新しいスレ立てました!みなさん、楽しくいきましょう♪
[スレ作成日時]2013-06-09 17:03:57
現在の物件
リバーガーデン千里丘 -けやき通り-
リバーガーデン千里丘 -けやき通り- [【先着順】]
- 所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
- 交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩12分
- 総戸数: 174戸
リバーガーデン千里丘けやき通り 入居者専用part2
121:
匿名さん
[2013-07-09 21:51:59]
このクソ暑いのに窓開けてるの?
|
||
122:
入居済みさん
[2013-07-09 22:22:50]
朝晩だと窓を開けています。
ウチも入居当初から近隣の頻繁なベランダ喫煙に悩まされています。 |
||
123:
入居済みさん
[2013-07-09 22:49:42]
122さんもA棟ですか?
|
||
124:
入居済みさん
[2013-07-09 23:08:51]
窓を開けていなくても通気口から入ってきます。うちも入居してから暫くタバコの臭いがリビングに入ってきて嫌な思いをしました。通気口も開けられませんでした。今はあまり臭いはしません。122さんではないですがA棟です。
|
||
125:
匿名
[2013-07-10 06:19:36]
私は愛煙家ですが、ベランダ喫煙は、非常識だと思います。
|
||
126:
匿名さん
[2013-07-10 09:14:56]
ベランダに布団干すのは禁止ですよ。C棟だと丸見えだって事わかっていて干されているんでしょうか。
|
||
127:
匿名さん
[2013-07-10 09:30:48]
禁止と分かってて、干してるんですよね。周りに丸見え、堂々と規約破ってますと宣言して、恥ずかしくないんですしょうか。
|
||
128:
入居済みさん
[2013-07-10 11:35:41]
ベランダの手すりにってことですか?
それともベランダ自体にってことですか? |
||
129:
匿名さん
[2013-07-10 15:25:40]
ベランダの手すりに堂々と干されてましたよ。
ベランダで物干しに干すのには全く問題ではないでしょう。 |
||
130:
マンション住民さん
[2013-07-10 15:26:59]
正確には、ベランダの手摺りに掛けてはダメで、ベランダ内に干すのはOKですよね。
落下の危険や見た目にもね。 |
||
|
||
131:
マンション住民さん
[2013-07-10 15:28:29]
かぶりましたね、失礼!
|
||
133:
匿名さん
[2013-07-10 15:37:27]
以前、上階の方がベランダの手すりにマット?を干していたらしく、下に落下していた事が実際あったそうなので、景観は勿論、危ないのでやめてほしいですね。
|
||
134:
入居済みさん
[2013-07-10 17:52:35]
132さん
入居者専用ですよ。コンシェルジェとか言ってるくらいだから確実に入居者ではないですよね。 |
||
135:
入居済みさん
[2013-07-17 00:21:49]
エコポイントは復興支援商品券に変えて換金するのが一番ですよ。
最近夜に来客用駐車場に明らかに営業者らしき同じ車がとまってますよね。 そろそろ張り紙でもしましょうか。 |
||
136:
入居済みさん
[2013-07-17 00:23:06]
営業者→営業車でした
|
||
137:
入居済みさん
[2013-07-17 06:22:44]
前に話題になっていた大阪ガスの車ですか?
|
||
139:
入居済みさん
[2013-07-17 08:46:50]
よく夜にチェーンゲートの外にハザードつけて停めている黒いワンボックスカーが感じ悪いです。
|
||
140:
マンション住民さん
[2013-07-17 10:54:30]
管理人さんの勤務時間外のことは言ってもどうにもならないので住人で見回りするなど管理組合で対策とる必要があるのですが、肝心の総会が初回すら開かれずに入居から早半年。
理事会決まったのは5月ですが、そこからでもすでに2ヶ月も経過してます。 その間何も動いてないのはおかしくないでしょうか? |
||
141:
入居済みさん
[2013-07-17 19:00:09]
総会すら開催されないのであれば、あとは役員に決まった人に何とかしてくださいと申し入れることしか思いつきません。
|
||
142:
入居済みさん
[2013-07-17 21:29:46]
全面スモーク張りしてるやつですか?
|
||
143:
マンション住民
[2013-07-17 22:07:03]
黒スモークのワンボックス車は、当方が11日木曜夜に管理会社を通じて警察に通報しました。
警察よりパトカーが現場確認し、所有者に何らかの形で警告が発せられたのか、 即座に車を動かしましたので、今後、この車は止めることはないでしょう。 |
||
144:
匿名さん
[2013-07-17 22:31:41]
ありがとうございました。
|
||
145:
入居済みさん
[2013-07-17 22:45:48]
勇気ある行動に敬服いたします。
|
||
146:
マンション住民さん
[2013-07-21 01:24:40]
夏祭り、開催されるんですね!
|
||
147:
入居済みさん
[2013-07-21 01:52:53]
最大公約数を考えればあんな感じになるんでしょうね。
子供がいる家庭にとってはいいかもしれません。 |
||
148:
入居済みさん
[2013-07-22 08:21:34]
駐輪場に関するアンケートをもらいましたが、役員さんたちは良くやってくれていると思いますよ。
|
||
149:
住民さんB
[2013-07-23 16:25:32]
135さん
商品券にかえてどこで換金したらいいのでしょうか? 教えていただきたいてす |
||
150:
住民さんB
[2013-07-23 16:25:32]
135さん
商品券にかえてどこで換金したらいいのでしょうか? 教えていただきたいてす |
||
151:
入居済みさん
[2013-07-23 19:48:30]
千里丘駅からスギドラッグまで走っているバスは夜何時頃まであるんですか?
|
||
152:
マンション住民さん
[2013-07-23 21:44:20]
150さん
私も商品券にして換金しましたが、私の場合は、ネットで調べて 金券ショップに郵送しました。事前にそこにその商品券が売れるのか 確認しておいた方が良いでしょうね。 数日後 ちゃんと振り込みされていましたよ。 |
||
153:
入居済みさん
[2013-07-23 22:23:26]
バスは23時頃に千里丘を出るのが最終です。
|
||
154:
みかん
[2013-07-24 14:43:44]
こんにちは!
キッズルームは管理人さんに言ってから使う許可をもらうのでしょうか??? 近々いってみたいんです(*^o^*) |
||
155:
マンション住民さん
[2013-07-24 23:45:55]
管理人さんに言って鍵を開けてもらわないと開いてない時が多いです。
その時に使用許可書みたいなのを記入しました。 |
||
156:
みかん
[2013-07-25 07:03:37]
no.155さんありがとうございます(*^o^*)
管理人さんにきいてみます☆ |
||
157:
匿名
[2013-07-25 09:17:30]
朝からずっと犬が吠えてますね
|
||
158:
匿名
[2013-07-25 19:19:51]
また、犬ですか。
|
||
159:
匿名
[2013-07-25 19:23:27]
エントランスでいつもたむろしてる子供たち。キックボードしたりで、何度注意してもやめない。どこの子ですかね?
|
||
160:
入居済みさん
[2013-07-25 21:50:32]
今日もいましたね。椅子にすわってたむろして
|
||
161:
匿名
[2013-07-25 22:29:05]
ここのところ毎日ですね。低学年から高学年まで幅広いメンバーです。遊ぶ場所がないのでしょうか?
その点、幼児はいいですね。キッズルームがあり、エアコンで涼しくママはおしゃべり、羨ましいです。なんだか不公平さを感じます。 |
||
162:
マンション住民さん
[2013-07-25 22:37:33]
確かに。
夏休み、子供の学習ルームにでもしていただければ 助かりますね。 |
||
163:
匿名
[2013-07-25 23:17:19]
また、子供ですか。
|
||
164:
入居済みさん
[2013-07-25 23:29:02]
角部屋の人、アルコーブに自転車置いちゃダメです。
|
||
165:
匿名
[2013-07-26 00:22:18]
161・162さん
どうしました?小学生と幼児を公平に? なら中学生の遊び場も作りますか?高校生の遊び場も作っちゃいますか? 小学生くらいになったら、エントランスで遊ばなくても自分等で遊ぶ所見つけたらいいんですよ。甘やかしすぎちゃいます? |
||
166:
入居済みさん
[2013-07-26 02:31:09]
キッズルームに小学生の子たちだけで遊びに来てるのを何度もみます。親がいなくてもいいんですか?責任者のかたはきちんと用紙だされてるのですか?
|
||
167:
マンション住民さん
[2013-07-26 06:29:28]
キッズルームは幼児と保護者が使用出来るとなっているので、
小学生はダメですね。 ましてや保護者なしでは。 |
||
168:
匿名
[2013-07-26 06:36:54]
161です。
165さんのおっしゃる通りすみません。 でも甘やかしではなく、どちらかと言えば家にいても暑いし一日中エアコンは家計に厳しく 涼しい場所でおしゃべり出来るママさん達が羨ましいと思ったのです。 マンション外のお友達を誘ってキッズルームは羨ましい限りです。 |
||
169:
匿名
[2013-07-26 11:00:14]
キッズルームは集会室と兼用になっているのでは
ないんですか? 大人でも予約がとれれば使えると聞きましたが・・・ |
||
170:
匿名
[2013-07-26 11:35:28]
小学生でも、監視する大人がいれば使えるとおもいますよ。 自習なら年齢は問題ないんじゃないですか?
|
||
171:
入居済みさん
[2013-07-26 17:53:26]
使う人と使わない人がいて、エアコンの電気代がかかるのなら、安くてもいいから有料にした方がいいと思います。
半日300円、一日500円みたいな。 |
||
172:
匿名
[2013-07-26 18:18:42]
小学生でも監視する大人がいれば使える?
キッズルームは幼児の為、幼児の意味分かってます? 規約読んでます? |
||
173:
マンション住民さん
[2013-07-26 19:24:07]
エレベーターのマット汚くないですか??
週に一回くらいしか洗ってないみたいですが… |
||
174:
マンション住民さん
[2013-07-26 19:26:18]
エレベーターマット汚くないですか?
マンション内でエレベーターに乗ると汚く感じます。 |
||
175:
匿名
[2013-07-26 19:31:32]
そんなに小学生を、目の敵にしなくても‥‥
規約を振りかざしていますが、大人も使えるなら小学生はなぜ使えないと断言出来るのでしょうか? |
||
176:
匿名
[2013-07-26 19:48:42]
好きなように使ったらええやん。ただエントランスで暴れるなっちゅーことでしょ?
|
||
177:
入居済みさん
[2013-07-26 21:17:01]
そうですね。エントランスで暴れるのはちょっと…
|
||
178:
匿名
[2013-07-26 21:32:12]
小学生を目の敵。勘違いされてますね、どちらかと言えば、幼児の母に一言。
マンション外の友達呼んでなぜキッズルーム?呼ぶなら自分の家じゃないの? マンション外に限らずだけど。 涼しいものね、タダだし、汚されないし。 図々しいなと思って。 |
||
179:
匿名
[2013-07-26 21:45:52]
話しは飛びますが、夏祭りマンション外の友達を呼ぶ予定なんですが、
問題ないでしょうか? |
||
180:
匿名
[2013-07-26 21:51:09]
特に規制はなかったと思いますが、178さんのように少なからずよく思わない方もいることを肝に命じることをおすすめいたします。
|
||
181:
匿名
[2013-07-26 22:02:41]
そうですね。私も178さんの思われる事はごもっともだと思います。
なるべく目立たないように心掛けるつもりです。 |
||
182:
マンション住民さん
[2013-07-27 00:11:47]
マンションの夏祭りにマンション外の友達も呼んでいいんですか?
そうなると凄い人が来る可能性もあるのではないでしょうか? |
||
183:
入居済みさん
[2013-07-27 00:31:26]
まさか夏祭りの開催に公金が支出されることはありませんよね?
いつまで経っても総会すら開かれず、毎月払っている管理費の使途に不信が募るばかりです。 |
||
184:
入居済みさん
[2013-07-27 11:15:04]
同感です。
あと駐車場のアスファルトの工事もどうだったんでしょうね? あれは瑕疵担保の範疇としてリバーが負担すべきで、住民の管理費が使われるのは納得できません。 |
||
185:
入居済みさん
[2013-07-27 20:25:40]
今日もエントランスで遊んでる子供がいました。
親はどこにいっているのでしょうか… |
||
186:
匿名
[2013-07-27 20:51:30]
うちはC棟なので、あまりエントランスで子どもがはしゃいでてもさほど気にはならないんですが、最近の子は公園とか行かないのかな?
|
||
187:
入居済みさん
[2013-07-27 21:42:17]
今日は犬の足を洗う場所で水遊びしていましたよ。水浸しでした
|
||
188:
マンション住民さん
[2013-07-27 22:22:21]
外の水道代は勿論管理費からですよね?
ちゃんと親が注意して欲しいです。小学生にもなれば遊ぶ時に親がいないのはわかりますが、もう少し気にかけてもらいたいですね。 |
||
189:
マンション住民さん
[2013-07-27 23:55:56]
ジュニアサイズの自転車をEVに乗り入れている子供も親に何も言われてないんでしょうね
自転車2台のせいで乗り込みを見送っても挨拶も何もなしです。 |
||
190:
入居済みさん
[2013-07-28 00:16:06]
エレベーターに乗る時に丸見えになる場所なのに、通路に自転車停めている人いますね。
度胸がいいのかルールを知らないのか…。 |
||
191:
入居済みさん
[2013-07-28 00:21:26]
子供が伸び伸びと育つ事のできる環境にしてほしいという意見も寄せられてるって、この前の管理組合からのお知らせに書いてあったけど、「伸び伸び」の意味を勘違いされたら、困るよね。何でも許される訳ではないし、まずは親がきちんと注意するべき所は、注意してもらわないとなぁ。
もちろん、住民達で育てていく事も大事だけど、最近目に余る…夏休みなんだし、もっと別の所で遊びなよ。 |
||
192:
匿名
[2013-07-28 08:17:50]
我が家にも、小学生がいます。エントランスで遊ぶことはないですが、公園に行かれるのも熱中症の心配があるので行かせない事が多いいです。
かと言って毎日、親が遊べる施設等に連れて行くのは大変なことで‥‥ 結果、友達の家か、自宅での遊び方になり、ゲームばかりの始末です。 毎日毎日、友達を連れて来られても迷惑ですし‥‥ 夏休み始まったばかりですが、気が重いです。 |
||
193:
匿名
[2013-07-28 11:12:30]
A棟。11時にベランダで喫煙してた方やめて下さい。迷惑です。
|
||
194:
マンション住民さん
[2013-07-28 12:15:13]
ここで言っても仕方ないですよ。
直接言うか、管理人さんに相談したらどうですか? |
||
195:
匿名
[2013-07-28 12:32:32]
以前、タバコの臭いに迷惑している事を、直接お伝えしましたが… 状況がかわりません。
|
||
196:
入居済みさん
[2013-07-28 12:35:28]
直接言っても効果がない相手だとわかった上で、本人が見ているかどうかもわからないここに書き込むことの真意を教えてください。
|
||
197:
マンション住民さん
[2013-07-28 12:40:26]
直接お願いしたにも関わらず、状況が変わらないなんて、ちょっと困りますね。
|
||
198:
マンション住民さん
[2013-07-28 16:58:11]
エレベーターで喫煙て非常識すぎますね!
|
||
199:
匿名
[2013-07-28 17:00:20]
???エレベーターって?ベランダでしょ。
|
||
200:
匿名
[2013-07-28 17:07:16]
自転車をもって上がるのはあまりよろしくないですね。
しかしもっと許せないのは、バイク置き場に自転車を停めてれ人。 しかも一台スペースに二台。 バイクをもってない人が抽選参加で、キープしてる人もいるし、どうなってるのか。 |
||
201:
入居済みさん
[2013-07-28 17:36:14]
私もずっとお隣に我慢していてそろそろ限界でしたが、タバコや騒音、マンションなのである程度お互い様だとは思いますが皆さん何かしら隣近所に不満がありストレスに感じているのですね。
|
||
202:
入居済みさん
[2013-07-28 17:53:17]
201さん
騒音はやはり子供の音ですか? |
||
203:
入居済みさん
[2013-07-28 18:17:51]
いいえ、子供はある程度煩くて当たり前と思っているので、子供ではありませんよ。
|
||
204:
入居済みさん
[2013-07-28 18:20:38]
大人がうるさいってなんなんでしょうね。
理解不能です。 |
||
205:
マンション住民さん
[2013-07-28 18:24:17]
我慢している原因は、何ですか?
|
||
206:
匿名
[2013-07-28 18:39:02]
確かに201さんは何に我慢の限界か、細かく聞きたいところですね。そうゆう意見を聞いて自分たちも気をつけることがあるかもしれない。
|
||
207:
マンション住民さん
[2013-07-28 19:01:52]
自転車は営業の方に、「上に持って上がるのだけは絶対にやめてください、アルコーブ内に置くのも
やめたほうが良いです。」と強く言われ、 分譲マンションはそういうものなんだと理解し、所有台数分かりて使用料をお支払いしています。 なので、エレベーターで自転車を見ると複雑な心境です。 自転車置き場も100%埋まっているようには思えないし、 これは総会などで話し合うべき事なのでしょうか? |
||
208:
入居済みさん
[2013-07-28 19:07:17]
201です。
よく子供が煩い原因の一つにあげられていますが、私は子供より所構わず大声で叱りつける親の声のほうが煩いです。廊下で人の家の前で朝から大声で叱りつけるのは本当に迷惑です。皆が皆同じ生活スタイルでないことを分かって頂きたいです。うちも違った形で迷惑をかけていることもあるかもとなるべく気にしないようにはしていました。 決定的に嫌だったことはお隣も分かっていることなのでここには書き込めませんが近々管理会社に相談することにしています。 |
||
209:
マンション住民さん
[2013-07-28 19:23:08]
201さん、ありがとうございました。
確かに、家の前で大人に大声を出されたら、不愉快な気持ちになりますね。 集合住宅ですから、持ちつ持たれつな所はありますが、迷惑をかけないように常日頃心掛けていかなくてはいけませんね。 |
||
210:
入居済みさん
[2013-07-28 20:04:10]
通路に自転車はOKですか?
ベビーカーもありますね。 だんだん公団マンションみたいになってきています。 |
||
211:
マンション住民さん
[2013-07-28 20:17:26]
本当は、共有部になるので置いてはダメなんですけどね…悲しい事に、団地化してますね。堂々と違反する神経を疑います。
|
||
212:
入居済みさん
[2013-07-28 20:19:55]
ルールを知らないからでは?
|
||
213:
匿名
[2013-07-28 20:23:45]
家の中ですが、子供叱ってます。
ご近所で叱ってる声すごく聞こえるし、子供の泣き叫ぶ声もすごい。 私も気をつけなければ。 |
||
214:
匿名
[2013-07-28 21:26:36]
うちもよく怒鳴って怒るから、心配ですがあくまで家の中での話。
廊下ではしませんね。 |
||
215:
マンション住民さん
[2013-07-28 22:00:17]
営業の方からはエレベーターで大人の自転車はさすがに傷がついたりするのでだめですが子供用はダメとは言われませんでしたよ。
|
||
216:
匿名
[2013-07-28 22:45:33]
うちはハッキリダメとは言われなかったけれど、
共有場所へ、置くのは禁止ですからと言われました。 それはやんわり、ダメだと言われてると受け取りました。 |
||
217:
匿名
[2013-07-28 22:50:37]
自転車にベビーカー、生協のケース結構置いてますよね。
そんなに、置くものがあるならせめて門扉付き住戸を選べば良かったのに! と感じてしまいます。 門扉の中なら何を置いても良いと言ってる訳じゃないですが。 |
||
218:
入居済みさん
[2013-07-28 23:06:25]
「共有場所に置くのは禁止」と言われているのを「やんわりダメと言われている」としか受け取れないものでしょうか?
明瞭に禁止されているとしか理解できませんが。 |
||
219:
入居済みさん
[2013-07-28 23:10:41]
門扉付きの住戸は物件価格も管理費も高いですからねえ。
通路に平気で自転車置くような人が、他人に迷惑かけないために買うとは思えませんね。 |
||
220:
匿名さん
[2013-07-28 23:19:31]
生協の箱も許せないなんて心が狭いよね~
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報