株式会社プレサンスコーポレーションの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレサンスロジェ岐阜金公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 岐阜県
  4. 岐阜市
  5. 蕪城町
  6. プレサンスロジェ岐阜金公園ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-10-22 20:22:12
 

売主:株式会社プレサンスコーポレーション http://www.pressance.co.jp/index.html
施工会社:株式会社福田組名古屋支店 http://www.fkd.co.jp/index.html
管理会社:ミソノサービス株式会社 http://www.misonos.co.jp/
販売提携(代理):株式会社プレサンス住販 http://pressance-jyuhan.co.jp/

名称 プレサンス ロジェ 岐阜金公園
所在地 岐阜県岐阜市蕪城町10番、八幡町4番3(地番)
交通 名古屋鉄道名古屋本線「名鉄岐阜」駅徒歩7分、JR東海道本線・高山本線「岐阜」駅徒歩12分
地域・地区 商業地域・防火地域・駐車場整備地区・市街地総合再生計画地域
地目 宅地
敷地面積 1,998.55m2(登記簿面積)・1,998.55m2(実測面積・建築確認対象面積)
建築面積 796.73m2
建築延床面積 8,178.28m2
容積率 377.68%(法定600%)
建ぺい率 39.86%(法定80%)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上15階建
総戸数 88戸
建築確認番号 第BVJ-N12-10-1775号(平成24年12月26日)
私道負担 なし
駐車場 67台(屋外平面式16台・屋外機械式51台、使用料:月額未定)
自転車置場 176台(屋内スライドラック式105台・屋外スライドラック式71台、使用料:月額未定)
バイク置場 5台(屋外平面式、使用料:月額未定)
ミニバイク置場 10台(屋外平面式、使用料:月額未定)
分譲後の権利形態 敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者(ミソノサービス株式会社)へ委託。
竣工予定 平成26年7月下旬
入居予定 平成26年8月下旬
事業主(売主) 株式会社プレサンスコーポレーション
販売提携(代理) 株式会社プレサンス住販
設計・監理 株式会社立田設計
構造設計 株式会社あい設計
施工 株式会社福田組名古屋支店
管理会社 ミソノサービス株式会社

第1期予定販売概要
予定販売戸数 12戸
予定販売価格(税込) 2,300万円台~3,500万円台
予定最多販売価格帯(税込) 2,600万円台・2,800万円台・3,400万円台(各2戸)
間取り 3LDK・4LDK
住居専有面積 70.31m2~94.12m2
バルコニー面積 11.60m2~17.35m2
アルコーブ面積 2.04m2~4.65m2
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立一時基金(引渡時一括払) 未定
管理準備金(引渡時一括払) 未定
販売予定時期 平成25年6月下旬

プレサンスについての口コミ掲示板 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%8...
株式会社プレサンスコミュニティってどうですか?Part1|マンション口コミ掲示板・評判
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221457/
エイジングコートについての口コミ掲示板 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%8...

【SUUMO】 「プレサンス」関連で探す中古マンション購入情報
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ010FJ001/?ar=060&bs=011&fw...
プレサンスで検索した中古マンション(大阪府) - Yahoo!不動産
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?pf=27&key=%A5%D7%A5...
不動産投資の収益物件  プレサンス 【健美家】 不動産投資の収益物件
http://www.kenbiya.com/list/kw=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%83%B3%E3...
収益物件検索結果|国内最大の不動産投資サイト楽待(らくまち)
http://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/area/prefecture/dimAll/?sort=price&sort_type=asc&area=&line=&st=&gross=&year=&price_from=&price_to=&min=&newly=&keyword=プレサンス
3254 (プレサンスコーポレーション) - Yahoo!掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=e&board=3254
転職会議 - プレサンスコーポレーションの転職・求人のクチコミ
http://jobtalk.jp/company/859_about.html

[スレ作成日時]2013-06-08 15:16:43

現在の物件
プレサンス ロジェ 岐阜金公園
プレサンス
 
所在地:岐阜県岐阜市蕪城町10番、八幡町4番3(地番)
交通:名鉄名古屋本線 名鉄岐阜駅 徒歩7分
総戸数: 88戸

プレサンスロジェ岐阜金公園ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2013-06-08 23:13:21]
賃貸用投資向けワンルーム分譲マンション企業が
ついに岐阜にまで進出とは。
名古屋でも儲かったんだろうなー
2: 匿名さん 
[2013-09-05 13:59:38]
岐阜県民ってネットはやらないのかな?
3: 匿名さん 
[2013-09-07 20:34:14]
岐阜市内で初のプレサンスロジェなんですね。
マンションより戸建ての土地柄でもありますが
中規模の新築マンションはなかなか出ないので
こちらがどういう風に動くのか気になります。
この辺りは商店街も活気がありますしスーパーや
デパートなども一応揃うので住みやすいです。
ファミリータイプとしても広さは十分ありますね。
間取りも使いやすそうです。
4: 匿名さん 
[2013-09-08 12:31:59]
>>3
あなた岐阜の人じゃないでしょ?
ヤナガセ商店街は完全にシャッター通りと化しており、活気なんてゼロですよ。
高島屋の周辺は多少人がいますが、本当にそのい周辺だけ。
いちおうアーケードのある商店街なので、夜でも真っ暗ではありませんが、
夜に女性が一人で歩くのはどうかな・・・って感じです。

すぐ行ける距離のスーパーとしては、
最近マックスバリュができたので良いのですが、、
あとは名鉄岐阜駅内のパレマルシャしかありません。

いくら金公園が近いといっても
小さい子供のいるファミリーには向かないと思いますよ。
5: 匿名さん 
[2013-09-08 14:22:31]
>3は、企業のネット広報担当者とか営業関係者に見えるのは私だけ?
6: 匿名さん 
[2013-09-08 14:47:17]
「岐阜市内で初のプレサンスロジェなんですね。」
一般人はこんなの言わないからね。プレサンスが無いところならそもそもプレサンスを知らないよ。


岐阜でこの面積(形がいびつな分なおさら狭い)に88戸も詰め込むの??
それで駐車場は100%じゃなくてそれも過半が機械式って、どうやって生活するんだか。
7: 匿名さん 
[2013-09-08 18:54:08]
>6
たしかに(笑
三菱のザパークハウスとか、三井、野村、住友の
マンションブランドだったら、CM で知ってるだろうけど。
8: 匿名さん 
[2013-09-12 13:42:46]
名鉄の駅が徒歩圏内なのは良いですが、
基本的には賑やかという感じではなく、以前よりは静かになった印象はありますよね。
それでも私は悪くないと思いますけれど…。
買物は便利ですしね。
子育て環境としてはどうでしょう?
小さなお子さんはいらっしゃる方だと幼稚園や保育園、小学校が整っていた方がいいのでしょうね。
9: 匿名さん 
[2013-09-12 16:25:16]
この辺で新築マンション買うなら選択肢ないから
いいも悪いもないよ
10: 匿名さん 
[2013-09-12 17:39:02]
>>8
買い物は便利って、そうでもないでしょう。
高島屋でしか買い物をしないなら便利な場所でしょうが、
小さなマックスバリュやパレマルシェでは厳しいと思いますよ。

子育て環境については、
わざわざ暴力団排除運動をやってるような地域ですからねえ。
まあ、どこで育てても良い子に育つこともあれば、そうならないこともある。
敢えてここを選ぶなら、割り切りが必要でしょうね。

あと、だいぶん下がってきてはいますが、
この辺りで平面駐車場を借りるとすると、月1万5千円はします。
しかも、マンションの近くにあればいいですけど、って感じです。
そこまでして住む場所ですかねえ?
11: 匿名さん 
[2013-09-12 18:28:46]
玄関前はアルコープで専有場所なんだね。

ということは、玄関前にいろんなもの置き放題ってこと?
なんか見苦しいマンションにならんのかな。。。
12: 匿名さん 
[2013-09-12 21:36:41]
>>11
道路から見えなければ、見苦しくはないでしょう。

もともと富裕層をターゲットにした物件ではないので、ある程度の諦めは必要かと。
13: 物件比較中さん 
[2013-10-13 18:20:34]
土地の形がなんかすごいですね。
岐阜が好きならともかく、名古屋市内のほうが
便利ですみやすいでしょうに、平安通りや鶴舞にも
同じ値段で物件出てますからにゃー。

プレサンスからすれば郊外型の実験物件でしょう。
14: 匿名さん 
[2013-10-13 18:57:00]
変形の土地はそれだけ面積より割安で仕入れますからね。
16: 匿名さん 
[2013-10-15 23:21:13]
岐阜が好きというよりは、仕事場がこの近隣なら、わざわざ名古屋で住まなくても、こちらで住んでいた方が、通勤も楽だと思います。この近辺は私もよく行き来していましたが、駅までは全然歩ける距離ですよね。いつも当然のように歩いていました。ただ、この地域、一家に一台は車が必要かと思われます。駐車場100%完備でないのは、残念ですね。
17: 匿名さん 
[2013-10-16 16:26:52]
考え方だけど、岐阜はよいところ。空気きれいだし車で少し出ればすぐに山々の緑、紅葉、高山や長野も近い。名古屋で働いていても岐阜に住むという選択肢あると思う。岐阜名古屋20分 名古屋栄5分 星が丘栄15分 藤が丘栄22分
18: 匿名さん 
[2013-10-25 22:10:54]
こちらの営業マンにはウンザリです。
調子の良い事しか言わない。
19: 匿名さん 
[2013-10-30 16:06:39]
マンションの営業さんが都合の悪い事を自分から言ったり普通はしませんからね…
自分で色々と見て、疑問に思ったところを突っ込んで、
その対応で色々と決めて行っても良いじゃないかなと思います。
マンション自体はマンション自体でまた営業さんとは別に判断しないといけないですしね。
20: 匿名 
[2013-10-31 20:59:23]
値段も高くないので人気そうですね。賃貸だったらマンションにしようかなと。公園も近くて明るい感じします。外観はHP上では上品な感じしますが。営業マンとは一時の付き合いですからね。
21: エレン 
[2013-12-15 12:29:27]
プレサンスロジェ岐阜、面白いマンションだと思います。
戸建て神話の岐阜県民には、マンションの選択は、第一候補からは、外れやすいけど。

電車、バスの整備が行き届いている環境として考えるとプレサンスロジエは、まさにベストですね。
車がないと、機能しない岐阜県文化ですが、車が維持できないと生活できない県でもあるよね。
まだまだ、マンション評価が低い地域だけど、数年ご岐阜県民のなかにもマンション生活、市内の生活に魅力を感じる方々が、現れると思います。
新しい岐阜の考え方に、発展があるかもしれないなぁ、、と思うと面白いマンションの提案だと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる