売主:名鉄不動産株式会社
販売提携:株式会社長谷工アーベスト(代理)
物件URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/st146/index...
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産株式会社
所在地:東京都立川市西砂町一丁目2番27(地番)
交通:西武拝島線 「西武立川」駅 徒歩1分
総戸数:146戸
構造及び階数:鉄筋コンクリート造 地上10階建
専有面積:70.01m2~92.80m2
間取り:3LDK・4LDK
【物件情報の一部を追加しました 2014.10.9 管理担当】
[スレ作成日時]2013-06-09 17:19:42
![ソルヴィエント](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都立川市西砂町一丁目2番27(地番)
- 交通:西武拝島線 「西武立川」駅 徒歩1分
- 総戸数: 146戸
ソルヴィエントメイツ西武立川
851:
マンション住民さん
[2015-01-07 18:19:14]
|
||
852:
マンション住民さん [男性]
[2015-01-13 17:48:45]
ということは 再抽選の可能性は無いのと同じじゃないですか?
あのアンケートは何のためだったのでしょう? |
||
853:
入居済みさん
[2015-01-26 21:23:44]
会議の議題
駐車場について まただ |
||
854:
匿名
[2015-02-04 21:33:18]
受信料の返還されましたね。
うちは今日通知が来ました。 |
||
855:
入居済みさん
[2015-02-22 23:37:02]
入居から1年経ちましたね。
綺麗だったお部屋も 今じゃ物で一杯 広かった部屋もすっかり床が無くなった でも住環境 すごく満足してます。 |
||
856:
[女性 40代]
[2015-03-04 13:28:09]
みなさん、確定申告(住宅ローン控除)は完了しましたか?
我が家は先日やっとしました! なんだか面倒でした^^; まだの方、がんばってくださーい! |
||
857:
マンション住民さん [女性 20代]
[2015-03-05 08:20:47]
この時期にやるんですね?
私は年末に税理士の方にお願いしたので済んでいるみたいです! 自分でやると大変と聞いたので、面倒くさと思う方はおすすめです! |
||
858:
マンション住民さん
[2015-03-10 19:57:57]
ここの理事どもは××なのか・・・。
|
||
859:
マンション住民さん
[2015-03-10 21:45:56]
いまだに子供の自転車だしてる理事の人もいるし日本語読めないのかしら?
|
||
860:
マンション住民さん
[2015-03-10 22:39:33]
まぁ理事は順番で回ってくるし…。
同じようなこと言われないようにね! |
||
|
||
861:
マンション住民さん
[2015-03-11 01:08:44]
こんなとこで言ったって仕方ないのにw
|
||
862:
マンション住民さん
[2015-03-11 01:18:59]
本日の議題
2.駐車場について まただ。 ひょっとして、理事の中に外部の駐車場に停めてる方がいるのですかね? だとしたら、公私混同極まりない。 理事の仕事を履き違えてる。 |
||
863:
匿名
[2015-03-17 21:32:56]
改選しましょうよ。
外れて敷地外になったら悲しいですけど、自己負担でやるしかないですよね! マンション購入時に、2年で改選って言ってましたよね。 |
||
864:
匿名さん
[2015-03-17 23:43:46]
↑反対がなければ自動更新。
契約書にも記載している。 騒音や廊下のルールが守れないひとがいる限り、 順風満帆にはいかないだろうね。 |
||
869:
マンション住民さん
[2015-04-06 00:03:22]
郵便受けのスペースにチラシなど郵便受けに入っていた要らないものを捨てるごみ箱が欲しいなといつも思います。
要らないチラシが多すぎる。 |
||
870:
マンション住民さん
[2015-04-06 12:18:27]
以前、勝手に入ってきてポスティングしていた業者がいたから、こっぴどく怒りましたよ。
見かけたら注意するとかしないと、増える一方では?? |
||
871:
マンション住民さん
[2015-04-14 11:38:58]
アンケート?
総会で諮るのがルール。 常識・知識がない理事どもめ。 |
||
872:
マンション住民さん
[2015-04-14 21:38:32]
夜8時くらい、管理人の電気がつけっぱなしでしたね。
もったいない! でも、誰かいたのかな? |
||
873:
マンション住民さん
[2015-04-14 21:48:42]
敷地外に駐車場を借りてる人は、入居時から敷地内に空いてないことはわかっていたはす。
だから、空きを待って敷地内に止めればいいのでは? みなさん、駐車場を変えることは車庫証明を取り直すことになり、お金も時間もかかることはわかっているはず。 住民すべてに公平性を与えるということは、必ずしも抽選がベストとは言えません。 |
||
874:
マンション住民さん
[2015-04-15 08:11:50]
今の理事、解任すれば良いんじゃない?
|
||
875:
マンション住民さん
[2015-04-17 00:07:51]
なら871が理事やって下さいよ。
|
||
876:
マンション住民さん
[2015-04-17 15:54:27]
多分、理事会も住人から駐車場の見直しの要求があるから対応するんであって、
アンケートをとってみてその結果、多数の意見が現状で良いとするなら、 「見直した結果、現状のままにします。」 で良いんじゃないですか? |
||
877:
マンション住民さん
[2015-04-18 12:54:14]
じゃあ何がベストなんでしょうね?
多数決をすれば改選しない方が勝つでしょう でも本当にそれで良いのかね? 自分は敷地内に借りれてるけど改選でいいと書いた 理事、大変ですね きっと現理事を批判してる方は素晴らしい働きをしてくれる事でしょう 期待してまーす |
||
878:
マンション住民さん
[2015-04-20 09:28:35]
なら877がただちに敷地外に駐車場を借りて敷地内の枠を一つ空けて下さいよ。
|
||
879:
マンション住民さん
[2015-04-20 12:37:26]
877さんにとても賛同。
そもそも2年で改選する約束だったのだから、改選して欲しいという意見が少しでもあるのならするべきでしょう。空きなんてそうそう出来ないでしょうし。 ましてや理事の批判するなんて、信じられない。 |
||
880:
マンション住民さん
[2015-04-20 12:53:31]
この1年で3台くらい空きが出て募集してましたよね?!
|
||
881:
マンション住民さん
[2015-04-20 13:23:47]
|
||
882:
マンション住民さん
[2015-04-20 13:36:15]
879です
そんな細かい事はわかりませんが、なんかそんな感じでしたよね?改選して欲しいという意見があるのなら、多数決で決めるのはあまりにもばかばしいと言っているだけです。改選して欲しいという要望がないのであれば、現状維持でいいと思いますよ。 |
||
883:
マンション住民さん
[2015-04-20 14:58:04]
>>882(879)様
881です。 失礼を承知で申し上げます。 おっしゃっていることが論理的に無茶苦茶ですよ。 根拠となる証拠の提示がなく、かつ、共用部分の管理について多数決の原則を否定されている。 (ちなみに、多数決の原則は法に定めあるものです)。 |
||
884:
マンション住民さん
[2015-04-20 17:27:57]
そういえば、管理人や理事を困らせているクレーマーがいるらしいですね。
|
||
886:
マンション住民さん
[2015-04-21 07:59:10]
|
||
887:
884
[2015-04-21 12:11:26]
↑
そうですよ。 |
||
888:
マンション住民さん
[2015-04-21 21:15:00]
今日、勤務先の顧問弁護士に、駐車場の件を相談してみました。
結論を言うと、総会の決議を経ないで、再抽選を強行した場合、管理規約等違反であり、違法とのことでした。 提訴するなら受任するよ、とのことでしたが、万一の際ご賛同頂ける方はどのくらいいますかね? あ、訴訟費用は、最終的には、強行した理事個人に求償できるとのことでした。 |
||
889:
マンション住民さん
[2015-04-21 22:47:35]
>>888
民主主義でなんの利益もない理事会に強行する意味があるとは思えませんけどね。 議事録にも書かれているように、再抽選は【案】だし、 意義があるなら反対票を総会で投じればいいだけ。 早とちりしすぎだと思いますけどね。 訴訟云々の賛同者を集めるより、理事会案に反対票を投じる賛同者を集めた方がお金も時間もかからないですよ。 |
||
890:
マンション住民さん
[2015-04-22 07:29:20]
888に賛同しまーす。
万一の際とあるので、強行された際には、ということでしょうね。 その際は、第一声よろしくでーす。 |
||
891:
マンション住民さん
[2015-04-22 07:42:52]
>>889様
そう思われます? 直近の議事録では、管理規約に「再抽選は総会の決議により」の旨規定があることに言及しなくなってきてますよ。 (以前の議事録ではその言及があったのに。) 杞憂なら良いのですが・・・。 ま、いずれにせよ、889様のおっしゃるとおり、総会で否決されるよう賛同者を集めるのがベスト。 万一、総会の決議なしに強行された場合には、888様にのっかるのがベターだと思います。 |
||
892:
匿名
[2015-05-21 09:17:40]
隣の人、ベランダでタバコ吸うのやめてくれないかなぁ。
|
||
893:
マンション住民さん
[2015-05-22 01:25:46]
やだー何階の人?
|
||
894:
マンション住民さん
[2015-05-22 12:45:36]
最近暖かくなってきたし窓開けること多いですもんね。
うちもお隣の洗濯物の臭いで悩んでいます。 雑菌が繁殖したあの特有の臭いで窓を開けるとふんわりと漂ってくるのですよ。 |
||
895:
匿名
[2015-05-22 19:44:00]
892です。
何階かは言えないですが、毎朝洗濯物を干す時間にカチッとライターの音。 そのあとフワーと臭いが…。 しかも咳出ちゃうから嫌味にならないか気を使います…。 生乾き臭ですか? それはキツイですね。 何故でしょう? 雑巾でも干しているのでしょうか。 |
||
896:
マンション住民さん
[2015-05-23 09:26:36]
ベランダでの喫煙は管理規約で禁止だったと思いますよ。
私もタバコの臭いダメなので、規約で禁止となっていてよかった。と思った記憶があります。 |
||
897:
入居前さん [男性]
[2015-05-24 08:26:32]
説明会の時 ハッキリ言われました。
ベランダでの喫煙は禁止だと。 また、キッチンで換気扇を回しながらの喫煙も禁止だと。 これには少し驚きました。 結局は外部に一切出してはダメという事でした。 ただ、規定では確認はしていません |
||
899:
マンション住民さん
[2015-05-25 07:47:12]
北口の駐車場また値上がりしたんだ。
|
||
900:
匿名
[2015-05-25 22:13:25]
300円だったのにね。
|
||
901:
入居前さん
[2015-05-26 06:03:19]
駐車場 結局は大丈夫ですよ 多数決なんだから
|
||
902:
マンション住民さん
[2015-05-26 07:50:46]
相変わらず××な管理組合理事ども。
アンケート結果の詳細を公表せず。 (自分達に不利な結果だったからってねー。) 総会時の予定言動。 理事(長)の駐車場の敷地内外を問い質す。 敷地外との回答の場合、公私混同の旨糾弾する。 そのうえで、決議の際、全て「否」とする。 ご賛同くださる皆様、ご協力よろしくお願い申し上げます。 |
||
903:
入居済みさん
[2015-05-26 09:19:34]
902さん
それが公私混同になるなら、理事全員が敷地内駐車場の期まで 不公平は是正されないままですね。 もっともその期には議案に上らないのは明らかですが。 |
||
904:
マンション住民さん
[2015-05-26 12:13:47]
>>902
どんだけ××な考えなんだ? アンケート結果を公表しても、ネガティブな発言するでしょ。 総会で発言するのを楽しみにしてますしてますよ。 その前に周りを巻き込まないで、 策を練って総会に挑んでくれよ。 |
||
905:
[男性]
[2015-05-26 15:12:00]
実際、身内に下肢障害がある人も抽選で漏れたら敷地外の駐車場になるんですか?
病院に連れて行く健常者の負担が増えるだけなんですけどね。 |
||
910:
匿名
[2015-05-26 21:45:59]
理事長さんを叩いてる方、避難訓練に参加されましたか?
報酬もないのに、朝早くから準備、運営、後片付け等、嫌な顔せず汗されてましたよ。 駐車場の事だけで、知りもしない方をよくこれだけ中傷できますね。 ご家族も傷つくと思いますので、もうやめて頂けませんか? |
||
911:
マンション住民さん
[2015-05-26 22:34:28]
|
||
912:
マンション住民さん
[2015-05-27 01:55:38]
何人の方があふれてるのかは知りませんが、駐車場の空きスペース(植木とか)を駐車場にしてもらえないんですかね?
皆が使えるようになればこんなくだらない中傷なくなると思います。 |
||
913:
マンション住民さん
[2015-05-27 08:25:06]
話題を変えてすみません。
一階のエレベータホールですけど、早朝、ものすごくタバコくさい時があります。。。 エレベーターホールや廊下でくわえタバコの方がいるのでしょうか。。。 もしそうなら、やめて欲しいです。 |
||
914:
マンション住民さん
[2015-05-27 22:40:17]
|
||
915:
入居前さん
[2015-05-28 23:45:10]
総会の結果が全て
そう書いてある |
||
916:
入居済みさん
[2015-05-29 01:15:11]
議案に対する否定は総会で示せばいいですよね。
人に対する否定はいかなる場所でもする必要はないでしょう。 持ち回りの役員なのでいつか自分にも順番が回って来ます。 |
||
917:
マンション住民さん
[2015-05-29 12:07:25]
総会で反対票を投じれば良いだけ。
|
||
918:
マンション住民さん
[2015-05-29 13:32:56]
そうだな。
そうするよ。 |
||
919:
マンション住民さん
[2015-05-29 19:43:32]
規約の変更には組合員総数の4分の3以上および議決権総数の4分の3以上が必要なので、総会に出席したひとの4分の3以上と142戸の4分の3以上の両方が必要とあります。なので、たぶんこのままになりそうですね。
|
||
920:
マンション住民さん
[2015-05-29 20:23:39]
|
||
921:
入居前さん
[2015-06-02 20:28:26]
という事で
第1回目の総会はいつでしょうか? |
||
922:
入居済みさん
[2015-06-02 23:33:58]
|
||
923:
入居前さん
[2015-06-03 22:18:23]
第一回は 全然 記憶にありませんでした! 委任状などの提出あったでしょうか? 駐車場の改選決議案が出される総会は いつですか? これは大事な決議なので 疎かにしないようにしたいです。 |
||
924:
中立派
[2015-06-04 10:13:21]
|
||
925:
住民
[2015-06-04 12:37:21]
昨年は5月18日だったようですよ。
委任状はあったと思いますが、忘れてしまいました。 |
||
926:
入居前さん
[2015-06-04 23:09:57]
営業トークだったのかも知れませんが、購入時 先行予約特典として 駐車場の確保が付いていましたし、二年後の改選も「多数決なので実質的にはずーと使えますよ」と言われた。 そのため契約を急いだ経緯もあります。
賛成 反対票いずれかに投票できる権利があるのなら 再抽選反対に投票します。 |
||
927:
マンション住民さん
[2015-06-05 06:47:15]
|
||
928:
中立派
[2015-06-05 07:35:56]
>>926様
リプライありがとうございます。 私もそのように聞いた記憶がよみがえってきました。 改めて読み直してみましたけど、管理規約もそうなっていますね。 今の私の気分は「再抽選に反対しようかな」になりました。 |
||
929:
マンション住民さん
[2015-06-05 14:48:22]
わたくしも、再抽選に反対します。
総会は、賛成・反対を問うのではなく、賛成の挙手かな?とは思いますが。 ま、その場合には、会場の入場者も管理しないとね。 議決権がない家族が加わる危険性がありますからね。 |
||
930:
マンション住民さん [男性 40代]
[2015-06-05 17:32:30]
俺も再抽選に反対。
|
||
931:
マンション住民さん
[2015-06-07 15:22:03]
私も926樣と同じような感じで説明をされたので購入早めにしました。
なので私も再抽選に反対です。 |
||
932:
マンション住民さん
[2015-06-08 17:59:00]
マンション駐車場は、出庫や入庫時に右折できないのが難点ですよね・・・
|
||
933:
住民さんA
[2015-06-08 21:46:18]
我が家も再抽選に大反対です。
|
||
934:
入居済みさん
[2015-06-08 22:11:09]
私も同様の説明は受けましたが再抽選には賛成します。
初期住人だけが有利なルールでは資産価値が上がりませんから。 |
||
935:
入居前さん
[2015-06-08 23:56:17]
934さんへ
質問ですが、仮に部屋を売却する場合 その部屋に付帯する駐車場の使用権はどうなるんでしょうかね? 一緒に権利として移行できるのか、 剥奪されてしまうのか?で資産価値決まりませんか? |
||
936:
マンション住民さん
[2015-06-09 08:15:06]
|
||
937:
入居済みさん [男性 40代]
[2015-06-09 18:00:53]
相変わらず管理費等を滞納する人がいるし、それにじきに住宅ローン返済がきつくなる人が出てくるはずなので、いずれ敷地内の駐車場に空きが出てくると思うよ。
|
||
938:
マンション住民さん
[2015-06-10 23:38:16]
管理費○カ月滞納すると、翌月から敷地外の人との入れ替え制とか?
|
||
939:
マンション住民さん
[2015-06-11 08:20:23]
管理費すらも払えない人なんているんですか‼?
信じられませんね… 生活困ってるなら無理して買わなきゃいいのに |
||
940:
匿名さん
[2015-06-11 10:51:57]
ここ醜いなー。
民度低過ぎ。 |
||
941:
入居前さん
[2015-06-14 23:10:55]
940さん
そんな釣りはここでは要らないから 荒らさないようにして |
||
942:
入居前さん
[2015-06-18 18:53:24]
掲示板にありました
7月12日 総会があるとの事 ここが例の駐車場再抽選の是非を決める総会ですか? 二年経ってない気がしますが。 |
||
943:
マンション住民さん
[2015-06-20 05:00:27]
総会で再抽選をするしないを決めて、実際に再抽選するのは来年じゃないですか?
|
||
944:
入居済みさん [男性 40代]
[2015-06-20 18:22:35]
再抽選大反対。
過半数確保すべし。 |
||
945:
入居前さん
[2015-06-20 20:55:48]
では 次に行われる総会は
かなり大きな会館を貸し切っての開催となってますが、主題はなんなんでしょうか? 欠席のうちに、再抽選の案件など決議されるような事になったら たまりません |
||
946:
マンション住民さん
[2015-06-20 21:35:38]
主題はわかりませんが、想像ですけどこれから毎年総会はするんじゃないですか?
会場も異議がなければ昨年と同様、昭島の市民会館が続くと思いますよ。 |
||
947:
マンション住民さん
[2015-06-21 09:12:35]
決算報告
第2期新役員の紹介 地震保険の更新 駐車場の更新 思い当たる議題はこんなところでしょうか? |
||
948:
マンション住民さん
[2015-06-29 15:49:58]
総会 第4号議案 反対です。
キャンセル待ちの順番抽選はアリかもです。 |
||
949:
住民さんA
[2015-07-03 18:53:49]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
950:
住民さんA
[2015-07-03 18:54:28]
敷地内に停めてるけど再抽選に賛成!
不動産屋によると売るときに再抽選ルールがある物件のほうが買い手がつきやすいんだってさ。 いつかは売るかもしれないもんね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
また、改選の決議の結果、外部に駐車場を借りる必要が生じた場合、不利益変更となりますので、新たに発生する駐車場敷金や車庫証明取得費用等は管理組合が負担する必要が生じます。
立ち会っている名鉄さんも、予め伝えてあげれば良いのにね。
そうすれば、こんな無駄な議論を何ヵ月も続けなくて良かったのに。