プラウドタワー武蔵小杉について、引き続き情報交換しましょう。
前スレ Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320218/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/260228/
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1501番、1502番(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩10分
売主・販売代理:野村不動産
売主:相鉄不動産
販売代理:相鉄不動産販売
施工会社:清水建設
管理会社:野村不動産 相鉄不動産
[スレ作成日時]2013-06-07 21:21:40
- 所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1501番、1502番(地番)
- 交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩4分
- 総戸数: 450戸
プラウドタワー武蔵小杉ってどうですか?Part3
941:
匿名さん
[2013-08-26 23:34:13]
|
942:
匿名さん
[2013-08-26 23:40:37]
北側は南武線、南側は東横線が気になるところでしょうね。
35階位までは反響音がかなり聞こえるはずです。 東街区の三角タワーが建てば東側の東横線の音は弱まるかもしれません。 それから駅4分の立地だとドアtoホームで12~15分が妥当なところでしょうか。 意外と時間かかります。横須賀線だと連絡通路利用で+7分は必要でしょう。 |
943:
匿名さん
[2013-08-26 23:49:43]
>939
エレベーターの混み具合とか知りたいですね。朝の出勤時間帯にどの程度混むのかとか、なかなか想像しづらいです。 プラウドタワー武蔵小杉のエレベーターは非常用含め6台。 * 9人乗り x 3 * 13人乗り x 2 * 26人乗り x 1 (非常用ですが、通常使用も可と聞いています) いずれも分速180m. また分割式ではなく、1Fから最上階まで止まります。 1台当たり、450/6 = 75戸程度。非常用が実際どの程度使われるのかわかりませんが…。 |
944:
匿名さん
[2013-08-27 00:02:54]
懇切丁寧なデベの解説が入るんだw
|
945:
匿名さん
[2013-08-27 00:11:46]
>943
こればかりはエレベーターの性能や設定にも寄るのですが、 高層、低層の分離が無い場合、朝の混雑時は運任せでしょうね。 上層階で設定定員数に達してしまえば最近のエレベーターですとノンストップで1階へ向かうはずです。 9人定員であれば大人6~7人程でしょうか。 情報から察するに、設定で優先的に1機でも低層階優先にしないと、 朝の混雑時はなかなかエレベーターが来ないことも考えられます。 ちなみに75戸/だと規定値内ではあるものの競争率は高めと考えた方が良いでしょう。 しかも1機あたりの定員数が微妙に多いので停止率も上がることになります。 |
946:
匿名さん
[2013-08-27 00:24:22]
|
947:
匿名さん
[2013-08-27 00:29:00]
なるほど、なかなか厳しいですね。
定員埋まってしまうような混雑する時間帯は、むしろ高層階の方がエントランスまで時間がかからないということもありそうですね。 |
948:
匿名さん
[2013-08-27 00:40:46]
>947
その通りです。 しかし最近のエレベーターはプログラムも優れているので設定次第では緩和は可能かと思われます。 やる気次第ですが。 あと大きなエレベーターだと扉も必然的に間口が広くなるので開閉時間を要します。 メーカーによって開閉の機敏性も違うので気付き難い盲点としてよく語られます。 大きければ良いと言うものでもないのです。 |
949:
匿名さん
[2013-08-27 08:58:51]
結局エレベーターに関しては、スペックからある程度の予想は可能なものの、実際の使い心地は住んでみるまでわからないってところですか。音の問題と似ていますね。
青田売りマンションは難しい。 |
950:
匿名さん
[2013-08-27 09:20:14]
エレベーターなんかより、デベの確信犯的な当初は安い修繕積立金の未来予測気にした方がいいよ。
20年もしたら結構上がって笑えない金額になる。 |
|
951:
匿名さん
[2013-08-27 09:33:49]
うちは最初から高いから安心ですよって言われた。高いから安心ってことはだいだろうけど…。
|
952:
キャリアウーマンさん
[2013-08-27 18:34:47]
うちは急な3桁万円の一時金を請求された場合に備えて毎月2万円を個人的に積み立てていく予定です。
|
953:
匿名さん
[2013-08-27 20:22:39]
同じ積立するんならもう少し有意義な方法ないのかな?
|
954:
匿名さん
[2013-08-27 20:32:05]
積立するならリフォーム費用もね。
|
955:
匿名さん
[2013-08-27 20:53:30]
三桁なんてこともあるんですか?!
|
956:
匿名さん
[2013-08-28 01:16:42]
修繕積立金は、徐々に上げていくパターンとある一定期間の後にまとめて三桁払うパターンのいずれかですね。
おおよそとして、後者は金額が高く一括して支払いで前者は別の道かとも思います。 |
957:
匿名さん
[2013-08-28 06:30:27]
タワマンは乾式壁とか地震で壊れたりするけど、自然災害は長期修繕計画では想定されてないから、一時金徴収ってのもありうる。さらにここの境界梁ダンパーは、自身が壊れて揺れを吸収するタイプ。交換費用がかさむ。
|
958:
購入検討中さん
[2013-08-28 07:11:09]
境界梁ダンパーの件。「自身が壊れてー」について詳しく知りたいのですが、そのような説明はWEB上では見つけられませんでした。書籍、雑誌など非WEB媒体でも結構ですので、参考になる情報をご存知の方、教えてください。
また壊れるとして、どのぐらいの震度で壊れるのか(例えば東日本大震災での実績)、壊れた時の交換費用など具体的な数字を知りたいです。 |
959:
匿名さん
[2013-08-28 19:04:22]
>958
そんな数字なんて出てないんじゃない? 会社によって違う方法なんだから、清水建設に聞いてみないことには誰も答えられないでしょ。実際に使ってる工法をどこまで公開してるのか知らないけど、パッと調べて見た感じ、ほとんど特許公報だね。詳しく知りたいなら、書籍よりも特許公報がいいと思う。 で、調べてみんなに教えてよ。 そもそも免震と制震のどっちがいいかなんて、プロでも答え出てないじゃん。その証拠に、三井は両方建ててるわけだし。 |
960:
匿名さん
[2013-08-28 19:11:32]
境界梁ダンパーは内廊下の上(下?)にあるみたいだから交換自体はそんなに大変でもないんじゃない?
完全な素人考えだけど |
本数は東急線ほどではないですが。
北側の部屋は二重サッシT-4等級ということなので、窓を閉めさえすれば平気ではないかと思いますが…
パークSFTの窓の防音スペックは何等級なんでしょうか。