販売開始されました。PART2でも有意義な意見交換をしましょう。
公式URL:http://www.087sumai.com/kita-toda/
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社に委託予定
<全体概要>
所在地:埼玉県戸田市美女木1-2-3他
交通:埼京線北戸田駅から徒歩9分
用途地域:工業地域(戸田市、第2種高度地区)
総戸数:277戸
間取り:3LDK~4LDK、68.18~85.41m2
駐車場:219台(平置27台(身障者優先2台、来客用3台分含む)、自走式192台、月額使用料 800円~9,800円 ※総戸数(277戸(レジデンスA/160戸、レジデンスB/117戸)に対応)
竣工:平成26年6月下旬 (予定)
入居:平成26年8月下旬 (予定)
[スレ作成日時]2013-06-07 14:20:07
オハナ北戸田ガーデニア PART2
No.1 |
by 匿名さん 2013-06-07 14:23:11
削除依頼
1000になったらスレッド立てようね~(^^)
|
|
---|---|---|
No.2 |
by 物件比較中さん 2013-06-07 15:04:09
前にも話が出ていたけれど、MRの写真を見てもわかりますが、掃出窓?の巾木のようなものは気になりませんか?
バルコニー側はうまい具合にタイルで高さを調節しているようですが。 あの高さってひっかかりそうです。10センチ位ありそうですよね。 |
|
No.3 |
by 物件比較中さん 2013-06-07 16:58:12
お隣の日銀の建物が丸見え状態になってしまいましたね。
|
|
No.4 |
by 匿名さん 2013-06-07 19:48:25
契約済みは88戸のようですね。
|
|
No.5 |
by 匿名さん 2013-06-07 20:56:11
素晴らしい!!
|
|
No.6 |
by 匿名さん 2013-06-07 21:09:33
もう1/3も売れてしまったのですか?!
すごい人気ですね。 |
|
No.7 |
by 匿名さん 2013-06-07 21:59:38
1期で60戸も残っているってことでしょう?
思ったよりも残っていると思います。 |
|
No.8 |
by 不動産業者さん 2013-06-07 22:07:07
|
|
No.9 |
by 匿名さん 2013-06-07 22:23:43
この時期で1/3とはごく普通の売行きですね。
|
|
No.10 |
by 匿名 2013-06-07 22:26:15
北戸田では良い売れ行きではないのですか?
|
|
No.11 |
by 匿名さん 2013-06-07 22:28:57
残ってるとか気にしてる方、購入検討者ですか?
なんかしつこい感じですが… |
|
No.12 |
by マンション投資家さん 2013-06-07 22:32:24
いやいやご心配いりません。 この物件は完売しますよ。 |
|
No.13 |
by 匿名さん 2013-06-07 23:27:12
オハナシリーズの中ではダントツの売れ行きでしょう。車の騒音や排気ガス、夜道暮らし、目の前がパチンコ屋、工場の煙臭しなど、これほど多くの悪評レスを受ける物件もなかなかないと思うけど、結局はスレの殆どが想定でしかなくて、マンションギャラリーに行って、MRや現地を自分の目で確認して体感した方々は、ここの魅力にひかれたってことなんでしょう。周辺環境なんてどこも住んでみなきゃ解らんし、そんなことまでいちいち懸念していたらどこも買えんし、買えても売れ残りしか手に入らない。
|
|
No.14 |
by 匿名さん 2013-06-07 23:51:27
1期の売り出しが全戸一斉どころか、数期に分けている中の6割で売れ行きが良いってことはないのでは?
間取りを選べるスタートの1期で半分程度しか売れなかったんですから。 タイミングが悪かったのでしょ。駅前のタワマンがすでにほぼ完売してるし。 北戸田の需要がそっちに行ってしまった感が強いような・・。 冷静に言わせていただくと。 現地を確認したというよりも、イオンのオハナ前の駐車場に停めて298号を草加方面に行こうと思うと、 必然的にA棟の目の前を走ることになるから目に入るだけだと思います。 |
|
No.15 |
by 購入検討中さん 2013-06-08 00:04:37
今日掲載されたオハナ4物件の販売状況で、お客様の居住地が載っているのはここだけだけど、記載されているままを信用すると、契約の88戸の内、戸田市在住30%(26戸)、さいたま市在住20%(18戸)、23区在住20%(18戸)となっている。
いろいろと不安材料となる書き込みがあるが、ここの周辺環境を一番良く知っている戸田市に住んでいる方々からも評価を受けているようなので、大して心配するほどのことはないように思える。 A棟ならまだ余裕があるようなので、先着順販売住戸を見に行こうと思います。 |
|
No.16 |
by 匿名さん 2013-06-08 00:13:47
戸田市以外が70%なので、むしろ地元の方は少ないのでは。
ま、埼京線自体新しく他から来る人が多いイメージですが。 |
|
No.17 |
by 匿名さん 2013-06-08 00:15:08
14さんは販売状況を把握しないまま感覚だけで悪評を書き込んでいるようですね。
88戸の内、117戸のB棟が何戸売れたか知ってますか? |
|
No.18 |
by 匿名さん 2013-06-08 00:18:34
確かに、ここの周辺環境が書き込まれているように悪いなら、戸田市に住んでいる住民の誰も好き好んでここを買う訳はないですよね。
|
|
No.19 |
by 匿名 2013-06-08 01:06:02
でもお手頃なので買う人はいますよね。
|
|
No.20 |
by 匿名さん 2013-06-08 01:50:22
値段で買ってる人がかなり占めるとは思う。
5000万前後出せば、さいたま市や川口市でも環境のいい場所が買える。 |
|
No.21 |
by 周辺住民さん 2013-06-08 07:15:43
環境が問題無いわけ無いじゃん。事実から目をそらすような事を書くから荒れる。
ただ価格と天秤にかけて妥協できると判断した人が多かっただけでは? |
|
No.22 |
by 匿名さん 2013-06-08 07:19:51
ここなら絶対A棟の東側 と思ってたんですが、B棟の方が捌けているようなのでやっぱりそういうことなんですかね。
しかしなぜA棟とB棟の間にも駐車場があるんでしょうか。理由は不明ですが、それをも考えるとやっぱりA棟なんだけどなぁ~ |
|
No.23 |
by 周辺住民さん 2013-06-08 08:03:38
環境気にしてA棟にする資金があるなら、もっと環境良い物件に流れるから今の販売状況なんだと思いますよ。
ここの売りは価格ですから。 |
|
No.24 |
by 匿名さん 2013-06-08 08:29:16
想像以上に苦戦してますね。
最低でもオハナなので100戸は契約してると思いましたが、蓋を開けてびっくりです。 営業さんも煽りに煽ってるのに。。。 そして、やっぱり、地元の方は通常の物件より少ないですね。 やはり、土地が分かる人には分かるのでしょ。美女木がどんな土地か! |
|
No.25 |
by 匿名さん 2013-06-08 09:16:38
B棟の売れ行きはすごい!1期1次でこんなに売れるとは。やはりこの価格でこの物件が買えるという魅力なんだろう。
環境に問題があっても大して関係ないんでしょう。どこに住んでも環境に問題の無い場所に住むなんてあり得ないし、ここの周辺で問題というのが具体的にどの程度なのかも不明だしね。感覚論だけではこの物件の見送りはないでしょう。 B棟が完売に近いので、2次ではA棟に移ってくる。A棟の西はイオンに近いこともあって苦戦はするだろうな。でも完売。 |
|
No.26 |
by 匿名さん 2013-06-08 09:27:35
|
|
No.27 |
by 周辺住民さん 2013-06-08 09:28:20
子供のことを考えて、喘息や、アレルギーが発症したらと思うと
敬遠しちゃうな。 ここに住む人たちは、たくましさはきっとあるんだろうな。 団地みたいだね。 |
|
No.28 |
by 匿名さん 2013-06-08 09:34:22
B棟で良い場所が売れているので、B棟と比べれば高めのA棟の先着順販売住戸に流れてきているようですよ。
|
|
No.29 |
by 申込予定さん 2013-06-08 09:43:48
25が流れぶった切って主観と願望だけで吹いたw
やっぱこういう層が中心になってしまうのかな。。 |
|
No.30 |
by 匿名さん 2013-06-08 10:41:17
良い間取りやお得感のある部屋が先に売れるのは自然。
難ありや不人気間取り、不人気階、物件に対してそこまで出す価値を見いだせないような部屋は後まで残るから、 それをどれだけ早期に売れるかがマンション販売の課題でしょうね。 ここで「すぐ売り切れる」と自信満々な方って、竣工物件を見たことありますか? 近隣にもいくつかあるけど、残っているのはそういう部屋ですよ。 オハナのことを特定して言ってるのではなく、一般的にそういうものだってことですよ。 |
|
No.31 |
by 匿名さん 2013-06-08 14:26:55
カチンときたことを我慢できずに書き込んでますね。ストレスを溜めないように注意してくださいよ。私も同類。
|
|
No.32 |
by 購入検討中さん 2013-06-08 14:29:52
A棟に流れが移ってきているのですね。この後ギャラリーに行って、先着順の売れ行きを確認してきます。
|
|
No.33 |
by 匿名さん 2013-06-08 15:16:12
>22
>しかしなぜA棟とB棟の間にも駐車場があるんでしょうか。 簡単です。 A棟とB棟の間にスペースを入れたいのと、駐車場台数を確保したいからでしょう。 外環側に駐車スペースをすべて持って行ってしまうと、BをAに近づけることになるのでA棟とB棟が近すぎる。 部屋から駐車場が見えると団地っぽくなってしまいますが、この敷地だとこの配置がベストだと考えたのでは? |
|
No.34 |
by 匿名さん 2013-06-08 15:21:26
B棟を買う予算しか無い人はここにするしかないでしょうね。
A棟を買う予算があればもう少し環境がマシなところにした方がいいでしょうね。 |
|
No.35 |
by 匿名さん 2013-06-08 17:28:39
玉川上水は約320戸のうちこの時期には約160戸売れていた。
人気物件は最初に半分くらい売れる。 それでも玉川上水はその後の半年間で売れたのは約100戸。 一般的には売行きはこのようになる。 客観的に考えるとここの場合はこの後の半年間で売れるのは約50戸となる。 その時点でやっと全体の半分という感じ。 |
|
No.36 |
by 匿名さん 2013-06-08 17:45:37
なんだ、じゃあB棟大人気で買えなかった人がA棟に流れてるっていうのは事実ではなく願望?
|
|
No.37 |
by 匿名さん 2013-06-08 18:18:48
玉川上水の周辺のひどい環境でもそれだけ売れたのに、まだ売れ残っている住戸ってそんなに劣悪なんだ。売れる訳ないよね。
|
|
No.38 |
by 匿名さん 2013-06-08 18:20:57
36、ここでうだうだ書き込む前に、実際にギャラリーで確認した方がいいんじゃないの。ここを見ている方々もその方が有難いと思いますけど。
|
|
No.39 |
by 匿名さん 2013-06-08 18:37:28
イオンの中もオハナの宣伝でいっぱいですね。
1~2ヶ月ぶりにイオンに行きましたが、かなり店が入れ替わっていますね。 KFCとピザハットの共同店舗だったのに、KFCだけになってしまって残念。 |
|
No.40 |
by 匿名さん 2013-06-08 18:55:41
MR行っても契約状況は分かっても検討状況は分からないよね。
営業に聞いても順調としか言わないし。 |
|
No.41 |
by 物件比較中さん 2013-06-08 19:36:55
契約件数も言わないのが普通ですね。
おっしゃるとおり、「順調です」「商談中です」「申し込みが入りそうな部屋です」その程度ですね。 物件によっては花すら正確ではないこともあるようです。 売れているように見せて契約を急がせるような。 |
|
No.42 |
by 匿名さん 2013-06-08 22:27:00
また売れない物件の営業ですか。だとしたら、マンションギャラリーに足を踏み入れるほどのずうずうしさは無いと思いますが、そうではないなら、ここで何やら書き込む前に、マンションギャラリーに行き、壁一面になにが貼られているか見てみましょうよ。寂しい願望みたいなことばかり書き込まず、有意義な情報交換となるように。
|
|
No.43 |
by 匿名さん 2013-06-08 23:17:26
論点があってない。
じゃあ検討状況はどこにあるんですか? 営業はちゃんと教えてくれませんが、再度MRに足を運べば教えてくれるの? |
|
No.44 |
by 物件比較中さん 2013-06-08 23:36:39
>42
>また売れない物件の営業ですか。 すぐに営業に仕立てたいのですね。 マンションは資産になるんですから、売れ行きがいいか人気があるかどうか非常に重要なことですよ。 玉川上水のオハナと比較する方がいますが、坪単価も異なれば、あちらは最寄り駅まで徒歩3分。2駅利用可能です。 商業施設も自転車の圏内にかなりあります。しかも南も西も野村が戸建住宅地を建設するので日照も確保できます。 だから単純比較ができないでしょう。「オハナはどこも売れている」ではなくてそれぞれ条件が異なる事位は 把握しておいた方がよろしいのではないですか? |
|
No.45 |
by 物件比較中さん 2013-06-08 23:43:08
あと「花」の件ですが、ネット環境があるのですから調べてみたらいかがですか?
