売主:名鉄不動産株式会社
販売提携:株式会社長谷工アーベスト(代理)
物件URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/st146/index...
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産株式会社
所在地:東京都立川市西砂町一丁目2番27(地番)
交通:西武拝島線 「西武立川」駅 徒歩1分
総戸数:146戸
構造及び階数:鉄筋コンクリート造 地上10階建
専有面積:70.01m2~92.80m2
間取り:3LDK・4LDK
【物件情報の一部を追加しました 2014.10.9 管理担当】
[スレ作成日時]2013-06-09 17:19:42
![ソルヴィエント](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都立川市西砂町一丁目2番27(地番)
- 交通:西武拝島線 「西武立川」駅 徒歩1分
- 総戸数: 146戸
ソルヴィエントメイツ西武立川
880:
マンション住民さん
[2015-04-20 12:53:31]
この1年で3台くらい空きが出て募集してましたよね?!
|
||
881:
マンション住民さん
[2015-04-20 13:23:47]
|
||
882:
マンション住民さん
[2015-04-20 13:36:15]
879です
そんな細かい事はわかりませんが、なんかそんな感じでしたよね?改選して欲しいという意見があるのなら、多数決で決めるのはあまりにもばかばしいと言っているだけです。改選して欲しいという要望がないのであれば、現状維持でいいと思いますよ。 |
||
883:
マンション住民さん
[2015-04-20 14:58:04]
>>882(879)様
881です。 失礼を承知で申し上げます。 おっしゃっていることが論理的に無茶苦茶ですよ。 根拠となる証拠の提示がなく、かつ、共用部分の管理について多数決の原則を否定されている。 (ちなみに、多数決の原則は法に定めあるものです)。 |
||
884:
マンション住民さん
[2015-04-20 17:27:57]
そういえば、管理人や理事を困らせているクレーマーがいるらしいですね。
|
||
886:
マンション住民さん
[2015-04-21 07:59:10]
|
||
887:
884
[2015-04-21 12:11:26]
↑
そうですよ。 |
||
888:
マンション住民さん
[2015-04-21 21:15:00]
今日、勤務先の顧問弁護士に、駐車場の件を相談してみました。
結論を言うと、総会の決議を経ないで、再抽選を強行した場合、管理規約等違反であり、違法とのことでした。 提訴するなら受任するよ、とのことでしたが、万一の際ご賛同頂ける方はどのくらいいますかね? あ、訴訟費用は、最終的には、強行した理事個人に求償できるとのことでした。 |
||
889:
マンション住民さん
[2015-04-21 22:47:35]
>>888
民主主義でなんの利益もない理事会に強行する意味があるとは思えませんけどね。 議事録にも書かれているように、再抽選は【案】だし、 意義があるなら反対票を総会で投じればいいだけ。 早とちりしすぎだと思いますけどね。 訴訟云々の賛同者を集めるより、理事会案に反対票を投じる賛同者を集めた方がお金も時間もかからないですよ。 |
||
890:
マンション住民さん
[2015-04-22 07:29:20]
888に賛同しまーす。
万一の際とあるので、強行された際には、ということでしょうね。 その際は、第一声よろしくでーす。 |
||
|
||
891:
マンション住民さん
[2015-04-22 07:42:52]
>>889様
そう思われます? 直近の議事録では、管理規約に「再抽選は総会の決議により」の旨規定があることに言及しなくなってきてますよ。 (以前の議事録ではその言及があったのに。) 杞憂なら良いのですが・・・。 ま、いずれにせよ、889様のおっしゃるとおり、総会で否決されるよう賛同者を集めるのがベスト。 万一、総会の決議なしに強行された場合には、888様にのっかるのがベターだと思います。 |
||
892:
匿名
[2015-05-21 09:17:40]
隣の人、ベランダでタバコ吸うのやめてくれないかなぁ。
|
||
893:
マンション住民さん
[2015-05-22 01:25:46]
やだー何階の人?
|
||
894:
マンション住民さん
[2015-05-22 12:45:36]
最近暖かくなってきたし窓開けること多いですもんね。
うちもお隣の洗濯物の臭いで悩んでいます。 雑菌が繁殖したあの特有の臭いで窓を開けるとふんわりと漂ってくるのですよ。 |
||
895:
匿名
[2015-05-22 19:44:00]
892です。
何階かは言えないですが、毎朝洗濯物を干す時間にカチッとライターの音。 そのあとフワーと臭いが…。 しかも咳出ちゃうから嫌味にならないか気を使います…。 生乾き臭ですか? それはキツイですね。 何故でしょう? 雑巾でも干しているのでしょうか。 |
||
896:
マンション住民さん
[2015-05-23 09:26:36]
ベランダでの喫煙は管理規約で禁止だったと思いますよ。
私もタバコの臭いダメなので、規約で禁止となっていてよかった。と思った記憶があります。 |
||
897:
入居前さん [男性]
[2015-05-24 08:26:32]
説明会の時 ハッキリ言われました。
ベランダでの喫煙は禁止だと。 また、キッチンで換気扇を回しながらの喫煙も禁止だと。 これには少し驚きました。 結局は外部に一切出してはダメという事でした。 ただ、規定では確認はしていません |
||
899:
マンション住民さん
[2015-05-25 07:47:12]
北口の駐車場また値上がりしたんだ。
|
||
900:
匿名
[2015-05-25 22:13:25]
300円だったのにね。
|
||
901:
入居前さん
[2015-05-26 06:03:19]
駐車場 結局は大丈夫ですよ 多数決なんだから
|
||
902:
マンション住民さん
[2015-05-26 07:50:46]
相変わらず××な管理組合理事ども。
アンケート結果の詳細を公表せず。 (自分達に不利な結果だったからってねー。) 総会時の予定言動。 理事(長)の駐車場の敷地内外を問い質す。 敷地外との回答の場合、公私混同の旨糾弾する。 そのうえで、決議の際、全て「否」とする。 ご賛同くださる皆様、ご協力よろしくお願い申し上げます。 |
||
903:
入居済みさん
[2015-05-26 09:19:34]
902さん
それが公私混同になるなら、理事全員が敷地内駐車場の期まで 不公平は是正されないままですね。 もっともその期には議案に上らないのは明らかですが。 |
||
904:
マンション住民さん
[2015-05-26 12:13:47]
>>902
どんだけ××な考えなんだ? アンケート結果を公表しても、ネガティブな発言するでしょ。 総会で発言するのを楽しみにしてますしてますよ。 その前に周りを巻き込まないで、 策を練って総会に挑んでくれよ。 |
||
905:
[男性]
[2015-05-26 15:12:00]
実際、身内に下肢障害がある人も抽選で漏れたら敷地外の駐車場になるんですか?
病院に連れて行く健常者の負担が増えるだけなんですけどね。 |
||
910:
匿名
[2015-05-26 21:45:59]
理事長さんを叩いてる方、避難訓練に参加されましたか?
報酬もないのに、朝早くから準備、運営、後片付け等、嫌な顔せず汗されてましたよ。 駐車場の事だけで、知りもしない方をよくこれだけ中傷できますね。 ご家族も傷つくと思いますので、もうやめて頂けませんか? |
||
911:
マンション住民さん
[2015-05-26 22:34:28]
|
||
912:
マンション住民さん
[2015-05-27 01:55:38]
何人の方があふれてるのかは知りませんが、駐車場の空きスペース(植木とか)を駐車場にしてもらえないんですかね?
皆が使えるようになればこんなくだらない中傷なくなると思います。 |
||
913:
マンション住民さん
[2015-05-27 08:25:06]
話題を変えてすみません。
一階のエレベータホールですけど、早朝、ものすごくタバコくさい時があります。。。 エレベーターホールや廊下でくわえタバコの方がいるのでしょうか。。。 もしそうなら、やめて欲しいです。 |
||
914:
マンション住民さん
[2015-05-27 22:40:17]
|
||
915:
入居前さん
[2015-05-28 23:45:10]
総会の結果が全て
そう書いてある |
||
916:
入居済みさん
[2015-05-29 01:15:11]
議案に対する否定は総会で示せばいいですよね。
人に対する否定はいかなる場所でもする必要はないでしょう。 持ち回りの役員なのでいつか自分にも順番が回って来ます。 |
||
917:
マンション住民さん
[2015-05-29 12:07:25]
総会で反対票を投じれば良いだけ。
|
||
918:
マンション住民さん
[2015-05-29 13:32:56]
そうだな。
そうするよ。 |
||
919:
マンション住民さん
[2015-05-29 19:43:32]
規約の変更には組合員総数の4分の3以上および議決権総数の4分の3以上が必要なので、総会に出席したひとの4分の3以上と142戸の4分の3以上の両方が必要とあります。なので、たぶんこのままになりそうですね。
|
||
920:
マンション住民さん
[2015-05-29 20:23:39]
|
||
921:
入居前さん
[2015-06-02 20:28:26]
という事で
第1回目の総会はいつでしょうか? |
||
922:
入居済みさん
[2015-06-02 23:33:58]
|
||
923:
入居前さん
[2015-06-03 22:18:23]
第一回は 全然 記憶にありませんでした! 委任状などの提出あったでしょうか? 駐車場の改選決議案が出される総会は いつですか? これは大事な決議なので 疎かにしないようにしたいです。 |
||
924:
中立派
[2015-06-04 10:13:21]
|
||
925:
住民
[2015-06-04 12:37:21]
昨年は5月18日だったようですよ。
委任状はあったと思いますが、忘れてしまいました。 |
||
926:
入居前さん
[2015-06-04 23:09:57]
営業トークだったのかも知れませんが、購入時 先行予約特典として 駐車場の確保が付いていましたし、二年後の改選も「多数決なので実質的にはずーと使えますよ」と言われた。 そのため契約を急いだ経緯もあります。
賛成 反対票いずれかに投票できる権利があるのなら 再抽選反対に投票します。 |
||
927:
マンション住民さん
[2015-06-05 06:47:15]
|
||
928:
中立派
[2015-06-05 07:35:56]
>>926様
リプライありがとうございます。 私もそのように聞いた記憶がよみがえってきました。 改めて読み直してみましたけど、管理規約もそうなっていますね。 今の私の気分は「再抽選に反対しようかな」になりました。 |
||
929:
マンション住民さん
[2015-06-05 14:48:22]
わたくしも、再抽選に反対します。
総会は、賛成・反対を問うのではなく、賛成の挙手かな?とは思いますが。 ま、その場合には、会場の入場者も管理しないとね。 議決権がない家族が加わる危険性がありますからね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |