幕張アクアテラスについてのその5になりました。
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319239/
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設 新日鉄興和不動産 鹿島建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産
[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137
[スレ作成日時]2013-06-06 22:27:37
幕張アクアテラス その5
161:
購入検討中さん
[2013-06-30 21:36:28]
|
||
162:
匿名さん
[2013-06-30 21:46:21]
同感です。
豊洲から、この街に憧れて、移り住みました。 書き込みしようか、戸惑いもありましたが、住人として、感想を言っていいでしょうか。 都内の湾岸エリアも良かったですが、ベイタウンもアクアテラスも非常に満足しています。 凄く広い間取り、バルコニー、景色、仕様、共有施設、住人コミュ二ティどれをとっても最高です。 リゾート気分も味わえるし。満足しています。 ベイタウン、アクアテラスは、住んで始めて良さが実感できます。 もう、引っ越したくはありません。 本当にオススメできますね。 |
||
163:
匿名さん
[2013-06-30 22:19:16]
|
||
164:
匿名さん
[2013-06-30 22:43:26]
住民の書き込みじゃ無いでしょ。
|
||
165:
匿名さん
[2013-06-30 23:31:47]
>164
まったく残念な人間だな。 |
||
166:
匿名さん
[2013-07-01 01:01:49]
素直なコメントにいちいちケチつけるなー。
良いコメントはならんのか? 普通にここのマンションは良いと思うし、その辺のマンションよりか、何倍も豪華だし良い。 |
||
167:
匿名さん
[2013-07-01 01:06:41]
やっかみや嫉妬めいたコメントは相変わらずですが、結局は良いマンションです。
広いバルコニーからは、東京湾が一望できます。 家に居ながら、富士山やスカイツリー、花火など見られるのは最高ですね。 東京湾、ベイタウン、幕張副都心とすべて一望できるのはアクアテラスの醍醐味ですね。 仕様も高いですし、コミュニティもレベルが高い。 ここのマンションは本当に優越感に浸れます。 住んでいて楽しいと思いますよ。 |
||
168:
匿名さん
[2013-07-01 12:43:18]
皆さん必死ですね。売価が値下がり中のマンションで優越感に浸るって......?
隣りにタワーの建設が始まれば、日照や眺望も影響を受ける部屋、受けない部屋が大体わかります。 住民の方は、優越感よりそちらの方が心配で、日々戦々恐々と言ったところではないでしょうか。 |
||
169:
匿名さん
[2013-07-01 15:40:41]
内陸部と浦安は色んな面で上昇傾向なのに、幕張だけ下降ぎみなのはなぜですか?
|
||
170:
匿名さん
[2013-07-01 18:02:30]
駅までも遠いけどさらに都心までも遠いというのも原因では?
京葉線の朝の快速がなくなったのも一因? |
||
|
||
171:
匿名さん
[2013-07-01 18:29:29]
>170
転借という要素も重要です。 長期にコミットした賃貸と同じですから。 建物だけの所有は微妙です。 普通借地の住居でも、 所有権の住居よりずっと格安なのに、 ここはちっとも安くない。 ここなら、賃貸の方が自由度があり 良いと考える人が多いからではないですか。 |
||
172:
匿名さん
[2013-07-01 19:39:03]
京葉線の7時台の快速がなくなったのは確かにベイタウン全体のマイナス要因。
新習志野と海浜幕張の間に新駅できたら又東京までの時間が長くなる(涙) 6時台の快速で早めに出社するしかないな。 AEONの本社機能を半分東京に移したり、新たに幕張のビル街に進出する企業が少ないなど好材料は少ない。 AEON大型店は郊外の町であることを定義づける出来事。 マンション保有者ですがベイタウンの最盛期は過ぎて値下がりはやむを得ないかもね。 20年後の60歳越えの時期は街がどうなっているか??? |
||
173:
匿名さん
[2013-07-01 23:42:43]
|
||
174:
匿名さん
[2013-07-01 23:49:48]
>163
住民なら具体的に書いてくれないと困る、 ってどういうことだ? 掲示板への情報提供は善意なのだから、 書き方まで指示される筋合いはないと 思うが。。 具体的に確かめたいなら、見学をお勧めします。 私も言う。 最高レベルだと思う。 |
||
175:
匿名さん
[2013-07-02 00:33:41]
駅前の看板持ってる人を見るたびに、アクアテラスに住んでる人に対して優越感感じます。そんなマンションに持つ優越感って一体?
|
||
176:
匿名さん
[2013-07-02 08:07:20]
以前は「販売済み」だった部屋が売りに出ている。そういうゾンビみたいな部屋がいくつもあるんだけど、なぜなんだろう。
|
||
177:
匿名さん
[2013-07-02 08:21:19]
私も見学行きました。確かに部屋は最高です!
でも何故売れないんだろう? 結局その疑問だけが残ります。わからん。 |
||
178:
匿名さん
[2013-07-02 08:41:46]
|
||
179:
匿名さん
[2013-07-02 10:38:50]
絶対評価として最高レベルと捉えられると、
都内の億ションのような誤解を生むので、 補足しておきますが、コストパフォーマンス 最高じゃないかと思う。 私も売れない理由があまり見つからない。 コストパフォーマンスが高くても、人によって 譲れないボーダラインがあるので、それを下回ると その人は買わないのだろうと推測してます。 この観点で、アクアレジデンスの低層階は、もう少し値段を 下げないと厳しいかもしれない。 |
||
180:
匿名さん
[2013-07-02 18:08:25]
>179
購入者からは、 >私も売れない理由があまり見つからない。 は本当の感想かもしれない。 (恋は盲目、もしくは自分の選択を正当化したい願望) まともに検討すると下記の長短所に対して高すぎる。 長所 ・三井プロデュース ・共用設備が普通以上 ・シャトルバスがある。 短所 ・転借地 ・駅から遠い。(海浜幕張自体が都心から遠い) ・場末(周りに魅力的な施設が何もない)。 ・嫌悪施設が近い。(電波塔、下水処理場) ・管理費、借地料が高い。 ・タワーの建設が決定しており、眺望の悪化が確実。 今の価格で売れると考えている方が不思議。 資産価値は販売価格の8掛け以下と皆考えてるからs、 今の価格では売れない。 価格を現在の7掛け以下にすれば、 完売するかもしれないが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
やっぱり、ベイタウンは最高のロケーションですね。
ベイタウンの街並は歩いていてもあきません。街全体が、モダン美術館みたいですね。
浜辺では、エンジン付きパラグライダーで優雅に遊覧していた人や、BBQしていた人いました。
ヨット、ウインドサーフィンも楽しめますね。
スタジアムもあるし、花火も毎晩上がります。
本当に素晴らしい街です。
アクアテラスはそんな街にある、もっとも広く、優雅に暮らせるマンションであることは、事実です。