「モデルルーム 花」で検索すれば沢山ヒットしますよ。 もし私が他社の不動産営業だったら、自分たちにマイナスになるようなこと書き込みませんけれどね。 |
|
No.46 |
by 匿名さん 2013-06-08 23:50:28
情報としては、結構5階から上は音が響くらしい。 外環の位置として5階あたりでしょ。 5階より下がいいよと地場の不動産の方に言われました。 なので、3階、4階あたりで申し込む予定です。 A棟でしょ!!やっぱり。 |
|
No.47 |
by 申込予定さん 2013-06-08 23:52:19
私も同感です... 明日、MRの予約してあります。 当然A棟でしょ、うちは4回の部屋を申込みします。 よろしくね!! |
|
No.48 |
by 物件比較中さん 2013-06-09 00:32:09
前に高速沿いのホテルに宿泊をしたのですが、
道路の繋ぎ目の場所は、車が通過する時にタイヤのバサっとした音をがけっこう響きました。 大手の新しいホテルに泊まった時でもそうだったので、高速沿いのホテルには宿泊をしなくなったほどです。 それくらい音が入ります。 オハナの前に繋ぎ目があるかどうかはわかりませんが、不動産屋が言っていたことも あながち大袈裟ではないと思います。 |
|
No.49 |
by 匿名さん 2013-06-09 09:39:33
>46
それはB棟の話ではなくて? |
|
No.50 |
by 匿名さん 2013-06-09 10:10:29
排気ガスについてはBでもAでも似たようなものでは?
|
|
No.51 |
by 匿名さん 2013-06-09 11:59:55
メリット
・安い ・間取りが広め ・収納が多め ・イオンが目の前(食事にすぐに行けるのがいいね。大戸屋とかあるし。) ・駐車場が機械式ではない(自走式) ・無駄な施設が少ない デメリット ・外環横 ・駅からマンションまで夜中は人通りが少ない ・A棟の前の何ができるかわからない(将来的に) ・学校が大きな道路の向こう ・戸田市が教育にやっと力を入れだしている ・周囲に商業施設が少ない ・駅に各駅停車しか停まらない、本数が極端に少ない、昼間は新宿止まり ・直床 ・掃出窓をまたがないといけない ・AとBの間に駐車場がある 他になにか気に入っている点、気になる点ありますか? |
|
No.52 |
by 匿名さん 2013-06-09 13:20:32
自分がどう判断するかなのに、なぜそんなに周りの声が気になるのか不思議。周りが、ここは良いのねといえば買いなの?止めとけと言われれば止めるの。あり得ない。検討状況はどうとか書き込んでいる方もいるけど、そんなの知って何になるの?自分の目で耳で鼻で事実を確認して、周りの言うことなどに振り回されず、もっと自分を信じて判断した方が良いと思うよ。
|
|
No.53 |
by 購入検討中さん 2013-06-09 13:24:29
10階にしようか悩んでますが、AもBも売り切れかな。
|
|
No.54 |
by 匿名さん 2013-06-09 13:33:26
|
|
No.55 |
by 匿名さん 2013-06-09 13:44:17
54さん、ここでそんなにカッカしない(笑)
矛盾がそんなにお嫌いなら、他人の言うことばかりに反応していないで、もっと自分一人で考えられたらいかがですか。 |
|
No.56 |
by 匿名 2013-06-09 13:46:39
低価格物件のスレはぎすぎすしてますね。
|
|
No.57 |
by 匿名さん 2013-06-09 13:47:24
確かに自分で考えるだけで後悔しない物件選びできる人は口コミ掲示板は不要だわな。
ここに出入りしているのは少なくとも他人の意見を参考にしたいからでは? |
|
No.58 |
by マンコミュファンさん 2013-06-09 14:55:05
同じオハナなら上福岡の方が住環境は良いと思います。
|
|
No.59 |
by 匿名さん 2013-06-09 15:02:42
51
デメリット 子供が多そうなこと |
|
No.60 |
by 匿名さん 2013-06-09 18:42:20
絶対に子どもを育てたくない環境ですが・・・
|
|
No.61 |
by 匿名さん 2013-06-09 19:56:22
子供を遊ばせるには市営球場でしょうか。
前に近くの川(埼京線沿いのところです)の遊歩道下で、BBQをしている人をみかけましたがドン引きしてしまいました。 あそこはさすがにBBQをする場所ではないですよね。 道満は車がある方にはいいですが、そこまで遊べるかと言われるとそうでもないですよね。 |
|
No.63 |
by 匿名さん 2013-06-09 22:17:42
あそこはバーベキューはNGの場所だから。
|
|
No.64 |
by 匿名 2013-06-09 23:09:43
このスレに浦和を巻き込むのはやめてくれ。武蔵浦和は浦和ではありません。
|
|
No.65 |
by 匿名さん 2013-06-10 00:26:24
このスレはオハナ北戸田です。戸田市です。
武蔵浦和でも浦和でもありません。 ちなみに浦和市ではなく、さいたま市です。 物件からすぐなのでBBQの話をしてみました。 |
|
No.66 |
by 申込予定さん 2013-06-10 04:40:58
今日モデルルームと、建設現場いってきたけど住むにはいいんじゃないかな。
広いし、新築でこれくらいの値段なら文句ないんじゃないの。っていってもけして安いかいものじゃないし、長い時間生活するから不安は、誰でもあんじゃないか? 設備も気に食わないとこもとくに無かったよ。ってかいいくらいじゃねーのかな。 |
|
No.67 |
by 申込予定さん 2013-06-10 04:52:02
ただ気になるのは、よく聞きますが埼京線って朝の時間帯そんなに混むのかな?乗った時ないもんで、スイマセン。
通勤してる方いたらご教授くださいっ。 朝イチでキツキツの満員電車はなかなかこたえるよね(;一_一) 本数が少ないのは時刻表でわかったけど、毎朝神に祈るしかないのかな~。 座れますよーに!! |
|
No.68 |
by 匿名さん 2013-06-10 06:39:40
埼京線の混み方は半端じゃありません。
椅子の前に立ってしまおう物なら、 人並みに押されて、座っている人に覆いかぶさらないように耐えるだけで精一杯ですよ。 |
|
No.69 |
by 匿名 2013-06-10 06:58:37
それは、通勤時間帯によります。
まず座れ無いのは事実ですが、7時前半の電車であればそれほどではありません。もっともいくつかマンションたってるしオハナが立つ頃はまた、違うかも。 |
|
No.70 |
by 匿名さん 2013-06-10 09:47:42
それは新宿止りの各停だからじゃない?
|
|
No.71 |
by 匿名さん 2013-06-10 09:49:56
新型車両が導入されるので、少しは緩和されると思いますヨ。
|
|
No.72 |
by 匿名 2013-06-10 11:24:02
椅子の数は減るけどね。
|
|
No.73 |
by 匿名さん 2013-06-10 13:40:43
1割乗車定員が増えたところで、焼け石に水状態かと。
赤羽からの乗車は酷いものです。 ホームがものすごいことになっていますから。 あれが乗り込んでくるんですもの。 |
|
No.74 |
by 匿名さん 2013-06-10 15:16:32
これを何とかせんことには、なんともならんね。
|
|
No.75 |
by 匿名さん 2013-06-10 15:48:24
その前に環境を何とかしてほしい。
パチンコ屋や工場は何とかなったとしても、高速は如何ともしがたい。 |
|
No.76 |
by 匿名さん 2013-06-10 16:21:25
こればっかりはどうにもならんね。
|
|
No.78 |
by 匿名さん 2013-06-10 16:35:50
この悪い環境を考えるとむしろ価格は割高では?
|
|
No.79 |
by 匿名さん 2013-06-10 16:42:12
それは人それぞれでしょ。
|
|
No.80 |
by 匿名さん 2013-06-10 16:44:47
そんなに環境悪いか!! 考え方ひとつだよね、徒歩1分で行けるジャスコは便利。 |
|
No.81 |
by 匿名さん 2013-06-10 16:54:36
確かに1分で行けるのは便利だが、イオンくらい大きなスーパーになると、ノーメイクに部屋着で気軽にとは行きにくい。ちょっと買い忘れたもんを買いに行くには大きすぎるのよね。知り合いにも会いそうだし。
イオンは徒歩5分くらいで、徒歩1分にはもう少し小さ目のスーパーがあるのが理想かな。 |
|
No.82 |
by 匿名さん 2013-06-10 17:14:58
イオンは徒歩5分くらいで、徒歩1分にはコンビニ。
パチンコ屋と工場と高速は近くになくて、傍に大きめの緑豊かな公園だったらいいね! でも到底この価格では無理かな!? |
|
No.83 |
by 匿名さん 2013-06-10 17:17:43
理想を言い始めたら切りないし、今そこにあるものを自分流にうまく使いこなせばいいんじゃないの。
イオンモールを使いこなすってのもなかなか贅沢なもんだと思いますよ。 |
|
No.84 |
by 匿名さん 2013-06-10 17:48:15
もう、2000万円台はないのですかね??
オハナの意味が無くなる。。。 |
|
No.85 |
by 匿名さん 2013-06-10 18:15:37
目の前がイオンは便利でしょ。
銀行ATMがあるのは特に便利かなぁ。記帳したい人だから。 |
|
No.86 |
by 匿名 2013-06-10 18:51:34
環境の悪さより価格、イオンを重視する人っているんですね。
イオンが撤退したらどーするんだろ。 |
|
No.87 |
by 匿名 2013-06-10 19:00:39
ネガ、必死だね。
注目度メチャメチャ上がって良いことね。 |
|
No.88 |
by 匿名 2013-06-10 19:07:17
ここの購入者のプラス思考は本当に凄いね。
|
|
No.89 |
by 匿名さん 2013-06-10 20:01:58
埼京線だけは、なんとか攻略したいなぁ
|
|
No.90 |
by 匿名さん 2013-06-10 20:03:07
購入者の思考を言うなら、買う気が無いやつは発言するなって感じ。
|
|
No.91 |
by 申込予定さん 2013-06-10 20:13:36
ふむふむ色んな意見があっていいね。答えて下さった方どうもです。
さて、オハナを購入しようと考えている私は埼玉県戸田市のことを何も知らないので、戸田周辺のイイとこ悪いとこなどを教えて頂けると幸いです。ちなみに、北戸田に競艇場の影響などはあるのでしょうか?音とか人とか・・・? |
|
No.92 |
by 匿名 2013-06-10 20:33:54
地図ぐらい見ようよ。
|
|
No.93 |
by 匿名さん 2013-06-10 20:43:46
地図みてわかんねーから聞いてんじゃねーの?アホですか?
|
|
No.94 |
by 匿名さん 2013-06-10 20:52:11
マイナス思考なら購入者しねーだろが、イオンもすぐに無くなるわけね-し、イオンの売上わかってますか?
|
|
No.95 |
by 購入検討中さん 2013-06-10 20:55:57
だれかも書いてたけど埼京線は7時台前半なら余裕。武蔵浦和始発ならさらに余裕。でも座れる事はないでしょう。
競艇場の影響はほぼないと思います。 この周辺に在住ですが、北戸田はとにかくイオンしかありません。 駅前のタワマン、オハナ含めマンション増加傾向なので、今後に期待ですが、 戸田公園を見ているとあまり期待薄かなと思います。 少し離れれば、彩湖があり武蔵浦和駅前の店等便利で良い環境もあるのですが。。。 立地している環境については、悪いとしか言えないと思います。 イオンが唯一の救いです。 それが理由で安い訳ですから、そこを認めないと板が荒れますね。 |
|
No.96 |
by 匿名 2013-06-10 20:57:16
上の人は無理に荒そうとしてるね(笑)
普通に答えると残念なほど影響はありません。 |
|
No.97 |
by 匿名さん 2013-06-10 21:01:12
どこの電車も上り電車は混みますよね。
|
|
No.98 |
by 匿名さん 2013-06-10 21:03:22
北戸田のいいとこってあるのかな?
|
|
No.99 |
by 匿名さん 2013-06-10 21:07:16
まぁ、車があればどこでも近いですよ。
徒歩圏は、逆になんにもなくて静かで良い気がしますが・・ |
|
No.100 |
by 匿名さん 2013-06-10 21:42:48
私もごちゃごちゃしてないのが、北戸田の良さだと思います。
でも、イオンがあるからある程度何でもそろうし、首都圏にも通勤圏内だし。 しいていえば、埼京線が混むことだけど、すごいのは赤羽あたりからだし、北戸田からだと乗ってしまってるから、特に問題ないかな。 駅前のタワマンもほぼ決まってるみたいだし、北戸田は住みやすい街だと思いますよ。 |
|
No.101 |
by 匿名さん 2013-06-10 21:59:11
>89
>埼京線だけは、なんとか攻略したいなぁ ムリでしょう。 武蔵浦和の時刻表を見れば、ある程度の本数があるが通勤快速の北戸田に停まらないもの。 埼京線は川越線、湘南新宿ライン、東海道、りんかい線などと相互乗り入れをしているので、 スケジュール的にパンパン。各停の本数増も期待できない。 混雑率は板橋ー池袋で定員の約200%。首都圏有数の乗車率。 常磐線・宇都宮線・高崎線が上野止りから、東京まで延伸するけれど、 これは京浜東北と山の手の上野=御徒町の混雑がひどすぎるから。 上野から先に行きたい人が、京浜と山の手に乗り換えて乗車率を大きく上げているから、それを避ける為に東京に延伸。 でも北戸田だとそのような手法が使えないから、混雑緩和はほぼ期待できない。 |
|
No.102 |
by 匿名さん 2013-06-10 22:05:07
|
|
No.103 |
by 匿名 2013-06-10 22:21:05
オハナは低価格だから、立地は悪いけど環境はまあまあみたいな物件が多かったが、北戸田はやってしまいましたね。
|
|
No.104 |
by 匿名さん 2013-06-10 22:28:14
どの辺がダメですか?具体的にお願いします。
もうわけわかんない事チンタラやんの、やめません? |
|
No.105 |
by 匿名さん 2013-06-10 22:31:23
なんとなくまとめると埼京線で、通勤する場合は、7:30~8:30を外せばあまり息苦しくないということですかね。
|
|
No.106 |
by 匿名さん 2013-06-10 22:44:02
その1時間よりはマシってだけです。息苦しいですよ。
通勤快速の通過待ちをしたり、新宿の先まで各停なんですからのこのこ走るんだし。 しかも赤羽から脅威の混雑が始まります。 |
|
No.107 |
by 申込予定さん 2013-06-10 22:54:55
|
|
No.108 |
by 匿名さん 2013-06-10 23:15:31
埼京線の朝ラッシュが耐えられない方はここから去りましょう。ここにいても時間の無駄でしょうから。
|
|
No.109 |
by 匿名さん 2013-06-10 23:19:18
ダメなところは散々既出では。
|
|
No.110 |
by 匿名さん 2013-06-10 23:34:25
何度も同じことが書かれ続けていますが、ダメなところを書き続けないといられない理由でもあるんでしょう。
書きたい方を別に止めはしませんがね。 |
|
No.111 |
by 契約済みさん 2013-06-10 23:54:58
ここのサイトはほとんど99%近く、買う気のない方、レベル的に買えない方、もしくは
同業他社の方のどうしょうもないコメントばかりです。 本当に参考になるんでしょうか!? 実際に現地に出向き、状況を確認した方のコメントなんでしょうか!! 暇な方がストレス発散目的でコメントしているようにしか判断できません。 私はここのコメントは一切参考にせず自分の目で見て判断して契約いたしました。 何を書かれようとも動じません。 着実に部屋の申し込みは進んでいます。本当に購入を考えてる方にはお勧めでき ませんので、早急にMRに行って自分の目で見てきて下さい。 批判的なコメント入れてる方...ストレスは解消できましたか!!?? |
|
No.112 |
by 匿名 2013-06-11 00:12:24
釣られてしまいましたが、埼京線のラッシュって最近ありますか湘南新宿ラインができてから大したことないと思いますが…。間違っていますか。武蔵浦和始発は座れますよ。
|
|
No.113 |
by 匿名さん 2013-06-11 00:13:23
私は川口市に住んでいますが、北戸田は何もないという印象です。
長年、周辺に住んでいた人はわかると思いますが、本当に何十年も変わり映えのしない街ですよ。 何十年も前の小学生・中学生時代に戸田市にある焼肉食べ放題の店に自転車で友達とたまに行っていましたが、 今でも車で市内を走っても、北戸田は本当に変わっていないと感じますよ。 物件自体の問題はわかりませんが、周辺環境は今まである程度便利なところに住んでいた方が越してくると、 「大丈夫?」と思ってしまいます。 イオンモール以外は何もないです。 生活していく中で無いと不便と思うものが無いのが北戸田の特徴のように思います。 戸田市全般的に地味なのですが、特に北戸田は地味です。 夜間診療など、総合病院とか近くにないと心配じゃないですか? イオンだけだと、イオンに無いものを買いに行くのが面倒じゃないですか? うちが買うものによって店を使い分けているのでそう感じるだけかもしれませんが、 スーパーやコンビニなどは何軒も生活圏内にあるのが理想だと思います。 できれば百貨店あるといいですよね。百貨店も埼京線だと大宮か池袋ですよね。 車で川口か浦和。車で浦和と川口って近そうですが、意外に時間かかりますよ。 店舗やクリニックも1軒だけだとどうしても競争しないので、それもどうかなと思う点です。 店を選ばなければ目の前のイオンで、食事も買い物もある程度の事が済ませられるのは便利だとは思います。 駐車場のストレスも無しに買い物に行くことができますし。 普段の生活は困らないにしても、いざ何かをしようと思うと不便な街であるのは否めません。 ただ戸田市は財政が健全だとは昔から聞いていました。 |
|
No.114 |
by 匿名さん 2013-06-11 00:24:36
ここを買う気のない人がなぜそんなに他人の心配をするのか不思議ですね。
MRに行ったり各自で調べたりして、この環境が気にならない人が買うんだからほっとけばいいのに。 |
|
No.115 |
by 匿名さん 2013-06-11 01:12:45
何やら契約者が物件のデメリットについての話題が出ると癇癪を起こしてますが、口コミサイトの検討板なんでこういうものではないでしょうか。
当然まともに検討する人は言われなくても現地にいきますよ。 それと契約済なら住民板へどうぞ。 きっとネガティブな意見は出ませんよ。 |
|
No.116 |
by 匿名さん 2013-06-11 02:16:42
112
あれでラッシュじゃないって、本気ですか? 湘南新宿があるから余計に埼京線は本数を増やせないから赤羽までの混雑が激しいのをわかっていますか?JRもラッシュが酷くても本数が増やせないから新型車でしのごうとしてるんですよ。 114 買う人は買うだろうけど、地元を知ってるから、知らないという人がいたので教えてあげてるんですよ。書かれた内容に虚偽があるなら、説明した上で反論でもすればいいじゃないですか。書いた内容に嘘はありましたか? |
|
No.117 |
by 匿名 2013-06-11 02:20:58
|
|
No.118 |
by 匿名さん 2013-06-11 02:33:50
107は育ちより悪いものがありますよ
|
|
No.119 |
by 匿名さん 2013-06-11 02:37:05
まあ東横線や田園都市線に慣れてた人なら全然耐えれるレベルですね
|
|
No.120 |
by 匿名さん 2013-06-11 02:41:14
育ちより悪いものありそうだね。。まぁ性格だね。
これはしょーがない。本人も気づいてないから許しましょう |
|
No.121 |
by 匿名さん 2013-06-11 02:44:23
そうは言っても今は大したことないよね。
治安の良い、悪いは、何基準? そんなにいきらないで、せめて戸田市の話ししない? |
|
No.122 |
by 匿名さん 2013-06-11 02:52:44
やっぱり、長年すんでる人じゃないと治安はわかりませんね。
マンションを買う時に、何を重要視するかですね。 |
|
No.123 |
by 匿名さん 2013-06-11 07:23:37
「教えてあげてるんです」ってどんだけ上から目線だよ。w
|
|
No.124 |
by 匿名さん 2013-06-11 08:54:32
オハナの契約者は「物件のデメリットについての話題に対する過剰反応」が一つの特徴ですね。
どうしてですかね? |
|
No.125 |
by 匿名さん 2013-06-11 09:09:29
>117
ありがとう。川口は繁栄しているから、私は好きなんですよ~。 SCに百貨店に飲食店もいっぱ~い♪ >治安の悪さ、教育環境の悪さは県南では一番でしょうか。 無知ですね。戸田市よりも犯罪率が川口のほうが低いんですよw 戸田は去年よりもランクを上げましたね♪ http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/hanzai-bouhan/bouhan/pdf/h... |
|
No.126 |
by 物件比較中さん 2013-06-11 09:27:01
ベランダの隔て板が、160センチなんでやめました。なんでこんな低くしたの?
私180センチです。 気になりませんか? |
|
No.127 |
by 匿名さん 2013-06-11 09:29:19
そうそう。
そして、川口市は、 ひったくり http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/hanzai-bouhan/bouhan/pdf/h... 強姦 http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/hanzai-bouhan/bouhan/pdf/g... 強制わいせつ http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/hanzai-bouhan/bouhan/pdf/k... 等の凶悪犯罪が県内トップの発生数なんです。 |
|
No.128 |
by 匿名さん 2013-06-11 09:44:12
我が家は全員免許持ちで、どこに行くにも車が足なので、歩いて買い物に行くという感覚はないですね。勿論、隣りにイオンがあったら歩いて買い物に行きますが、中途半端な距離に何かあっても重い荷物をぶら下げて歩く気にはなれない。
|
|
No.129 |
by 匿名さん 2013-06-11 09:47:37
126、ここでなんでこんなに低くしたのと書かれてもねえ。
普通に考えても160は低すぎるだろう。どこで確認したの? |
|
No.130 |
by 購入検討中さん 2013-06-11 10:53:05
126さん、私もこの高さが気になり、前にここの営業さんに確認したら175㎝との回答をもらいました。オハナの物件は全て同じ仕様とのことでした。これならまあ普通かと思っていましたが、160㎝だと確かに低いですよね。
どこで確認されたのですか。それとも嘘八百の荒らし目的ですか? |
|
No.131 |
by 周辺住民さん 2013-06-11 10:55:00
おいおい、北戸田駅のすぐ近くにスーパーのマルヤあるよ。
目の前にセブンイレブンもローソンもあるし。 徒歩2、3分でドラッグストアあるし。 飲み屋も数件あるし。 川口駅東口みたいに雑多じゃないのは確か。 ただ、イオン以外何もないは違うかな。 昔のイメージのまま、最近の状況も知らずに適当な想像で物を言わないでね。 ファーストゲートタワーもできるし、もう少し賑やかにはなるのかしら? 駅前の雰囲気は、夜歩いてて不安を感じるような所ではないよ。 むしろ穏やかすぎる。 まー静かなもんですよ。 これを良いと思うかどうかは、彼方次第! |
|
No.132 |
by 匿名さん 2013-06-11 11:31:34
127
必死ね。 ひったくりって、凶悪犯罪に分類されるんですねw でも川口って、北戸田よりは人気あるのよ。 イオンだけじゃないから。(^○^) で、北戸田ってなにがあるの? |
|
No.133 |
by 匿名さん 2013-06-11 11:36:29
131
駅まで歩いて何分だよ・・・ それだけ歩けば、普通、スーパーが3〜4件はあるんじゃない? |
|
No.134 |
by 匿名さん 2013-06-11 11:46:37
>No.132さん
何かショックを受けている? 川口がよければ川口か西川口で住めばいいだけの話 北戸田スレにしがみ付く理由が分からない。 |
|
No.135 |
by 匿名さん 2013-06-11 12:03:50
126は荒らし目的だな。やめとけよ、バレバレだぜ。
|
|
No.136 |
by 物件比較中さん 2013-06-11 12:07:46
175センチもかなり低いんですが…
|
|
No.137 |
by 匿名さん 2013-06-11 12:27:29
136さん、だったらオハナは止めて別の物件を検討しましょう。それだけのこと。
|
|
No.138 |
by 匿名さん 2013-06-11 12:44:40
オハナの検討なんてしていませんよ。
駅から5分位内の財閥系物件しか買い替え検討していませんから。 |
|
No.139 |
by 匿名さん 2013-06-11 13:25:13
だったら初めからここにくんなよ。相手して損したぜ。
|
|
No.140 |
by 匿名 2013-06-11 13:27:46
138はただの荒らしか。まったくこういうの多いんだよな。特にここは。みんなコイツの仕業じゃないの。邪魔!
|
|
No.141 |
by 匿名さん 2013-06-11 13:43:42
川口の営業までスレに登場するんだ。
オハナの影響はかなり広範囲だね。 人気物件は致し方ないのでは? |
|
No.142 |
by 周辺住民さん 2013-06-11 14:22:37
>133
マルヤは駅の横だよ。 時間で言えば30秒か。 ジャスコの話じゃないから。 駅から10分以内の物件で、帰宅途中にスーパーが3、4件もある方が稀でしょ。 オハナに向かう途中で他に何かある?と言われたら、まあ何もないがw とは言っても、ジャスコが隣にあって、駅から10分以内の物件で、安い。 そこに魅力を感じて買いたい人が買う。 それだけの話。 |
|
No.143 |
by 物件比較中さん 2013-06-11 14:25:48
ここの予算しかなければ、このあたりではここを買うしかないのが実情。
|
|
No.144 |
by 匿名さん 2013-06-11 16:18:24
外観がアジアのビルチックでいいんじゃない?
|
|
No.145 |
by 匿名さん 2013-06-11 16:25:14
いちいち荒らしに来た奴を相手に反応しないことだね。 反応して楽しんでんだから...それまでのことよ。 反応すればするほどレス入れて来るんだから。 ストレス発散の場としている奴と、単なる買えない奴が 騒いでるだけだから。相手にしない!! |
|
No.146 |
by 匿名 2013-06-11 16:41:35
買えない人の書き込みなんて言うから荒れるのですよ。
この価格で買えない人はそうそういませんよ。 |
|
No.147 |
by 匿名さん 2013-06-11 16:52:20
今のこの時代、買えない人なんていっぱいいますよ。 ロ-ンが組めないんですよ!!現実を知ってますか!? |
|
No.148 |
by 匿名さん 2013-06-11 16:53:43
No.146
もう他の物件を買って後悔し、嫉妬してるか こちも買えない人しか見えない。 >この価格で買えない人はそうそういませんよ。 このスレにいる自体がおかしいだろう。 |
|
No.149 |
by 匿名さん 2013-06-11 16:58:16
これは個人的な見方ですが、ここにネガを書き込んでいる人はここよりも少し高い(+1000万以内?)物件を買ったまたは予算的に買える人が優越感に浸りたくて、上から目線になって書き込んでいるケースが多いと思っています。
ある意味、ここを契約した人がネガは買えない奴と言って優越感に浸ろういう心情と同じだと思います。 また、数千万円以上も高い物件を買った人はオハナは全く眼中には無いと思いますので、わざわざここにネガを書き込みには来ないと思います。 |
|
No.151 |
by 入居予定さん 2013-06-11 17:52:11
まぁまぁw
値段のことは、十分にみんな理解してると思うのでもうよろしいかと。 購入者にとってOHANAの値段が安かろうが、高かろうが、他人には全く関係の無い事かと・・・ これから購買予定の私は、やはり気になるのはマンションの設備、周辺の環境、外環の音、排気ガスの影響とか、通勤に使うであろう埼京線のウワサの混雑っぷり、などなど・・・毎日の生活にかかわる事が気になっちゃいます。 設備は、モデルルームで確認したので。あんだけ整ってれば問題ないでしょ。 目の前にイオンあるので、買い物楽だし。 心配なのは、外環の影響がどのくらいあるのかと。埼京線の混みかた回避の方法を知ってるかたは、アドバイス欲しいです。 |
|
No.152 |
by 匿名さん 2013-06-11 17:56:43
埼京線は、都心に向かう方は後ろの車両はかなり混んでる。
|
|
No.153 |
by 匿名さん 2013-06-11 18:08:26
8:00~8:40の乗車は、苦しくな~るw時間をずらして出勤、通学するのが望ましいかと
早めに家でて、コーヒーでも飲んでとりあえず一服するのが理想ですねw 遅めに家でて、駅からダッシュもありだけど疲れるからねぇ~。 席に座れる確率は、あまり無しかな~!? |
|
No.154 |
by 物件比較中さん 2013-06-11 18:52:59
朝は通勤快速か各停しかないんだよ。
通勤快速は武蔵浦和の次は赤羽。 各停は北戸田から赤羽まで各停ですべての駅で人を拾っていく。 座りようがないんじゃないかい? 埼京線の混雑は諦めるしかないね。 1路線しかないんだから仕方ない。 慣れればどうってことない。足が浮く程度の混雑って感じだよ。 |
|
No.155 |
by 物件比較中さん 2013-06-11 19:03:24
ぶっちゃけ、ここの掲示板って実際に契約を本気で考えている人間なんてごくわずか。
それ以外は周辺住人とか、なんとなく書いていたり、そんな程度だろ。 MRで出された「ドリンクメニューってどんなだった?」って聞いたって、実際に答えられる人なんて少ないだろうね。 自分だって購入検討はしているけれど、イオンによく行くから覗いているだけだもん。 別に荒そうなんて子どもじみたことも思ってないし。変に過敏にツッコミを入れるから荒れるんだよ。 価格だって自分はここの価格の+2500万くらいのマンションだよ。 でもあえてオハナにして普段の生活を余裕のあるものにしたいって人もいるだろうし、そんなの人それぞれでしょ。 オハナに住んでいるから、それなりの賃金しか貰っていないとか決めつけられないでしょ。 ここ、変にツッコミを入れてきて、荒れ過ぎ。 |
|
No.156 |
by 匿名さん 2013-06-11 20:44:01
竣工して、住民が揃うとやれタバコをベランダで吸うなとかはじまるんでしょうね。
でもここはどうせ空気が悪いのだからタバコの煙も大気汚染にまぎれて気にならないのが メリットになるかも。喫煙者よカモーン!! |
|
No.157 |
by 匿名さん 2013-06-11 21:55:09
No.155さん
>価格だって自分はここの価格の+2500万くらいのマンションだよ。 ⇒フッ. そんな人間がこのスレを見た時点で格落ち 醜い、見栄え |
|
No.158 |
by 匿名 2013-06-11 22:02:53
150さん人様の親の事まで持ち出すあんたの親も余程の人なんでしょうね。とりあえずあんたの育て方は失敗したのでは?
|
|
No.159 |
by 匿名 2013-06-11 22:10:09
まぁ人それぞれ自分の価値観で生きてますから。
買う人も買わない人も相手のこき下ろしはどうなんですか?大人気ないのでは |
|
No.160 |
by 匿名 2013-06-11 22:20:09
たしかに自営業とか、ローン組みにくい人もたくさんいると思います。人生頑張らなかったとか親の育て方は関係ないかと。
|
|
No.161 |
by 匿名 2013-06-11 22:28:07
156さんはそんなにタバコ吸いたいなら部屋の中で吸ったら。他人に迷惑は如何なものでしょう。
私も愛煙家で言いたい事は理解できますが。 |
|
No.162 |
by 物件比較中さん 2013-06-11 22:32:34
>157さん
>⇒フッ. >そんな人間がこのスレを見た時点で格落ち >醜い、見栄え スレをみて、ここで格落ちしたってなんとも思わない。 ここで格を評価してもらわなくても、社会でしてもらえばいいでしょう? それより最終行の意味がわかんないんですが。 |
|
No.163 |
by 匿名 2013-06-11 22:46:53
結局、淡々と売れてしまうオハナ。売れなくなる周辺物件。荒れる掲示板。
オハナはどこも同じ展開。 |
|
No.164 |
by 匿名さん 2013-06-11 23:15:28
書きたい人が書きたい時に書きたいことをどんどん書けば良し。だから面白い。形式的に飾りばかりのレスはつまらない。
|
|
No.165 |
by 契約済みさん 2013-06-11 23:21:17
久々にきたけど、相変わらず荒れてますねえ。
|
|
No.166 |
by 物件比較中さん 2013-06-12 00:11:09
管理人に整理をお願いしましょうか。
荒らしている方は書き込みがしばらくできなくなるし。 明らかに荒らし目的な書き込みはわかるでしょう。 |
|
No.167 |
by 匿名 2013-06-12 00:49:55
155=166ってずっと常駐して、自分のマンションの価格自慢してるけど、あなたが書き込み止めるのが一番だと思うよ。
|
|
No.168 |
by 匿名さん 2013-06-12 01:05:52
167も止めたほうがいいと思う。
|
|
No.169 |
by 匿名 2013-06-12 01:28:16
なぜオハナシリーズで北戸田スレだけこんなに荒れちゃうんでしょう。他の掲示板もたまに見てますがここまで荒れてないような…。それだけ注目度高いと解釈してよいのでしょうか。
|
|
No.170 |
by 匿名さん 2013-06-12 06:47:13
注目度が高いっていうのもあると思いますが、
環境はそれほど悪くないって言ってみたり、北戸田と川口を比較して勝ったような言い方をする人がいるから、 カチンとくる人が多くなって荒れるんだと思います。 誰かも書いてましたが、デメリットに対して異様にヒステリックに反応しますからね。 デメリットは認めた上で価格等に価値を見出して契約したならいいと思うんですが。 あと某沿線物件の営業も交じってるのかな?(笑) |
|
No.171 |
by 匿名さん 2013-06-12 09:06:29
170
あなたのしている >あと某沿線物件の営業も交じってるのかな?(笑) 営業にしたてるのも荒れる要因です。 |
|
No.172 |
by 契約済みさん 2013-06-12 09:16:20
匿名掲示板の書き込みなんて
所詮、便所の落書きと同じさ。 自分にとって有用な情報は受入れ 必要のない情報は無視しましょうよ |
|
No.173 |
by 匿名 2013-06-12 09:26:11
イオンモール隣りの物件ってここ以外にあるのかな。この立地に対する刺激や衝撃が強く、この感情がスレの書き込みに表れているように感じます。
|
|
No.174 |
by 匿名さん 2013-06-12 10:11:44
それだけ心が病んでるヤツが多いってこと... 幸せなお話しなんだから病んでる人から見ればむかついちゃうでしょ!! |
|
No.175 |
by 匿名さん 2013-06-12 11:22:27
皮肉を真に受けて中身のない煽りする人もどうかと。
戸田のイオンが魅力的に感じる人には価格も安いし、 良い物件ですね。 仕様もポイントおさえてるし。 |
|
No.176 |
by 匿名さん 2013-06-12 11:41:21
オハナは仕様もポイントおさえてるというのはその通りですね。
その一方で、オハナは安くするために立地的には八坂といい、玉川上水といい、ここといい妥協すべき点が多いのが特徴。 ただし、駅からの距離は一定に抑えている。 予算が少なくて、そこそこの仕様の所に住みたい人にとってはいいんじゃあないですかね。 逆に、それ以上を求める物件ではないですね。 |
|
No.177 |
by 匿名さん 2013-06-12 11:54:38
|
|
No.178 |
by 契約済みさん 2013-06-12 12:09:14
私のレベルで「普通」の生活を送るための設備・環境はこれで十分。この価格で手に入ることに感謝。この物件、希望の住戸に出会えて本当にラッキー。新築物件の検討を始めた当初予算を大幅に下回り、有り難く節約できたので、生活面への出資分以外は、家族で海外旅行、念願の某社新車購入、将来への貯蓄(+自分のヘソクリ)などに充てたいと思っています。
|
|
No.179 |
by 匿名 2013-06-12 12:45:07
この環境(立地、通勤、子育て、教育、利便性)を受け入れる事ができる人にとっては悪い物件ではないと思いますよ。
|
|
No.180 |
by 匿名さん 2013-06-12 14:40:40
No.179
都内住む人は毎日ガスを吸っているが、立地が悪いということになるかなあ? お前のような人間は田舎がいちばん合う。 田舎でも買えなさそう |
|
No.181 |
by 匿名さん 2013-06-12 15:07:33
それぞれの人の価値観ではありますが、こんなに都心から離れているにも関わらず“排ガスに直撃されるのは・・・”という事では?
|
|
No.185 |
by 匿名さん 2013-06-12 16:28:37
179はそんなネガじゃないと思うけどなぁ。
それより180みたいな人がいるからこの板は荒れるんだよ。 口は悪いし外観横と都内全域を一緒に比較するんだから(笑) |
|
No.186 |
by 匿名さん 2013-06-12 16:29:24
182は何を言っているのだろうね!?
北与野から東京駅までは約50分。 中央線で特快だと豊田位まで行ける。 (新宿からだと高尾の先まで行ける。) 豊田まで行けば(そのかなり手前でも)緑が多い環境のいいところは沢山あるよ! |
|
No.187 |
by 匿名さん 2013-06-12 16:37:53
すみません!
186は 182⇒180の間違いです。 |
|
No.188 |
by 匿名さん 2013-06-12 16:51:33
少子高齢化でこれからは空き家がどんどん増えそうな時代ですから、住宅に大金を使うのはあほらしいと、個人的には思っています。
なので家は家賃より安くで住めるくらいが理想。 その点オハナはこの価格でディスポーサーまでついてるなんてすばらしい。 地方出身者からすれば、東京なんてどこも空気悪いですよ。 |
|
No.189 |
by 匿名さん 2013-06-12 17:09:45
188へ
前半部分はそういう考え方もあると思う。 ただし、下記については実情を知らなさすぎ。 自分も地方出身だから最初は同じような偏見を持っていたが、東京の市部には下手な地方都市よりも環境も空気も良い所がそれなりにあるよ! ・地方出身者からすれば、東京なんてどこも空気悪いですよ。 |
|
No.190 |
by 匿名さん 2013-06-12 17:44:51
189へ
そのスレに行けば このスレにいる自体がおかしいだろう ローン審査で落ちた人か 買えない人か 心の病患う人か 他の物件を買って後悔する人か(可能性ゼロ近い) |
|
No.191 |
by 匿名さん 2013-06-12 18:46:44
189さんへ
ほんとうですか?それは具体的にどこか教えてください。 そこは中心部(たとえば新宿あたり)までアクセス何分くらいですか? 23区ではないが、東京ってことで物件価格は高めですか? 物件選びの参考にしたいのでぜひ教えてください。 |
|
No.192 |
by 匿名 2013-06-12 19:16:42
179だけど180は何か気に障ったのか?
ここの検討者はガラが悪いって言われちゃうよ(笑) |
|
No.193 |
by 匿名さん 2013-06-12 19:19:25
188へ
東京を良く知らない奴の偏見に満ちた書き込みで笑わせてくれてありがとう。 そもそもここは外環道の真横で、東京の山手線内でもそんなに無いほど空気が悪い劣悪な環境だろ。 |
|
No.194 |
by 匿名さん 2013-06-12 21:46:14
188さん
ディスポーザーは入れられない物多いですよ。 玉ねぎの茶色の皮もダメです。繊維質なものは基本ダメです。卵の殻も、魚の骨も。 壊れやすいし、入れられるものが限られるので、面倒って人も多いと思いますよ。 |
|
No.195 |
by 匿名さん 2013-06-12 22:14:06
外環ってそんなにすごい排気なんですか?
環八や環七と比べてどっちがひどいです? |
|
No.196 |
by 匿名さん 2013-06-12 22:39:49
外環もそうですが、下を走る298号線もトラックが多いですよ。
北戸田駅の交差点付近はよく渋滞しています。 周辺は工場(倉庫かな?)なのでしかたないのかも。 あの辺はちょくちょく白バイが隠れているので気をつけて(笑) |
|
No.197 |
by 匿名 2013-06-12 22:49:50
自称東京通の193講釈感謝します。
しかしあんたも地方都市をわかって無いね。転勤したことあんの? |
|
No.198 |
by 匿名さん 2013-06-12 23:14:34
この物件検討するのに地方わかる必要ないような。
だれも地方とここや都内の比較に興味ないし。 |
|
No.199 |
by 匿名さん 2013-06-12 23:21:07
このスレを見てるとやっぱり駅前のタワマンにしようかな。
ちょっと価格が上がるけど。 |
|
No.200 |
by 購入検討中さん 2013-06-12 23:26:43
就職するまでずっと実家暮らしで京浜東北線のある駅を利用していました。
就職後、複々線の私鉄を利用するようになったのですが もう二度とJRの駅を利用するところには住めないですね。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |