住宅ローン・保険板「変動金利検討スレ(テンプレ参照) その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利検討スレ(テンプレ参照) その6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-26 00:02:04
 
【一般スレ】住宅ローンの変動金利| 全画像 関連スレ RSS

※当スレは煽り・荒らし行為一切を禁止致します。スレ参加者が不快に感じる表現も控えてください。
これから変動を検討しようとしている方、また変動利用の皆様へ(毎回同じ議論になるのでテンプレ用に)
変動は繰上(もしくは貯蓄)が前提です。
そうする事により将来の金利上昇と所得減少の両方に対応します。
目安は3%前後で借りたと思って差額を繰り上げるという事です。
(今フラットを含む長期固定が何%かは関係有りません)

以下前スレのレスを参考にご自身でシミュレーションして下さい。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165018/

リスクの考え方が固定派と変動派では違うのだと思います。
固定派は安定した支払額にする事により金利上昇 リスクが無くなるという考え。
その代償として金利を多く払う分、いつまでも残債を多く残す事になります。
変動派は低金利の内に元本を減らしてしまえば、リスク自体が小さくなるという考え。
支払い初期に金利上昇 リスクが高くなりますが、元本が減ってしまえば金利上昇リスクはほぼ無くなります。

例えば
3000万、35年で0.875で借りて当初3年は金利上昇無しの場合
(日銀は当分の間金利を上げないと言ってる)

3%差額を繰り上げた場合の内訳
固定3%月116,000円(元本41,000円+利息75,000円)
変動0.875月82,000円(元本61,000円+利息22,000円)+3%差額34,000円
年間408,000円の繰上
変動3年後の残高2,640万(当初固定3%での借り入れだったら元本は2,850万円の残)
月々の返済額は78,000円。この時点で変動が4%になっても
最初から3%で借りるより月々の返済額は低くなります。
(実際は5年125%ルールが有るのでこの通りでは有りませんが)
変動4%というのは今より3%の金利上昇、日銀の利上げ12回分です。
何が起こるか分からないと言われてしまえば それまでですが、
確率としてはかなり低いのではないでしょうか?
月々の返済額が減っていれば不意な収入減や 出費(こういう事もリスクと考えるべきです)にも
最悪繰上返済分を切り崩して対応出来ますが最初から固定で 借りてしまうと返済額を減らす事が出来ず、
アウトです。もちろん、今はフラットSが有るので3%で計算するのは 不公平との意見もあるでしょうが、
12月のフラット最低は2.4(団信込2.7)メガバンクで2.9以上となりますので
10年後は確実に3%前後になります。

変動は金利3%相当を繰上する事によって固定と同等レベルの負担をするだけで
将来のリスクを軽くする返済方法 なのです。別に年齢が高いから繰上と言っているわけでは有りません。
変動の借入は繰上がリスクヘッジになって いるだけです。
特に元本の多い初期に大きな効果を発揮するわけです。

ですから固定(フラット)派は一度借り入れたら何も考えずローンの事は忘れたい人に最適だと思います。
変動で借り入れた場合は、金利や経済情勢は有る程度気に掛ける必要が有ります。
(これはこれで楽しい のですが)ただ、今の金融機関は毎月手数料無料の自動繰上返済みたいな
仕組みも存在しますので常に気にるす 必要はなく、5年毎に気にすればいいだけです。
後、ローン控除を満額もらいたい人は金利上昇時もしくは、10年間は繰上せずに貯蓄しておくのも
良いかもしれません。こう考えると変動はかなり柔軟な対応が可能になります。
ここが変動の良い所でもあり、おもしろい所なわけです。私は別に固定を否定はしませんし、
特にフラットSは とても魅力的な選択肢だと思います。
ですがやはり、変動を選んでうまく返済したほうが有利だとも思う訳です。

[スレ作成日時]2013-06-07 20:02:51

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

変動金利検討スレ(テンプレ参照) その6

323: 匿名さん 
[2013-06-27 09:41:32]
残念物件のギリ変さんにお返ししまーす。
324: 匿名さん 
[2013-06-27 11:25:58]
アメリカは景気改善にもかかわらず
利上げには慎重のようですね。
これは日本のバブル崩壊の教訓でしょうか。
325: 匿名さん 
[2013-06-27 11:38:54]

明日は我が身ですかね?

米週間住宅ローン申請指数は低下、金利急上昇で借り換え需要減退

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0F22HS20130626

326: 匿名 
[2013-06-27 11:44:18]
フラット旧Sを選んで苦笑しながらこのスレを見てたい人生だった
327: 匿名さん 
[2013-06-27 13:35:04]
>>325

住宅需要が下がるとFRBのシナリオが下振れするので出口が遠のく

金利が低下し、住宅需要が上がる。

結局金利が上昇しても住宅需要が伸びる経済になっていないと金利は上がらない。(上げられない)

※勘違い(もしくはわざと?)する人がいるけど、決して金利が上がって欲しくないから不況を望むのでは無いよ。
328: 匿名さん 
[2013-06-27 16:52:08]
>325

住宅が売れなければ、待っているのは不景気なので
確かに明日は我が身ですね。
329: 匿名さん 
[2013-06-27 17:13:14]
不景気大好き
330: 匿名さん 
[2013-06-27 18:11:07]
景気が悪化すればローンを払えず、また競売が増加するでしょう。
331: 匿名さん 
[2013-06-27 21:25:33]
変動金利が2%超えるときってあるかな?
332: 匿名さん 
[2013-06-27 21:29:19]
>>331
変動金利がそこまで来ることがあったら日経平均は4万ぐらいかな
そんなバブルの再来みたいな景気が来たら、大抵のことは解決出来そうだね
333: 匿名さん 
[2013-06-27 21:35:57]
逆に、ますます、下がりそう
短期固定だけど、2年0.5%、3年0.55%

0.775%が、高く感じますね。
地方限定の0.7%
提携優遇の0.675%

付利撤廃も近いか?
334: 匿名さん 
[2013-06-27 22:31:41]
>332

三菱東京で変動金利は2.475%ですけど。
335: 匿名さん 
[2013-06-27 22:37:51]

アベノミクスで住宅ローン戦略が大きく変わる

http://diamond.jp/articles/-/35921

336: 匿名さん 
[2013-06-27 22:38:23]
>334
優遇後の金利で、2%超えることがあるかを
聞いてるんじゃないでしょうかね?
337: 匿名さん 
[2013-06-27 22:48:16]
優遇なんて企業がベアしないで賞与で調整するのと同じだよね。
やばくなったらなんとでもなるように。
あくまで実質。
338: 匿名さん 
[2013-06-27 22:52:05]
優遇は貸し手の都合でどうにでもならないって。
契約なんだからさ。
340: 匿名さん 
[2013-06-27 22:58:30]
変動スレで必死に変動ネガティブキャンペーン張ってる人って、ようは、自分と同じ過ちを犯すなかまが欲しいだけ。

成功者の足を引っ張る小物。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる