立地がよさそうなので購入を検討しています。
意見交換や情報交換などをしたいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:沖縄県那覇市牧志3丁目187-1番地、188、189番地
交通:沖縄都市モノレール牧志駅約320m(徒歩約4分)
間取り:2LDK、3LDK、4LDK
専有面積:65.00m2〜81.14m2
総戸数:40戸
公式URL:http://www.toho-okinawa.jp/makishi/
売主:株式会社東豊
施工会社:株式会社東江建設
管理会社:有限会社イーストコーポレーション
【正式物件名にタイトルを変更しました。 2013.8.26 管理担当】
[スレ作成日時]2013-06-09 15:38:59
- 所在地:沖縄県那覇市牧志3丁目187-1、188、189番地
- 交通:沖縄都市モノレールゆいレール 「牧志」駅 徒歩4分 (約320m)
- 総戸数: 40戸
コンフォート牧志駅前(旧称:コンフォート牧志駅前(仮称))ってどうですか?
1:
申込予定さん
[2013-06-14 12:45:37]
|
2:
購入検討中さん
[2013-06-16 15:18:14]
価格が低めだなと思いましたが、そういう工夫があるんですね。
個人的にはオール電化にできるというのも魅力と感じています。沖縄のマンションでは希少ですので。 間取りなどはほぼ決定のようですが、内装や設備がどのようなものになるのか気になります。 |
3:
申込予定さん
[2013-06-17 10:05:56]
内装・設備等は「コンフォート経塚シティ」と同等と聞いています。
グレードが高いとは言えないと思いますが、立地はなにものにも変えられませんし、設備や間取りについてはオプションでいろいろ変更・追加が可能だそうです。 |
4:
検討中の奥さま
[2013-06-20 23:32:06]
経塚のモデルルーム見ましたが、内装安っぽいですよね。
立派と価格は魅力的だけど、内装で迷ってます。 ちょっといいアパートのような… キッチンの幅が狭いのも気になります。 |
5:
検討中の奥さま
[2013-06-20 23:34:09]
立派→立地の間違いです。
|
6:
申込予定さん
[2013-06-21 09:01:34]
床材が安っぽく見えるんですよね。
あと、浴室も小さめですよね。 それでも立地の良さを重視して申し込みする予定です。 まもなくパンフレットが出来上がるそうですよ。 |
7:
検討中の奥さま
[2013-06-21 10:30:59]
床材は3パターンしか選べないんですよね。
しかもドアと床の色はセットで決まってるし。 あと、建具もかなり安っぽい。 でも立地にひかれ、悩み中です。 パンフレット遅れてるみたいだけど、早く出来ないかなぁ。 |
8:
購入検討中さん
[2013-06-21 22:59:30]
確かに少し安っぽい感じはありますね。まあ、高層マンションの富裕層向けフロア以外は、どこも似たような感じだと思いますが。
経塚のサンプルルームは、色の組み合わせも微妙でしたね。 他のマンションとの価格差分、費用をかけて手を加えるというのもありかなと思っています。 |
9:
申込予定さん
[2013-06-24 08:58:00]
床と建具の色は基本プランとして3パターン用意しているだけで、好きなように変えられるそうです。ものによっては追加料金が発生するのかもしれませんが、原則無料でカラーセレクトできるみたいですよ。
へたな組み合わせをするよりはコーディネーターが選んだ3パターンで決めるほうが無難かもしれませんけど。 |
10:
検討中の奥さま
[2013-06-24 11:53:34]
床とドアの色の組み合わせは変えられるんですね!
経塚を見に行ったとき、変えらないと言われたような。 床材も有料でも変えられると随分雰囲気変わりそうですね。 先日、プレサンスロジェ松尾のモデルルームを見に行きましたが、高級感がありますます悩んでしまいました。 メインバルコニーは北向が多いので、南向きの部屋は早く売れそうですよね。予約状況はどうなんでしょう。 |
|
11:
申込予定さん
[2013-06-24 12:23:46]
プレサンスロジェは高級感があるのですか?
コンフォートより安かったと記憶していますが。 ただ、立地がいまいちですよね。徒歩でしか行動しないのであれば便利な場所だと思いますが、車を利用しようとすると相当面倒ですよね。 ちなみに、申し込み状況は新しくなったHPで確認できますよ。 WEB上で価格まで表示するのは情報公開しすぎだと思いますが… |
12:
検討中の奥さま
[2013-06-24 14:24:22]
HP更新されたんですね。
パンフレットもできたのかな。問い合わせしてみます。 契約も始まってるんですね。 松尾は車じゃ不便ですかね。道が細いから? 価格は安いんですが、メインバルコニーが東向きなので日中暗そうです。 大理石風の床に惹かれました。 あと、デベも実績あるから信用度が高いかなぁ、と。 |
13:
購入検討中さん
[2013-06-24 17:49:25]
松尾のマンションも居室は経塚とそれほど変わらない気がしましたが、浴室の脱衣室などはセンスよい配色でした。価格については松尾は同じフロアでもタイプによって平米単価が大きく違ったり、高層階は高かったりで、単純には比較できなさそうですね。
車での移動についてはコンフォート牧志駅前に軍配があがるように思います。目の前が片側2車線の通りで、国道330号もすぐ近く、58号に出る際も国際通りを突っ切っていけるので、渋滞に巻き込まれることもあまりなさそうです。 大理石風の床といえば、経塚のサンプルルームの廊下部分は大理石風でした。牧志駅前でも変更できるかもしれませんね。それと床材の無償オプションは4パターンとのことでした。 |
14:
物件比較中さん
[2013-06-24 21:52:31]
Fタイプ検討中です。
リビングに面した南向きの窓、バルコニーが広いですが、採光はどうでしょうか。光が届かないのではないか心配です。 |
15:
購入検討中さん
[2013-06-24 22:59:41]
リビングに真南から直射日光が入ることは、一年を通してなさそうですね。午前中なら東南の方向から入るかもしれませんが。
ただ、模型ではFタイプのベランダの壁面が、東側全部と、南側のうち少なくとも東1/3くらいは磨りガラスになっているようなので、直射日光は避けながら明るさは確保されているのかもしれません。あくまで模型の話ですが。 |
16:
匿名さん
[2013-07-11 17:48:21]
HPが更新されませんが、販売状況はどうでしょうか。
ご存知の方、教えてください。 |
17:
契約済みさん
[2013-07-11 22:57:52]
それほど伸びてないようです。「実物を見ないと」「棟内モデルルームで確認してから」という人が多いようです。別途モデルルームがあれば成約も伸びやすいのでしょうが、そのぶん価格が上がっちゃいますからね。
そういう意味では、経塚のサンプルルーム見といてよかったなーと思います(2回見に行きました)。早い段階なら部屋の選択肢も多いし、あとになればカラーセレクトも難しくなる可能性がありますからね。 |
18:
匿名さん
[2013-07-13 22:44:16]
やはりモデルルームがないとイメージがつきにくいですよね。
経塚、早めに見に行けば良かったです。 東南向きの部屋は早めに埋まるかと思いましたが、そうでもないようですね。 Fタイプの5メートルのバルコニーもネックになってるんでしょうね。 |
19:
契約済みさん
[2013-07-14 23:27:08]
10件くらいのモデルルームを見ましたが、価格帯が近ければ、たいした差はないと思います。水回りなどには差が出やすい気もしますが。パンフレットもそろそろできそうなので、それを見ればイメージもつかみやすいかもしれませんね。
|
20:
物件比較中さん
[2013-07-17 13:11:04]
Fタイプを検討しています。
バルコニーが広いのはプラスだと思っていましたが、良くない理由があるのですか? もっとも、バルコニーの床がコンクリート剥き出しとかだったら問題外ですが、いまどきそんなものは無いでしょうし。 |
問い合わせたところ、モデルルームを作らないとか広告費を抑えて低価格にしたとのことでした。