一戸建て何でも質問掲示板「太陽光つけた理由」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光つけた理由
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-05-02 23:29:50
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

太陽光やめた理由に載せるのはマナー違反と思いスレ立ち上げました
ソーラーを付けようと思ったのは、15年前家を新築するときでした。HMより3KW200万で載せられるキャンペーンやっているけどどうする!といわれたが①その当時出力補償があいまい②24円の等価交換でしか売電できない③支払いが金利3%30年の住宅ローンに貼り付ける為金利だけで100万余計に支払うことがバカバカしかったのでやめました。
それから昨年まで4社ほど設置業者をよんだが上記3点がクリアーされず棚上げしていました。
それが今年2月に42円買取制度が3月末で終了との情報に、もし取り付けるんだったら今しかないと思い。腰を上げました
国産パネルメーカーにはない25年出力補償が海外メーカーにあったのでそのメーカーを調べたところパネル単一製造メーカーでなく
母体が総合商社で世界企業400社に入る中堅企業であるのと、昨年よりメガソーラーの大半が海外パネルを使用しているので
そのメーカー取り扱いの設置業者に見積もり依頼しました。今思うと1KW46万は高い気もしますがソーラーは動いて何ぼの商品なので25年おこもりしてくれる可能性の高い業者を選んだつもりです。もちろんおたく(施置業者)がつぶれたら補償はどうなるとの問いにパネルメーカーが補償するとのこと、そのパネルメーカーに確認し裏を取った上で検討に入りました。15年前に建てた屋根は35坪
の寄棟だった為希望のパネル枚数が乗らないのと15年毎に屋根の吹き直しをしなければならない屋根材だったのでその屋根に設置
した場合、吹きつけの度にパネルを外すのが面倒なので、隣の築120年三州瓦100坪屋根傾斜24,5度に6,4KWを載せパワコンは35坪に取り付けました。パネル重量500KG三州瓦2.7tは40cm角とうし柱、50cm厚の梁が支えるのでよしとして
雨漏りが心配と家内がいうので34500円の雨漏り保険に入りました。
35坪はツーバイユニット全居室2重サッシオール電化のせいで23年もののビンテージ冷蔵庫を使っている割には年間電気代
10から11万と意外とふんばってくれています。ソーラー付けて初めての東電売買料金には夜間買取料金6800円、売電
36500円とありました。5月は一日の日照時間も長く雨も少ないので各月の発電実績に5月分を当てはめると我が家の場合
月平均売電31500円となり年の実質発電ロス率0,6%と月額19500円並びに経産省と市の補助金324000円を勘案
しローン返済以外全額繰上げ返済にまわすとジャスト8年で完済する計算になります。データ数が少ない分偏りがある可能性はあるが
月平均売電がマイナスに触れた場合冷蔵庫を買い換えれば落ち着く範囲と思われます。10年後最悪売電0円になった場合を想定し
完済後の2年分の売電710000円は蓄電池購入に当てたいと考えています。蓄電池は2013年度版の最新鋭機器でも
12000回のオンオフ使用に対し10年目でロス率20%に達するので蓄電池は10年後にロス率の改善を待ちソーラーパネル
の25年後のロス率15%に足並みが揃えられればと思います。
我が家のパネルメーカーの補償範囲は地震を除き落雷、火災、台風の飛来物、気象庁の実績日照時間を過度に下回った場合の補償で
地震に対しては120年前の宮大工の腕を信じることとしました。システム補償は10年の為以後故障が考えられるのはパワコン
の基盤だそうで部品交換5万円かかるとのこと。
石橋たたいてソーラー取り付けたつもりですがこれ以上たたくと川を渡れないので(^0^)
ソーラー取り付けて想定外だったのは年間電気代10万前後の家で6KW以上のソーラーであれば、1日雨の日でもわずかだが売電出来る事。私には天気に値段が付いていて雨=150円 曇り=700円 晴れ=1600円 1日はこの組合わせで出来ているので
仕事から帰って来て自分が予想した金額とモニター金額との付け合せがシブイタノシミになっています。

[スレ作成日時]2013-06-07 18:52:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

太陽光つけた理由

No.1  
by 匿名さん 2013-06-07 19:31:25
スポンサー様のご意向で仕方なく。瓦パネルが黒なので屋根瓦も黒しか選択できなかった。お洒落な茶系の瓦にしたかったんだけどな。
ま、月々の電気代が安いのは助かってるけど。
No.2  
by 匿名さん 2013-06-07 20:56:37
スレの趣旨以外は最初のレスに書かなくて良し。
しかも長い。
No.3  
by 周辺住民さん 2013-06-07 21:32:42
…長くて気持ち悪い。考えすぎて失敗するタイプね。
No.4  
by 匿名さん 2013-06-07 21:48:54
では。

そこに太陽があったから。
No.5  
by 匿名さん 2013-06-07 22:02:10
君も僕も君も僕も命の限り
No.6  
by 匿名さん 2013-06-07 22:05:45
空に貸与(補助金)がある限り
No.7  
by 匿名さん 2013-06-07 22:06:54
もとい、

ソーラーに貸与がある限り
No.8  
by 匿名 2013-06-07 22:39:41
理由:金銭的余裕があったから。

5.4KWを新築時に設置し、買取額48円で元が取れるのは8~9年の計算。

10KW以上を設置したかったが、嫁さんに反対され断念した。
No.9  
by 匿名さん 2013-06-07 22:46:47
>8
自家消費分も入ってますか?
我が家は4Kwだけど6年で元が取れます。
No.10  
by 匿名さん 2013-06-08 09:04:51
オール電化にしたから
No.11  
by 匿名さん 2013-06-08 09:21:27
元を取ってしまえば打出の小槌で更に燃料代タダとくれば付けない手はない。
機器の故障リスクがないメーカーの長期保証も後押しでした。
No.12  
by 入居済み住民さん 2013-06-08 09:44:36
家も太陽光もローンを組まずに付けれたから。
太陽光設置のプランがあり、1kw辺り40万円くらいで、激安ではないけど
大手のメーカーで安心感もあり、6年ほどで元が取れそうだからです。

ローン無い分、回収が早くて採算とれますね。
No.13  
by 匿名さん 2013-06-08 09:58:56
日中の電気料金が値上がったので元を回収しやすくなったので。
No.14  
by 入居予定さん 2013-06-28 20:48:04
今設置したらいくらで売電ですか?
No.15  
by 入居済み住民さん 2013-06-28 21:33:11
38円ですな
No.16  
by 入居済み住民さん 2013-06-28 21:56:06
でも、それ以上に48円時代と比べて太陽光パネルの単価が下がっています。
No.17  
by 契約済みさん 2013-06-28 23:41:27
>16
長い。1行ルールです。
No.18  
by 匿名さん 2013-06-28 23:44:01
1行に見えるが。
No.19  
by 匿名 2013-06-29 13:44:32
なんとなく
No.20  
by 入居済み住民さん 2013-07-11 06:33:47
今の単価はいくら?
No.21  
by 匿名さん 2013-07-11 09:24:26
基本38円だが、42円組もいるかも。
No.22  
by 入居済み住民さん 2013-07-11 20:06:18
3/31までなら42円組み。
過去であれば48円組みもいるのでは?
No.23  
by 匿名さん 2013-07-12 00:48:06
大丈夫?42円組で未設置未接続はいたとしても48円組で未設置なんてあり得ないでしょう?
No.24  
by 匿名さん 2013-07-12 12:23:11
↑受け答えに難あり。
No.25  
by 匿名さん 2013-07-12 12:34:03
あなたが、ですね。
No.26  
by 匿名さん 2013-07-12 19:08:41
国の補助金が一時なくなっていた時代、パネル1kWあたり40万円まで安くなったので付けた。48円/kWで売れている。
No.27  
by 入居済み住民さん 2013-07-12 21:17:43
1kWあたり40万円で48円の売電なら回収年数かなり短縮出来そうですね。
数年の違いとはいえ、羨ましい><
No.28  
by 匿名さん 2013-07-12 22:22:45
@30万円で42円だけど東京ならもっとよかったのに。
No.29  
by 匿名 2013-07-14 07:59:36
東京だったから@20万をきれて42円でやってる。回収計画は4年。
No.30  
by 匿名さん 2013-07-14 08:21:24
自分も、山梨とか静岡〜名古屋だったら付けてたかもなー
No.31  
by 匿名 2013-07-15 12:29:06
太陽光発電を進められて色々調べたんですが

投資とメンテ費や廃棄費
それから売電単価減少や故障等のリスクを全て考えると

経済的な面ではあまり良いと思えなかったんですが
やはりみなさんも経済面以外を重視しましたか?

例えば震災の時でも電気使えるよーみたいな
No.32  
by 匿名さん 2013-07-15 14:00:09
>>31
震災時などのメリットを金額に換算するのは困難ですので、経済面のみですよ。
保証期間内に元が取れない売買価格なら当然やめます。
No.33  
by 匿名 2013-07-15 15:07:57
震災時は逆に太陽光発電があることによるデメリットの方が大きいと思う

台風なんかで大規模停電になったら晴れている日中はメリットがあると思うが大概電気は、半日もかからずに復旧するよね そのわずか数時間の為に設備投資するか否かの問題
No.34  
by 匿名さん 2013-07-15 16:41:41
>例えば震災の時でも電気使えるよーみたいな
なんと言っても原発でしょ。
できるだけ原発の世話にはなりたくないし、自分でできることを考えたら、自分ちの電力ぐらいは自分ちで作れたらと言う想いですね。
No.35  
by 匿名 2013-07-16 01:30:40
ありがとうございます

太陽光発電は載せないことにします
No.36  
by 匿名さん 2013-09-23 19:47:30
デメリットよりメリットのほうが大きい
10kw以上載せて毎月6万以上の収入として20年で1400万くらい、出力低下して80%になっても1000万はある計算
屋根の修理に300万かかってもメリットはあるかなと?
No.37  
by 匿名さん 2013-09-23 22:55:18
10Kw乗せようとすると建坪50坪以上は必要なんでは? 大豪邸ですよ。
No.38  
by 匿名さん 2013-09-24 00:14:34
>>34
夜間や晴天以外は発電できない太陽光発電は原発の代わりにはなりませんので、
もし本当にそんな理由で付けたのなら、情弱と言わざるを得ないでしょうね。
No.39  
by 匿名さん 2013-09-24 06:16:31
片流れにしたら建坪の半分kwに出来ると思う。
50坪なら25k載せれる計算
No.40  
by 入居済み住民さん 2013-09-24 06:59:34
>>38
原発の代わりというか、全て国の世話になるのではなく、自分たちでできることはそれがたとえ少ししか効果はなくてもやりましょう。
「塵も積もれば山となりますよ」

ということでしょ?
No.41  
by 匿名さん 2013-09-24 07:02:55
片流れは、形状的にどうしても受け付け無いなぁ…どうもダサい印象しかなくて。
No.42  
by 匿名さん 2013-09-24 08:17:45
>37
片流れであれば20坪程度で可能。
但し、パネル面積辺り発電量によるのでCIS系では微妙かも。
No.43  
by 匿名さん 2013-09-24 08:20:33
>41
そこは好みだが、個人的には総二階の寄棟が安アパートっぽくってどうにも・・・
アパートも多く作っているD和に多いのが余計に。
No.44  
by 匿名さん 2013-09-24 08:33:29
好みというかダサいのはみんなが思っているんじゃないかな。でもえんぴつみたいに細い狭小住宅なら寄棟より片流れの方がましって事でしょ。
大きな家で片流れってあまり見ないよね。公共施設ぐらい?
No.45  
by 匿名 2013-09-24 09:55:26
太陽が出てない時はガラクタ、でも載せた。エコだし節電意識高くなった。
No.46  
by 匿名さん 2013-09-24 10:25:41
ピークカットに貢献出来るのもメリットかな。
No.47  
by 匿名さん 2013-09-24 10:42:02
好みの問題だろうけど、片流れは確かにイマイチかな。太陽光発電には良いのかもしれないけど、そのためにデザイン性が劣るのはちょっと…
No.48  
by 匿名さん 2013-09-24 10:48:17
デザイン性を考えるのは、南道路や角地位の人で、あとは関係無いでしょ。
No.49  
by 匿名さん 2013-09-24 12:27:25
我が家は40坪平屋で片流れ20kwオーバーの太陽光を設置しました。
外観のデザインは見てくれはどうってことないと思う、他人様に見せる家を建てたわけでもないし格好良くしても自分の満足でしかないと考えてます。仮に格好良くても人様の評価は違いますから。
何より屋根裏の有効活用が凄い、2.7mx14.4m高さ2.8mの大スペースができた! コツコツと自分でリフォームして遊んでます。
売電収入も毎月10万超えです、外観のデザインが良くて素敵な家より中身の良い家が自分は好みです、誰も他人様は毎月10万も恵んでくれませんから! 20年売れるんで家代は太陽光が稼いでくれます、365日文句も言わずに・・・・。
No.50  
by 匿名さん 2013-09-24 13:50:04
片流れでも太陽光を載せる意図があるならデザイン的にも悪くないと思いますよ。

広さにもよりますが一面びっしりは嫌みっぽいですけど。
No.51  
by 匿名さん 2013-09-24 18:26:47
嫌みかもしれませんが、屋根材=ソーラーのように全面に載ってます(笑)
屋根に当たる雨の80%はソーラーを流れていくみたいで洗浄にもなっている気がします。
遮熱効果もあるようでクーラーの効きも良いみたいです。
No.52  
by 匿名さん 2013-09-25 11:09:05
南向きの片流れの家を見ると、付けるタイミングうかがってるな、と思う。
No.53  
by 匿名さん 2013-09-25 11:27:43
片流れの時点で、外観のダサさよりも、太陽光の恩恵を選んだんだなって思う。
No.54  
by 匿名さん 2013-09-25 11:53:11
南向きで片流れで載せてないなら、すでにタイミングは遅いかなと
No.55  
by 匿名さん 2013-09-25 12:24:12
自治体によるが、新築と同時載せだと補助金が出ないところがある。
後は予算(ローン)とか固定資産の問題もあるかもな。
No.56  
by 匿名さん 2013-09-25 12:30:51
>54
時間の経過と共にパネルの性能が良くなるし価格も安くなるから遅いという事はないでしょう。

No.57  
by 匿名さん 2013-09-25 13:18:47
時間の経過とともに売電価格も下がるし、自家消費分なら5kwもあれば足りる。
方流れが好きなデザインなら良いけどね
No.58  
by 匿名さん 2013-09-25 13:21:58
片流れなら10kwいけるよ
No.59  
by 入居済み住民さん 2013-09-25 13:37:37
太陽光、いつ付けるの

今でしょ

つう、流れでつけました
No.60  
by 匿名さん 2013-09-25 15:43:48
地球温暖化防止に貢献してると思うと気持ちがいいです。
No.61  
by 匿名さん 2013-09-25 18:49:07
誰にも迷惑かけてないし雨漏りは自己責任で処理すればいいことだし

環境にも良い 財布にも良い 設置しない理由が分からない?
No.62  
by 匿名さん 2013-09-25 18:59:13
付けない理由は、付けられない言い訳にしか思えない。

日当たりが悪い・お金が無い・興味が無いなら分かるが、無駄にデメリットを主張する意図が不明ですね。

実際に元は取れるし、保証もあるし保険も利くのに・・・。
No.63  
by 匿名さん 2013-09-25 19:21:03
日当たりが悪い これは不可抗力で仕方ない
金持ちはビジネスで太陽光したがるね 金持ちほど金儲け好き
興味無いのは小金持ちか生活するのに精一杯

無駄にデメリット・・・偏屈者だろ?
No.64  
by 匿名さん 2013-09-25 19:34:28
>>56
一時廃止されていた国の補助金が復活したとき、
太陽光発電システムの価格が跳ね上がったんだよ。
現在は補助金がなかった頃の価格に近付きつつあるが。
悪徳業者に騙される情弱な人が、補助金が出るという理由だけで
相場よりも高く買ってしまう場合がある。
さっさと補助金(=税金)やめないと、システム価格が
高止まりのままで、悪徳業者が儲かるだけだな。
No.65  
by 匿名さん 2013-09-25 21:48:55
新築6軒に1軒が太陽光の家。
http://allabout.co.jp/gm/gc/393383/

意外と多いな。
No.66  
by 匿名さん 2013-09-26 09:08:54
注文住宅では既に30%を超えているとの調査もあります。

P79
平成22年 24.6%
平成23年 29.8%
平成24年 32.7%
http://www.mlit.go.jp/common/000995672.pdf
No.67  
by 匿名さん 2013-09-26 09:18:03
>65は予め備え付けられてれる標準装備の家は含まれないので、実際はもっと多いとかいてあるよ。
No.68  
by 匿名さん 2013-09-26 21:12:20
アパートの屋根にも結構付け始めたな
No.69  
by 匿名さん 2013-09-28 13:02:34
家の近所の築10年ほどのアパートに最近後付けしてたよ。
No.70  
by 設置済住居の住人 2013-09-29 13:15:40
微力だけどCo2削減に貢献中です
No.71  
by 匿名 2013-10-01 00:21:57
夜に電気使いたいので昼間の売電で賄うためです。
No.72  
by 匿名さん 2013-10-01 08:26:52
売電できない場合もあるんでしょ??
No.73  
by 匿名さん 2013-10-01 14:04:10
売電できないってどんなケース?
No.74  
by 匿名さん 2013-10-01 18:46:09
我が家は取り付けて1年あまり経ちました。
雲が厚くて売電が微量の日もありましたが、
それでも売電ゼロの日はありませんでした。
No.75  
by 匿名 2013-10-01 19:12:10
>73
雪が積もった日
No.76  
by 匿名さん 2013-10-01 21:13:43
あと電圧上昇抑制。
No.77  
by 匿名さん 2013-10-01 23:13:48
抑制って住宅密集地か工場かいずれにしても場所の問題が大きいのでは。
No.78  
by 匿名 2013-10-02 08:46:16
発電しても、周りで使ってくれる住宅が無いと売れないんですよね。
ど田舎で設置したらどうなるんでしょう?
今は良くても太陽光が普及し、周りの住宅が設置し始めたら・・・
No.79  
by 匿名さん 2013-10-02 12:01:45
欲張って全量売りにしないで余剰にしておけば?
No.80  
by 匿名さん 2013-10-02 13:49:27
高値買取り期間中は買取り保証されてるでしょ。
No.81  
by 匿名さん 2013-10-02 16:13:29
電力会社が買い取りを約束してくれているので、周りの家が使うとか使わ
ないは関係ないし、周りの家が設置しても買取条件は関係ないです。

我が家の場合、天気の良い休日(たぶん近所の木工所のお休みの日です。)
でとても天気の良い日に電圧上昇抑制かかりました。一番発電するであろう
時間に、半分ほどしか売電できませんでした。それでも1日中電圧抑制が
かかるのではなく、一瞬、または一番発電する時間帯のみの抑制なので、
1日トータルで考えるとまあまあ発電はしてくれました。

電力会社に調査してもらって、抑制がかかりにくいよう調整してもらった
ので、今後どうなるのか見守っているところです。
No.82  
by 入居済み住民さん 2013-10-02 16:32:36
調整は電力側ですか、それともパワコン側ですか?
No.83  
by 匿名さん 2013-10-02 17:11:15
パワコンが勝手にしたら問題。
No.84  
by 匿名 2013-10-03 08:50:54
>81
消費する家が無いといくら発電しようが電気が流れない。
消費量=発電量
電気の常識。

発電した電気は電力会社へ流れているとでも思ってるんでしょうか。

電圧抑制がそんなに頻繁に起こっているなら、将来危険だろうね。
周りの住民に太陽光を勧めないことです。
No.85  
by 匿名 2013-10-03 09:19:07
木工所が休みってことで、送電線の電圧が高め。
だから電圧上昇抑制がかかる。
営業日でも昼休みなんかは電気消費量が減って電圧抑制かかってたかもしれませんね。

送電線の電圧を下げることで>81宅は解決。
木工所が電気たくさん消費したときに、電圧が下がりすぎてクレームにならなきゃいいけどね。
電力を供給する>81宅に賠償請求されるんじゃない?

極端な例だから、心配しなくていいですけど。
消費する人がいないと、いくら発電しても電気が流れないのでメーターも回らない。
買取契約云々の話ではない。
No.86  
by 匿名さん 2013-10-03 09:36:14
電圧を下げるかどうかも電力会社の判断次第なのに個別の家庭に賠償責任が生じたりする訳がないでしょう。一体何を言っているの?妄想しないように。
No.87  
by 匿名 2013-10-03 09:53:50
全量買取を選択している個人であろうと、電力供給を行う事業主となる。
相応の責任は発生しますよって意味。

電圧抑制うんぬんって話なので、全量買取と判断させてもらった。

妄想です。
でも、そのくらいの予測は立てて設置してるんでしょ?
No.88  
by 匿名さん 2013-10-03 09:57:52
事業主だろうが電圧自体の決定権がないのにいい加減妄想も程々に。
No.89  
by 建築中 2013-10-03 09:58:26
太陽光パネル取り付けようか悩んでます。もし取り付ける場合建築中のHMに注文すべきでしょうか?
それとも完成後に他の業者に頼んだ方が良いのでしょうか?

また、太陽光パネル取り付ける場合はそれなりの屋根の補強とかするのですか?

無知ですみませんが、どなたか教えて下さい。
No.91  
by 匿名さん 2013-10-03 10:01:34
89

あなたの家だろうからよく考えて好きにした方が良いよ。直接の関係者の意見も聞いて。ここで一般論聞いても意味がないしそもそもバイアスが入ってるケースが多い。

まあ、直接聞いたらもっとバイアス入ってたりする訳だが。
No.93  
by 匿名さん 2013-10-03 10:30:29
>89
自分の場合はHMの見積が他社より30万高かったので後付けにしました。
後付けでも隠蔽配線だけしておけば、出来映えば変わりませんよ。

No.94  
by 匿名さん 2013-10-03 10:50:58
HMに頼んだ方がいいですよ。後付けの場合に家の保証がどうなるのかを確認した方がいいです。
No.95  
by 匿名さん 2013-10-03 10:59:16
HMの取り付けた屋根の部分の雨漏り10年保証がなくなり、太陽光の業者の10年保証に変わりますね。

後付けのメリットは価格の安さだけです。
No.96  
by 匿名さん 2013-10-03 11:02:48
あと太陽光の施工はメーカー毎にメーカーの研修を受けて取得するライセンス制度なんで
HMでも結局専門業者に外注ですよ。
No.97  
by 85、87 2013-10-03 12:22:59
コンクリじゃないですよ。
本人なら堂々とコテハン使うでしょ。

私は賠償請求される恐れがあると言っているだけ。
賠償責任が発生するかどうかは、裁判の内容次第。

安易に全量買取を選択している事業主は、ちゃんとそこも想定してる?

とは言え、私も38キロの太陽光発電を設置した身。
理由は、儲かるから。
別に設置に否定的なんじゃない。

乗せれば良いって問題じゃなく、地域性も考慮しなきゃってこと。
No.98  
by 匿名 2013-10-03 12:33:05
うちは一条工務店なので太陽光パネルは屋根材の一部として機能しており、設置や保証はすべて一条。
固定資産税が高くなるのがネック。

ちがうHMだと後付と何ら変わらない設計だった。
後付前提で屋根を設計しておけば耐久性も上がるんじゃない?

近所の建売は太陽光乗せてる部分はスレート(ガルバかな)で、開いている部分が瓦になってます。
No.99  
by 匿名さん 2013-10-03 12:53:43
>81です。
電力会社と契約していても、売電が周囲の消費と関係あるとは
あまり意識していませんでした。たしかに、近所の工場が休み=
消費が少ない→売電できないという事ですよね。

我が家は約6kwの設置です。
電圧抑制がかかったのは設置から半年で5月の休日と9月に1回の
合計5、6回のみです。普段は電圧抑制を意識することはありません。

売電額は半年で約16万円となりました。自家消費量も考えると電気代も
半年で2万円程浮いてると思います。
No.100  
by 建築中 2013-10-03 12:56:35
みなさんアドバイスありがとうございます。

もっと勉強して取り付けしたいと思います。
No.101  
by 匿名さん 2013-10-03 19:30:08
97さん
38kwってどんだけ大きい屋根?野立てなら分かるが・・・
屋根にそれだけだと、単純に80坪の広さが必要だね? 凄い・・・・
No.102  
by 匿名さん 2013-10-03 19:33:56
98さん
屋根一体型で20年後、出力低下で取り換えしたら屋根の張り替えにお金かかるね・・・・大変そう
一条はそこのところの説明はどんなでした?
No.103  
by 匿名さん 2013-10-04 08:41:02
友人とか身近な人が付けると火かつくみたい。
No.104  
by 97 2013-10-04 08:55:44
私は倉庫に乗せました。
折板屋根なので雨漏り対策も容易だった。

儲かりますよ。
シミュレーション上は7年でペイできるが、現状の出力が維持できてればシミュレーション比3割増なので5年でペイできるかも。
まだ設置して半年なので、万が一に備えて貯蓄に回していますが。

太陽光を付ける理由はひとつだけ。
儲かるから!
あらゆるリスクを想定してね。
No.105  
by 匿名 2013-10-04 10:17:37
20年後のことは考えていないので一条工務店には何も聞いていません。
聞いたところで、どうしようもないし。
太陽光を外す必要もないし、20年後の買取は絶望的だろうから引込み線を撤去して自己消費のみにするかな。
パワコンが10年もてば一回交換して終わりだし。

雨漏りリスクだけ心配だけど、後付施工よりはるかに信頼性は高いと思う。
一体型とは言え、屋根に瓦が乗っているのと同じようなもんだし。

12キロ搭載しててシミュレーション上は9年で返済できる。
10キロオーバーはともかく、3キロ前後で乗せる人ってどういう心理?
No.106  
by 匿名 2013-10-04 11:20:16
消費税増税が決まりました。

みなさんはどうお考えですか?

全量買取40円(税別)
余剰買取42円(税込)
にて契約されていると思います。

余剰買取は42円維持でしょうけど、全量買取は43.2円になるでしょうか。
消費税の納税が免除されている人は、ウハウハですかね。
No.107  
by 匿名さん 2013-10-04 12:35:44
国連で温暖化の原因が人間である事が認定されました。
益々太陽光人気に拍車掛かりそうです。
No.108  
by 匿名さん 2013-10-04 21:18:00
人口を減らしましょう・・・・違うか?
No.109  
by 匿名さん 2013-10-17 19:42:51
最近太陽光のキットがどんどん安くなって来てますよね。
50kwで980万円とかあるし、1kw辺り20万円切ってます。
38円で20年固定で買取出来る間に野立てでも作ればすぐに回収できそう。
No.110  
by 匿名さん 2013-10-17 20:49:02
>105

パワコンは多くが10年以上大丈夫ですよ。

一部当たりが悪い物が壊れますが、大半は業者が儲かる為に交換が必要とアピールされています。

コンデンサー等が10年程度の寿命と言われますが、出力が極端に落ちる場合のみ交換すれば良いのが実情です。
No.111  
by 匿名さん 2013-10-18 00:46:29
パワコン10年メーカー保証入ってるから10年以内に逝ってくれると嬉しい。
No.112  
by 匿名さん 2013-10-18 08:53:48
パワコン10年じゃなくて15年保証でした。f(^_^;
No.113  
by 匿名さん 2013-10-20 22:13:17
自宅にはもう追加できないんで、最近は格安中古住宅を購入して、
その屋根に設置しようかと思ってます。
発電すれば良いだけなので、雨漏りしても問題ないし良いかなと。
No.114  
by 匿名 2013-10-20 23:11:14
自分がつけた理由は楽しそうだから。どの位発電するか毎日ワクワクできるっしょ。まぁすぐ飽きそうだけど。
こんな理由で10kW以上載せてみた。
たぶん同じ理由の人は多い。よね?
No.115  
by 購入経験者さん 2013-11-06 16:57:05
損にはならないみたいだし運が良ければ儲かるからのせてみた。
下手な投資よりリスクが少ない割には高リターンだと思う。
通帳に入れておくよりは有意義
No.116  
by 入居済み住民さん 2013-11-10 08:05:47
見た目が最悪なのでパス
No.117  
by 匿名さん 2013-11-10 08:09:21

確かに不細工な家には似合わない

No.118  
by 匿名さん 2013-11-11 12:01:16
今時付いてない家は貧乏丸出しだけどねw
No.119  
by 購入検討中さん 2013-11-11 12:04:18
見栄っ張りだから「見た目」しか言えないわなぁ。実際はつけたくないじゃなくて
つけれないだけなんだろうな。
ソーラーフロンティアなら見た目も変わらないしいいと思う。
面積があればだけど
No.120  
by 匿名さん 2013-11-11 23:48:44
なんとなく儲かりそうなのでなんとなくのせてみました。
エコとかは一切考えてません。損か得かできめました。見た目も気にしません。
No.121  
by 匿名さん 2013-11-11 23:58:44
近年の温暖化による異常気象で一念発起して付けました。
儲けはおまけと考えてます。
見た目は気に入ってます。
No.122  
by 入居済み住民さん 2013-11-12 13:25:24
合計17kwを載せる予定でいます。

産業用売電契約で儲かるという業者の口車にまんまと乗せられちゃいましたw

投資なんで、損する可能性もあるのですが、まぁ株買うよりは特する可能性高いかな~と。

うまくいけば7年後からプラ転の年収90万超です。
うまくいけばいいな~
No.123  
by 匿名さん 2013-11-12 14:08:10
のせてるけれど118みたいな人とは同類に思われたくない。
No.124  
by 匿名さん 2013-11-12 15:52:45
うちは1000万くらい儲かりました(^-^)v
No.125  
by 匿名 2013-11-12 16:00:16
>118
のせてる人って電気代ケチってる人でしょ。
どっちが貧乏丸出しかわんからんわな。
No.126  
by 匿名さん 2013-11-12 16:29:17
ケチってるというかお天道様のお陰で光熱費0円通り過ぎてマイナスです。

スミマセン(^∧^)
No.127  
by 入居済み住民さん 2013-11-13 00:05:33
ケチってる?????
意味わからない。
日本の方ではないよね?
日本語をちゃんと勉強しましょう。
話はそれからだ
No.128  
by 匿名さん 2013-11-13 00:47:12
発電することを「ケチる」ってのは意味が繋がらないな。
節約やお金を出し惜しむ訳ではなく生産して儲けているんだから。
例えばあなたは投資家や不労所得者に「ケチってる」って日本語使う??
財産運用くらい自分もしてるだろうに。
No.129  
by 匿名さん 2013-11-13 09:38:49
フィリピンのスーパー台風でいよいよ温暖化防止に消極的な国も本腰入りそうです。
No.130  
by 匿名さん 2013-11-13 20:56:55
まぁ氷河期があるように一定期間で温暖期があるって説もあるよね。
でも震災や津波のことがあるから脱原発は賛成。
No.131  
by 購入経験者さん 2013-11-15 13:35:41
みなさん1日の発電量どれくらいですか?
No.132  
by 匿名 2013-11-20 17:34:19
日当たりいいし面積あるから
No.133  
by 匿名さん 2013-11-20 23:55:40
国の補助金が一時的になくなっていた時代。
kWあたり40万円以下で付けられると聞き、カッとなって太陽光発電をつけた。
48円/kWで売れているが、狭小住宅の屋根では大して利益なんて出ない。
今は後悔している。
No.134  
by 匿名 2013-11-21 01:01:57
48円は羨ましいー。
狭小住宅ならそりゃ元はなかなか無理だな
キロ単価30でも無理じゃない?
ちゃんと計画的にしないと恐いな。
うちは半年悩んだ。
ネットで調べ、リスクをとにかく想定しまくった。解決出来るものはした。
それから経験者の話を聞きまくり、計算してシミュレーションして、そして値段交渉は粘った。
結果売電はシミュレーションよりもいいしこれから生活スタイル変わるから売電増えるし益々おいしい。
竜巻だけは起きないで欲しい。
地震や津波はうちは関係ないから問題ないけど竜巻だけは勘弁。
No.135  
by 購入検討中さん 2013-11-21 07:24:42
地震や津波は関係ないですか。
はいはい、発電して小銭稼いで喜んでてくださいwww
No.136  
by 匿名さん 2013-11-21 07:28:51
台風でや竜巻で飛ばされも火災保険で直せるよん。
No.137  
by 匿名 2013-11-21 22:21:33
建材型でなければ火災保険の対象外だったと思うが。
No.138  
by 匿名さん 2013-11-22 09:19:26
>137
どこぞの保険会社によっては住宅設備ではなく家財扱いにでもなるのか?
その場合は家財保険対象に?
No.139  
by 匿名 2013-11-26 16:59:45
太陽光パネルは屋根材扱いじゃなかったかな?
家財?は違うような。
保険会社に聞いてみないと保険会社によっても違いそうで恐ろしいな
No.140  
by 匿名 2013-11-26 18:53:35
家財あつかいならソーラーの契約ストップだな。
預金さえあれば、家財保険なんて無駄の極み。
No.141  
by 匿名さん 2013-11-26 22:27:15
太陽光パネルって火災保険で保障されるんですか?知りませんでした。

て事は、保険料はどうなるんですか?みなさんパネル載せた後に追加で払ってるの?
No.142  
by 入居済み住民さん 2013-11-26 22:46:30
3.5K導入してもうすぐ1年、売電は10万超えました。
全館空調入れているので自宅使用分含めると、十分に元は取れるかなと思います。
10年後の買い替え時期にはもっと安くかつ高効率になっていることを期待しています
No.143  
by 匿名さん 2013-11-27 00:30:02
火災保険は任意の金額で入るら、太陽光がその金額以下なら追加する必要はないよ。
全壊の時に入った金額だけしか貰えないというもの。
No.144  
by 匿名 2013-11-27 00:50:56
そうそう。
パネルは屋根材扱いのはず。確認してみて。
竜巻や台風の場合の保証は保険会社によるかも。
No.145  
by 購入経験者さん 2013-11-27 01:06:33
すみません、質問なのですが
土砂災害警戒区域に野立で太陽光パネルは設置出来るのでしょうか?
活用法のない土地のいい利用方法はないかと考えています。
No.146  
by 匿名さん 2013-11-27 09:20:07
>145
地元自治体にご確認下さい。
No.147  
by 匿名 2013-11-27 11:08:44
便乗質問ですみません。
新築時に火災保険に入って1年後に太陽光パネルを設置しました。台風で太陽光パネルが飛ばされたとして、それでも屋根材扱いになって保障対象になるんですかね?あ、もちろん風災の特約はついていての話です。
No.148  
by 匿名さん 2013-11-27 12:05:32
>147
ご加入の保険会社にご確認下さい。


一般的には建物にボルトや釘等で固定してある設備(太陽光発電や給湯設備)も「建物」に含まれるはずだけどね。
逆に含まれないような寝ぼけた保険会社があったら、加入を止めたほうが良い。
No.149  
by 匿名 2013-11-27 13:26:59
なるほど。もし火災で全焼したり、災害で全壊した場合、パネルまで再建できる金額はおりないってだけで保障対象には入るわけですね。ありがとうございました。
No.150  
by 匿名さん 2014-04-26 12:48:08
書き込みないじゃん。
No.151  
by 購入経験者さん 2014-04-26 16:45:56
着けてうわうわの人はここだな。
けど、かまってほしいんだよ!だからやめた理由の方でストレス解消!

てな感じなんだろうね。気持ち悪い。
No.152  
by 匿名さん 2014-05-05 07:12:45
何となくイメージで設置したけど、シミュレーションと発電量がぜんぜん違う。
失敗した。現金残せば良かったと死ぬほど後悔。
住宅ローン組んでると、病気とかの理由でもお金借りれない。
その時は死ぬしかないのか。それか消費者金融で借りまくって自己破産か・・
No.153  
by 匿名さん 2014-05-05 08:40:13
何事も極端な人がいるもので・・・。
太陽光アンチの人ってどうしてこんなに変な人が多いのだろう?
No.154  
by 匿名さん 2014-05-05 09:38:26
屋根一体型の太陽光が今の流行

後付けとか古すぎ
No.155  
by 入居済み住民さん 2014-05-05 12:33:41
屋根に載せるタイプは固定資産扱いに出来ないから、税務署から各メーカーに苦情が入ったらしい。
No.156  
by 匿名さん 2014-05-05 17:02:05
しらんがな
No.157  
by 匿名さん 2014-05-21 07:49:41
>>152
やっぱりシミュレーションの発電量ってうそなんだな。
発電量が想定をかなり上回りました!
7年で投資回収できそうです!
なんて書いてあるのは大抵アフィリエイト目当てのステマってことだ。
No.158  
by 匿名さん 2014-05-22 08:48:10
嘘とは限らないでしょ!

変な人もいるもんだ。 頭悪そう~
No.159  
by 匿名さん 2014-05-22 10:36:09
実際は天候に左右されるので、シミュレーションの発電量を超える場合もあるし下回る場合もある。

実際量を平均すると、シミュレーションの発電量は妥当な線じゃないかな?
No.160  
by 匿名さん 2014-05-22 10:42:31
7年とかありえない。
14年ならありえる。

ちなみにうちの地域は南東北ですが、国産4.5Kw南向き、のシミュレーションが14年ペイするとのことでしたが、担当者は実際は少し下回ると言っていました。
実際は15年くらいなんじゃないかな?

7年でペイするには1Kw20万で設置できないと無理だと思う。
雪の積もらない地域でも1kw23万じゃないと無理。

きっとほとんどの素晴らしい発電効果をうたった書き込みは業社の宣伝。
No.161  
by 匿名さん 2014-05-22 11:43:59
みんな分かって読んでますよ。

きっとすぐに沸いてきますよ 8年で返済できるとか書いちゃう業者さん。グラフとか画像添付したり色々がんばっちゃうかも。

実際は関東で全面南だとしても1.5寸勾配とかなら良くて13年とかじゃないかな?
No.162  
by 匿名さん 2014-05-22 12:47:37
13年後にはパワコンも交換しないといけないし、そうなるとさらに回収に時間がかかる。
そもそも10年以降、いくらで買い取ってくれるかも決まって無いし…
投資というなら太陽光なんかじゃなくて株でも買えば良い。
原発再稼働さえすれば爆上げ確定だし、安倍政権ならきっと再稼働してくれる。
No.163  
by 匿名さん 2014-05-22 13:33:30
東京湾に原発造ればいいし!
大阪湾に原発造ればいいし!
需要の多い所近くに原発造ればいいじゃない?
No.164  
by 匿名さん 2014-05-22 15:29:27
原発は要らないな~、太陽光つけたらいいよ。
小さな事から始めないとね、金ばかりじゃないと思う。
自分の家の電気くらい自分で賄わないと、否定ばかりじゃ駄目だね。
No.165  
by 匿名 2014-05-23 09:31:06
太陽光オール外壁で家を作ります。
近所のやつらの目を潰してやります。
No.166  
by 匿名さん 2014-05-23 15:07:10
まぁ温暖化防止が目的で、利益はあくまでおまけで貢献してるご褒美くらいにしか考えてないよ。
No.167  
by 匿名さん 2014-05-23 15:09:13
>162
東芝ならパワコン15年保証つけられますよ。
No.168  
by 匿名さん 2014-05-23 17:08:06
太陽光システム販売のGlobal Energy Japan(旧ロハス電力)が破産。
No.169  
by 匿名さん 2014-05-24 00:57:11
我が家は5.0kwだけど電柱の影が結構入るので効率悪いけど
純粋に売電金額だけで11年ですよ。

カミさんは専業主婦主婦なんで自己使用分も計算に入れると10年以内に元は取れちゃいますよ。

元を取るのに10年以上とか相当悪条件ですよ。

No.170  
by 匿名さん 2014-05-24 08:17:10
>161
逆だよ。
だいたい8年前後で回収できちゃうのに13年以上掛かる計算が分からないね。
アンチさんは実情を計算せずに感情で書き込んじゃう癖があるからなんだろうなと思うよ。

価格com情報だと7年程度で回収になってるし、どうして倍の計算になるのか
証明してみれば良いよ。

http://kakaku.com/taiyoukou/
No.171  
by 匿名さん 2014-05-24 21:11:34
オール外壁太陽光で出来ています。
玄関も太陽光です。
みんな涙目でインターホン押すワラ。
焼き尽くせ太陽光フラッシュ!
No.172  
by 匿名さん 2014-05-25 12:01:57
投資として自宅への設置を検討していますが懸案が一点あります。
今ですと買取32円-20年ですが電圧抑制による買電停止が気になります。この判断値は電力会社が任意に設定できるのでしょうか。
そうであれば買取が2kwh/日もありえますよね。。。

今のところ考えられる大きなリスクはこのくらいです。
No.173  
by 匿名さん 2014-05-25 14:42:32
>>172
低圧連携の50kw未満なら余り考える必要はないのでは?
50kwは5世帯分の容量だよ。
No.174  
by 匿名さん 2014-05-25 18:49:36
太陽光の火災って知ってる?
No.175  
by 匿名さん 2014-05-26 17:51:54
価格コムなんてステマの温床じゃん。
8年で回収できるって言ってもよくよく見るとエコキュート併用のオール電化で、電化上手とかのプランを使ってたりする。
本当に回収できるって言うなら、プランを使わずに回収してみろよってーの。
おまけに2、30万するパワコンの交換費用や屋根の修理代も考慮に入れてない。
今後太陽光付ける家が増えたら電圧抑制が頻発することも考慮していない。
ツッコミどころが多過ぎるんだよ。
No.176  
by 匿名さん 2014-05-26 21:43:26
>175
わざわざ効率の悪いプランを使う意味がわからんね。
ただただ批判するのじゃなくて、それぞれの理由をもう少し述べてみては?
No.177  
by 匿名はん 2014-05-26 22:39:10
オール外壁太陽光の反射で近所が文句言ってきました。
知らんがな。
No.178  
by 入居済み住民さん 2014-05-26 23:09:40
pv火災っていうらしい
消防士が感電する事があるみたい。
夜でも、作業灯のあかりで、発電しちゃうから、厄介だとか。

田舎のメガソーラーで林野火災とか、考えたら恐ろしい。
No.179  
by 匿名さん 2014-05-26 23:41:59
>177
南面につけてるの?
No.180  
by 匿名さん 2014-05-27 09:19:43
文句も言わずに今日も我が家の太陽光は稼いでくれてます! 笑

せいぜい頑張って下さいまし! アンチな君達~!
No.181  
by 匿名さん 2014-05-27 09:43:44
太陽光が原因の火災って、そんなに確率の低いことでやめるのは愚かですね。

家電が原因の火災の方が格段に多いのが現実ですよ。

消防士さんが感電のは嫌ですが、消防士さんも教育受けていますので可能性は低くなっているはずです。

こんな書き込みすると、アンチさんから業者扱いされますが、うちは5.4KWで4年目の実績から7~8年で出資金が回収される計算です・・・まあ、これが現実です。
No.182  
by 匿名 2014-05-27 11:43:57
今の主流は地面以外の全面に単結晶太陽光を張りその中に住みます。
だから日が落ちるギリギリまで発電します。
No.183  
by 匿名さん 2014-05-27 12:00:03
>173
その5世帯全てが太陽光乗せると、流す相手が居なくなる。と言うことですね。
発電した電気は熱となって消えていくだけになるので、売電できない。
消費する家庭が無くなると電線の電圧が高くなり、発電電圧が一定を超えるため電圧抑制が働く。
パワコン側で電圧抑制が働く設定値を上げて対応するにも限度がある。(勝手に設定を変更できない)
電力会社に依頼して電線の電圧を下げてもらうと雨の日に下がりすぎる。

仮定で5世帯と書きましたが、分譲数十件でもあまり実害はないと思います。
ただ、近隣に消費電力の大きい工場などがあると、工場が休みの日に電圧抑制が働く傾向があるようです。
10キロ越えの分譲が乱立すると、どうなるか分かりませんが。
No.184  
by 匿名さん 2014-05-28 00:08:34
>>181
いや結構な頻度で火災が起きているらしいよ。
それに確率が低ければ使って良いというのは、事故の可能性が低いから原発を稼働して良いというのと同じ。
自分が火事にあうだけなら良いけど、他人に迷惑をかけるのは駄目でしょう。
7、8年で元が取れそうというのが本当ならよっぽど安く設置したのでしょう。
手抜き工事による雨漏りでかえって高くつくかもしれませんね…
No.185  
by 匿名さん 2014-05-28 00:56:55
>184
>いや結構な頻度で火災が起きているらしいよ。

181です。
結構な頻度で火災が起きているソースは?
まさか根拠も無い噂では無いですよね?昔の海外事例は知っていますが、国内ではあまり聞きませんね。

>事故の可能性が低いから原発を稼働して良いというのと同じ。

個人的に極論を持ち出すのは、異常だと感じます。
極論言えば便利機器で100%安全なものって無いのは常識では。

ちなみにうちはHMで新築時に取り付けたので、安くはありませんよ・・・補助金は合計で48万円ありましたが。
売電量が月に1.8万円~3.2万円あり、自己消費量(総発電量-売電量)も買電価格で換算した結果です。

疑われても真実なので、勝手に疑えばって感じですね。
今はパネル自体が安いので、補助金が出なくても売電価格が下がったのを考慮すれば、もっと早い回収では?
No.186  
by 匿名さん 2014-05-28 09:03:00
ガス爆発や中毒、火災が多いからガス使わない方がいいと言うのと同じ。
No.187  
by 匿名さん 2014-05-28 09:58:41
携帯を充電していたら火災が起きることは結構起きているらしいよ。
それに火災の起きる頻度が低ければ使って良いというのは、事故の可能性が低いから原発を稼働して良いというのと同じ。
自分が火事にあうだけなら良いけど、他人に迷惑をかけるのは駄目でしょう。
だから>184は携帯を持たない決心をしたそうだ。

その決断力に拍手!
絶対真似はしないけど。
No.188  
by 匿名さん 2014-05-28 10:37:45
太陽光発電が原因で火災になるのか、火災が起きて太陽光発電がショートして危険ってことなのか。
論点が根本的にずれてるように思うのだが。

どっちもありえるし危険なのは変わりないけど、そこを心配するならコンセント1つ付けられないよね。
No.189  
by 匿名さん 2014-05-28 11:18:13
臆病で何も出来ないのが良いのか?

そんなに心配なら、火も電気も使わない生活すれば良い。

絶対安全なんてどこにも無いけど、危険性を減らしたいなら太陽光よりも火を使わない生活にする方が安全です。

まあ、太陽光を取り付ける方の殆どはオール電化でしょうから、基本的に火は使わない分安全サイドですね。
No.190  
by 匿名さん 2014-05-28 11:47:46
太陽光発電を採用した理由。

悪くても10年以内に元が取れるし、10年以降買い取り価格が下がっても電気代がほぼ0円だから。

パネル25年保障で、ある程度効率が下がった(80%)としても売電価格が売電価格と同等ならば、実績から言えば+収支になる計算です。

もちろんパワコンの交換も考慮しての話ですが、10年以内だと保障対称なので9年目位でパワコンが悪くなれば理想的ですね。
No.191  
by 匿名さん 2014-05-28 12:43:20
10年で元がとれるわけない(笑)
業社か?

東芝だけど14年かかりそう。
性能が落ちればもっとかかる。
No.192  
by 匿名さん 2014-05-28 13:05:14
漏電で火事になることも結構あるから電気は使わない。
ガス漏れで火事になることも結構あるからガスは使わない。
火を使うと結構火事になるから火は使わない。
自動車は結構事故で亡くなる人が居るから自動車は使わない。
薬は結構副作用で健康被害があるから薬は使わない。
起きる頻度が低ければ使って良いというのは、事故の可能性が低いから原発を稼働して良いというのと同じ。

今後>184が生きていけることをみんなで祈ってあげて・・・
No.193  
by 匿名さん 2014-05-28 13:17:24
14年もかかる!(大爆笑)

相当性能が悪いか・相当条件が悪い 

そんな条件下で良く決心しました!(拍手喝采)

お金持ちは違いますね!
No.194  
by 匿名さん 2014-05-28 13:23:38
うちも業者のシミュレーションは13年でしたよ。 
日照条件などが良くてこの数字ですと説明受けましたし、経年変化での性能低下の説明はありませんでした。
イシンホームの広告によると、特殊なパネル以外は数年で劇的に発電性能が落ちるとありましたが本当でしょうか?
No.195  
by 匿名さん 2014-05-28 13:25:13
実際は何年なんですか?
15年くらいで元が取れればいいのですけど、それ以上かかるなら故障で損するかもって不安です。
No.196  
by 匿名さん 2014-05-28 13:58:44
業者の儲けすぎ・・・暴利だわ!

あっ! 設置容量でも変わるね、小さければ回収期間が長引くかもね!

設置規模の明記を忘れずに。
No.197  
by 匿名さん 2014-05-28 14:47:44
>>182さん
うちもそれですすめてます。
まだ周りでは採用少ないのでやったもん勝ちですね。
No.198  
by 匿名さん 2014-05-28 14:57:27
13年のシミュレーションで契約とれるなんて業者上手いな。
ボッタクリ価格で契約とれるんだからその業者、契約時に笑い堪えるの大変だったろうなw
No.199  
by 太陽光やめました 2014-05-28 15:51:51
先日請負契約しました。都内建坪40坪南側道路。
最後まで太陽光4kwを150万円で載せるつもりでしたが、担当営業に机上でなく固いシュミレーションを聞くと正直なところ投資回収は約13年、丁度その頃パワコン交換、更に20年目で屋根メンテがある場合一旦外すコストがかかり、利益は出ないとのことでやめました。
No.200  
by 匿名さん 2014-05-28 15:58:39
>>199
補助金はいくらですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:太陽光つけた理由

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる