三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張アクアテラス その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張アクアテラス その5
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-08-07 21:11:26
 

幕張アクアテラスについてのその5になりました。
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319239/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設  新日鉄興和不動産 鹿島建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産


[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137

[スレ作成日時]2013-06-06 22:27:37

現在の物件
幕張アクアテラス
幕張アクアテラス  [最終期2次]
幕張アクアテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
総戸数: 252戸

幕張アクアテラス その5

821: 購入検討中さん 
[2013-07-27 22:20:09]
802さん
ここの書き込みのへんな褒めネタもウソだと思っていますが、ネガレスも正しい情報なら良いですが、
正しくない情報をあおりたてているのが多く、感謝に値しないケースが多いです。
売れなかったのは広いところばかりだったから供給過剰だったことと、高かったから。

昨年度に大きく価格改正してから、残り物件がはけるスピードが上がっている。
さいきん三井から来たメールを見ると、おーずいぶん減ったな、と思います。

しかし、タワーの駐車場に隠れる箇所はもう少し価格が下がると見ています。
それだけのことです。
823: 匿名さん 
[2013-07-27 23:28:17]
そうだね。
そもそも駅遠すぎてベイタウン外の人には検討の俎上に上がって来ない。
ベイタウン内の住み替え検討組もこの場所は二の足を踏むしグリーナの方が自由度が高いし、どうせならタワー&海向き低層ができるし。
他に選択肢がなくなるまで売れないよ。
824: 匿名さん 
[2013-07-28 01:31:27]
813さん

おまえも大丈夫か?
俺はベイタウン住民だが、石畳道がベイタウンの条件なんて一度も感じたことないぞ。
そもそもあの通りで魅力的な店は2つくらいしかない。
殆どが自分の生活に役に立たない通り。
おまえの定義だと人気のブエナや、ビーチ、マリンもベイタウンじゃないのね。
ベイタウンの3/4を敵にまわしちゃったね。
825: 匿名さん 
[2013-07-28 01:46:29]
駅遠すぎ?駅遠いくらいの感覚だろ。
この距離だと会社からバス代でるし、バスすげー多いから問題にならない。

ベイタウンで駅から10分以内の物件なんて、10年、15年落ちの
くせにアクアより高い方が問題。そんな金払って、古臭い設備とデザインの
部屋に住むなんてまっぴら。全部リフォームすると
更に1000万円近くかかる。
自分が払った金が高いから値段下げられないとしか思えない。
今の販売価格でアクア買ったほうが得としか思えない。
グリさんも、同じ条件でアクアより700万円も高い。自分が中古で売るときの
価格下落考えてもアクアのほうが損しない。

、、としか思えないので、ベイタウンで今買うとしたら、
どこがオススメなのか教えて欲しい。
826: 匿名さん 
[2013-07-28 01:59:27]
>電柱がある。
>周囲の道路が石、タイルではない。
電柱や石の道路の上に住んでいる訳ではないのでそんなの問題にならない。
それよりも、石の道路の周りの住居は古すぎて、そんな古臭い部屋で暮らすほうが
直接的に嫌だ。

>バスの循環ルートからかなり外側。
かなりは嘘ですね。
中学校の校庭横切るだけ。問題なし。

バス停までの距離なら、循回ルート上に住んでいても、バス停の間に住んでいたら
変わらんよ、
827: 匿名さん 
[2013-07-28 02:03:52]
鉄塔と汚水処理が気になったことが無いのだけれど。
ずっと住んでいて汚水処理の匂いしたことないし。
汚水処理の匂いが気になっているの?
いつ頃したの?
829: 匿名さん 
[2013-07-28 06:53:07]
自分はそんなの気にならない、という主張ですな。いずれも。
830: 匿名さん 
[2013-07-28 07:26:12]
>825
バス代、家族のぶんも会社が出してくれるの?
それは恵まれてるね。

一人7,000円/月近くかかるからね。地味だけどチリも積もる。
831: 匿名さん 
[2013-07-28 08:17:01]
もう少し待ったら、駅の反対側にマンションが発表になるよ。
あっちもバス物件だけど、どっちかと言うとこっちよりも近い。津波リスクも若干低い。
832: 匿名さん 
[2013-07-28 08:22:21]
外野として文字を眺めていると普通の会話のように心理描写があからさまで面白いですね
興奮している人は言葉使いも荒く乱暴になる
何故興奮しているのか?
痛いところをつかれている
このマンションを褒めまくる人にその傾向が強い
やり取りを眺めていると褒めまくる人の方が怪しさを含んでいるようにうつる
たかが掲示板なのだからもう少し冷静に言葉を選んで書けば払拭されるのに
833: 匿名さん 
[2013-07-28 08:37:51]
到着しましたね三井からの郵便物。

新しいモデルルームが5戸も
凄いですね。
価格表をみるとまだまだありますね。
選び放題という感じですがセールスポイントが3つだそうで

「100の広さ 即入居可 海と緑が見える」

あらためて間取りを見ましたが
100を有効的に使われていない間取りに
これは苦戦するのも当たり前だなぁと家族で
100もあるのに3LDKで部屋が6Jって狭すぎでしょ
無理矢理の4LDKは5Jって
ベランダが広いよりも各部屋が広い方が有り難いです。

立地の大きなマイナスは当然ですが、間取りが渋すぎませんか?
再考はしましたがやはり間取りに魅力を感じませんね
834: 匿名さん 
[2013-07-28 08:46:59]
>825

家族分も出るんだ!
素晴らしい会社だ!
1人暮らしなら商業施設やら通勤に駅まで距離があろうが苦にならないけど、
家族がいるわけで中学生から駅まであの距離を毎日通わせるのは不満爆発
奥さんもしかり
過保護という人もいるが通勤通学も遊びも毎日のこととなるとあの距離は家族の反対に
ベイタウンというところに住んでいてわざわざそれらまで一番遠い住まいを好んで購入するのは無謀かと
835: 匿名さん 
[2013-07-28 09:18:31]
しかも土曜日の深夜にお疲れ様。日曜、用事ないのね。
836: 匿名 
[2013-07-28 12:57:33]
疑問なのですが、売りであるバルコニー3mの奥行きって、リビングへの日当たりに影響しませんか?
837: 匿名さん 
[2013-07-28 13:55:08]
825の質問

>、、としか思えないので、ベイタウンで今買うとしたら、
どこがオススメなのか教えて欲しい。


お勧めなどないよ
既に住みたい人に対し十二分に供給されたわけで、街も成熟期に入っている
新たにここに住むお勧め物件などないね

線路を挟んだ反対側に第二ベイタウン(仮称)が出来るとしたら、そちらでしょ。
間違っても最果ての未入居中古物件多数のアクアテラスではない。
839: 匿名さん 
[2013-07-28 15:58:16]
いっそ駅前のアウトレットで、アウトレット価格で売っちゃったらどうでしょ?
旧モデルにつきとかって。同じ三井だし。
840: 匿名さん 
[2013-07-28 16:06:49]
834
奥さん買い物は車だし、中学校なら徒歩かチャリで通えるところを想定しているが。。
奥さんは毎日どこにいって、中学校はどこまで行ってるの?
841: 匿名さん 
[2013-07-28 17:13:20]
いや、冷静に見れば、ネガレスのほうが情報が怪しいよ。
子供のイジメのような中傷が多いね。
842: 匿名さん 
[2013-07-28 17:17:56]
家族のことを思うなら、働いているお母さんにとっては保育園が近いのはメリットになると思う。
中学生だけに限定して議論する問題ではないし、個々の家庭で事情は異なる。

打瀬中学校だって結構頭いいと聞くけどね。
843: 匿名さん 
[2013-07-28 18:08:10]
ベイタウンに最も近いマンションっていうコピー、最高

さらにアウトレットで販売するナイスアイデア、最高です

現状を打破できるかも





844: 匿名さん 
[2013-07-28 18:08:30]
>841
ポジの人が子供のような言い訳に終始してるからそう見えるんだよ。
845: 匿名さん 
[2013-07-28 18:17:14]
>842

褒め称えるだけの書き込みしかしない人たちの思考では
アクアテラスは超高額所得者だらけで働いているお母さんなど存在しないのでは?

ハッキリしていることは
街として確立しているベイタウンにおいて駅や商業施設への距離がもっとも遠いマンションは一般的に不便ということ
いまさら鉄塔や汚水処理場、タワマンやら周りの環境や立地も間取りも変えられない
毎日のことだから歩けばわかる
バスを必ず使わないといけない環境はベイタウンでは悲しい
846: 匿名さん 
[2013-07-28 18:29:42]
どこにでも事実を認めず話をしたがる人がいますが、まったく不毛。
3年以上も経過してなお、多くの未入居中古物件を保有している事実。
悲しいかな少数が良いと思っても大多数が認めなければ結果には結びつかない。
大幅な値下げをしても動きは微量。
つまりアクアテラスは不人気マンションで、これが話の大前提。

この事実を認めず、素敵で豪華なマンションで是非買いたいです!
なんて書き込むから歪む。

847: 匿名さん 
[2013-07-28 18:35:06]
アクアテラスは販売低迷のマンションと横断幕でアピールしているのだから
ここでポジ書いてる人はそれを認めた上で
駅から最も遠いけどこんなメリットあるよ
日々の買い物も大変だけどこんなメリットあるよ
エレベーターが小さく数も少ないけどこんなメリットあるよ
を書けばよい
848: 匿名さん 
[2013-07-28 18:36:27]
by 匿名さん 2013-07-28 08:37:51


到着しましたね三井からの郵便物。

新しいモデルルームが5戸も
凄いですね。
価格表をみるとまだまだありますね。
選び放題という感じですがセールスポイントが3つだそうで

「100の広さ 即入居可 海と緑が見える」

あらためて間取りを見ましたが
100を有効的に使われていない間取りに
これは苦戦するのも当たり前だなぁと家族で
100もあるのに3LDKで部屋が6Jって狭すぎでしょ
無理矢理の4LDKは5Jって
ベランダが広いよりも各部屋が広い方が有り難いです。

立地の大きなマイナスは当然ですが、間取りが渋すぎませんか?
再考はしましたがやはり間取りに魅力を感じませんね
849: 匿名さん 
[2013-07-28 18:37:43]
ホームページ見ると、販売戸数21戸になってますね。ちょっと前まで、ずっと14戸だった記憶が、、、
850: 匿名さん 
[2013-07-28 18:46:16]
846・847さんの言うとおりです。

ここはベイタウン内でも明らかに不人気物件なんだから、検討者が判断しやすいように価値は何かを訴求すべきでしょうね。
たかが掲示板だけど、このスレッドがある限りそれが親切ではないでしょうか?

私が思うに、もう採算度外視の価格訴求しか生きる(完売)の道はないと思います。
851: 匿名さん 
[2013-07-28 19:06:42]
>846
>847
>850

まったくその通りだと思います。

誰もが知る不人気マンション=大人気マンションとして語るから無駄なスレが続くわけで、
売れなかった・不人気の理由を踏まえ、現状考えられる価値を語ることが良話かと思います。


多くのマイナスを含んでいるマンションですから、私も価格のアピール以外はないと考えます。
現状の価格で足踏みしているのですから、価格破壊な衝撃的価格で販売したらもしかすると。
852: 匿名さん 
[2013-07-28 22:49:01]
語る必要は無いのでは。
過去のログで出尽くしています。
853: 匿名さん 
[2013-07-29 02:41:27]
販売戸数が増えている?

何故か開放されない物件があり、今回それが開放されたからでしょう。
価格表でも販売待機状態の未入居中古物件がグレーカラーで印刷されていましたから。
854: 匿名さん 
[2013-07-29 02:52:07]
素敵で豪華なマンションでぜひ買いたい、と書いているのは最近では少なくなっているんで、
ヒステリックに反論しているのを見て非常に違和感を感じる。
そもそも素敵は買う人の主観で、素敵と思わないで買う人のほうがおかしい。
豪華は、豪華というより、今、ベイタウンの中で最もコスパが良い、というほうが正解。

それにしても、反論記事、夕方に一気に出たけど、
同一人物?
855: 匿名さん 
[2013-07-29 03:00:45]
>褒め称えるだけの書き込みしかしない人たちの思考では
>アクアテラスは超高額所得者だらけで働いているお母さんなど存在しないのでは?
これ、子供の悪口みたいな発言だよ。
その根拠は?

理屈に詰まると、何故かこういう根拠のないネガレスが始まるんだよな。
もう少し、議論のできるネタを求む。
857: 匿名さん 
[2013-07-29 06:24:37]
IPアドレスか同一なのはポジの人。
また深夜に連投。
858: 匿名さん 
[2013-07-29 09:18:59]
>855

これって皮肉でしょ
本当は違うのにアクアテラスは超高額所得者だけが住んでいると語る輩に対しての

859: 匿名さん 
[2013-07-29 09:25:20]
ベイタウンに最も近いマンションっていうコピー、最高

さらにアウトレットで販売するナイスアイデア、最高です

現状を打破できるかも



860: 匿名さん 
[2013-07-29 09:30:04]
どこにでも事実を認めず話をしたがる人がいますが、まったく不毛。
3年以上も経過してなお、多くの未入居中古物件を保有している事実。
悲しいかな少数が良いと思っても大多数が認めなければ結果には結びつかない。
大幅な値下げをしても動きは微量。
つまりアクアテラスは不人気マンションで、これが話の大前提。

この事実を認めず、素敵で豪華なマンションで是非買いたいです!
なんて書き込むから歪む。
861: 匿名さん 
[2013-07-29 09:31:11]
アクアテラスは販売低迷のマンションと横断幕でアピールしているのだから
ここでポジ書いてる人はそれを認めた上で
駅から最も遠いけどこんなメリットあるよ
日々の買い物も大変だけどこんなメリットあるよ
エレベーターが小さく数も少ないけどこんなメリットあるよ
を書けばよい
862: 匿名さん 
[2013-07-29 09:41:52]
駅から最も遠いから夜は閑散として静かです
ベイタウンに最も近いので憧れのベイタウンを歩いて抜けることができます
憧れのベイタウンの夜景が楽しめます
コンビニは遥かに遠いので無駄な買い物もせず節約できます
駅についてからバスにも乗って帰宅できるので毎日旅行気分が味わえます
エレベーターが小さいから他の人と密着できてラッキーです

863: 匿名さん 
[2013-07-29 09:56:48]
もしブエナテラーサが、
アクアテラスのように大量に売残り、幕張ベイタウンでは珍しい販売不振・不人気マンションとなっていたら、
「何で???」と関係者も住民も思いながら、もしやの幕張ベイタウンの終焉を感じたかもしれませんが、
アクアテラスの不人気マンション振りを目の当たりにしている分譲時と現状では、
「やっぱりね・当然でしょ!」という雰囲気。
不人気の理由が小学生でも簡単にわかるからでしょうね。
完売したらバブルだよって言っていた住民もいたのを思い出しました。




864: ご近所さん 
[2013-07-29 11:37:58]
ブエナも当時、隣の三井さんと良く比較されていたね。
三井より高い価格設定でどうなのって?(当然、設備、仕様はブエナの方が良かったですが?)
蓋を開けたら、ベイタウン最速で完売(確かモデルルームをオープン後3~4か月)記録を作ったはず。
対するビーチは中々完売出来ずに苦戦。(ここと比べたらましですが・・・。)
確かビーチも広さを謳っていたはず・・・?
865: 匿名さん 
[2013-07-29 12:00:13]
一般人がIPアドレスで特定できるのはサーバーの場所まで。
つまり、マンション入居時に販売会社の斡旋でネット契約すればみんな同じになるよ。その地域の人も混ざるから、余計個人の特定は困難。
もっとも裁判所が認めれば別だけど。

アクアは前に検討してて、結局契約しなかったから、ネガでもポジでもないけど気になったので投稿。
866: 匿名さん 
[2013-07-29 12:52:34]
867: 匿名さん 
[2013-07-29 17:27:45]
野村は新浦安で大失敗して、船橋で大成功。
三井は海浜幕張で大失敗して、千葉のどこで失点を取り戻すだろう?
868: 匿名さん 
[2013-07-29 17:42:57]
柏の葉じゃない?でも放射能でそれも終わり。
新三郷じゃない、三井って高い割には仕様は低いよね。住友は仕様よくても馬鹿高い。野村はよくわからん…。
869: 匿名さん 
[2013-07-29 17:59:48]
アクアテラスは、書き込みが多いし、いちいちネガティブな偽りのコメントが多いですね。
やっぱり、やっかみや嫉妬、高所得者が多いからターゲットになりやすいんですね。
まあ、良いマンションであればあるほど、そういった否定的コメントが多いのは、心理学的に仕方ないですね。

それだけ、良いマンションなんですね。
ネガティブコメントは、その裏返しと見て100パーセントよいでしょう。
870: 匿名さん 
[2013-07-29 18:02:47]
アクアテラス、盛り上がってますね。
それだけ注目されているんだね。

労力までつかってわざわざコメント書くくらい誹謗中傷が多いのも、それだけ嫉妬されるくらい注目されているんだね。

アクアテラスは、本当に良い物件です。
価格が高い為、高嶺の華になっていますが、頑張って買います。

事実、購入希望者増えます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる