幕張アクアテラスについてのその5になりました。
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319239/
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設 新日鉄興和不動産 鹿島建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産
[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137
[スレ作成日時]2013-06-06 22:27:37
幕張アクアテラス その5
561:
匿名さん
[2013-07-20 02:25:21]
|
||
562:
匿名さん
[2013-07-20 02:52:03]
開放的で、リゾート感たっぷりの素敵なマンションだと思います。
私は気に入ってます。 高い仕様と広さと、充実した共用施設もいいですね。 デザインもいいですね。 |
||
563:
匿名さん
[2013-07-20 06:45:11]
いつも思うが、なぜ1時台2時台に立て続けに褒めまくりのコメントが・・・
不自然でしょ? 本当に三井の営業じゃないの! でないと、余程のベイタウン・アクアテラスファンだね。 もう閉鎖した方がいい。 |
||
564:
匿名さん
[2013-07-20 08:40:27]
これだけ褒めるのならば、君たちが買えばいいのに
見に行って気に入ったなら買えばいいのに 散々褒めても4年目で未だに未入居物件が多数 結局書いている内容がいつも同じだから住民とか販売の関係者だとか言われている 賢明な人たちが「買わない」「買ってはいけない」マンションだと判断したから今がある 市場が冷え込んだとか理由を並べる人がいるが魅力あるマンションなら売れるから |
||
565:
匿名さん
[2013-07-20 10:00:56]
ベイタウンに憧れて、いつか住みたいと思ってました。
今日もう一度、モデルルーム見にいきます。 グリーナも考えましたが、アクアテラスに興味があります。 広さ、間取り、仕様、共有施設、住人コミュ二ティどれをとっても文句なし。 ベイタウン、アクアテラスは、住んで見て実感が湧くとおっしゃる方が居ました。 住んでいる人の感想や意見を聞くといいですよ。 アクアテラスもベイタウンも住んでいる人は皆、誇りをもっていますよ。 ベイタウンに住んで悪かったなんていっている人はほとんど居ません。 なかなかこんなにも素晴らしい街、マンションは他には、ないですよ。 少し高嶺の華ですが、頑張って購入します。 |
||
566:
匿名さん
[2013-07-20 10:02:20]
アクアテラスの良い点は同じでしょー。
|
||
567:
匿名さん
[2013-07-20 10:17:53]
結局、買いたい人がいない部屋しか残ってないんだよ。
それが30軒もあるというのは、設計がマズいということ。そういう部屋は早めに捌いてしまうべきところだが、タワー計画未定段階で販売保留してたのが仇となった。 |
||
568:
いつか買いたいさん
[2013-07-20 10:26:08]
565さん、素敵ですね。夢が叶うといいね。
ベイタウンもアクアテラスも良いマンションですよ。 頑張ってください。 本来は、こういった方の為の掲示板です。 検討者が、良い気持ちになれるようなサイトにしましょうよ。 イチイチ、悪口やネガティブなコメントばかり書き込みのはもうやめようね。 名誉毀損行為のなにものでもありません。 |
||
569:
匿名さん
[2013-07-20 11:14:13]
見に行きましたが、良かったデスよ。
駐車場にずらりと並んだ高級車は圧倒されました。 ここに住めるのかと思うとワクワクします。 |
||
570:
匿名さん
[2013-07-20 11:37:47]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
|
||
571:
匿名さん
[2013-07-20 11:54:28]
563は根拠なき中傷。
その根拠を述べよ。 |
||
572:
匿名さん
[2013-07-20 13:16:04]
三井の人かどうかって根拠はないかもね。でも夜1時2時に書き込まれる、高級外壁タイルとハイソな住民と幕張新都心大絶賛のコメントはこれまで何回も見かけました。ちなみに人工大理石を人大って知ったかぶりして略してるけど、言わんとしている御影石とはまったくの別物だからね。恥ずかし(笑)。
多分、三井の人じゃなく、涙目の住民。 |
||
573:
匿名さん
[2013-07-20 14:08:49]
書くのは、タダだからね
好き放題だよ 見学に行ったって? 内容にリアリティがないんだよね ベイタウンとアクアを混ぜて話をするのは論外だよ 主にベイタウンと呼ばれ住民に認識されている場所に アクアテラスは含まれていないから ベイタウンは素敵でもアクアテラスはどうかな? |
||
574:
匿名さん
[2013-07-20 15:39:40]
郊外で徒歩20分バス便物件である時点で終わっている。
だから、竣工後3年以上経っても売残り多数の散々たる状況。 3/11以降に浦安よりも価格の下落率が大きく、首都圏でもマンション販売の不振が際立つのがこの地区。 この先マンションの主な購入層である30代、40代の人口が急速に減少していく中でこの地区が今まで以上に人気が回復する要素は正直見当たらない。 ここの価格が当初価格よりも大幅に下がっているのも、ここが不人気なことも要因であるが、この辺りの価値そのものが下がっているに他ならないと考える。 また、マンションの資産価値は徒歩10分以内で無いと将来的には無いに等しくなると言われてるが、その現象がいち早く現れているのがこの地区であると言えるのではなかろうか? 叩き売りに近い状況でもなかなか売れない状況見ると、大部分の人はその辺りのリスク管理が出来ているのではなかろうか? |
||
575:
匿名さん
[2013-07-20 15:55:37]
まぁ買わないね。武蔵野市で徒歩15分以上ならわかるが千葉の埋め立てに金は出さないね。
|
||
576:
匿名さん
[2013-07-20 16:11:03]
世間一般的な市場の見方は575さんが言われるとおりですね。
千葉の埋め立て地は危険性が高まっている巨大地震が起きたときのリスクが大き過ぎるね。 3/11ではここでは液状化が起こらなかったから、次も大丈夫という見方をしている人は少ないからね。 液状化でも発生した場合にはこの地区は確実に資産価値を含めて壊滅的な状況になるからね。 海が見えるといっても所詮は綺麗だとは言い難い東京湾だしね。 もっとも今のここの価格では、武蔵野市だと徒歩20分でも70㎡が買えるか買えないかという様な状況ではあるが・・・ |
||
577:
サラリーマンさん
[2013-07-20 17:01:47]
じゃあお買得物件なんだなぁ
|
||
578:
匿名さん
[2013-07-20 18:08:40]
ほとんど人はそれでもお買い得とは思っていない。
だから売れない。 |
||
579:
匿名
[2013-07-20 18:57:27]
でも不景気だから安い時に買えばいいじゃない。同じものがディスカウントされてるなら。ベイタウンに安く住みたい人には朗報ですよ。
|
||
580:
匿名さん
[2013-07-20 19:08:07]
驚いたな、アクアがベイタウンでない発言が出るとは
|
||
581:
匿名さん
[2013-07-20 19:08:32]
安い時っていっても、この地区はこの先ますます下がるのでは?
まあ、思い切り叩いて買えばいいのでしょうが・・・ |
||
582:
匿名さん
[2013-07-20 19:11:16]
アクアの住民の中に涙目はいない。
趣味の悪い鬱憤晴らしをしているおまえの方がかわいそうだな。 |
||
583:
匿名さん
[2013-07-20 19:18:43]
まあそんなにカリカリせず、単純に各人の価値観で納得して買えばいいじゃない。子供じゃないんだからね。(笑)
|
||
584:
匿名さん
[2013-07-20 19:22:58]
武蔵野市の話題出されても、勤務地域違うから比較にならないんじゃない?
まあ、東京のど真ん中なら比較できるかもしれないが。。 それとも投資目的でマンションを検討してるのか? |
||
585:
匿名さん
[2013-07-20 19:36:07]
>572
三井の人という根拠がないならそんなこと最初から書くな。 以前にも不動産会社の人間が部屋優先してとれるとか、そういう書きこみがあったが、公開で抽選するのにそんなことできるわけない。 どうもイメージを操作する奴が多いな。 |
||
586:
匿名さん
[2013-07-20 19:47:24]
アクアテラスがベイタウンなんて考えは、
最寄り駅が海浜幕張って語るのと同様 美しいとされている街並みは様々な広報素材に今も使われているが、 アクアテラス単体、周りではね、ないでしょ マンションとして立派だと言われても、 調和というワードには程遠い 各媒体も使わない現実 どー見ても孤立してるし、 アクアテラスって、単体の建物でしょ ベイタウン無いでの住み替えが行われている時に 唯一外された建物 ベイタウン住民に、あの場所はないわ あの時期、住み替え需要も見込んでいた三井は涙目 |
||
587:
匿名さん
[2013-07-20 19:58:07]
現アクアテラス販売員が言うように
三井が強気な価格設定をしただけで、 値下がりして安いと言われても適性価格に近づいただけ。 アクアテラスの販売員も必死だから正直。 買うのは容易くても、売る時に苦労する。 三井のリハウスベイタウン店で、アクアテラスの情報を得れば、 買う買う詐欺の妄想族も現実に戻れるはず(笑) |
||
588:
匿名さん
[2013-07-20 20:07:55]
>586
うーん、理由になってないよ。 |
||
589:
匿名さん
[2013-07-20 21:09:01]
586さんはベイタウンの住民?アクアテラスを妬んでいる発言では(笑)
|
||
590:
匿名さん
[2013-07-20 21:31:03]
587さんの言われる通りですね。
中古で売る時には、間違いなく皆さん涙目になるでしょうね。 特に最初の価格で買ってしまった方は・・・ |
||
591:
匿名さん
[2013-07-20 21:52:42]
自分では、同じマンションに40年くらい住み続けてそのあとは老人ホームでも、くらいに思っていたが、そのくらい経過したマンションって、人気とか不人気とかで、大きな価格差があるの?
中古で売るときにいくらになるかなんて考えてなかったよ。 20年たったら半額くらいの知識はあったけど。 |
||
593:
匿名さん
[2013-07-20 22:02:26]
アクアから海浜幕張駅に行くのに、2つのバス停とアクアバスで合計朝6時台が11本、7時台が22本、8時代が15本もバスあるので、徒歩20分と何度も書かれるのに違和感を感じます。
あまりバスのこと書かないんですね。 会社から交通費でないのでしょうか? |
||
594:
匿名さん
[2013-07-20 23:09:20]
あのさ、ベイタウンの駅近の100㎡以上に住んでいる者ですが。。。
今日湾岸の道路を通りましたが、アクアからの海の眺めは普通に絶景ですよ。 夕方なんか夕陽が水面に反射して富士山も背景にあってなかなか得難い。 もちろんこれからできるタワーのが良いんだろうけど。。。 タワーが建っても海がばっちり見えてバルコニー広いんだったら、 家にいる時は快適だと思ったな。 まあ、通勤はね。たいへんだわ。 でも、そんなの大きなお世話で人間次第に順応するから良いんじゃない? マンションならどこ買っても中古は同じだよ。つまりお先真っ暗。 でも30年くらい快適に暮らせばそれでいいじゃん。 子供も巣立ってから次に住むところゆっくり考えれば。 |
||
596:
匿名さん
[2013-07-21 08:35:06]
592の記事で、首都圏でもっとも下落が激しいというこの地域とはベイタウンを指していますか?
10年で価格が半額というのは、起点はいつでしょうか? 参考にしたいので出典を教えていただけないでしょうか? |
||
597:
匿名さん
[2013-07-21 08:39:26]
|
||
599:
匿名さん
[2013-07-21 10:39:35]
アクアテラスは素晴らしいマンションか?
気に入り高額な金額を支払った人には、素晴らしいマンションに違いありません。 でも個人の思いとは別に、広く全体の不動産としてみると。。。 一生住み続ける場合を除き持家の価値は大事。 希少性があるか? 有効需要は? 重んじるべきは不動産としての価値。 不動産売買時の適正価格が全てを物語るわけで 高額で購入した初期入居者の売主は、当然高額の値付けしたがりますが、 マーケットを知りつくした不動産担当者から適正価格を知らされて唖然とするケースに、 このアクアテラスも含まれている可能性が高いと思います。 皆さんが書かれている通り、マイナス要素が多くあり、 希少性と需要の二点から不動産評価は低いでしょうね。 |
||
601:
匿名さん
[2013-07-21 11:16:35]
ここの掲示板は、良いコメントに対して、必ず即効悪口や、馬鹿にする内容否定的なコメントを書いて、すぐに反論や、誹謗中傷するコメントを書き込む流れになってます。
やっきになってマンションのイメージダウンを一生懸命になって頑張っておられる 本当にご苦労様です。 明らかにここの掲示板は、誹謗中傷、悪口を書き込むサイトになっております。 良いコメントをするなり、すぐにそれを否定し、良いコメントを書き込みすることが、できない状況です。 閉鎖を含めて検討くださいますようお願いします。 名誉毀損にもつながりますので宜しくお願い致します。 |
||
602:
匿名さん
[2013-07-21 11:25:13]
残念過ぎますね。
心理学的に言うと。 本当に良いマンションや、羨ましがられる高嶺のマンションは、やっかみ、嫉妬者にとっては、格好のターゲットとなります。 悪口、誹謗中傷的なコメントが多い程、良いマンション、羨ましがられるマンションととらえて良いでしょう。 とっても残念なことですが、良いマンションでは、通らざる終えない試練?なのかもしれません。 アクアテラスは、高所得者が多く住んでいるのも、ターゲットになる温床となってます。 |
||
603:
匿名さん
[2013-07-21 11:32:41]
幕張ベイタウンならではの
教育熱というものを感じます。 やはり他とは一線を画した街だと思います。 この街にすみたい!というこだわり。 幕張ベイタウンはそういう魅力にあふれているのだと 思います。 アクアテラスでその魅力を感じることができると考える 方は、購入して間違いない筈です。 ここ数日、根拠なく、単文でケチをつけていらっしゃる 方がいますね。話に具体性や客観性がなく、あまり 書かれても意味がないと思います。 検討者でもなければ、ただ悪口を書き込みして、憂さ晴らししているのなら、単なる嫌がらせ、ストーカー行為ですね。 |
||
604:
匿名さん
[2013-07-21 12:57:56]
この掲示板を閲覧されている方の中で、
どのくらいいるかはわかりませんが、真剣に幕張アクアテラスの売残り物件を検討もしくは、 候補の1つとされていて、現地訪問を予定されている方は是非、 1、各棟のポスト付近にある掲示板 2、各棟各階のオープンポーチ付近 3、マンション全体の各外壁・共用施設の外壁 4、駐輪場 5、各エレベータ 6、駐車場 を、最低でもチェックしてください(順番は重要な順です) 何をチェックするかは、あえて書きませんが、 結果、自分が事前に想像していた幕張アクアテラスや、三井の販売員から聞かされた幕張アクアテラスと、 同意出来る事柄もあれば、???な事柄もそれぞれ出てくることでしょう。 見せてもらえるものは、全て見せてもらってください。 既に分譲後3年が経過している物件なので、モデルルームしかない建設中物件とは違い、 そこには既に集合住宅としての生活があり、現在の幕張アクアテラスを知る要素が数多く転がっています。 最優先は物件そのものかもしれませんが、 集合住宅なのでアンテナを張り、目や肌で感じることも大事かと。 安い買い物ではありませんから、厚かましくても良いと思います。 住民の方と遭遇したら、直に聞いてみましょう。 平日訪問のリクエストを出しておくと、土日とは違った一面が見れると思います。 特に幼稚園バスで園児が戻ってくる午後とか。 幕張アクアテラスの売残り物件は、 既に集合住宅としての住民及び環境情報が沢山溢れている物件なので、 考えようによっては、検討し易い物件なのかもしれませんね。 |
||
605:
匿名さん
[2013-07-21 13:01:29]
596さん
マンションの損得勘定についてはかなり確かな見方をされているS氏が述べられていますね。 |
||
606:
匿名さん
[2013-07-21 14:02:23]
昨日見に行ってきましたよ。
個人、1家族の単なる感想なので読み流してください。 *************************************************** 部屋は2戸案内→玄関は陽を取り込む明るい感じで家族に好感触。 100m2の広さに対し、各部屋が狭く間取りに難ありと妻。 LDから浴室が丸見えなのが娘に不評。 広々したバルコニーは家族に好感触。 ただ眺められる景色が不満のようで持て余しそうと妻。 水周りを中心に、蛇口やスイッチ類など古いタイプだと妻。 3年前の完成なのでと説明され納得。 駐車場→自走式で好感触。 屋根ありを契約できるのも自分的に好感触。 土曜日で車両が多少少なかったが驚くような超高級車は見当たらずベイタウンでは普通の輸入車、国産車が殆ど。 輸入車はグレードで片手ほど価格が異なるものもあるが、前向駐車で正確な価値判断出来ず。 駐輪場→住民以外でも出入り自由な駐輪場で、さらに人通りの少ない場所で防犯上に難ありと妻。 オープンポーチに自転車を置かれている方もいる、防犯は自身でということ。 エレベーターで自転車積み下ろしは何か問題を起こしそう。 共用施設の外壁→まだ大きな汚れはなし。 ただ子供がサッカーボールを蹴り遊んでいた。 どこのマンションでも問題になることは、ここでも例外ではない。 エレベーター→2戸に1つという住宅を経験している家族には、ショッピングセンターのような乗れない状況に困惑。 住民の方が乗れずに迷惑を掛けてしまう。 朝など出勤通学のエレベーターラッシュが心配。 住民の方々→6家族ほど遭遇、見掛けでは30代でお子さんが小学生の若めの家族は好感触。 同世代だと不思議と安心感が高い。 特別な装いの人たちではなく、ベイタウンで見掛ける普通の家族。 1家族と話をさせてもらい、色々なマンション内の話を聞かせてもらう。 内容はカット。 エントランス→特別を感じず、ベイタウンの中では地味なレベルと自分と家族。 マンションの顔である入口からエントランスは照明が入っても地味。 夜の照明でステキだなと思うマンションがベイタウンでは多いだけに惜しい。 物件そのものは良さそうだが、顔で損をしている。 掲示板→一箇所のみ確認。内容はカット。 *************************************************** 総合的にアクアテラスは、普通のマンション物件で細かい箇所で気になるところもあるけど、 感動するような良いところも、首を傾げる大きな悪いところもありませんでしたよ。 我が家としては、駅及び中学校までかなりの時間が掛かるのが、家族一致のネックの1つかな。 日々ウォーキングとは気分的に無理。 ちょっとした買い物も諦めてしまいそう。 後は広さを活かしきれていない間取りかな。 価格は安いほうが良いけど、相場ではなく高いか安いか適正かは個人判断だから。 検討物件の1つながら家族の反応を見ていると厳しい。 |
||
607:
匿名さん
[2013-07-21 14:36:57]
マンションの価値がどうのこうのと誹謗中傷ばかりしている無脳な方々な方が可哀想。
あんたが買うわけでもないし、転がす目的でマンションを買うわけでもないので、イチイチ根拠のないコメントはいらないです。 アクアテラスを買えるハイソな方々は、幾ら下がっただの、いちいち気にしてまへん。 心に余裕があります。気にいったものには、お金も惜しみません。 車、服、宝石類と同じです。気にいったら金額を問わず買いますよ。 あなたのマンションでもないのだからイチイチ心配してくれなくて結構です。可哀想なお人よ。 |
||
608:
入居済み住民さん
[2013-07-21 14:48:38]
最近、豊洲からベイタウンに引越ししてきました。
はっきり意見を述べさせていただきます あまりにも、住んでもない方々が、このエリアや、マンションの欠点ばかりコメントされておられるので、再度書かさせていただきます。 イチ意見ですので、これに対して否定するコメントも賛同するコメントもいりませんので。 私は、ベイタウンに一目惚れして検討しました。 綺麗な街並、洗練された街にビックリしました。 こんな街は、どこにもありません。 アクアテラスも、普通に素敵な物件ですし、豊洲のマンションと比べても遜色ありません。むしろ仕様や使い勝手はアクアテラス のほうが上です。 気にいって購入しましたし、凄く満足しています。 それで、いいんじゃありませんか? ベイタウン住人は、自分の街が、大好きですし、誇りをもっています。 こんな素晴らしいコミュニティはなかなかないと思います。 それを、第三者のやっかみや、嫉妬で、いちいち誹謗中傷する気持ちが分かりません。 もうやめませんか? そんなサイトじゃあないですよね。 管理人の方も、取り締まりお願いします。 前に住んでたタワーマンションよりも、快適ですし、住人のレベルが高いです。 環境も最高です。住んでみたら、その良さが分かるはずです。 住みたくても住めなくて、その腹いせに、嫉妬、やっかみで、誹謗中傷する心ない人のコメントと、実際に住んでいる意見は、比べるまでもないはずです。 私は、ベイタウンが大好きですし、ここに住める幸せを誇らしく思います。 イチイチ根拠のない悪口や、欠点をあげ書き込みすることが、残念です。悲しく思います。 |
||
609:
匿名さん
[2013-07-21 14:54:05]
594の記事に住民がコメントしますが、書いてあることは正しいです。
但し、中古マンションの今後については専門外なので分かりません。 |
||
610:
匿名さん
[2013-07-21 15:41:03]
マンションの資産価値を保つための方法は至って簡単だし、例外はありません。
①なるべく都心に近い場所にする。 ②なるべく駅に近い物件にする。 この2つに該当しない物件の資産価値は絶望と見た方がいいでしょう。 3/11以降に、本来なら下落率が一番大きいはずの浦安よりも大きく落ち込んでいる事実の理由を良く考えた方がよいと思います。 首都圏でも際立ってマンション販売が低迷している事実の理由を良く考えた方がよいと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
広いバルコニーからは、東京湾が見下ろせます。
家に居ながら、富士山やスカイツリー、花火など見られるのは最高ですね。
東京湾、ベイタウン、幕張副都心とすべて一望できるのはアクアテラスの醍醐味ですね。 1粒で3度美味いですね。
ここのマンションは本当に優越感に浸れます。 住んでいて楽しいと思いますよ。
完璧なマンションはありません、トータル的に普通に良いマンションだと思いますよ。