暗い感じがしますよね。もちろん、夜は、その辺通らないように、教えていきますけど。 厚生病院で、待機しているタクシーのおじさんに監視しててもらえると、助かりますがね。 あの辺、治安大丈夫なんでしょうか? 特にこの辺は、心配な、通路だなって、いうところあったら、教えてください。 |
||
204:
匿名
[2013-09-10 20:39:47]
桑園は昔駅裏に評判イマイチの病院があって
市場が近く問屋街で垢抜けなかったものよ。 今じゃすっかり人通りも増えて洗練されたよね。 苗穂も10年後には変わってるんじゃない? 桑園=問屋街、苗穂=工場街だったなんてわからなくなるくらい。 |
||
205:
匿名さん
[2013-09-10 20:44:29]
10年かかりますか。再開発で速まりそうな予感はしますが
|
||
206:
匿名さん
[2013-09-10 21:06:34]
JR沿線は、なぜこんなに寂れているんだろう。関東とは違うね。札幌駅だけ栄えてる。
|
||
207:
匿名
[2013-09-10 21:15:23]
東京の電車と違って、あの耳が張り裂けそうな汽笛を出す汽車が走ってるからね・・・
土地が余ってたら、そりゃ駅から離れたところが栄えるのでは? あと、JRは地盤の良いとこギリギリ通ってるわけだから、そこから南側が栄えるのもあたり前だな。 |
||
208:
匿名さん
[2013-09-10 21:20:06]
この道は、夜、変質者出そうな気配のする裏道等、通路が、あったら、教えて下さい。
|
||
209:
匿名さん
[2013-09-10 22:22:29]
日本人ですか?
|
||
210:
匿名さん
[2013-09-10 22:50:37]
この辺りの治安は良いですよ。
JRの北側から悪くなると聞いてます。 |
||
211:
匿名さん
[2013-09-11 04:33:40]
東区はヤバいですけどね。あのあたりは大変上質な人間が多いので平和です
|
||
212:
匿名さん
[2013-09-11 08:30:02]
桑園は病院マンションが多く住宅街を形成してますね。苗穂のほうが街中に行きやすい感じはしますが
|
||
213:
匿名さん
[2013-09-12 07:33:27]
ついに苗穂駅移設 5年後開業!! ファクトリーとアリオ・苗穂駅に入る飲食店街の中心に位置するこの物件の未来は!?
苗穂駅には高層マンションも!! |
||
214:
匿名さん
[2013-09-12 07:37:35]
北3条通りから各市内へのアクセスが便利に?駅移設でバスターミナル?
|
||
215:
匿名さん
[2013-09-12 19:26:38]
苗穂タワーもできるし、別の街として生まれ変わるかな
|
||
216:
匿名さん
[2013-09-12 21:47:09]
JR線、タワーが出来る順番。
札幌駅→新さっぽろ駅→手稲→桑園→苗穂→白石 こんな感じですかね? 新さっぽろには、タワー、無かったかな? |
||
217:
匿名さん
[2013-09-12 21:57:28]
琴似、忘れてる。
|
||
218:
匿名さん
[2013-09-12 22:06:33]
白石区のどこにタワーが?
|
||
219:
匿名さん
[2013-09-12 22:36:41]
|
||
220:
匿名さん
[2013-09-12 22:48:58]
苗穂駅まではタワー予定があるのは分かっているけどね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |