立地がよさそうなので購入を検討しています。
意見交換や情報交換などをしたいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:沖縄県那覇市牧志3丁目187-1番地、188、189番地
交通:沖縄都市モノレール牧志駅約320m(徒歩約4分)
間取り:2LDK、3LDK、4LDK
専有面積:65.00m2〜81.14m2
総戸数:40戸
公式URL:http://www.toho-okinawa.jp/makishi/
売主:株式会社東豊
施工会社:株式会社東江建設
管理会社:有限会社イーストコーポレーション
【正式物件名にタイトルを変更しました。 2013.8.26 管理担当】
[スレ作成日時]2013-06-09 15:38:59
- 所在地:沖縄県那覇市牧志3丁目187-1、188、189番地
- 交通:沖縄都市モノレールゆいレール 「牧志」駅 徒歩4分 (約320m)
- 総戸数: 40戸
コンフォート牧志駅前(旧称:コンフォート牧志駅前(仮称))ってどうですか?
No.101 |
by 入居予定さん 2014-10-19 10:47:10
投稿する
削除依頼
NO99です
我が家も内覧会、行ってきました。 主にクロスの張り方、小さな傷にテープ貼りました。 来週、全て再チェックです。 カーテンや照明も選ばなくては…楽しみですが、出費も大変です。 |
|
---|---|---|
No.102 |
ゆいれーるから丸見えなのでカーテンはしっかりとしたものを選んだ方がいいですよ
|
|
No.103 |
オーナー検査では床にきしみがでてないか、シンク下の水道管のパイプに水漏れ跡がないか、床下に懐中電灯入れて写真撮って確認しましょう。又、窓やサッシにズレがないか等、引き渡しされる前に直して置かないと、入居後困る事をチェックしましょう。
特に床は大事ですよ。 冷蔵庫や食器棚、机等設置したら、重みで床がきしみだす事は山ほどあります。 そこを通る度にギシッとずっーと鳴ります。 最悪、全面張り替えなどなると、全て家具の運びだし、工事期間数週間は住めません。 (床のコーティングを依頼しちゃってたら責任範囲が厳しくなります。) クロスなどは引き渡し後で気付いても、10分そこらで張り直しできるし、引き渡しから2年は補修してくれるのであまり気にしなくても大丈夫ですよ。 |
|
No.104 |
床や水周りのコーティングはした方がいいですか?予定していなかっただけにその価格に驚いています。皆さんどうしてますか?
|
|
No.105 |
コーティングするより10年後に床を新品に張り替えするほうが断然持ちも良いです
|
|
No.106 |
|
|
No.107 |
いよいよ今日から引き渡しです♪
私たち家族は来週の連休を利用しての引越しです。 一緒に住むコンフォート牧志駅前のみなさん宜しくお願いします\(^o^)/ |
|
No.108 |
つい先日、完成物件を見ましたが
エントランスや全体の雰囲気が賃貸アパートのように見えました。 |
|
No.109 |
全国的に人気のマンションでもエントランス等で場所取ってないとこありますよ。立地が良い分、敷地が狭いので、エントランスにゴージャス感は求めなくても良いのでは?生活拠点は部屋ですから。余計な管理費、修繕費なくて良心的ですよ。
|
|
No.110 |
私もNO109さんの意見に賛成です。
いくつかのマンション見ましたがエントランスにソファや絵画、オブジェなど置いてる所もあります。 確かに高級感ありますが実際に使うことがあるのかな?と思いました。 それよりかは管理費を安くして他に充てた方がいいかなと思います。 |
|
No.111 |
値段なりでしょう。
確かに賃貸アパートでここと似たようなエントランスは多いですが、ここは高級マンションではありませんから、この程度のエントランスで十分だと思います。 |
|
No.112 |
まぁたしかにアパートと見間違うくらい質素なのは否めないけど管理費を押さえる為にはしょうがないかな
廊下の電球を抜いたりやエレベーターの時間帯の一時停止なども推進していきたい!あぁー楽しみです! |