名鉄不動産株式会社 東京支社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソルヴィエントメイツ西武立川 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 西砂町
  6. 1丁目
  7. ソルヴィエントメイツ西武立川
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-11-13 00:02:58
 

売主:名鉄不動産株式会社
販売提携:株式会社長谷工アーベスト(代理)
物件URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/st146/index...
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産株式会社


所在地:東京都立川市西砂町一丁目2番27(地番)
交通:西武拝島線 「西武立川」駅 徒歩1分
総戸数:146戸
構造及び階数:鉄筋コンクリート造 地上10階建
専有面積:70.01m2~92.80m2
間取り:3LDK・4LDK
【物件情報の一部を追加しました 2014.10.9 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-09 17:19:42

現在の物件
ソルヴィエント メイツ西武立川
ソルヴィエント
 
所在地:東京都立川市西砂町一丁目2番27(地番)
交通:西武拝島線 「西武立川」駅 徒歩1分
総戸数: 146戸

ソルヴィエントメイツ西武立川

361: 入居済みさん 
[2014-03-22 00:19:05]
ごみ集積所臭い。夏はとんでもない臭いになりそう
ゴミは決まった日にすてるように変えてほしい。
虫がわきそうで嫌です。
362: マンション住民さん 
[2014-03-22 11:21:45]
ごみ置き場ってどんな物か知らないんだね。きっと。

集合住宅&マンションのごみ置き場って、臭いの当たり前じゃないですか。

集合住宅&マンションに住んだ事無い人かな。

対応してもらえるかどうかは定かではないけど、

ビル管理者にクレーム入れれば、、、、金はらってるし。

363: マンション住民さん 
[2014-03-22 15:53:31]
臭いのは仕方ないにしても、粗大ゴミそのままなのかな?
元々それほど広くないのに。
364: マンション住民さん 
[2014-03-22 16:06:31]
362って上から目線の嫌な感じの人ですねー
365: マンション住民さん 
[2014-03-23 07:55:07]
362は、世間知らずなのか。

BBSですから。(笑)
367: 匿名 
[2014-03-23 21:14:25]
最近、ロータリーにパトカーよく来てますね。
今も来てます。
交番、できるといいですね。
368: 匿名 
[2014-03-23 21:17:03]
361さん
私も収集日か前日でいいと思います。
ゴミ置場の近くにお部屋がある方は虫が心配ですよね?
369: マンション住民さん 
[2014-03-23 21:56:05]
見た目チャラいのが多い。
まあ、そういうヤツはだいたいいい人なんだけど。
371: 入居済みさん 
[2014-03-23 22:30:30]
ソルヴィエントでメイツな方々に性格悪い人なんて居るわけないですよ。
372: 入居者さん 
[2014-03-23 23:04:53]
ドンとか音がしますけど、どうすればそんな音が出るのですかね。

響くとか考えないのかな…。

直接苦情を言おうかな。
373: 入居済みさん 
[2014-03-24 00:24:08]
ペットか小さい子じゃないでしょうか。
犬を抱いてエレベーター乗って来る方とよく出会います。
374: 入居済みさん 
[2014-03-24 12:27:31]
子供がベッドやソファから飛び降りるとかなり響きますよ
375: マンション住民さん 
[2014-03-24 22:40:01]
苦情等は、確か4月に管理組合設立総会を開く様な事、長谷工のチラシに記載ありました。
すれ違い時のあいさつは行ってますが、今は、隣がどなた様なのか、全くわかりません。
嫌だからと言って引越すわけも行きません。
お互い心地よく、もめ事の無い、安心した生活を送りたいと思ってます。

376: マンション住民さん 
[2014-03-26 00:25:49]
なるべく音をたてないように気を使っているつもりですが、
今まで気を使わずに生活をしてきたせいか不注意で物を落としてしまった事が何度か…。
毎回申し訳なく思っています。
ドンドンと聞こえる事もありますが、音がしても真上からか斜め上からか横からかよくわかりません。
無音で生活するのは難しいですし、故意で出したような音でなければ気になりません。
377: マンション住民さん 
[2014-03-26 18:08:43]
うちもそんなに気にならないです。しょっちゅうドンドン音がするならちょっと・・と思いますが
生活してたら多少の音は仕方ないですよね。特に小さいお子さんがいる家はしょうがないのかなと思います。
なるべくもめ事がないように生活したいですね。

今日駐車場に入ったとき右の業者用の入り口から勢いよく新聞配達のバイクが入ってきて
あやうくひきそうになりました。ビックリした・・気をつけないとですね・・。
378: マンション住民さん 
[2014-03-27 21:52:34]
No.377さんへ
今日駐車場に入ったとき右の業者用の入り口から勢いよく新聞配達のバイクが入ってきて ・・・
との事ですが、管理人に連絡すれば良いかと思います。
ここのマンションに入るとき、注意しながら入って欲しいことを伝えた方が宜しいかと思います。
このマンションは、まだルール作りされてません。
それまでは、管理人に伝えた方が良いと思いますが、如何でしょうか。
事故が起こってからでは大変な事になりますから。
他人事ではないです。私も車を運転しますから。
379: 入居済さん 
[2014-03-27 23:40:46]
そうお思いなら、ご自分でお伝え下さい。
380: 入居済みさん 
[2014-03-28 18:30:39]
378さんは他人事ではないと言いながら他人事ですね。
381: マンション住民さん 
[2014-03-28 22:35:12]
No.379さんは、自分で言えない小心者なのか。(笑)

No.380さんの言う通りです。(笑)
382: 入居済 
[2014-03-29 00:27:51]
ところで、ドンドン音がするのを我慢できるのは、いくら遅くても23時までですよね・・・。常識の範囲の確認をさせてください。。。
383: マンション住民さん 
[2014-03-29 02:06:18]
377です。378さんそうですね管理人さんに言ってみます なんかすみません・・

382さん
そんなに夜中までドンドンするんですか?一体何してるんでしょうね・・気になる・・
384: 入居済さん 
[2014-03-29 03:05:39]
ところで、玄関側の部屋で寝てるんですけど、ゴートントン…ゴートントン…て音がするんですが、みなさんの部屋はどんな感じでしょうか?
耳をよく澄ませば聞こえる程度の音ではあるのですが、ちょっと気になるので。
最初はお隣が音楽でも聴いてるのかな~なんて思ってたんですが、どんなに遅い時間でも鳴り止まないんです。
24時間換気で玄関の上の通気孔から空気が抜けて行く音なんでしょうか。
385: マンション住民さん 
[2014-03-29 11:53:03]
23時って遅過ぎだと思います。
自分的には21時、引っ越してきて日が浅いだろうと仮定して今は妥協して22時かな。

それにしても部屋が片付かないです。
棚やクローゼットを上手く活かせられない。
難しいです。
386: マンション住民さん 
[2014-03-29 18:47:28]
それにしても駅隣接最高です!!
387: 入居済みさん 
[2014-03-29 20:46:31]
21時過ぎたら夜分遅くにすみませんって言いなさいと教わりました。
388: 住民OLさん 
[2014-03-30 07:36:59]
個々の苦情は、管理人に言うべきと私は思います。他人事の様な事を書いている人、自分で言わず他人に押し付けるような卑怯な事書いている人、人として恥だと思います。管理人に言わなければ、何を管理しているのか。管理人に、毎月に高いお金払っているのですから、言った方が良いと思います。
結局、掲示板ですから、書き込み全てマンション住人とは思ってません。住民のふりして、騒がせたい人の書き込みも有りますでしょうし。私は、半信半疑で読んでます。皆さんも、掲示板気を付けて下さい。
389: 入居済みさん 
[2014-04-01 13:08:02]
ベランダ 南向きです。 ゴルフ場向きです。 正直、夜間照明がキツイんですけど
付き合って行くしかないですよね?
確認不足もありましたが、住んでみないとわかりませんでした。
でも、凄く気に入ってます。 すれ違う時 皆さんのご挨拶が 嬉しいです。
心地よいですよね。ありがとうございます。
390: 入居者さん 
[2014-04-01 20:13:16]
ファミリーマートは、南棟真向かいのところでしょうか?

駅前ではないのかな??
391: マンション住民さん 
[2014-04-04 15:08:01]
ファミマの工事始りましたね。
なんて便利なマンションでしょう。
田舎だけど(笑)

ところで、オプションキーを購入された方いらっしゃいますか?
反応悪くないですか?
どこに反応しているのでしょう…。。。
自動扉前で、前後左右ウロウロしてしまって恥ずかしいです。。。

392: マンション住民さん 
[2014-04-04 18:09:40]
反応するところにピンポイントであてないとだめですよね
393: 入居済みさん 
[2014-04-04 20:01:04]
同じく反応悪いです!
私も、怪しい人と思われそうな動きしてます
394: マンション住民さん 
[2014-04-04 20:48:08]
鍵の左上(穴開いてない方)をかざすととすぐ開きますよ
395: 入居済みさん 
[2014-04-04 23:44:55]
かばんの中からでも行けますよ。ただメインエントランスから入るときは、一歩左に寄らないとダメなのが残念です。
396: マンション住民さん 
[2014-04-05 01:53:47]
オプションキー買ったのに左に寄らないと開かないんですか?
397: 住民さんA 
[2014-04-05 10:39:37]
オプションキーについて

本体側面のボタンは、3m以内で有ればボタン操作できます。
通常は、センサー~交信距離80cm以内です。

参考
http://www.clavis.jp/
398: 住民OLさん 
[2014-04-07 21:24:23]
ヤオコー2階の11CUTどうですか。
行かれた方いらっしゃいますか。
上手でしょうか。

行かれた方、教えて下さい。
399: 匿名 
[2014-04-09 21:45:12]
398さん
私はまだ行ったことはありませんが、主人が2回ほど行きました。特に悪くはなく格好良くカットしてもらいましたよ。
知り合いの女性の方も行っていて、普通だよ、と言っていました。

400: 主婦 
[2014-04-09 21:48:54]
お風呂のドアの下の方に隙間が開いていて寒くないですか?
しかもそこにホコリがたまりやすいので皆さん注意です!
401: 入居済みさん 
[2014-04-09 22:54:58]
400番さん
私もこないだ気付きました。 すきま風が入ってきます。
洗ってる時に「寒!」って思いました。

あと、天井裏から換気扇の振動がしてませんか?

402: 住民さんC 
[2014-04-10 00:46:33]
400さんへ

扉に隙間(スリット)が付いているということでしょうか。開閉不能なものであれば目張りしても構いません。

付いている理由として、空気の取り入れ口です。では出口はというと、お風呂場に付いている排気扇です。
換気というのは空気の入り口と出口が無ければ空気を動かすことが出来ないので、付いているものです。
ユニットバスは密閉率が高いので出入り口をきちんとつけてあげなくてはならないのですね。

ただし、扉のスリット部分を密閉することによって、浴室の排気扇を運転しても、浴室内の湿気を外に
吐き出すことが出来なくなりますので、湿気が篭りやすくなります。お住まいが北海道という厳寒地で
脱衣所が冷えている状態の場合、篭っていた湿気が、ドアの開閉と共に一気に脱衣所になだれこみ、
特に開口部分での結露及び壁体内での結露の原因となりますので、脱衣所の出入り口は湿気が
居室内への流入を防ぐため扉を閉じておいて下さい。

みなさんがお風呂から上がり終えたら、浴槽に蓋をし、浴室のドアは開放し、脱衣所の扉は閉じ、
浴室の換気扇を回しっぱなしにして翌朝まで換気をして下さい。結露対策です。

Yahoo知恵袋より
403: 主婦 
[2014-04-10 07:08:19]
400です

401さん
レスありがとうございます。寒いですよね!
換気扇の振動は気付きませんでした。

402さん
詳しくありがとうございます!
必要な隙間なんですね。
閉じたりはしませんが、ホコリが溜まってるのを知らなかったので、放置しておいたらカビになりそうですね。
皆さん注意です!
404: マンション住民さん 
[2014-04-10 11:36:37]
私も最近、色々いじってて気づいたのですが
浴室の換気扇は、一時的に止める事が出来ますよ。
なので、入浴中に一時停止しておけば、すきま風で寒い思いをすることはなくなると思います。

浴室近くのコントロールパネルというか制御盤というか
そこで「換気」ボタンを押すと、一時停止の赤ランプが点灯して一時停止出来きます。
再度、動かす時は「換気」ボタンを押します。
一度、試してみてください。
405: マンション住民さん 
[2014-04-10 16:12:45]
みなさん、レンジフィルターはどうされてますか??
今はダスキンの無料期間でレンタル中ですが、割高なので迷っています。
フレームにマグネットで…っと思ったのですが付かないんですよね。
どなたか良いアイデアあったら教えていただけませんか??
406: 主婦 
[2014-04-10 16:52:53]
404さん

403です。
ありがとうございます!
換気扇を止めれば風が入ってこないんですね。
今夜からさっそくそうします!
407: 住民さんC 
[2014-04-10 18:34:16]
ダスキンのレンジフィルター良いですけど4週毎かかるコストを考えるとうちは無理です。
モップは良いけどホコリをちゃんと吸い取ってくれない。CMとは違ったかな。
なのでもうすぐお試し期間が終わるけど契約無しですね。

関係ないですが、ロータリー付近や駐車場でちびっ子を遊ばせてる方、やめて下さいね。
あと、ベランダでタバコ吸う方も。
408: マンション住民さん 
[2014-04-10 18:53:33]
ベランダでタバコ吸う人いるんですか?すごい迷惑
409: 入居済みさん 
[2014-04-10 23:14:45]
以前の住まいでは、ダスキンのレンジフィルターを
4週毎ではなく必要な時に頼んでましたよ!
消耗品なので必ず4週毎でなくてもOKかと思います。
浄水器はダメでしたけど。
410: 子持ち 
[2014-04-11 06:54:03]
407さん

ちびっこを遊ばせている件、私かもしれません。
すみません…

言い訳かもしれませんが、駐車場やロータリー付近が目的地ではなく、買い物や公園が目的地で、その途中で遊んでしまっている、という感じです。
事故がないように気をつけてはいますが、よくないですよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる