三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張アクアテラス その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張アクアテラス その5
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-08-07 21:11:26
 

幕張アクアテラスについてのその5になりました。
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319239/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設  新日鉄興和不動産 鹿島建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産


[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137

[スレ作成日時]2013-06-06 22:27:37

現在の物件
幕張アクアテラス
幕張アクアテラス  [最終期2次]
幕張アクアテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
総戸数: 252戸

幕張アクアテラス その5

41: 匿名さん 
[2013-06-16 18:33:35]

選ばれし人は千葉の100㎡などには住まないでしょう。

そういう人は、都心の300㎡クラスなどに住むでしょう。

基準が低すぎます。。。

海浜幕張はセカンドハウスで週末だけ利用。

しかも最上階の150㎡クラス。

42: 匿名さん 
[2013-06-16 18:49:21]
>>40

選ばれし人のみに売りたいのなら、値下げなんてしなければいいのに。値下げすると、選びたく無い人が来ちゃうよ、、、
43: 匿名さん 
[2013-06-16 18:52:53]
デジャブ?
44: 匿名さん 
[2013-06-16 19:01:08]
>41
>42
先週のコピペに釣られるとはまだまだ修行が足りないのではないか。
46: 匿名さん 
[2013-06-17 07:29:11]
ふーん。で、なんで丸三年売れ残ってんですか???
47: 匿名 
[2013-06-17 17:23:16]
タワーマンションについて、ググっても何もでない。

どうなっているんですか?

予定通り27年10月竣工ですか?

教えてください。

48: 匿名さん 
[2013-06-17 17:46:13]
>40
>45
都内湾岸の80m2一億が飛ぶように売れているのに、 アクア100m2、3000万台はそれに劣るという事ですか。
価値は都内湾岸の4分の1ですね。

その理由は、海浜幕張だからですか。
それともアクだけ売れないという事ですか
49: 匿名さん 
[2013-06-18 05:59:32]
ビーチテラスやブエナテラーサは、高倍率で瞬時に完売でした。

売れないのは海浜幕張だからではありません。

アクアテラスのリッチや価格のせいでしょう。
50: 匿名さん 
[2013-06-18 08:09:16]
東京駅までこちらは徒歩何分ですか?
51: 匿名さん 
[2013-06-18 09:43:39]
ベイタウンまで6時間くらいです。
震災の時に歩いて帰りました。
52: 匿名さん 
[2013-06-18 19:04:50]
6時間ですか・・・・・
それじゃ都心勤務の人なんていませんね。
53: 匿名さん 
[2013-06-18 20:07:15]
>49
>アクアテラスのリッチ
座布団一枚。
54: 匿名さん 
[2013-06-18 21:33:44]
>51
京葉線の線路の距離で32キロあるのに6時間で歩いた?
道路を歩くと40キロ近くありますよ。

飛脚ですか。
それとも川内さん?

健脚ですね。
58: 匿名さん 
[2013-06-19 05:07:50]
>57

アクアテラスに限らず、管理費や修繕積立金などのランニングコストはどこでもかかる。地代はからないけど。どういう計算で「アクアテラスならではのコストとして、プラス2000万円」になるのよ?

なお物件価格だけで言えば、物件価格6000万円前後と平均でここより高い市川レジデンスは、あっさり完売した。「そうそう売れるご時世でもないでしょう 」って、売れる物件ならこのご時世でもちゃんと売れると言う証明だと思うけど。しかもここは大幅値下げしているんでしょう?

3年も完売しない事の理由として高価格をあげるのは、もう止めたら?



59: 匿名さん 
[2013-06-19 05:41:26]
液状化の心配はもう無いです!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる