名鉄不動産株式会社 東京支社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソルヴィエントメイツ西武立川 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 西砂町
  6. 1丁目
  7. ソルヴィエントメイツ西武立川
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-11-13 00:02:58
 

売主:名鉄不動産株式会社
販売提携:株式会社長谷工アーベスト(代理)
物件URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/st146/index...
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産株式会社


所在地:東京都立川市西砂町一丁目2番27(地番)
交通:西武拝島線 「西武立川」駅 徒歩1分
総戸数:146戸
構造及び階数:鉄筋コンクリート造 地上10階建
専有面積:70.01m2~92.80m2
間取り:3LDK・4LDK
【物件情報の一部を追加しました 2014.10.9 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-09 17:19:42

現在の物件
ソルヴィエント メイツ西武立川
ソルヴィエント
 
所在地:東京都立川市西砂町一丁目2番27(地番)
交通:西武拝島線 「西武立川」駅 徒歩1分
総戸数: 146戸

ソルヴィエントメイツ西武立川

521: マンション住民さん 
[2014-05-24 08:03:24]
清掃員に一言。二言。。
蛇口のハンドルと、ホース付けっぱなしです。エレベータ横

本来、作業終了後、取り外すべき物。
忘れるれるような、清掃作業員は、不要です。

真面な作業員を要求します。
作業員といえども、我々が金を払ってます。バカな作業員は即刻入れ替えるべきです。
それを管理するのも管理人ではないのか(!!怒り!!)

作業員は、少しぼけている様子です(見た目と、その行動から)
高い金を強制的に取られてますので、正常な作業員を要求します。
522: 匿名 
[2014-05-24 12:25:27]
みなさん、厳しいですね。
即刻クビなんて、普通の企業ではあり得ないと思います。
注意しても直らないようなら、それも仕方ないような。
怠慢だったとしても、改善する姿勢があればいいと思います。
一生懸命、そうじしてくれてるように見えますが。
523: マンション住民さん 
[2014-05-24 14:07:08]
クチコミ洗車場情報
http://drive.gogo.gs/search/1/
524: 住民でない人さん 
[2014-05-24 14:37:24]
他人に厳しい人たち
525: マンション住民さん 
[2014-05-24 19:45:59]
管理人がダメなら、管理会社か総会の時に言えばいいのに。
単なる愚痴、不満??

解決にはならないよ。
526: マンション住民さん 
[2014-05-25 07:27:46]
「バカ」だの「ぼけ」だの
一生懸命お仕事なさってるじゃないですか。
注意してからも続くようだったら 悪口言われても仕方ないのかもしれないけど。
まぁ、こんな場所だし、発言は自由ですね。

また、騒音のチラシ入ってましたね。

528: マンション住民さん 
[2014-05-25 14:04:56]
総会では何も意見出なかったから、皆さん満足してるのかと思っていました。
529: マンション住民さん 
[2014-05-25 16:01:31]
洗車場情報ありがとうございます。なかなか近くにないですね。

530: 匿名 
[2014-05-25 18:57:24]
話は変わりますが、真面って、どう読むんでしょうか?

531: 住民さんE 
[2014-05-26 12:41:31]
>>530
マジメだと思いますよ。
真面目。
他人の中傷ばかりの方のコメントから、でしょうか?

みんなが住みやすいようにした方がいいですね。
悪口言い合っても、始まらないです。文句を言うのであれば、ちゃんと注意するとかすべきだと思います。見て見ぬふりをしておいて後で、文句を言っても...。
532: 匿名 
[2014-05-26 13:05:32]
531さん
530です。はい、真面っていう間違った言葉を遣っている方が何回も中傷を書き込んでいるので、皆さんが文句を言っているのではなく一部の方なんだな、と。
この方は都会から引っ越して来てこの辺りの方を田舎者だと言ったり、特定の方をバカだのぼけだの言っているので、そんなに嫌なら早く引っ越したらいいのに、と思います。
533: 匿名 
[2014-05-26 13:24:46]
530です。連投すみません。
田舎者、と言ったのは別の方かもしれませんね。
失礼しました。

国籍のことや、ババァやおっさんという書き方は、この場に相応しくないし、読んでいる方が嫌な気持ちになると思います。
534: 住民さんE 
[2014-05-26 21:40:46]
531です。

大半の方は、多々わからないことや、はじめてのこともあると思います。誰だかわからない人に中傷されるのを、日々ビクビク、オドオドした生活を送るより、正々堂々と助け合って明るい生活にしたいと思います。

相手を思いやる気持は、必要だと思います。
いいマンションだと言われるように、みなさんの助言や知恵で、日々よくなって行くことを望みます。
535: マンション住民さん 
[2014-05-28 23:31:52]
総会での意見なしは、予想してましたよ。

だって、皆さんから自分の事を知って貰いたくないと思っているから、意見言うはず無いでしょ。
人と違う事言って目立つのは、嫌だ!と思っているのでしょう。
皆が居るところでは、静かにしているんだろうね。

同類だから、気持ちわかりますよ。
536: マンション住民さん 
[2014-05-28 23:41:13]
ここのマンション、まだ日が浅いからか、一体感全くなし。

まぁ、人と関わりたくない住人多いのではないでしょうか。
挨拶程度の当り障りのない付き合いの人多いでしょうね。
これから、一年、二年と月日がたてば、それなりの一体感の
あるマンションに成っていくのではないでしょうか。。
。。。つうぅか、希望しますね。

総会でも誰かが、意見を言えば、賛同する人もいたかもしれないね。
次回に期待だな。

自分は、不満が有った場合、住人に直接言うより、金払っている管理人に言いますよ。
ちょっとキツク言うとき多いですよ。
この管理人、人の話100%聞く前に解った様なしぐさしますよね。以前合った態度むかつく。
金払ってんだから、、、、わかってんのか管理人という立場を!!
537: マンション住民さん 
[2014-05-28 23:52:26]
533さんが、
挨拶しても返さない人に遭遇したら、どう思うのかな?
心の中で叫ぶでしょ、ばばぁ、じじぃ、。。。と思うでしょ。だからそのまま書いてるんですよ。
まさか、お隣の奥様が、とか、おばぁさま、おじいさまなんて、心でも思ってないくせして。
そういう人って、怖いですよ。何を思っているのかわからない人。
良く事件に出てくる人ですよ。素質が有るかもしれません。 あぁ~こわ。
538: マンション住民さん 
[2014-05-28 23:59:39]
ここは、美味しい
たい焼き屋、団子屋無いですね。

ヤオコーじゃ、いまいちですし、昭島の駅まで行かないと団子屋無いですね。
たい焼き屋は、全く見かけませんね。
モリタウンに有りますが、あのたい焼き屋は、最悪です。皮がヨレヨレ、美味しくない

流行おくれの西武立川。まずは、10年後の西武立川、どうなっていますか
539: マンション住民さん 
[2014-05-29 00:18:09]
>>538
そんなこと言うなら、昭島に引っ越せばいいのに。

人それぞれ好みがあるのだから、
自分の表現を掲示板で主張しないでもらいたい。
540: マンション住民さん 
[2014-05-29 01:55:48]
美味しいたい焼き屋、団子屋にそれほど需要があるのですかね?
541: マンション住民さん 
[2014-05-29 02:46:33]
美味しいたい焼き屋さんできるといいですね!

気になる事…
ゴミ捨て場の粗大ごみ。
食器棚ですかね、いつまで放置するんでしょう。
あれを放置している人はごみ捨てする度に心苦しくならないのでしょうか。
処分の費用が惜しいのですかね。
他にもずっと残ったままのゴミありますね。
自分で出したゴミくらい片づければいいのにとゴミを捨てに行く度に思います。
542: 匿名 
[2014-05-29 05:39:11]
533です。
確かに面と向かって無視されたらムッとします。
心の中では思うと思います。
ただ心の中で思うのと、こちらに書き込むのとでは大きく違うと思いますが。

私は今のところ無視された事が無いからでしょうか。
543: マンション住民さん 
[2014-05-29 14:18:11]
確かにあの粗大ごみはいい加減どうにかしてほしいです。あそこ防犯カメラついてますよね。
544: マンション住民さん 
[2014-05-29 20:07:45]
そういう無責任な人がいると
ゴミ出し、ゴミ当日の朝○時から○時まで
(住人が監視し合えるように)
などという決まりが出来て、便利な生活から遠ざかりますよ
547: マンション住民さん 
[2014-05-29 23:06:38]
539


隣は、昭島だよね。
少し歩けば、昭島。
地図知らないのかなぁ。
立川市は、このマンションと、戸建て一部。他は、昭島市ですよ。(笑い)
5000万の戸建てに引越せということですか。
陳腐な事で、マジに受けられても困っちゃうな。(笑い)
548: マンション住民さん 
[2014-05-29 23:20:32]
粗大ごみ代金を廃棄した人が払わなくても、管理人(=マンション自治会費からねん出)が肩代わりしているかもしれない。
誰が捨てようが、粗大ごみ費用は発生するだろう。
マンションの自治会費?管理費?から支払っている場合、積立金の目減りしますね。
ルール作り必要ですね。カメラ1台必要ですね。
550: マンション住民さん 
[2014-05-30 01:32:57]
>>546
541ですが、なぜ私がわざわざ管理人さんに言わなければならないのでしょう笑
管理人さんに直接言えないからって…言えない理由ってあるんですかね。
本人が見てたらいいなと思って書きました。

ハート歯科クリニックに行ってみましたが、感じがよかったです。
技術はまだわかりませんが。
552: マンション住民さん 
[2014-05-30 01:48:35]
541,550
それは、失礼いたしました。
粗大ごみもんだいでしたから、記述ミスしました。

しかし、粗大ごみ処理費は、管理費から出てるらしいです。
皆さんの徴収した費用から出てるとなると、積立金の目減り確実です。
駐車場の無駄な水を使用する代金、粗大ごみ処理費用ほか、予定外が増えると
管理費増額もあり得るでしょう。


553: マンション住民さん 
[2014-05-30 07:51:43]
よく文面を読んでからレスしたら?

安易な考えで視野の狭い方は困りますね!
554: マンション住民さん 
[2014-05-30 07:53:29]
↑547のことです
555: マンション住民さん 
[2014-05-30 08:00:07]
粗大ごみの処理費を管理費から出してるのですか?
そしたら誰も真面目に粗大ごみ処理券買わなくなりますよね。

それはやめてほしいです。

あの粗大ごみ出した人って、ごみを捨てに行く時にどう思っているんですかね?
556: 住民主婦 
[2014-05-30 08:36:36]
あの食器棚ですが、ひとつ500円くらいで処理できると思いますよ。
センターに電話して大きさを言えば、いくらの処理券が必要か教えてくれますし、券を買ってペタリしておけば持っていってくれます。
放置している方は、何が面倒なのでしょうか?
この掲示板を見ているなら、すぐに電話して欲しいです。
557: 子持ち 
[2014-05-30 11:24:22]
ハート歯科、気になっています。
子供を預かる保育士さんとかいらっしゃいましたか?
モリタウン歯科は、平日保育士さんがいらっしゃるらしいので。


558: 入居済みさん 
[2014-05-30 21:35:12]
ハート歯科、行ったのですが
やたらとレントゲン後に
治療箇所を指摘してきましたよ。

治療もいっぺんにやらずに、途中で
はい、次回に。
といった大手的で、事務的な印象でした。

おかしいと思って、コインランドリーそばの
歯医者に行ったら、どこも問題なしとのこと。

私も印象良くて何度か通いましたが、
今後は行かないと思います。
参考になれば・・・
559: マンション住民さん 
[2014-05-30 22:37:29]
粗大ごみ、処理券に名前をかかなくてはいけないので今更名乗り出るのが…という事なのでしょうか。
いずれにせよ早くスペースを空けてほしいです。


ハート歯科クリニックは小さいけれどキッズスペースがありました。
保育士さんまではいないかもしれませんが…
子供向けのDVDも流しています。

私は次はじっくり説明と治療で一時間やりますと言われたのでいっきに治療してくれるのかなぁと思っています。
レントゲンを見て通常だと気づかないような細かい虫歯も見つけてくれたので良い印象です。
ただ人によって合う合わないがあるので、実際に行かないとわからないですよね。

夫婦でこの辺の出身では無く、評判などがわからないのでこのBBSを頼りにしています。
他にも情報があったら教えて下さい。
560: マンション住民さん 
[2014-05-31 06:22:51]
立川市では粗大ごみとは市内在住の方が家庭で使用してテーブルやイス、棚などの家具や扇風機や炊飯器、
電子レンジなどの家電製品、スキー板やソリ―、琴などの趣味の物や生活で使用していた、たらいや自転車などの物が対象となります。

【粗大ごみ受付】
立川市役所 総合リサイクルセンター
〒190-0034 東京都立川市西砂町4丁目77−1 042-531-5311

【お申込み方法】
1.粗大ごみ受付センターへ連絡する
TEL 042-531-5311 受付時間 月曜~金曜 9時~16時 (祝日除く)
捨てたい粗大ごみの種類や大きさ、数量などを伝えます。その後、収集日や処理券の購入方法のお知らせがあります。

2.処理券を購入する
立川市指定の粗大ごみ処理券を購入してください。申し込んだ際にお知らせのあった分だけを購入してください。多く購入しても払い戻しは出来ません。

3.処理券を貼り、粗大ごみを出す
購入した処理券を粗大ごみの目立つ場所に貼り、一戸建ての場合には入口などに、集合住宅の場合には1Fの分かりやすい場所までご自身で運び出してください。

【ポイント料金表】
1~10ポイント  1,000円券 1枚 = 1,000円
11~13ポイント 1,000円券 1枚 + 300円券 1枚 = 1,300円
14~16ポイント 1,000円券 1枚 + 300円券 2枚 = 1,600円
17~19ポイント 1,000円券 1枚 + 300円券 3枚 = 1,900円
20ポイント 1,000円券 2枚 = 2,000円

【持込み方法】
予約は不要で月曜~金曜 (祝日可) 8時30分~12時・13時~16時までに持ち込み可能です。
持ち込む場合には立川市在住の方に限ります。(免許書などの身分証明書が必要)

・木製の物やフトンなどの燃やせる粗大ごみは
清掃工場 若葉町4-11-19 TEL 042-536-2921
・燃える物以外
総合リサイクルセンター 西砂町4-77-1 TEL 042-531-0950

持ち込んだ場合の料金
1kg当り8円 (1日の持ち込み量が合計100kg未満は無料)

立川市で安く粗大ごみを捨てるには?【リサイクル】
安く捨てたいとお思いでしたら快適空間の買取制度をご利用ください。電話や伺った際に買取出来る物は積極的に買取をしていますのでゴミだと思っていた処分費用が掛かる物がお金になったりします。
リサイクルショップに持って行った場合の半額程度で買取っていますので高く買取って欲しい!と言う場合にはリサイクルショップに持って行ってもいいかと思います。
ご自身で持って行く方はこちらの立川市のリサイクルショップなどはいかがですか?
《 トレジャーファクトリー立川日野橋店 042-548-3366 錦町5-19-24 フロムアミティ日野橋
ハードオフ立川柏店 042-534-7757 柏町1-23-6 》
561: 子持ち 
[2014-05-31 06:56:28]
557です。
558さん
559さん

情報ありがとうございました。じっくり治すには良さそうな歯医者さんですね!
近いから通うのは苦になりませんが、赤ちゃんがいるのでできれば一気に治してもらいたいです。
コインランドリーの近くにもあるんですね!
ありがとうございます。

562: マンション住民さん 
[2014-05-31 16:50:31]
粗大ゴミは物によりますが持ち込んだ方が安くすみますよ。
平日のみですけどね。

ゴミ置き場は監視カメラがついてるし誰が置きっぱなしにしたのか特定出来ませんかね。
もう2ヶ月くらい前だからムリなのかな。
良心は痛まないのかな…。
563: マンション住民さん 
[2014-06-01 06:46:12]
粗大ごみを無断で出す人や、無断で駐車場で洗車する人、無断で、、、
こういう人って低所得者なのか?
マンション買うけど、支払いに厳しく他の生活費を払えない人なのか?
高級マンションじゃない、LLCの低所得者向けマンションだから仕方ないですかね。
そういう人間が多いって事ですかね。

564: マンション住民さん 
[2014-06-01 06:57:19]
ヤフーオークションで出品すると、意外と売れますよ。
食器棚50円、テレビ50円、扇風機50円、、送料落札者、、、
数多く売りましたよ。
衣類も大く詰めた福袋などで、取引成立。

今すぐ掲載!地元で探す掲示板 ジモティー (不用品あげます)
ジモティー で検索してください。

0円の商品は、1週間で9割取引完了です。

しかし、このマンションでネットが使える環境を持ってないとダメですね。
まだ、ネットの環境を持っている人少ないと思いますから、極一部かと思います。

565: 住民主婦 
[2014-06-01 07:45:07]
すごく所帯染みた話になるのですが。
皆さんガス代ってどれくらいかかってますか?
うちは床暖房を使用した月は25000円ほど、床暖房を使用しない月で10000円くらいかかっています。
使用しているのは、三食の支度、夜のお風呂、食洗機、朝のシャワーといったところでしょうか。
スイッチのところには毎日78円前後の表示が出ます。
もっと節約できたらいいなぁと思っています。

566: 入居済みさん 
[2014-06-01 13:27:43]
夫婦二人なので6000くらいです。
567: マンション住民さん 
[2014-06-01 19:53:10]
光熱費が心配なんですよねぇ…。いったいどのくらいガス代がかかるのかはわからないのですが、
床暖房の光熱費は高めってよく言われていますよね。

効率のいい使い方ってあるのでしょうか…?
先日、エネファームの点検にガス会社の方が来られた時に、
床暖房は一度ONにしたら、つけたり消したりしない方がよい
…と、アドバイスをしていただきました。

また、スイッチが温度センサーになっているので、
センサーの位置によっては、温度設定するよりも「高~中~低」で温度調節する方が効率的
とのアドバイスも受けました。

ガスでも電気でも、床暖房は立ち上げる時に一気にエネルギーを使うのだそうです。
設定温度になったら、あとは温水を巡回させるだけなので、
ほとんどガスを使わないんだそう。

巡回している温水が冷めてきたら、一時的にガスが付いて温度を上げる程度なんだそうですねー。
なので一旦 床暖房を付けたら 付けっぱなしの方がガス代はかからないそうなんです。

WEBよりコピー
568: マンション住民さん 
[2014-06-02 02:45:44]
25000円は高いと思いますね。
569: マンション住民さん 
[2014-06-02 09:29:47]
ガス代は床暖房無しで5000くらいです。(家族3人)
お風呂シャワーが原因でしょうかね。
シャワーの出しっぱなしやお湯の入れ過ぎとか?
追い焚きや保温や浴室乾燥も。

570: 住民さんC 
[2014-06-02 23:42:21]
564>
いまどきネットに繋がらない人のほうが珍しいだろ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる