名鉄不動産株式会社 東京支社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソルヴィエントメイツ西武立川 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 西砂町
  6. 1丁目
  7. ソルヴィエントメイツ西武立川
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-11-13 00:02:58
 

売主:名鉄不動産株式会社
販売提携:株式会社長谷工アーベスト(代理)
物件URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/st146/index...
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産株式会社


所在地:東京都立川市西砂町一丁目2番27(地番)
交通:西武拝島線 「西武立川」駅 徒歩1分
総戸数:146戸
構造及び階数:鉄筋コンクリート造 地上10階建
専有面積:70.01m2~92.80m2
間取り:3LDK・4LDK
【物件情報の一部を追加しました 2014.10.9 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-09 17:19:42

現在の物件
ソルヴィエント メイツ西武立川
ソルヴィエント
 
所在地:東京都立川市西砂町一丁目2番27(地番)
交通:西武拝島線 「西武立川」駅 徒歩1分
総戸数: 146戸

ソルヴィエントメイツ西武立川

42: 入居予定さん 
[2013-11-04 17:46:06]
ここは知らないけど、たまにはいるんじゃないの?
他の物件ではキャンセル出たとかチラシ入ってたよ。
43: 入居予定さん 
[2013-11-04 22:13:56]
ここって、一番高い部屋でいくらしたっけ?
44: 入居前さん 
[2013-11-05 14:29:17]
本審査通らなかった人いますか?連絡なく、不安です。
45: 入居予定さん 
[2013-11-05 15:26:59]
うちもつい最近やっと通知きたばかりです。
遅くて不安ですよね
事前審査が通ってからローン組んだりしなければ
大丈夫だと思うのできっともうすぐきますよ
ちなみにうちは三井住友ではないです。
46: 契約済みさん 
[2013-11-05 16:08:49]
うちもまだ連絡ないです…
なのに、オプションの請求がきたので、振り込むのが不安。。。
振り込み期限までに連絡きますように…
47: 契約済みさん 
[2013-11-05 18:24:10]
ヤオコーにコルモピアが入ってくれないかなぁ・・・・
48: 入居前さん 
[2013-11-05 20:17:12]
レンタルショップもできてほしいですよね。
49: 入居予定さん 
[2013-11-05 20:19:24]
マックかケンタッキーも。
50: 契約済みさん 
[2013-11-05 22:19:49]
うける。わかる。
コルモピアかぁ、まぁ近くに、しまむら ありますやん。
モスもいいな。

あと我が家、自転車2台じゃたりないんですけど。。。

51: 入居予定さん 
[2013-11-06 01:59:46]
もしかしてだけど
本当に交番できるのかな?
駅前工事してるけど
52: 匿名さん 
[2013-11-06 07:47:37]
徒歩圏の我々には便利だけど、店増えて車で来る人が増えると前の道路の渋滞が更にひどくなるよ。
すでにヤオコー渋滞もあるくらいだから。
53: 入居前さん 
[2013-11-06 07:59:20]
ヤオコーに入ってる小児科の評判はどうですか?
54: 契約済みさん 
[2013-11-08 19:15:06]
審査結果まだのひとは銀行に電話すると結果を教えてくれますよ。
うちは審査通ったって今日確認取れました。
お急ぎの方は是非!
55: 契約済みさん 
[2013-11-08 19:59:36]
私は三菱東京UFJですが、審査結果まだです。同じ銀行の皆さんはどうですか?
56: 入居予定さん 
[2013-11-08 22:04:22]
みずほ銀行ですけどやっと連絡きて通りました。
57: 入居予定さん 
[2013-11-09 13:43:17]
提携ローンだと時間かかるのですね。
勤務先斡旋の銀行でしたが待ち日数は短かったです。
事前審査が保証会社審査があるので1週間強、本審査は3日ほどでした。
もちろんその間は不安だったので、結果待ちの方は気が気じゃないでしょう。
58: 契約済みさん 
[2013-11-09 14:32:50]
引っ越しのサカイの用紙に引っ越し希望日記入する欄があるんだけど
まだマンション出来上がってないのにわかんないですよね
59: 契約済みさん 
[2013-11-09 14:43:01]
58ですすいません勘違いでした
60: 入居前さん 
[2013-11-09 17:34:13]
ここの奥様方は派閥を作ったりせず、あっさりとした関係を望んでる方が多いようで安心しております。
お互いのことを知りすぎて、深入りするとロクなことがありませんからね。
あくまでもママ友というものは、子供を通しての知り合いにすぎませんから。
子供同士が仲良くても、そのママとも気が合うのかといえばそうとも言えませんし、その反対もありますよね。
挨拶程度で十分です。
お互いの家を行き来したりするなんて疲れます。
61: 入居予定さん 
[2013-11-09 21:00:03]
お互いの家行き来なんて冗談じゃないです(笑)
はい、付き合いなんてしません~
会えば挨拶、それで十分です。
62: 入居前さん 
[2013-11-11 22:39:17]
みなさんサカイで頼みますか?
63: 入居予定さん 
[2013-11-12 16:03:42]
引っ越し業者、迷いますね。
とりあえず見積もりお願いしましたが
サカイさんを使わせてもらった事がないので…少し不安もあります。
提携だと、あまり安くないと聞いたのですが、どうなんでしょうか…。。。

64: 契約済みさん 
[2013-11-12 18:10:35]
うちは他社ですると思います。
引越し日はいつでもいいので・・
65: 引越前さん 
[2013-11-13 00:54:28]
サカイは良い評判聞かないですね。
幹事会社でしかないので使いません。
66: 契約済みさん 
[2013-11-14 19:46:42]
何社かに見積もり依頼してみます。総世帯数が特別多いわけではないので、ピークを避けたら幹事会社でなくても良いと思います。
67: 契約済みさん 
[2013-11-14 20:12:32]
ピークはいつくらいまででしょう
15日から3.4日あたりまででしょうか・・
68: 契約済みさん 
[2013-11-14 21:57:27]
引っ越し時、エレベータ使用時間最大2時間との事ですが、現実的に引っ越せるのだろうか。

一昨年、4DKマンションに引越した友人に聞いたら、半日作業と言ってました。

ロータリーは、一般公道で、引越トラック駐停車禁止だし、時間がかかることばかりで、現実的でないね。

引越してくる人達は、どう考えているのだろうか。
69: 契約済みさん 
[2013-11-15 13:56:49]
サカイにはいい思い出がないので他社でピークを避ける予定。
引っ越しは何度かしてますが運び入れはいつもあっという間でした。
70: 契約済みさん 
[2013-11-16 16:52:54]
自治会って管理組合とは違うんでしょうか
ソルヴィエントメイツ西武立川自治会(月200円徴収)は全員参加するものなのでしょうか
71: 契約済みさん 
[2013-11-16 16:55:15]
すみません違うところで聞いてみます
72: 契約済みさん 
[2013-11-16 22:19:00]
床のコーティングをするか迷っています。
クッションフロアなのでやるのがいいのか…

73: 契約済みさん 
[2013-11-17 03:21:48]
私もフロアコーティング迷ってます!
74: 契約済みさん 
[2013-11-17 10:45:49]
うちはやりませんが、クッションフロア用のコーティング剤もあると聞きましたよ。
75: 入居前さん 
[2013-11-17 15:58:59]
自治会は任意だと思うけど・・
それが嫌でマンション購入したようなものなのに(笑)
76: 入居予定さん 
[2013-11-19 23:45:48]
ここは公立だと
西砂小→立川七中
ですかね?
77: 匿名さん 
[2013-11-20 00:11:57]
そうですよ

西砂小は増築するそうです。

立川七中も今は良い中学らしいです。

近くの松中幼稚園は、非常に評判が良いですよ。
78: 入居予定さん 
[2013-11-23 19:19:27]
匿名さん
レスありがとうございます。
松中幼稚園もセキュリティとかしっかり
してるようですね!
79: 契約済みさん 
[2013-11-24 00:07:10]
契約手続き会の案内に入ってた文書の審査状況が内定というのは、審査が通ったということでしょうか。
80: 入居予定さん 
[2013-11-24 03:12:26]

そうです!!
うちも内定通知やっと来ました〜(≧∇≦)

やっと安心しました〜
81: 契約済みさん 
[2013-11-27 00:29:26]
↑そうなんですね。ありがとうございます。不備書類ばかりで何往復したらやら安心しました。
82: 入居前さん 
[2013-11-30 21:05:34]
全体的に陽当たり良さそうですね。
全体的に陽当たり良さそうですね。
83: 入居前さん 
[2013-11-30 21:08:37]
エントランス
エントランス
84: 匿名さん 
[2013-12-02 00:24:11]
皆さんおつかれさまです。
今週は、入居手続き会ですので頑張りましょう。

ところで 南側とゴルフ場の間にプレハブが建ってますが、何ができるかご存知の方いらっしゃいますか?
85: 契約済みさん 
[2013-12-08 01:59:42]
No.82 No.83さん
綺麗な写真ありがとうございます!

入居説明会…かなり疲れました…
長かった〜

来月の内覧会は楽しみ!!
入居まであと少しですねぇ〜
86: 入居前さん 
[2013-12-08 20:46:21]
説明会でフローリングのコーティング気になってます。
ワックスかける手間が省けて楽かなと思うけど実際どうなんだろう・・必要ないのかな
コーティングされる方いますか?
87: 契約済み 
[2013-12-08 21:02:15]
私もフローリングコーティング、気になってます。
ワックスだと剥がして塗って…になるので。
高いけど、ネットでは評判みたいですね。
88: 入居予定さん 
[2013-12-09 00:02:41]
皆様、お疲れ様でした。
コーティング気になりましたよね。
『水拭き禁止』など少々脅しに聞こえたのですが…
お願いしました。

迷ったのは、オプションキー。便利ですよね?
他にも色々ありすぎて、最後の方しか覚えてません。
書類の整理も大変そうです。




89: 入居予定さん 
[2013-12-09 00:37:15]
うちもコーティング気になりました
重要事項説明書には特殊コーティング剤は不具合が発生する恐れが
あるため使用をさけ水性ワックスを使用して下さいと
あるから実際問題どうなんでしょうか。
90: 契約済みさん 
[2013-12-10 02:01:29]
コーティングの持続年数、するしないでかかるコスト、フローリングの寿命、
老人や小さい子がいるかどうかなどを考慮して、各自で判断すれば良いのではないのかと思います。
うちはコーティングにメリットがないと判断しました。
91: 入居予定さん 
[2013-12-10 10:25:58]
コーティング頼みました。
自分でワックス掛ける手間を考えると・・・高くても納得出来ます。

オプションキーも頼みました。
荷物が多い時は絶対便利だと思います!
92: 入居予定さん 
[2013-12-10 12:34:28]
半永久的と言ってたけどパンフレット見たら
10年か、、、辞めときます。
93: 入居前さん 
[2013-12-11 00:55:36]
業者さん、お疲れ様です。
94: 入居予定さん 
[2013-12-11 14:12:31]
オプションはどれも高いですね。
まぁあったら便利だよね、程度であの値段は出ないな〜。
それだったらその分気に入ったインテリアにお金掛けたいです。

早く内覧会行きたいです。
95: 引越前さん 
[2013-12-11 20:07:07]
床のコーティングがテカテカしているのを想像してみて下さい。
線傷が光に反射して目立ちそうですね。
さらに一生持つものではないと考えられます。

床がダメになったら床を交換するのが一番安上がりで綺麗になるのではないかと思います。

するもしないも人それぞれですので一意見です。
96: 匿名さん 
[2013-12-11 21:44:56]
傷が気になるのはほんと最初だけ。高い買い物をした後なので金銭感覚が麻痺気味ですが、冷静に考えると高いですよ、、、。
業者もそれにつけ込んでる部分あるんですけどね。10年後に床を張り替えるつもりでいれば子供が傷付けてもあきらめつきますよ、多分10年後、替えてないでしょうけどw コーティングの分、家具代にでも回したらいかがでしょうか?
97: 契約済みさん 
[2013-12-19 00:46:42]
床ですけどUVコーティングして床には傷が付かないけど、結局どうやっても剥がすことができないので傷が付きっぱなしになるのかな?
それだと直接床に傷が入ったのと変わらないような気がする。
さらに床の方が市販で修復剤がありそう。
あとは、光るのが好きか嫌いかの好みの問題だと思う。
それはさておきもうすぐ内覧会。
いよいよで楽しみですね。

98: 匿名 
[2013-12-19 16:54:57]
内覧会、まだまだと思っていましたが、確かにもうすぐなんですね!楽しみです!
引越準備、始めましたか?
私は少しずつ始めましたが、先が見えず途方に暮れてます…
皆さん、頑張りましょうね!
99: 住民さんA 
[2013-12-21 21:42:23]
> 84
> 南側とゴルフ場の間にプレハブ

サンクレイドルとかいうマンションだそうですね。
2LDKで1900万~
3LDKで2100万~
だそうで

どこに建つのでしょうね?
100: 契約済みさん 
[2013-12-29 18:07:37]
東京都昭島市武蔵野三丁目50番他
駅から遠いです。
101: 引越前 
[2013-12-29 18:13:21]
西武立川駅。今は閑散としてますが、1.5か月後、賑やかに成るんでしょうね。
子供たち、買い物客らで、、、
マンション住人+戸建て住宅住人も合わせると大勢になりますね。
102: 入居前さん 
[2014-01-03 11:09:34]
東側はヤオコーから丸見えですよね。。。
とくに低層階。

103: 匿名 
[2014-01-03 21:25:31]
実際に住み始めたら、カーテンやブラインドをつけると思うので、大丈夫じゃないですか?
104: 契約済みさん 
[2014-01-03 22:24:25]
東側ってヤオコーと反対側になりませんか?
105: 入居予定さん 
[2014-01-05 00:51:29]
ヤオコーが気になるとしたら西側低階層ですね。
ただヤオコーしかないから気になるだけであって、普通の駅前なら
もっと視界に色んな建物があるわけで。
106: 引越前さん 
[2014-01-06 15:12:46]
いよいよ内覧会ですね。
楽しみです。
107: 匿名 
[2014-01-06 16:48:01]
内覧会、うちは明後日です!
明日、どんな様子か情報お願いします!
108: 入居前さん 
[2014-01-07 17:46:24]
こんにちは
我が家も明日です。
今日行かれた方で
『これ』あったら持って行った方がいいとか、アドバイスあったらお願いします。

メジャーとかあった方がいいですか?
109: 契約済みさん 
[2014-01-07 18:50:29]
私は、スケール・カメラ・ビー玉・スリッパは持って行こうと思ってます。
110: 契約済みさん 
[2014-01-07 19:36:44]
メジャーは必要ですよー
111: 契約済みさん 
[2014-01-07 19:40:19]
お風呂場の所のドアが63cmくらいしかないんだけど
ドラム式の洗濯機入らなそう・・・
112: 契約済みさん 
[2014-01-07 20:36:19]
今日の感想です。
・フセンをもらって気になるところに貼って、用紙に記入し、あとでチェックする感じでした。
・採寸とるなら図面のコピーを持っていくといいと思います。
・忘れたものがあれば、向かいのダイソーで、大方そろうと思います。
・駐車場は、マンションの駐車場ではなく、マンション南側の向かいの駐車場でした。
・正面玄関ロータリー付近に、家具屋等別業者が営業してます。おかげでそのお店の
プリペイドカードをもらえたので小物でも買いにいきます。

入居までもうすぐですね。楽しみです。
113: 契約済2 
[2014-01-07 21:29:15]
皆さん1時間で終わったのでしょうか?
114: 契約済みさん 
[2014-01-08 01:12:29]
うちは1時間半くらいでしたね。
入居説明会と同様に業者の営業トークで時間をとられました。
115: 契約済みさん 
[2014-01-08 08:48:54]
全部で2時間半かかってしまいました。
自分たちで内覧後長谷工と指摘箇所について話し共有部分と業者の話を聞き最後に部屋の採寸でした。
水平器付きメジャー、ライト(懐中電灯)、デジカメ、スリッパ、図面、はあって良かったです。
指摘箇所は数はそこそこありつつでもすぐに直せるようなのばかりで安心しました。
116: 匿名 
[2014-01-08 11:48:54]
うちは2時間弱でした。
部屋を見るのはちょうど1時間で済みましたが、宅配BOXの説明やらであちこち移動したりして少し時間がオーバーしました。
訂正箇所は、ほとんどなく一ヶ所のみでした。

プリペイドカード、今日はありませんでした。
残念です。

スリッパを駐車場に忘れてきてしまいましたが、使い捨てのスリッパを出して下さいました。
117: 入居前さん 
[2014-01-08 22:48:20]
本日、内覧会でした。
いや~、指摘箇所のやまずみでしたよ。
正味、2時間半でした。

フローリングは、光に当ててみると、ボンド、接着剤の取り残しが、大半合った事びっくりです。
長谷工いわく、建築業の清掃は、大まか。ダスキンクリーニング専門業者の清掃でないので、見落とし多いですよ。

リビングのフローリング、汚れ、ボンドの取り残し、廊下フローリング、小部屋フローリング計20~30箇所でした。

指摘は、内覧会のみです。
最終時間=17時までです。ゆっくり、じっくり指摘事項できます。
水だし確認、ディスポーサ動作確認。壁紙隅々確認、見えない所の壁紙張り方、

長谷工の対応まあまあでした。ちょっと不満でしたね。
自分から、質問しないと回答が返ってこない。納得のいくまで質問攻めでした。

扉の施工状態確認。要は、引張り取れないかの確認。

今から思えば、もっと、丹念に確認しておけばよかったと、後悔もありますね。

118: 入居前さん 
[2014-01-09 00:55:56]
117さん
とても参考になりました。
ちなみに丹念に確認すれば良かったとはどこのことでしょうか?
よろしければ教えて頂けると助かります。
明日内覧会の者です。
119: 入居予定さん 
[2014-01-09 12:38:59]
このボンドみたいのは自分でとれるのかな
120: 入居予定さん 
[2014-01-09 15:31:54]
フローリングよーくみたら汚れすごい
なにこれ
121: 入居待ち 
[2014-01-09 16:03:14]
皆さん、お疲れさまでした。
フローリングの汚れや傷は多かったですね…。

できるだけきれいにしてもらって、入居したいものですね。

ロータリーでムラウチ家具の人が声をかけてきたのにはびっくりしました。
どこで知ったのかな…?
122: 契約済みさん 
[2014-01-09 17:56:03]
壁紙もよれててほんとにここ大丈夫なのか?と思いました
123: 入居予定さん 
[2014-01-09 18:33:25]
フローリング、うちも傷がいっぱいでビックリしました。
まぁ実際入居したら、すぐに付くような傷や汚れだったので
書くか迷ったのですが、やはり新築なので
気持よく入居したいですよね!

気になったのは、エアコンの穴…?
エアコンより、かなり下の位置にないですか?
そんなものですか?
配線追加など、料金かさみそう…

浴室の入り口は、確かに狭かったですね!
ドアを一時的に外さないと洗濯機入りません。。。

124: 契約済みさん 
[2014-01-09 19:23:25]
洗濯機絶対はいらないですよね
ベッドのマットレスもどうやって6畳の部屋に入れたらいいのか・・・


125: 入居しますさん 
[2014-01-09 20:01:12]
3列ある自転車置き場の真ん中の列の上段に止めると、場合により下の自転車を動かしてからじゃないと出せないのは参りました…。

そういう情報は、場所を選択する前に条件として知らせて欲しかった…。
126: 入居前さん 
[2014-01-09 20:35:22]
20個位指摘したけどボンドの汚れとか小さな傷とかで簡単に直せそうなのばかりでした。
建て付けとかはしっかりしてたと思います。
これだけ部屋数があると出来に差もあるんでしょうね。

洗面所のドアは確かに狭かった。ドラム式だとドア外すことになりますね。
マットレスはダブルでも大丈夫だと思います。

No.125さん、自転車置場についてそんな説明されたんですか?
確かに事前に知りたかったですね。
127: 内覧済 
[2014-01-09 22:42:17]
大き目の冷蔵庫を購入予定でしたが、廊下が狭く、ドアを外さないと搬入できなそうでした。
キッチンの入り口も75センチと結構狭いです。
皆さんどのくらいの冷蔵庫を置く予定でしょうか。
玄関のドアの幅を測るのを忘れてしまったのでわかる方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。
128: 入居前さん 
[2014-01-10 21:01:48]
なんか期待してただけに残念なマンションて感じですよねー。
はぁ…どうしよ。
高い買い物したのに。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
129: 入居予定さん 
[2014-01-10 21:09:56]
購入前にモデルルーム見学したり間取り図をもらってイメージしていたので、想像通りの出来でしたよ。
どういった点が不満だったのでしょうか?
130: 入居前さん 
[2014-01-10 21:38:58]
一般的に、立川マンション価格より超破格値ですからね。
私も思っていたより酷いマンションで、まるで犬小屋。
まぁ、安いので仕方がないと思ってます。

唯一私鉄だけど駅前であることでしょうか。

内覧会時、長谷工の対応悪かったなぁ。
131: 入居前さん 
[2014-01-10 21:46:08]
内覧会の指摘事項の確認もじっくり時間をかけて確認する予定です。

それと、自分の目で見ると壁紙一見綺麗になってますが、今回

たまたまデジカメで撮影したら、摩訶不思議、貼り足した壁紙を

発見しました。

デジカメは、人間の目で見えない様な所も見える場合が有るので

びっくりです。

指摘できるタイミングは、内覧会の時のみ、それ以降何か有っても

自分で直さなければならない。

内覧会って重要なんですね。
132: 入居予定さん 
[2014-01-10 21:59:21]
エレベータの狭さにびっくり。

今の賃貸住宅のエレベータより狭い事驚きです。

しかも、賃貸でないマンションで、エレベータの狭さ。

内覧会で使用したエレベータは、車いす利用可能なエレベータです。

稼働していないエレベータは、もっと狭い事発覚。

引越大変だな。

引越に時間がかかること今から予測ですね。
133: 入居待ちさん 
[2014-01-10 22:12:34]
私もエレベータの狭さにはビックリしました。
台車1台ってとこでしょうか。
引越しは時間かかるなぁ。
14日直後の週末は激込み??

造りはこんなものかなとは思いましたが、
第一印象は、せまっ!

でも、駅前でこの価格なら仕方ないでしょう。
他は駅から遠くて、もっとCPが悪いのもあるでしょうし。
134: 契約済みさん 
[2014-01-10 22:14:08]
ほんと犬小屋みたいでショック
賃貸アパートのようなちゃちい作り
壁紙は波うってるしフローリングは汚れひどいし憂鬱
駅とスーパーが近いのだけが救いです

135: 契約者さん 
[2014-01-10 22:14:20]
内装に瑕疵があれば、期間は2年ですよ。
136: 入居前さん 
[2014-01-10 23:00:51]
私鉄とは言え駅前であの価格なら満足ですね。
狭いのもモデルルームはオプション満載だから実際の部屋とは違うのも分かってた事だし。
あまり過剰な期待をしていなかったので感動もしなかったけど不満や後悔もないです。

引越し日、勝手に決めていいのかな?
137: 入居予定さん 
[2014-01-10 23:54:35]
いま同平米数の分譲に住んでますが、
狭く感じたのは、ウォークインがある点が
影響してると感じました。
エレベーターは広くないけど、別に珍しく狭い
ということもないです。共用コストを考えれば
長い目でみれば省エネでよいかと。
総じて費用対で考えてほぼ満足です。
当たり前ですけどモデルルームより狭くなってないですから
ちゃんと検討した方はガッカリはしないです。
138: 入居予定さん 
[2014-01-11 05:58:36]
ここのマンションはサービスワックスがないから
掃除もちゃんと出来てないし、汚れも目立つのかな?
掃除くらいして欲しいですよね。
なんだか不親切なかんじで残念でした。

内覧会も業者が同行しないし素人だけでやれって…
酷いよ

内装は汚れはあったものの、大きい傷がなくて安心しました。
キッチンカウンターの材質は少し安っぽくてすぐ塗装がハゲちゃいそう
なかんじ⁉︎チョットだけ残念でしたが
まぁ他も色々想定内なかんじでしたね。

マンションには不満はないけど、対応とかには不満でした。



鍵の引き渡しもマンションのエントランスでやるのが普通
わざわざ取りに来させるなんてね…


139: 入居予定さん 
[2014-01-11 07:59:36]
初めての購入だったのでわかりませんでしたが、一般的には同行するものなのですね。
同行なしだったからこそ自分たちのペースで確認できて助かりましたけどね。

内覧会の対応に満足という思いはないですが、不満という思いもありません。
ただ、物件としてのコストパフォーマンスが最高!という思いは購入したときから現在まで一貫しています。
長谷工は航空会社で言うとLCCなので、ムダなコストをカットしている点が人によって賛否両論あるでしょうね。
140: 匿名 
[2014-01-11 08:34:24]
お部屋は想像より狭く感じましたが、このマンションの一番の売りは駅近だと思うので不満はないです。

エレベーターも、普段の生活には問題ない広さかなと。

モデルルームの時から考えてたのですが、脱衣場に脱衣籠を置くスペースがないのです。皆さんどうされますか?キッチンとバスルームを行き来できる扉を閉めきるしかないかな〜。
141: 入居予定さん 
[2014-01-11 08:41:12]
同じことを考えていました。
洗濯機上のスペースにランドリーラックを置こうかなと思いますが、
脚を入れるパンの左右スペースが狭くて無理かもしれません。
あとは突っ張り棒から吊るとかですかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる