売主:名鉄不動産株式会社
販売提携:株式会社長谷工アーベスト(代理)
物件URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/st146/index...
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産株式会社
所在地:東京都立川市西砂町一丁目2番27(地番)
交通:西武拝島線 「西武立川」駅 徒歩1分
総戸数:146戸
構造及び階数:鉄筋コンクリート造 地上10階建
専有面積:70.01m2~92.80m2
間取り:3LDK・4LDK
【物件情報の一部を追加しました 2014.10.9 管理担当】
[スレ作成日時]2013-06-09 17:19:42
- 所在地:東京都立川市西砂町一丁目2番27(地番)
- 交通:西武拝島線 「西武立川」駅 徒歩1分
- 総戸数: 146戸
ソルヴィエントメイツ西武立川
966:
マンション住民さん
[2015-07-15 00:14:00]
|
967:
マンション住民さん
[2015-07-15 09:32:46]
|
968:
マンション住民さん
[2015-07-15 18:24:22]
あの地区は 中高層を建てるための土地です。一階が店舗付きとの条件が出るそうですよ
着々と用途の変更が行われています。 もう時期 地質調査も終わる頃 それでもしばらく先にはなるでしょう! ただ、一種低層住宅街が隣接するため大きな土地の東半分に上物が建つとおもわれます。 30m程度のマンションだと思います。 今現在は、その計画が少し動き始めた感じです。 |
969:
マンション住民さん [男性 60代]
[2015-07-15 22:18:54]
総会おとなしかったですね。
この掲示板であれこれ意見がでていたのに、 当日はあまり意見がなかったのはどうしてでしょうかね。 一期の役員さんお疲れさまでした。 |
970:
マンション住民さん
[2015-07-15 23:17:27]
例の人いたんでしょうか?(笑)
ここでしか言えないんですね 役員さんお疲れ様でした。 |
971:
マンション住民さん
[2015-07-25 00:29:25]
賛成票66 反対 70
思ったより賛成票多かった 資産価値を優先したんでしょうかね? ぜひ ご意見がお聞きしたいです。 私は反対に入れました 手放すのが嫌だからです。 |
972:
入居済みさん
[2015-07-25 04:32:47]
私も反対派でした。
再抽選って敷地内の人が改めて場所を決め直すのかなって思ってましたが、 敷地外の人もコミコミで再抽選って思ってもいませんでした。 |
973:
入居済みさん
[2015-07-25 08:54:26]
|
974:
入居済みさん
[2015-07-25 09:02:09]
>>971さん
敷地内組ですが賛成に入れました。 たまたま早く買っただけの既得権にしがみついて住民関係を悪化させるよりも 希望者がみんな公平に再抽選して当選の結果胸を張って生活したいと思ったからです。 敷地内駐車場は住民全員の共有資産、という原則にかえって考えた方が多かったのではないでしょうか。 |
975:
マンション住民さん
[2015-07-25 16:29:39]
974さん
たまたま早くと言われますが、早く買った方が駐車場有利とチラシに書いてましたよ。 それに乗じたのは 偶然ではなく 必然です。 急いだんです。 早期契約者特典=駐車場権利付 駐車場権利は2年毎の多数決 半永久的な既得権として特典化されてましたよ つまりほぼ永久的な使用権として認識してました 後半に買われた方も 知っていたと思います。 今回の賛成票の多さは973さんの様な理由の方が 多くいるのだと思いました。 |
|
976:
入居済みさん [男性 40代]
[2015-07-26 18:43:31]
駅近といっても西武拝島線沿線駅。
日当たりや風の通りも、南向き最上階角部屋ならおそらく良好なのでしょうが、その他の部屋はイマイチ。 だから、ほとんどが4,000万円以下の格安新築物件だったような気が。 そのような物件が、駐車場が2年毎に再抽選になったからといって、本当に資産価値が△なんですかね? 資産価値を言うんであれば、もっと他の要素の方が大きいのでは?と私は思います。 ま、オーナーでもあるので、資産価値が△るのは喜ばしいことですがね。 |
977:
住民さんA
[2015-07-26 23:36:30]
でも南向きは
練習場の照明が眩しいです。 良い環境とは言えません |
978:
入居済みさん
[2015-07-27 00:33:19]
西向きも西日がきつ過ぎます。
富士山が見えますがすぐに飽きました。 駐車場が2年ごとの抽選で資産価値は変わらないでしょうが 買い手が早くつきやすいと思いますよ。 前の住まいは売るまでに3ヶ月かかり200万下がりました。 |
979:
住民さんA
[2015-07-27 15:41:40]
やっぱり鶏小屋の匂いありますね
慣れない匂いです。 資産価値 下がりにくいと思いますよ一応 立川ブランドなので ららぽーとできますし もうすこし バスのルートが充実したら 西武立川は住むには最高です。 |
980:
入居済みさん [男性 40代]
[2015-07-27 18:04:23]
それでは、自分が売却する直前の総会では、再抽選に賛成することといたします。
ご教示頂いた皆様、ありがとうございます。 |
981:
入居済みさん
[2015-07-28 20:16:58]
980さん、
早くマンション売れるといいですね。 |
982:
住民さんA
[2015-08-01 00:17:57]
すでに我々のマンションの価値は
2000万円しません。 |
983:
マンション住民さん
[2015-08-03 16:05:37]
別にいいです。 借家なら20年 30年払い続けても
何にも残りませんが、マンションなら2000万円ほどの 資産は残りますから |
984:
マンション住民さん
[2015-08-29 00:10:16]
ジメーっとした夜は 鶏小屋の匂いが凄いですね |
985:
住人
[2015-09-11 00:32:26]
>>984さん
市役所に問い合わせたんですが、どうやら匂いの原因は鶏小屋だけでは無さそうです。 この辺りに養豚場があるみたいで、その匂いもあるんじゃないですかね。 あくまでも個人的な見解ですが、鶏よりも豚の匂いが原因ではないかと考えてます。 役所の人はハッキリとは言いませんでしたが。。 |
マンション建ちますね