三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張アクアテラス その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張アクアテラス その5
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-08-07 21:11:26
 

幕張アクアテラスについてのその5になりました。
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319239/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設  新日鉄興和不動産 鹿島建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産


[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137

[スレ作成日時]2013-06-06 22:27:37

現在の物件
幕張アクアテラス
幕張アクアテラス  [最終期2次]
幕張アクアテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
総戸数: 252戸

幕張アクアテラス その5

421: 匿名さん 
[2013-07-15 23:22:20]
一度火災に会うと普通は鉄骨の強度の劣化をうたがいませんか?
鉄が高熱にさらされたら…。
私はそれを一番心配してます。
実態の検査と開示をした方が良いのでは?
422: 匿名さん 
[2013-07-15 23:27:30]
火災の件の最大の注目点は、

未だに修復されないのは何故?

ということ。

物件を見学、検討される人は当然のようにアクアテラス全体の外観も見るわけで、

黒焦げ状態の放置は売れ残り物件販売へのマイナス要素なのに、

何故修復されないのか?

誰か真実を
423: 匿名 
[2013-07-15 23:43:31]
>420
個人的にはこの物件は買うべきでないと思っているけど、何が何でもネガティブなコメントをしているわけではない。
どうみても事実と異なる事項が書かれていれば知っている者としてそれを否定するし(善意で書いてますよ)、
逆に、話の流れ上ポジティブな点を挙げることもある。
検討対象外にしたからこそ一歩引いて見ることができているのでね。

> 土地勘の及ぶ限りの範囲の販売中のマンション、また一戸建てを含む分譲中の物件を購入、購入検討している人たちを妬んでいる
それは被害妄想だ。
424: 匿名さん 
[2013-07-16 08:40:24]
私も火事の話は営業マンに聞きました。
周辺の部屋に影響がなく防火性能が証明されたと言ってましたが、
それはそれで事実だと思うし、何か問題あるのかしら?
消火の水害はあるのは容易に想像できるし、火災保険の説明にも
デカく書いてあるしね。
会話の中の情報なんて完全じゃない。
話を消えていて疑問に思ったならその場で聞けばいいのに
この掲示板で批判をするのはフェアじゃない。
火事自体の大小の評価は相対的だし、意味がない。

熱による鉄骨の劣化は911で話題になったが、あのときはジェット燃料
が燃えて想定よりも高温になって弱くなったという
報道だった。
この辺りは素人が議論してもしょうがないので、知見のある人の
コメントを待つか。。
425: 匿名さん 
[2013-07-16 08:47:11]
>423
買うべきでないと考えているのに、この掲示板に書き込みを続ける人の理由が
知りたいと思っていた。よかったら是非教えて欲しい。

私はここを買ったし、買ったほうが得だよと思っているくらい。
根拠のない批判にさらされていると強く感じるので、価値を守るために
書き込みしてます。
426: 匿名さん 
[2013-07-16 08:56:37]
425の続きです。
私はここのネガレス書きこみ者は、ここを過去に検討し、
別のところを購入した人間、あるいは別のところを
候補に考えている人間だとおもう。彼らの書き込みからは
妬みは感じられない。
自分の価値観にマッチしなかったのだろうと思うけど、
客観的に書けば良いものを。揶揄したり中傷しなくても
いいのに。
彼らにとって、ここの自慢げな書き込みが鼻につくんだろうね。
私にとってもちょっと違和感を感じるが、そこまで叩かなくても
良いのでは?
427: 匿名 
[2013-07-16 10:42:28]
ここは検討板ですから、住民がここを選んだ理由・検討から外した人の理由、両方あっていいと思いますよ。
検討者はポジティブ要素だけを求めてるわけではないですし。
428: 匿名 
[2013-07-16 10:42:58]
>426
スレッドが上がってるからいろんな人が見に来るということ。
「客観的」「揶揄」「中傷」と判断してるのは貴殿の主観。

>私にとってもちょっと違和感を感じるが、そこまで叩かなくても
良いのでは?
貴殿こそ自分の価値観を押し付けているではないか。
430: 物件比較中さん 
[2013-07-16 11:16:03]
一度火災に会うと鉄骨の強度の劣化及びコンクリの強度の劣化、間違いなくどちらも発生していると考えるべきでしょうね。
431: 匿名さん 
[2013-07-16 12:38:58]
当然、個々のマンションとしての独立した価値は当たり前ですが、
幕張ベイタウンという街としての価値も存在していると思います。
アクアテラスの長年に及ぶ多数の売残り物件及び販売横断幕、
火災の黒焦げ跡等、全てが放置状態なのは、幕張ベイタウンという街へプラスとなる事柄ではないはず。


最果てにあるアクアテラスに対し、
幕張ベイタウンに住む方々の大半は気にも掛けていないとは思いますが。
432: 匿名さん 
[2013-07-16 12:40:54]
428は 426に何を求めているのだろうか?価値観の押し付けは良くないと書いているようには見えないな。客観的という単語にこだわり過ぎてるよ。
433: 匿名さん 
[2013-07-16 12:43:59]
>428
自分の考えを押し付けるのは問題あるとは思えないよ。それが掲示板なんだから。
問題あるなんて、そんなこと、書いたっけ?
ちゃんと、論理的に書けば賛成、反対、どちらも
いいでしょ?

終わったな、とか、御愁傷様、などという
言葉は必要のない揶揄だと思うが。。それは
反対派にとっても話を展開するのに得ではないはず。
434: 匿名さん 
[2013-07-16 12:50:21]
客観的に書けば良いものを
->
客観的情報に基づいた自分の意見を書けば良いものを

ならいいのかな。
435: 匿名さん 
[2013-07-16 13:37:40]
>433
終わったな、ご愁傷様、などは、通りすがりの冷やかしだろ。
これだけ常時上の方にあって目立ってればそういうのも来る。
周りのスレと同じだと思うが。
それらはスルーして議論してるんだと思ってたが、気にしてる人もいるんだね。
436: 匿名さん 
[2013-07-16 15:35:29]
OKwaveの中に、火災のコンクリートへの影響の問と回答があったね。
437: 匿名さん 
[2013-07-16 15:38:27]
駅から超遠で竣工から3年以上たって多くの売残りがあるというだけで引いてしまうのに、火災を起こしてその焦げ跡が残っているとなると、普通は手を出せないのでは?
438: 匿名さん 
[2013-07-16 18:46:00]
ここを見学に行って感じたのは、
ベイタウンである利点が全く感じない場末感。

ここに来るまでは、ヨーロッパを模した街並みに感動したが、
アクアまで来ると、電波塔と空地(タワー用地)と中学校に囲まれていて、
欧州の街並みを全く感じない。(感じるのは路駐の多さだけ。)
ちゃんと地図見ると、実は検見川浜が最寄り駅。
タワーだって、相当安くしないと売れないと思う。

疑問
1.ここって本当にベイタウンと認識されてるの?
2.なぜ最寄り駅が検見川浜でないの?
3.転借の利点は何?(これだけ値引きしても、全然安くない。)

疑問ばかりの現地見学で、売れ残る理由が分かった。
439: 匿名さん 
[2013-07-16 22:49:25]
1. はずれだけど一応ベイタウンです。
2. 直線距離では検見川浜の方が近いかも知れないが、所要時間はほとんど一緒。最寄駅は不動産屋が都合の良い方を使えばいい。
3. 定期借地に対してのメリットということであれば、定期借地は期間満了したら無条件で更地にして返却しなければならないが、転借地は期間満了後も更新可。
景観、環境については個人の好みの問題でしょうね。確かにベイタウン中心部のマンションはヨーロッパを思わせる街並で私も好きですが、もう新築物件はないのでこれから購入する人は希望の間取りが中古で出るまで根気良く待てる人でないと。
アクアの西側空地はタワーができた後、少しはベイタウンらしい景観になるのでは?
440: 匿名さん 
[2013-07-16 23:37:16]
以前南船橋のマンションに住んでいました。明らかに南船橋駅よりも船橋競馬場駅の方が近かったんですが、何故かデベロッパーは最寄駅が船橋競馬場であることを余り積極的にアピールしていなかったですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる