売主:名鉄不動産株式会社
販売提携:株式会社長谷工アーベスト(代理)
物件URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/st146/index...
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産株式会社
所在地:東京都立川市西砂町一丁目2番27(地番)
交通:西武拝島線 「西武立川」駅 徒歩1分
総戸数:146戸
構造及び階数:鉄筋コンクリート造 地上10階建
専有面積:70.01m2~92.80m2
間取り:3LDK・4LDK
【物件情報の一部を追加しました 2014.10.9 管理担当】
[スレ作成日時]2013-06-09 17:19:42
![ソルヴィエント](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都立川市西砂町一丁目2番27(地番)
- 交通:西武拝島線 「西武立川」駅 徒歩1分
- 総戸数: 146戸
ソルヴィエントメイツ西武立川
701:
住民でない人2さん
[2014-07-13 17:29:41]
暑いんでエアコン入れました。
|
||
702:
住民主婦
[2014-07-16 15:02:27]
引っ越してから5ヶ月。新築の香りは消え、あちこちに傷や汚れが…。
特に部屋と廊下の境目が、掃除機のせいでボロボロになってます。 皆さんのうちもそうですか? |
||
703:
匿名
[2014-07-18 10:19:45]
登記のお金が少し戻ってくるみたいですね。
助かる〜! |
||
704:
マンション住民さん
[2014-07-22 10:02:00]
最近、バルコニーや共有廊下で黒い羽アリを何匹も見かけるのですが皆さんは見ますか?
シロアリではないと思うし怖くもないので見つけたら潰して掃除するのですが 何だかイヤだなと思ってます。 家の中では全く見ませんが。 登記のお金嬉しいですね。 自分のだけど… |
||
705:
入居済みさん
[2014-07-22 19:40:11]
ものすごく大きいアリですか?
うちのベランダにも1匹でました |
||
706:
住民でない人2さん
[2014-07-22 21:44:07]
それ、デカい『あり』っぽい、アブじゃないですか?
今日職場でさされましたよ(涙) かゆい 自宅に出るとつらいですね |
||
707:
住民さんA
[2014-07-22 21:49:37]
今朝、ベランダに羽アリいっぱいいました!
気持ち悪いですね |
||
708:
マンション住民さん
[2014-07-22 22:33:50]
黒い羽根アリだと思います。
ほぼ飛べなくてちょっと弱々しい感じ。 最近たまに1匹2匹見てたんですけど今朝は窓を開けたらベランダに5匹位いてさすがに気持ち悪かったです。 玄関からエレベーターまでにも数匹いました。 管理人さんに言った方がいいかな。 来週の草木の作業と関係あるのでしょうか。 |
||
709:
住民主婦
[2014-07-27 07:38:11]
昨夜の花火、見えましたか?
東側、南側の上階は最高によく見えたんじゃないですか? |
||
710:
マンション住民さん
[2014-07-28 01:01:03]
マンション名が長すぎて住所が全て登録できずに地味にいらっとくる事何度かありました。
・クレジットカードの住所変更 ・カラオケの会員登録 ・銀行の住所登録(その場で完了できず、後日手紙で手続き) 西武立川を抜かしてソルヴィエントメイツ部屋番号で登録してますが、皆さんどうなんでしょう。 |
||
|
||
711:
入居済みさん
[2014-07-28 08:03:05]
電話で変更をお願いするとヴィの説明がめんどいです。もうビでいいやって感じです。
|
||
712:
住民主婦
[2014-07-28 10:59:47]
みなさん、私も同じです。
笑ってしまいました。 私も、『う』に点々とか言ったり、マンション名に部屋番号で対応しています。 |
||
713:
マンション住民さん
[2014-07-28 12:54:13]
もっと短くて簡単な名前がよかったですね
ヴ うに点々 と説明するの面倒 |
||
714:
住民でない人さん
[2014-07-29 01:07:23]
番地さえ合ってたらビ、ヴどっちでも届くでしょ。
|
||
715:
住人でない人2さん
[2014-07-29 13:04:01]
ヴィ の方がオシャですね
|
||
716:
匿名
[2014-08-06 19:26:55]
エレベーターの貼り紙をみたのですが…。
柔軟剤に配慮する、というのはどういう意味でしょうね。 ベランダに干している香がキツいという事でしょうか。 香に敏感で、アレルギー体質なんでしょうか。 だったら不特定多数の方に言っても仕方ないような。 皆さんが自分だと思って柔軟剤を変えるって事ですか? 直接言われないと、どんな香なら大丈夫なのか、どの程度なら大丈夫なのか、わからないですよね。 仮に自分の事だったとしても、あんな風に貼り紙をされてもわかりません。 |
||
717:
住民さんA
[2014-08-06 20:20:55]
暮らしていくのも大変だ
|
||
718:
マンション住民さん
[2014-08-07 12:58:14]
香りでいうなら、シャンプーの匂いとかのほうがする気がしますね。
香りが有害と言われても••• 今の世の中、無臭にする方が難しいのでは? みなさん、どうするのでしょうか? |
||
719:
住民主婦
[2014-08-07 14:13:23]
いつもと違う柔軟剤を購入してみたら、嫌いな香りで頭が痛くなった記憶があります。
香りってホントに好き嫌いが出ますよね! 管理人さんに訴える位だから余程なのかな。 最初張り紙を見た時は『柔軟剤ごときで?』とビックリしましたが、香りも公害になるんだなと初めて知りました。 私は管理人さんにうちの事かどうか尋ねてみます。 |
||
720:
住民主婦
[2014-08-07 14:18:10]
連投しつれいします。
スメハラ(スメルハラスメント)って言うらしいですよ。 色々、難しいですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |