売主:名鉄不動産株式会社
販売提携:株式会社長谷工アーベスト(代理)
物件URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/st146/index...
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産株式会社
所在地:東京都立川市西砂町一丁目2番27(地番)
交通:西武拝島線 「西武立川」駅 徒歩1分
総戸数:146戸
構造及び階数:鉄筋コンクリート造 地上10階建
専有面積:70.01m2~92.80m2
間取り:3LDK・4LDK
【物件情報の一部を追加しました 2014.10.9 管理担当】
[スレ作成日時]2013-06-09 17:19:42
![ソルヴィエント](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都立川市西砂町一丁目2番27(地番)
- 交通:西武拝島線 「西武立川」駅 徒歩1分
- 総戸数: 146戸
ソルヴィエントメイツ西武立川
721:
主婦さん
[2014-08-08 00:42:53]
|
||
722:
住民さんD
[2014-08-08 09:19:38]
本当に使い過ぎでスゴイ匂いなのかその人が神経質なのか分からないですよね。
どの家からかが分かっているなら個別に指摘した方が話は早いですよね。 夜中の騒音問題も。 個人的にはダウニー使ってる人は気付いてない人が今だに多い気がします。 |
||
723:
入居済みさん
[2014-08-08 17:59:07]
鍵穴に接着剤を入れたり、深夜に、ドアのチャイムを鳴らしたりする人はここの住人ですか?怖すぎますね
|
||
724:
匿名
[2014-08-08 19:47:45]
怖いですね。
イタズラにしては悪質です。 鍵穴の交換って数万円かかりますよね。 保険適用するんでしょうか。 それに、チャイムだけなら住人以外も考えられますが、ノックもって…。 住人だとしたら何が目的なんでしょうか。 |
||
727:
住民さんA
[2014-08-08 23:19:38]
被害あったの?
|
||
728:
検討中
[2014-08-08 23:40:48]
本当なんですか?いたずら?
|
||
729:
住民さんD
[2014-08-09 00:44:46]
戸別に紙を配るくらいだし警察も呼んでるので当然本当ですよね。
イタズラでは済まされないし被害にあったお宅は怖い思いをしてるでしょう。 住民じゃないことを願いますが侵入者だったとしても怖いですね。 廊下側の窓は開けっ放しのことが多いのでちゃんと閉めます。 |
||
730:
マンション住民さん
[2014-08-09 01:32:42]
しかしマンションができて半年
こんなに問題って起きるものなんですね・・・ 賃貸の時は特になにもなかったのでびっくりです |
||
731:
住民さんA
[2014-08-09 13:00:02]
こわい
|
||
732:
マンション住民さん
[2014-08-09 13:07:59]
チャイムやノックは帰宅して部屋を間違えることがあるのかもしれないけど、
接着剤は意図的なのでアウトですね。 しかも何がしたかったのかよくわからないからこわいですね。 |
||
|
||
733:
入居済みさん
[2014-08-09 13:16:27]
そんな怖い人が住人にいるなんて
恐ろしい。隣の人かわいそう。 |
||
734:
住民さんA
[2014-08-09 16:34:52]
上も下もかわいそう((((;゚Д゚)))))))
犯人は特定できないの?? |
||
735:
マンション住民さん
[2014-08-11 01:26:16]
鍵事件、本当は詳細を知りたいところですけどこれ以上は情報入ってこなそうですよね。
全然関係無いですが、このところエントランス入った時に臭いと感じる事はありませんか。 臭いには元々敏感なので、皆さんどうかわからないのですが。 あと、前にトイレットペーパーホルダーが普通のだと合わないと言っている方が何人かいましたが、 ベルメゾンのホルダーはつけるのが大変でしたがばっちりでした! よかったら見てみてください。 もう一点、ベランダのお掃除ってみなさんお水流したりしていますか? 角部屋でないのでお水が左右に流れてしまって迷惑かなあと考えてしまいます。 |
||
736:
住民主婦
[2014-08-11 02:30:52]
私もベランダの排水、悩んでいます。
ケルヒャー買いたいのですが、迷惑かなと。 今は室外機から出る水がホコリも流してしまっています。 お隣さんと顔合わせた時に一言話そうかな、と思っています。 子供用プールなんてダメですよね?規約の禁止事項には書いてないのですが、排水の量が凄いですもんね。 ベランダにプールを干しているご家庭があるのでうちも欲しいな、と思っているのですが、買ってから貼り紙されても嫌なので、今年は様子見です。 |
||
737:
住民さんE
[2014-08-11 15:24:11]
水をいっきに流さなければいいんじゃないですか?
家庭菜園とかで土を流しちゃったりは迷惑になると思いますが… |
||
738:
ママさん
[2014-08-12 11:07:37]
うちは、徐々に抜いたり、
植物に水あげたり 床掃除したりして 少しずつ流してますよ~ |
||
739:
マンション住民さん
[2014-08-13 16:11:37]
735さん
どんな臭いがするんですか? 私は気づきませんでした |
||
740:
主婦さん
[2014-08-13 23:34:30]
735さんではないですが、観葉植物の肥料かなと感じました。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
個別で解決して欲しいです。