【公式サイト】
https://www.showacr.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
昭和建設で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。昭和建設の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-06-07 10:15:45
昭和建設の評判ってどうですか? (総合スレ)
881:
匿名さん
[2017-04-21 12:43:34]
我が家も家事になったのに放置されました。何度も連絡しても支店長は知らん顔
|
882:
検討者さん
[2017-04-21 13:45:05]
家事は家庭内で完結してください。
|
883:
名無しさん
[2017-04-21 22:38:46]
|
884:
匿名さん
[2017-04-22 10:48:26]
|
885:
通りがかりさん
[2017-04-22 16:26:23]
|
886:
戸建て検討中さん
[2017-04-22 21:42:26]
今日見積書もらいました。
平屋、34坪 本体+給排水+仮設工事一式など=1,650万 +登記+ローン手数料など=1,750万 合計土地抜きで2,100万程度でした。 勉強中なので、同じ様な状況の方がいましたら共有してもらえると助かります。 |
887:
評判気になるさん
[2017-04-22 22:11:45]
高くないですか??
平屋34坪×297400 標準本体価格1010万ぐらいですよね?? そのほかの費用かかりすぎでは?? |
888:
戸建て検討中さん
[2017-04-23 06:09:39]
|
889:
評判気になるさん
[2017-04-23 08:04:37]
|
890:
戸建て検討中さん
[2017-04-23 08:14:05]
>>889 評判気になるさん
標準本体価格が1010万だと、付随工事と諸費でおおよそいくらになるものですか? |
|
891:
匿名さん
[2017-04-28 18:08:07]
本体価格とか税金とか付帯費用とかぜーんぶひっくるめた総費用の中で
本体価格は7〜8割位というのは今自分が見ている注文住宅を作ろう的な本には載っていました。 でもこれって水道の引き込みとかって自治体によってかなり金額差があるようだし 一応の目安ということらしいです。 もう見積もり出してもらうときに良く見てみて、納得行かないなら説明求めてもいいのかもですね |
892:
戸建て検討中さん
[2017-04-28 22:50:35]
登記は自分で出来ます。
ローン手数料取られているならそれも自分でやれます。 ちょっと節約になります。 |
893:
マンション掲示板さん
[2017-04-28 23:17:45]
|
894:
通りがかりさん
[2017-04-29 09:13:13]
昭和建設では初めから+500万円位かかるという説明ですよ。
|
895:
評判気になるさん
[2017-04-29 09:25:58]
|
896:
戸建て検討中さん
[2017-04-30 11:36:40]
> 本体価格は7〜8割位というのは今自分が見ている注文住宅を作ろう的な本には載っていました。
総額2000万円掛かったとすれば、500万円は諸経費ってことになるね。 諸経費で+500万位って昭和の説明はだいたい合ってますね。 |
897:
通りがかりさん
[2017-05-01 21:06:04]
うちも諸経費は500万ちょっとだったよ
|
898:
名無しさん
[2017-05-02 00:58:46]
諸経費と諸費用は別物です。諸経費以外に諸費用が別に必要になるという事をゆめゆめ忘れてはいけない。これら両方を合わせた1千万円ほどが建物本体価格とは別にかかるという事。
|
899:
匿名さん
[2017-05-02 09:22:48]
住宅の価格解らないですよね。
付帯工事600万~位じゃないですかね。地盤強化なら+100万らしい。 工事面積と床面積があり、工事面積が基礎ベランダ等含みで単価計算はコレ。 (一般に床面積<工事面積) 総額で床面積単価で坪50万前後+土地+外構150~200万で如何? 地震で損傷しない事を祈ろう。 |
900:
通りがかりさん
[2017-05-03 12:15:04]
ミライエはつけましたか?
|