じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティについての情報をお願いします。
再開発エリアの近くで更に便利になるかもと期待しています。
色々と意見交換しませんか?
よろしくお願いします。
所在地:北海道札幌市中央区北2条東8丁目90番26、札幌市中央区北2条東9丁目90番35(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩9分
函館本線 「苗穂」駅 徒歩11分
千歳線 「苗穂」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:83.62平米~102.62平米
売主・事業主:じょうてつ
物件URL:http://www.jotetsu.jp/im/kita2joNeocity/index.html
施工会社:株式会社鈴木東建
管理会社:北海道東急ビルマネジメント株式会社
[スレ作成日時]2013-06-09 23:37:30
じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティってどうですか?
598:
匿名さん
[2013-10-06 16:41:18]
ガスとかすぐなくならないでしょう。オール電化で安く電気が使えないなら、当然衰退し関連新商品がなくなるのかと心配する。まぁ数多くの家庭で使われているから現在契約しているマンション用のエコキュート商品は作り続けられるだろうが価格が押さえられなくなるかな?戸建てだとエコキュートが壊れたら都市ガスを引いてしまうかも。オール電化の数が減ればすべての価格がupしそうでいやな感じ。プロパンを笑っていられなくなる
|
599:
匿名さん
[2013-10-06 17:44:16]
ガスはなくならないだろうけど、値段はどうか分からないのはガスも一緒という意味。
|
600:
匿名さん
[2013-10-06 18:34:54]
東電にやられたね
|
601:
匿名
[2013-10-06 20:38:49]
>>599
電気は原発が終わった以上、大半は何か燃やさないとできない。 送電ロスも考えると、高コストになること必至。 あと、エコキュートが故障しやすいというのも気になる。 エコキュート 故障 で調べると色々見かけるよ。 |
602:
匿名さん
[2013-10-06 20:58:10]
601
だから? |
603:
匿名さん
[2013-10-06 21:00:08]
ガスボイラーも灯油ボイラーも、10年で大体寿命だよね。
601は、それでもここを検討してる理由は何ですか? |
604:
匿名さん
[2013-10-06 21:03:18]
明らかにガス推しの人が一生懸命ここに書き込む理由ってなんだろう?
それでもここを検討したい理由、魅力があるといあるということか。 それを是非知りたいです。 |
605:
匿名さん
[2013-10-06 21:12:01]
確かに当たりの悪い人が多いみたいですね。今のエコキュートは、改善されている気がしますけど。壊れてもガスより早く修理され、溜まり湯が使えて助かったとの記述が。しかしながら石油ストーブやガス湯沸かし器よりは壊れやすい感じを受けました。まだ成熟シテイナイ技術なんですね
|
606:
匿名さん
[2013-10-06 22:39:48]
日立とかパナソニック、三菱とかで壊れやすいメーカーってあるのかな
|
607:
匿名さん
[2013-10-07 00:28:57]
天然ガス火力発電所は、ありがたいですね。オール電化が飛躍する
|
|
608:
匿名さん
[2013-10-07 18:58:15]
バスセンター改札まで14分
|
609:
匿名さん
[2013-10-07 19:00:46]
バスセンター改札1.2km、菊水駅1.3km
|
610:
匿名さん
[2013-10-07 21:16:34]
エコキュートは、やっぱり30万くらいで何とかなりそう。10年以上はもって欲しい。
|
611:
匿名さん
[2013-10-07 22:57:52]
バスセンター10番出口まで徒歩9分。
そこから地下で、大通駅、すすきの駅、札幌駅まで雨にも雪にも濡れず 行けちゃう方が、改札までの時間より魅力。 |
612:
匿名さん
[2013-10-08 00:28:29]
ハードル低っ!
|
613:
匿名さん
[2013-10-08 00:42:09]
地下鉄は利用しない人向け
|
614:
匿名さん
[2013-10-08 06:11:15]
3ヶ月で16戸販売?ってどうですか?
|
615:
匿名さん
[2013-10-08 08:52:46]
612
よく意味が分かりません |
616:
匿名さん
[2013-10-08 08:55:43]
苗穂駅が近付けば、苗穂駅まで徒歩6分。
札幌駅周辺では暮らしたくないが、中心部に近い方が良い人向けなのでは。 ここを見てる人は、札幌駅徒歩6分以内の物件は検討できないような人たちでしょう? 桑園駅周辺のマンションを買うのと似たような感じでは。 再開発が終わればの話しですが。 |
617:
匿名さん
[2013-10-08 09:00:05]
>611
徒歩9分の時点で濡れるのでは? |