うちの近くにトータルハウジングの家があります。かっこよくてモダンな家づくりをされているようです。価格のこととか断熱材のこととかいろいろ教えてください。
[スレ作成日時]2013-06-09 17:11:24
\専門家に相談できる/
鹿児島のトータルハウジングについて
1:
匿名
[2013-06-09 17:58:47]
かっこいい家。うちの近くにあるけど目立ちますね、いい意味で。たしかツーバイフォーだったのでは?
|
2:
匿名
[2013-06-09 20:27:14]
鹿児島じゃツーバイフォーはよくないらしいですよ、ジメジメした気候が。
|
3:
匿名
[2013-06-10 07:20:20]
家事動線がよく考えられていますね。主婦目線で設計されているのはうれしいです。
|
4:
匿名
[2013-06-10 07:22:21]
設備とか外構とかインテリアが凝っていますね。こんな家に生活したいです。完成見学会がないかなあ。
|
5:
匿名
[2013-06-10 10:54:24]
モダンな家、かっこいいが・・・値段も結構しそう・・・
|
19:
匿名
[2013-07-02 01:36:20]
どんぐりの背比べ
どこで建ててもおなじです。 社名看板と、設計以外はほとんど施工は社員じゃないのでw 【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
25:
匿名さん
[2014-05-16 23:52:43]
実際にみていないので、よくわかりませんが、知人さんの家は完成した後に見たのでしょうか?
それとも建設途中を何度も見たりしていたのでしょうか? 住宅はパッとみただけでは、本当によいものかどうかの判断って難しいと思います。 完成した家を見ても、構造までは見えていません。 構造にお金をかけているのかもしれませんし、もしかしたら、 施主さんのこだわりの何かがあったのかもしれません。 反対に、お洒落で素敵な家ができていても、意外とお安く建てる事もできます。 どこにお金をかけるかは、それぞれ違いますからね。 |
26:
匿名さん
[2014-05-18 12:25:10]
住む人がどんな物件を求めているかにもよりますし
その希望をどのように仕上げていただけるのかはお願いしている会社の腕次第。 建売ではない場合は、特に何がどうかは個人の見方次第なのかなと思います。 |
27:
匿名さん
[2014-05-21 23:41:24]
そうなんですよね。
建売だともう出来ている家だから、イメージも何もないけれど、 注文住宅だと作り上げていくものだから、自分のイメージと現実が近くないと なんだかがっかりしてしまうのかもしれません。 それはそうと、建てた後、きちんと面倒見てもらえるのかとか 施工はきっかりなされるのかとかそういうのも大切。 大きな買い物だから慎重にいかないといけないです。 |
29:
匿名さん
[2014-07-02 17:42:52]
トータル・・
ワンストップってことなのかな・・ イベント、けっこうやってるみたいじゅないですか、近い人は行ってみるのが一番いいと思う。ここの物件を考えてなくてもセミナーとかは今後の物件検討に役立つんじゃないですかね。ここの会社と人の雰囲気も掴めると思うし一石二鳥。 宮内のモデルハウスは正直見てみたい、このダークな外観は個性を発揮してます。 |
|
32:
申込予定さん
[2014-08-31 22:12:48]
注文住宅って本人じゃないと価値がわかりにくいですよね。
金額を抑えても外観おしゃれな家は作れますし、普通の家に見えてもなにかこだわりがあったりするのが注文住宅ですからね。 トータルハウジングさんは割りとどちらでも対応できるように思います。 ツーバイフォーだと空間を自由に使えますし、輸入住宅にもマッチしていいですよね。 |
33:
匿名
[2014-08-31 23:59:46]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
36:
匿名さん
[2014-09-08 17:40:18]
長く住んで住み心地がいいなと気に入って暮らせるのが結局いい家なんでしょうね
そうなるように最初にかなり努力が必要になってくるという事なのですが、、 いっぱい勉強して提案してきてもらえる以上の事を知っていくのも必要そう。 あと柔軟に対応してもらえるのならいいんじゃないですかね。 そのあたりは担当さんのさじ加減とかにも左右される? |
37:
購入経験者さん
[2014-09-25 19:23:10]
うちは土地建物込みで2500くらいに抑えましたが、なかなか満足できるものになりましたよ。
楽カジを謳っているくらいだったので、妻は大変気に入っているようで何よりです。 |
38:
入居済み住民さん
[2014-10-15 22:08:21]
当初聞いていた通り、問い合わせてからの反応、対応は早く感じます。
担当の方がしっかりしているからなのか、こちらに書かれていることと私の実感は少し違いますね。 皆さんアフターの基準が高いんでしょうか。私は言ったことにしっかり対応してもらえればそれでいいのですが、あちらから連絡もくださるので十分ですね。 |
39:
ビギナーさん
[2014-11-09 15:28:06]
初書き込みです!
ホームページを見る限り素敵な家が多いなーと感じています! 近々新築発表会に行ってみようと思います(^^) |
40:
施主の声
[2014-11-13 18:29:59]
トータルハウジングで建てて数年経ちましたが、不備・不具合の連続でした。
工事途中にも施工ミスや不具合事項が多数発生し苦労させられました。 工事途中の不具合箇所も「後日対応致します」との事でしたが、未だに放置状態 近々再度正式に対応依頼をする予定です。 回答が出ましたら、こちらにコメしますので参考にして頂ければ幸いです。 |
41:
ビギナーさん
[2014-11-30 13:13:31]
いろんな種類のセミナーをやっているみたいですが参加したことある方はいらっしゃいますか?
家探し初心者なんですけど住宅購入セミナーのどれが一番タメになるか教えてくださいm(__)m またいろんな工務店や住宅メーカーのセミナーに行ってもいいんですか?営業をされるところもありそうで・・・ |
42:
購入検討中さん
[2015-01-04 12:11:18]
会社と担当の方を信用できるかが重要なことですよね。
ネットの口コミも参考に最終的には自分で話してみて決断しようと思います。 |
43:
購入検討中さん [ 40代]
[2015-02-07 09:49:51]
最終的には坪どれぐらいかかるんだろう?
オプションが結構あるって話だけど。 |
44:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-02-15 11:05:53]
条件なしの土地で決めてたのに、いきなり条件付きに変わりましたって。
悪徳すぎるだろ!!最初はいいこと言いてたのに、急に手のひら返したように・・・・信頼できない!! 条件付きなら条件付きで最初から説明しろよっ。 |
45:
購入検討中さん
[2015-03-09 01:49:00]
坪単価は最終的に50万円台くらいになるケースが多いみたいですよ。
私も他の会社の掲示板などを見て追加オプションのことが気になっていたので聞いてみたんですが、 トータルハウジングさんはそもそも決まった料金プランがない完全な自由設計なのでオプションという概念がないと教えてもらいました。 オプションがあるのは決まった規格の住宅を作っているような工務店の場合みたいですね。 |
46:
[男性 50代]
[2015-05-16 23:40:40]
私は数年前、家を建築した際、社長に対応したもらったことがあります。
その際に、家づくりへの想いを伺い、色々なこちらの質問やわがままな要望にも誠意をもって対応して頂いた記憶があります。 他の掲示板も見ていると勢いのある会社ほど色々書かれてしまうようですが、個人的には社長や会社を陰ながら応援しています。 |
47:
検討中の奥さま
[2015-07-07 13:52:41]
検討中です。
住宅って色々とトラブルの話が多いですよね・・ 新築を購入しよう思い立ち、主人は毎日のように、ネットや本で勉強していました。実際、トータルハウジングの方の説明は素人の私たちにとって丁寧でわかりやすかったです。主人も勉強のかいあり、色々と細かいところも話せてるみたいです。担当者によるところもあるのかもしれませんがとても好感を持てました! |
48:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-07-13 23:04:49]
最初は良いかなと思い、色々見て回り決めようと思った矢先建築関係に勤める友人にツーバイフォーで建てるなら◯井がいいと勧められて…
どこが違うのか?と思ったが、お金とメンテナンスの容易さ、あと会社の信頼性かな? 不動産屋ってイメージしかない |
49:
匿名さん [男性 40代]
[2015-08-03 22:35:01]
まじ最悪な対応です。絶対にこの会社でだけは建てないほうがいいと思います!
|
50:
入居済み住民さん
[2015-08-20 17:14:55]
私はトータルハウジングさんで建てました。
最近はお客さんも多くなってこういう書き込みも増えてきましたね。 我が家は5年経ちます。 2年ほど前、家具を動かした際に壁を破損してしまい、直しに来ていただいたことがあります。 その際に、他の壁やたてつけや外壁なども一通り点検をお願いしました。 結果として異常等はなかったのですが、とても親切に感じました。 今でもトータルハウジングさんにお願いしてよかったと思います。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報