三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張アクアテラス その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張アクアテラス その5
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-08-07 21:11:26
 

幕張アクアテラスについてのその5になりました。
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319239/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設  新日鉄興和不動産 鹿島建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産


[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137

[スレ作成日時]2013-06-06 22:27:37

現在の物件
幕張アクアテラス
幕張アクアテラス  [最終期2次]
幕張アクアテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
総戸数: 252戸

幕張アクアテラス その5

281: 匿名さん 
[2013-07-10 03:24:46]
じぇじぇは検討者なら、モデルルーム行って見学してきたら?
割引価格も教えてくれるから買いかそうでないかははっきり分かるよ。
空き部屋も全部見学できるから、隠す要素なんてないよ。
282: 匿名さん 
[2013-07-10 06:12:32]
276の言うとおり。
272はご近所さんとあるけど、ベイタウンじゃないどこか遠い「ご近所」に住んでるのでは?
本当のベイタウン住民であれば、あんな中傷はしないでしょ。
それか、自分勝手な余程の馬鹿か。
286: 匿名さん 
[2013-07-10 09:50:18]
あのさ。私はアクアテラスの検討者ではないが、ベイタウンに興味があってここんとこの流れ(なぜアクアだけ売れ行きが思わしくないか)を興味深く読んでたんだけど、
19番街とアクアの売れ行きに差がついたのは、アクアが独自性高すぎた・それが評価されなかった という感じの捉え方でいいのかな?
パティオス○○街でつくったら売れたのかな?
287: 匿名さん 
[2013-07-10 10:13:00]
パティオスはベイタウンを代表するブランドになってますしね。

現地行ってみるとアクアテラスだけぽつんと離れてる感が強いんですよね。
道一本隔ててるだけなんだけど、なんでかなあ?
291: 匿名さん 
[2013-07-10 17:27:35]
嫉妬、やっかみのコメントは皆無。
むしろ軽蔑、憐れみだな。

売れ残りのお荷物MS、検討者に有益な情報はとっくの昔に出尽くしているのに、褒め殺しコメント多発でスレが上げられて多くの人に「晒されて」しまっている。
イメージダウンにしかなってないよなぁ。

早く売り切れてスレ閉鎖されて欲しい。(と思って1年ぐらいたつような…)
293: 匿名さん 
[2013-07-10 17:50:56]
富裕層って言うのは純金融資産を1億円以上持つ人が対象です。
ベイタウンにいないとは言わないですけど、アクアテラスに住むような層じゃないと思いますよ。
294: 匿名さん 
[2013-07-10 18:50:19]
286さんの捉え方については私も同感。
全100平米というコンセプトを売り切る魅力には欠けていたのでしょう。
パティオスという名前にしていたとしても結果は
変わらなかったと思います。
でも、価格が大きく下がった今は、魅力的に見えます。

それから富裕層の定義はいろいろありますが、
(どなたかが書いていたように)全ての購入層が大家族でないのに、
全ての商品が100平米超なのは、富裕層向けと言っても
良い気がします。バルコニー無茶広いしね。
贅沢な部分にお金払えるということですから。
前述のようにそれが庶民価格で買えますから、
今が買いです。
298: 匿名さん 
[2013-07-10 19:17:57]
ベイタウン住民やアクアテラス住民なら誉め殺ししても別にいいのでは?
たぶん嘘はついてないと思うし。
そこに住んだ人が思った事実なんだから。
それをわざわざ上げ足とるほうが、心が狭いよ。

俺はベイタウン住民で、未だそこまで誉める気はしていないが
この街を好きな人がいることを嬉しく思う。
301: 匿名さん 
[2013-07-10 21:20:07]
>>297
純金融資産っていうのはですね、金融資産から負債を差し引いた額を言うのです。
不動産や車は金融資産に入りません。
302: 匿名さん 
[2013-07-10 22:34:22]
そう、不動産は金融資産には組み入れない。
純金融資産を1億円以上持っている人は、たいがい同額くらいまたはそれ以上の不動産(もちろんローン負債無し)も持っている。良い車も持っている。

だから純金融資産を1億円以上持っている人の「総資産」は2億円を超える人が多いし、そういう人は流石に少ない。

総資産で1億円以上持っている人ってのは、結構多い。不動産5000万円、現金4000万円、株その他1000万円とか。

303: 匿名さん 
[2013-07-10 22:36:51]
ほらほらまた富裕層談義が始まった。またスレ主にごっそり削除されちゃいますよ。

304: 入居済み住民さん 
[2013-07-10 23:01:51]
19番街はが完売してここが売れ残った理由、みなさんが指摘している「広過ぎる」以外では駅までの距離でしょう。一見似たような立地に見えるけど5分の差は大きい。
三方が花見川、中学校のグラウンド、空き地に囲まれていて視覚的にもベイタウンのはずれ感が強い。(事実はずれですが)

だから空き地にタワーができることは景観の問題を差し引いても住民にはプラスじゃないかと思います。商業施設は今のところ白紙だそうですがこのエリアの人口が増えニーズが出れば何らかの商業施設ができる可能性もゼロではないでしょう。
308: 匿名さん 
[2013-07-11 07:42:05]
”富裕層の定義は、主な居住用不動産、収集品、消費財、および耐久消費財を除
き、100万ドル以上の投資可能資産を所有する者としている。”が一般的。
純金融資産で定義してるのは、野村証券だけ。
つまり、不動産プラス純金融資産マイナス自宅用不動産が一億以上。
どちらにしてもアクア住人には関係ない定義だろうけれど。
309: 匿名さん 
[2013-07-11 12:59:57]
いづれ商業施設もできるでしょう。
リンコスの対極で。
310: 匿名さん 
[2013-07-11 17:49:11]
出来ないじゃない?
作る方はメリットなしと
考えたから、
名乗り出る企業がいないのが現状。
311: 匿名さん 
[2013-07-11 18:54:55]
定義によれば、時価1500万円位のマンション所有してて、120万ドル相当の投資可能な預金がある自分は、富裕層だな
 
アクア買っちゃうと富裕層から外れちゃうなー
312: 匿名さん 
[2013-07-11 18:58:26]
>302
総資産って当然ローンを引いていますよね。
>不動産5000万円、現金4000万円、株その他1000万円とか。
はアクア住民にいても、ローンがあるから一億には、ならないでしょう。

アクアで不動産価格が5000万ある住戸は限られていると思います。
313: 匿名さん 
[2013-07-11 19:01:07]
>311
投資資金が120万㌦あれば富裕層にギリギリセーフ。
で何が言いたい?
314: 匿名さん 
[2013-07-11 19:30:55]
311だけど、時価1500万円のマンションに住んで、富裕層のステータスってのが我ながらこそばゆいというか、居心地悪い。
でもギリギリ富裕層なんだよね。富裕層ならアクア検討してないで、都心に移るべきかな。。。
315: 匿名 
[2013-07-11 20:30:30]
6,000万円程度のマンションの掲示板で富裕層について語り合っているのって、どう?
恥ずかしいからやめなよ。
316: 匿名さん 
[2013-07-11 20:43:37]
誰に恥かしい訳?
317: 匿名さん 
[2013-07-11 20:49:44]
真の富裕層にでしょ。
318: 匿名さん 
[2013-07-11 21:18:01]
>315
え?
ここじゃないけれど、6000万のマンションに住んでますが、
投資用不動産一億円、金融資産一億円ありますよ。
ローンも7000万くらいあるけれど。
アクアの住民と違って車は大衆車ですが。

近隣もそんな人多いですよ。
319: 匿名さん 
[2013-07-11 21:27:59]
真の富裕層はアクアの板なんか見ないから、ここでギリギリ富裕層の話したっていいじゃん。なんも恥ずかしいこと無いよね。
320: 匿名さん 
[2013-07-11 23:12:01]
はいはい。お金持ち自慢&富裕層談義はよそでやってください。
321: 匿名 
[2013-07-11 23:21:58]
いや、新ネタがないアクアテラスの話題よりも為になる。
322: 匿名さん 
[2013-07-11 23:38:21]
>321
投稿者のお金持ち自慢を読まされても別に為になるとは思えないけど。
為になると思うんだったらどうそ好きにしてください。どうせ管理人に削除されるだろうから。
323: 匿名さん 
[2013-07-11 23:41:53]
そういうヒガミっぽい考えじゃ、とてもじゃないけどギリギリ富裕層への道は閉ざされたままですよ
324: 匿名さん 
[2013-07-11 23:51:19]
で、あなたは富裕層なの?
325: 匿名さん 
[2013-07-11 23:52:42]
富裕層の話ばかりじゃ、肝心のアクアテラスの情報が見つけにくくなるだけなので、管理人さん、削除希望します。
326: 入居済み住民さん 
[2013-07-12 00:04:12]
私も、江東区からベイタウンに引越ししてきました。
ベイタウンに一目惚れしました。
綺麗な街並、洗練された街にビックリしました。
こんな街は、どこにもありません。
アクアテラスも、素敵な物件ですし、
気にいって購入しましたし、凄く満足しています。
それで、いいんじゃありませんか?
ベイタウン住人は、自分の街が、大好きですし、誇りをもっています。
こんな素晴らしいコミュニティはなかなかないと思います。

それを、第三者のやっかみや、嫉妬で、いちいち誹謗中傷する気持ちが分かりません。
もうやめませんか?
そんなサイトじゃあないですよね。

管理人の方も、取り締まりお願いします。
また、良いコメント、率直なコメントを削除することはやめてください!!
誹謗中傷者の肩を持たないでください。

前に住んでたタワーマンションよりも、快適ですし、住人のレベルが高いです。
環境も最高です。住んでみたら、その良さが分かるはずです。

住みたくても住めなくて、その腹いせに、嫉妬、やっかみで、誹謗中傷する心ない人のコメントと、実際に住んでいる意見は、比べるまでもないはずです。

私は、ベイタウンが大好きですし、ここに住める幸せを誇らしく思います。
327: 匿名さん 
[2013-07-12 00:09:40]
確かにベイタウンは不動の地位にありますし、アクアはその中でも、全室100平米越えという特別な物件ですね。

国際都市幕張、美観地区にも指定され、今後の開発にも期待が膨らむエリアですね。
最高のロケーションです。
東京湾とベイタウンが一望でき、夜景も夕日も見えて最高です。
夏には花火大会や色々なイベントもありますし、日本最大のモールもできますね。
レベルの高い学園都市でもあります。

衣食住共に最高のレベルのロケーションです。

マンションも高い仕様やなんたってあの広さはいいですね。
住人もハイソでレベルも高いから安心です。

本当に魅力的だと思いますよ。
328: 匿名さん 
[2013-07-12 00:16:04]
タワーマンションも建設が始まりました。
この地区も活気も出てきますね。

この間、説明会もあったので参加しましたよ。
アクアテラスと専用バスを運用し、共有施設も一緒に共有できるようです。
タワーマンションの近くには、大型商業施設を予定しており(まだ未定)便利になりますし、
タウンバスのルートもタワーマンション建設により見直されるようです。

いずれにしても、アクアテラスには吉報となりますので、資産価値も上がる要素しかないでしょ~。
近隣には、モール、商業施設、スポーツ施設などフューチャーバリューが期待できる施設ができますので、今後の期待があるマンションですね。 美観地区にも指定され、千葉県をあげての開発途上地区になります。

地震から時間も経過し、経済も上向きになり、消費税・円安の影響で建築資材の値上がりに伴う、マンション価格の高騰、金利UPなどもありますし東京湾一望できるベイサイドもここしかないです、幕張副都心の再開発もまた加熱していきます。
ベイタウンは日本で唯一ここしかない街ですし、人気は少しの乱高下はありますが、今後も維持していくでしょうね。
329: 物件比較中さん 
[2013-07-12 00:23:39]
江東区辺りの狭くてゴチャゴチャしたエリアに住んでた人にとって、アクアは憧れのマンションなんでしょう。解るような気もするけど、最高レベルだの住民もハイソで何とかかんとか。。。と言い出すと、哀れというか気の毒というか、お育ちが知れるというか、呆れはてて苦笑するのみです。

ただ今、確実に検討から外しました。
330: 匿名さん 
[2013-07-12 01:00:46]
いやいや~ベイタウン確かに素敵な街ですね。

海・川・空が出会う開放的な眺望を満喫。実際の部屋を見学可能
街として初のグッドデザイン賞(アーバンデザイン賞)を受賞するなど、
国際都市としての美しい街並みを誇る幕張ベイタウン。
 アクアテラスは、タウンの中でも南端に位置する海よりのエリア。
道路を一本隔てたところに花見川緑地、その先に川と海、空が広がるのびやかなロケーションです。
春には一面の満開の桜がバルコニーから見下ろせます。四季をマンションのリビング、バルコニーから感じることができる、
なんて素敵でしょうか!!

これからの季節は、バルコニーからは水平線を一望、海を渡る風が優しく頬をなでる、心地よいひとときが過ごせるでしょう。
日が暮れてからの眺望も美しく、夏には花火の祭典「幕張ビーチ花火フェスタ」を満喫できる、とっておきのポジションです。

素敵な生活が実現できますね。
率直なひとつの意見ですよ=管理人さん、どう見たって誰にも迷惑かけてませんし、事実を述べてるだけです。
なぜ、このようなコメントまで削除するのでしょうか??よろしくお願いしますよ!!

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる