三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張アクアテラス その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張アクアテラス その5
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-08-07 21:11:26
 

幕張アクアテラスについてのその5になりました。
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319239/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設  新日鉄興和不動産 鹿島建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産


[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137

[スレ作成日時]2013-06-06 22:27:37

現在の物件
幕張アクアテラス
幕張アクアテラス  [最終期2次]
幕張アクアテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
総戸数: 252戸

幕張アクアテラス その5

941: 匿名さん 
[2013-08-01 00:32:06]
ネガで快感感じてる奴がいるとはぞっとする。。
本性出ちゃったね。
942: 匿名さん 
[2013-08-01 01:58:19]
ベイタウンであっても全室100平米以上5000〜8000万円だったからでしょ。
それでも、あれだけの世帯数がある大型マンションにしては良い方だと思います。
3.11のあとはどこも売れませんでしたし。 有明も豊洲も同様です。
まだ完売してませんよね。
海外旅行もどこかに行くのも自粛ムードだったんだから仕方ない事では?

売れない理由は物件の問題ではないと思います。
ここより優れたマンションってどこ?
結局、アクアテラスが羨ましくて仕方ない方の遠吠えにすぎない。
駅が近くても、ノーサンキューですよ。
943: 匿名さん 
[2013-08-01 02:12:13]
他の地域ならともかく、ベイタウンでバスだからとか考えてる人は少ないですよ。
バス重視で選らんでないですよ。
ネガティブコメント的にはつきたくたりますが、ベイタウン、アクアテラスはそんなセコセコした基準で成り立つ街じゃあありません。コンセプトが違います。
駅から程よく遠いからこそ、ベイタウンはヨーロッパの街並みのような洗練された美しい街になっている訳で。
一番近いマンションでも7分程は歩きます。
お天気の良い日はキレイな街並みをウオーキングして駅まで行くのも気持ち良いですし、歩きたくない日はベイタウンバスが頻繁に運行されてますから、何も不便を感じないのでは?
価値観は人それぞれですから、ベイタウンが駅から遠いという理由でノーサンキューならそれはそれでいいんじゃないですか?
だとしたら、ここにくる必要ないですよね?

駅から遠いと夜中まで営業している店舗も多く騒音も気になりますし。
自分のマンションだけでなく街全体がキレイで洗練され、住民意識も高くコミュニティもあるところが私は気に入ってます。
まさにハイソな街、マンションなのです。

庶民的に駅近、買い物など重視するなら、ベイタウンに来なきゃいいだけ。
船橋とか松戸にすればー。
945: 匿名さん 
[2013-08-01 07:21:10]
937,938は同一人物か?プラウド船橋が即売したいのを自慢したいのね。
船橋いいね、と思ったら結局私鉄乗り換えなんだよな。

即売ってことはみんな定価で買ったってこと。
ここが初売りか3割だったのかどうかは知らないが、7割の部屋が超割引きで買えるならその買い物はラッキーだよ。
3割の人には悪いけどね。
今は2000万円近く安いのでは?
ここの最大のメリットはこれだよ。
俺はハイソでないのでね。悪いけど。

中学生のバス代どうすると叫んでいる奴がいたが、
学生のバス定期券なんて年間6万円だろ。。
不思議な考えだね。
947: 匿名さん 
[2013-08-01 08:55:37]
昨晩のレス、気持ち悪い。。
この掲示板がストレス発散の場にならないことを願います。
948: 匿名さん 
[2013-08-01 09:41:42]
アクアテラスの掲示板でのやりとりを眺めていると、会社の会議でもたまに見る光景のようで失笑しています。



計画未達で利益を出せていない人のパターン。

会議の場で、何故計画未達に至ったのか?を問われているのに、商品は良かったとセールスポイントを繰り返す。

結果の分析すら出来ないのでは先が望めない。




アクアテラスも三年以上前に結果が出ている訳で、未だに良いマンション連呼は、まさに可哀想な社員を見ているようで。




殆どの場合、第三者からは未達理由など簡単にわかります。

当事者というものは結果が伴わない場合、事実を認めたくないことから、
極端に視野が狭くなる傾向があるので、同情すべきところもありますが、冷静に分析も出来ない人間って。。。
949: 匿名さん 
[2013-08-01 10:05:20]
気持ち悪いですよね
残念な方ということで
950: 匿名 
[2013-08-01 10:13:39]
見学検討しましたが、羨ましいマンションとは全く思えませんでした。
さようなら。
951: 匿名さん 
[2013-08-01 10:45:38]
現役・三井不動産グループ社員が書いた!やっぱり「ダメマンション」を買ってはいけない」
ありえないような値引きマンションは存在します。そのわけは?
http://diamond.jp/articles/-/34544
952: 匿名 
[2013-08-01 10:47:47]
まぁ、単純な話はニーズが無いから売れない。
これに尽きると思いますよ。良い悪いは人それぞれですけどね。
個人的にはリゾート風?な立地で嫌いじゃ無いですが買いはしない。こんな人が多いんじゃないですか?
953: 匿名さん 
[2013-08-01 10:56:04]
現役・三井不動産グループ社員が書いた!やっぱり「ダメマンション」を買ってはいけない」

買った瞬間儲かるマンションは実在します。そのわけは…
http://diamond.jp/articles/-/33864

狙うはやはり利便性が高い都心の「未開の地」での大規模開発物件です。
川崎駅前の東芝事業所跡地の開発(ラゾーナ川崎レジデンス、2007年完成)や武蔵小杉駅周辺の再開発の当初の価格設定は都心ではありませんが駅前の再開発にしては割安感を売り物にした価格設定でした。
これらの物件は不動産業界の人間が多く購入したことも業界では周知の事実です。

ただし、「未開の地」の大規模物件ならなんでもいいというわけでありません。
郊外の「陸の孤島大規模マンション」はダメマンションの典型的な例です。
郊外で駅からの距離が遠い「未開の地」は未開のままでいいのですが、土地があればやってしまうのがデベロッパーの性分です。
「お父さんの通勤さえ我慢すれば」という物件に手を出すのは辞めておきましょう。
954: 匿名さん 
[2013-08-01 11:45:32]
こなったらグランドホライズンと同様なディスカウントしかないな。
グラホもプチバルブの時代に、外資が欲をだしてとんでもない値付けをして、
完成時には3割以下しか売れていなかった。
リーマンで倒産、フージャースが6掛け位にしたら
飛ぶように売れた。

ここもグラホ並の値引きしか手がない。
955: 匿名さん 
[2013-08-01 13:39:57]
何度も出てますが、ここを完売させるには価格訴求しかないんです。
ディスカウントして全室完売し、一日でも早くこのスレッドが検討版がなくなることを祈ります。

でないと、ベイタウンそのものも哀れになります。
956: 匿名さん 
[2013-08-01 14:21:27]
951さん情報

http://diamond.jp/articles/-/34544

まさにアクアテラス

家具付きとかやってましたね
957: 匿名さん 
[2013-08-01 16:37:54]
ミイラ取りがミイラになったか。
958: 匿名さん 
[2013-08-01 17:41:52]
ここで、儲かるマンション談義なんて要らないよ。
だって私達は売る側ではないし、利益出してもらわない方がいいくらい。
売るなら多くの人のニーズに応えられることが条件。
買うなら自分の条件にマッチするかどうか、あとはひたすら安く。

。。と書くと、いつかは中古で売るでしょ、というツッコミレスが
ウザいくらい入るので、購入価格はそれを考慮して検討しましょう。
959: 匿名さん 
[2013-08-01 17:50:07]
CNTと同じくらいになったら、
買ってもよいかもしれない。
960: 匿名さん 
[2013-08-01 17:59:46]
同じ京葉線で苦戦していた千葉みなとのグラブルは、先日ついに完売したみたいですね。竣工から1年半。
100㎡の角部屋は最終的に3500万前後で売れたようです。
アクアよりもネガティブ要素が多いグラブルがなぜ完売できたのか。
そこを分析できればアクアの完売も見えてくるかも?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる