販売開始されました。PART2でも有意義な意見交換をしましょう。
公式URL:http://www.087sumai.com/kita-toda/
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社に委託予定
<全体概要>
所在地:埼玉県戸田市美女木1-2-3他
交通:埼京線北戸田駅から徒歩9分
用途地域:工業地域(戸田市、第2種高度地区)
総戸数:277戸
間取り:3LDK~4LDK、68.18~85.41m2
駐車場:219台(平置27台(身障者優先2台、来客用3台分含む)、自走式192台、月額使用料 800円~9,800円 ※総戸数(277戸(レジデンスA/160戸、レジデンスB/117戸)に対応)
竣工:平成26年6月下旬 (予定)
入居:平成26年8月下旬 (予定)
[スレ作成日時]2013-06-07 14:20:07
オハナ北戸田ガーデニア PART2
333:
匿名
[2013-06-20 08:45:53]
いい気はしないだろうけど、褒めるところが…
|
334:
匿名さん
[2013-06-20 09:28:01]
ネガと悪く捉えるから言い合いになる。
デメリットとして、納得して買えばいいだけ。 外環&298があって空気が綺麗なわけがない。 近隣に店が少ない。 夜は暗い&夜遅くは人通りの少ない場所に入って行かなければならない。 物流センターが多いので、民家は少ない。 これは明らかなわけだよね。 でもメリットもある。 それと天秤にかけて受け入れられるのなら買えばいい。 それだけだと思うんだけど。 「ネガレスだぁ!!!気分が悪い。出て行け」と過剰反応を起こすから変になる。 |
335:
契約予定さん
[2013-06-20 09:32:56]
>高額な物件を買ってしまった人が、この物件の価格を見て後悔し、なにかとデメリットを書き込んでる?
私もそう感じます。だから同じような書き込みをしないと気が済まないだけ。こんなことに貴重な時間を割かなければならないほど、精神的に追い込まれているのでしょう。気の毒に。 |
336:
匿名
[2013-06-20 10:14:14]
>335
価格でしか物件を選べない人のコメントだね。 |
337:
匿名さん
[2013-06-20 10:18:54]
>336
価格以外に何があるの? |
338:
匿名
[2013-06-20 11:01:45]
>337
価格しか魅力はないけれど買わないよって意味だけれど、理解力ないならレス返さないでね。 |
339:
匿名さん
[2013-06-20 11:07:52]
高額な物件を買ってしまった人が、この物件の価格を見て後悔しってなんて人はほとんどいないと思うよ。
大部分はここをネガって、ここよりも高い物件を買った優越感に浸りたいのだと思うよ。 |
340:
匿名さん
[2013-06-20 11:17:09]
>No.339さん
この物件も買えない人間にしか見えない。 優越感より劣等感だろう。 買いたくても買えないかわいそうな人間 |
342:
匿名
[2013-06-20 11:45:07]
たまにこの物件を買えない人のネガって書く人いるけど、この価格で買えない人はそうそういないよ。
|
343:
匿名さん
[2013-06-20 11:49:07]
340さん
残念ながら、私はここよりも1500万円位高い物件を買っていますよ。 まあ、信じていただかなくても結構ですが。 |
|
344:
匿名さん
[2013-06-20 11:56:06]
オハナの環境の悪さで言えば、北戸田⇒玉川上水⇒八坂の順番だね。(平塚も良くは無さそうだけど実態はよくは知らない)
やっぱ、断トツで北戸田だけどね。 豊田と上福岡は環境はいいかな。 |
345:
匿名さん
[2013-06-20 12:01:24]
ここに来る理由が解らない奴がやたらと多いなあ。
必死に(と感じる)「買うの止めろ~」「見送れ~」と念じている。 なんでそんなに親身になって心配してやっているのか、不思議でしょうがない。 |
346:
匿名さん
[2013-06-20 12:03:24]
>335さん
>>高額な物件を買ってしまった人が、この物件の価格を見て後悔し、なにかとデメリットを書き込んでる? >私もそう感じます。だから同じような書き込みをしないと気が済まないだけ。こんなことに貴重な時間を割かなければならな>いほど、精神的に追い込まれているのでしょう。気の毒に。 安いのは安いなりの理由があるんですよ。コストカットしてるって野村も公言してるでしょう? 逆にそれなりの価格のマンションにはそれなりの理由がある。 ブランドや構造や内装の質、立地、学区、路線、資産価値など。 そんなこともわからないなんて・・・・。 |
347:
匿名
[2013-06-20 12:06:39]
>344さん
草加はどのへんにランクインするかが興味深い。 |
348:
匿名
[2013-06-20 12:17:09]
良い物件を買って満足している人なら、わざわざマンション購入を検討していない地域のマンション検討掲示板に、
購入予定者やその地域を馬鹿にするような書き込みをする必要はないですよね。 デメリットを指摘するだけならともかく、320みたいな発言は本当に必要ないですよね。 |
349:
匿名さん
[2013-06-20 12:29:14]
No.343さん
>残念ながら、私はここよりも1500万円位高い物件を買っていますよ。 5000万代で東京でこんなに広い家買える? このスレにいる自体、お前にはそのぐらいの能力がないということ 病院の神経質科に通うのをお勧めするわ |
350:
匿名さん
[2013-06-20 12:30:23]
347さん
344です。草加は気にはなっていましたが、一度も調べていないのでわかりません。 |
351:
匿名さん
[2013-06-20 12:36:45]
こんな何の益もない書き込みが、今後も延々と続きそうだな。
みんな匿名だからって言い過ぎなんじゃないの。 まあ何を書き込んでも自由ではあるけど、良識のある大人なら、根拠の無い主観やただの感情論、誹謗中傷は止めたらと思う。 きみ、ここをストレス解消の道具に使わないように。 こう書き込むと、即効で反発がくることは見え見えだが。 |
352:
匿名さん
[2013-06-20 12:40:06]
349は購入者かな?ほんとガラが悪いですね。
東京の市部ですが、ここと同じくらいの広さ(80㎡)で緑の多い環境の良い所ですよ。 でも、今は何よりも住民レベルに感謝という感じですね。 |
353:
匿名さん
[2013-06-20 12:43:57]
ここが買えない人が僻んで書き込みしてるならまだ理解もできるけど、ここより高額の物件を買ったと言う人がこんなとこに出てきて購入者や検討者を貶してるとよっぽど不幸な人生を送っててストレスたまってるんだなと傍目には思えるよ。
|