プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
総武線 「船橋」駅 徒歩14分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK ~4LDK
面積:70.91平米~100.86平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート
[スレ作成日時]2013-06-09 15:07:41
プラウド船橋ってどうですか?Part26
603:
匿名さん
[2013-07-07 18:08:08]
|
||
608:
物件比較中さん
[2013-07-07 22:10:24]
573です。
昨日の今日なのにレスポンスが多くてびっくりしました。5千万くらいでここらへんの戸建ては無理そうで知識不足でした。 でも「プラウドシーズン船橋森のシティ」は最多価格帯5千万台後半ということで、たいしてかわらないじゃないですか。 それなりの価値があればこの価格で買ってもいいんですけど。存在価値(すみません言い過ぎですね)、 位置づけがわかりにくいのです。 新船橋と津田沼のおばさんと言ったのはそんな気がしただけで、根拠はないので失礼しました。 スレの雰囲気が怖そうなので、考え直して他地域あたります。 |
||
610:
匿名さん
[2013-07-07 23:17:31]
|
||
611:
匿名さん
[2013-07-07 23:23:19]
道が狭くてつながりが悪いのは船橋の悪いところですね。
他県から引越してくるとあまりのひどさに呆れます。 |
||
612:
物件比較中さん
[2013-07-07 23:33:10]
確かに船橋は道がよくないなあ。
ただ都内もそれ以上に狭く渋滞もひどい【品川区、大田区、渋谷区に住んだ経験あり】。 だからすめば都であまり関係ないかなあと思えるようになってきました。 |
||
613:
匿名さん
[2013-07-07 23:34:58]
そう言えば、船橋駅北口側も数年前は糞害が酷かったので、気まぐれでまた鳥がやってくるかもしれませんね。
朝は送電線に気持ち悪いくらい沢山鳥がとまってるのを見かけ、夕方は街路樹で大合唱され白い糞を大量に落とされていました。 最近見かけないのは津田沼に行ってたからなんですね。 |
||
614:
周辺住民さん
[2013-07-08 08:46:12]
あれは族なのか?バイクが爆音立てて、前の道を走り回ってますよね。
東側は、救急車よりバイクの方がかなり気になると思いますよ。 |
||
615:
匿名さん
[2013-07-08 10:27:36]
鉄塔が多いってことは、電線も多いし、緑も増えたから、鳥がたくさん集まる可能性は高くなりそうですかね?
…なんて書くとまた、『そんなことあるもんか!ここは最強のマンションなんだ!』って超ポジティブ意見がたくさん 書かれるんでしょうね…。 ここの掲示板怖い~。 |
||
618:
契約済みさん
[2013-07-08 14:20:38]
電線と緑が直接的にどれだけ影響あるか
分かりませんが、まぁ被害がひどくなるのなら、 それから考えればいいのではないかと思います。 |
||
619:
匿名さん
[2013-07-08 15:49:17]
ここの敷地は旭硝子の船橋工場跡地だったんだね。
土壌汚染の処理は旭硝子が行ったみたいだけど本当に大丈夫? 調査結果では何種類もの特定有害物質が検出されて土壌汚染対策法の指定区域に なってたみたいだけど・・・ 特に酷かったのは総合病院の敷地と5街区・4街区のあたりだったけど。 |
||
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
確か去年の台風のときにもここで話題になってたよ。