三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張アクアテラス その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張アクアテラス その5
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-08-07 21:11:26
 

幕張アクアテラスについてのその5になりました。
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319239/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設  新日鉄興和不動産 鹿島建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産


[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137

[スレ作成日時]2013-06-06 22:27:37

現在の物件
幕張アクアテラス
幕張アクアテラス  [最終期2次]
幕張アクアテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
総戸数: 252戸

幕張アクアテラス その5

611: 匿名さん 
[2013-07-21 16:13:08]
幕張ベイタウンは15年くらい前までの感覚で考えないことが肝要です。
人気が無くなってしまったら、人工の物だけの無機質な町ですから。
人工的に造られた、都心から離れた街の限界を露呈しているように感じます。
612: 匿名さん 
[2013-07-21 16:23:41]
>595

594だけど、残念ながら本物のベイタウン住民なんだわ。もう10年以上。
ジョギングでベイタウンはいつも一周してるから、湾岸の交差点から海の眺めは最高だよ。今も水面に太陽キラキラ。
一回見てみな!
613: 匿名さん 
[2013-07-21 16:30:55]
資産価値なんて気にしない人が住むとこですよね。ここは。
614: 匿名さん 
[2013-07-21 16:30:57]
>600

600よ、頭悪いな。
アクアからな眺めなんて内覧でも知り合いの、家でもなんでも見えるし、マリンフォートやビーチ住民なら予測はつくんだよ。
615: 匿名さん 
[2013-07-21 16:36:53]
一昨日からのデトロイトの報道を見て、このあたりの数十年後を想像してしまったのは私だけでしょうか?
616: 匿名さん 
[2013-07-21 17:19:28]
>615

自動車産業に偏重して依存して他に無策だったデトロイトが、ゼネラルモーターズ破綻、そしてクライスラー破綻という大打撃で財政苦に陥ったのは周知の事実。

それと千葉市の産業構成の現実と比べてどこかが似ているか論理的に言ってみな!

似ているのはただ「計画された綺麗な街並み」って点だけだろう?

低レベルな書き込み~。お里が知れる。おつも平気?
617: 匿名さん 
[2013-07-21 17:22:12]
>600

Googleマップで見ると、海までの距離はアクアもマリンフォートもビーチも一緒くらいなんだな。
だったら、アクアテラスからの海の眺望はそれらの住民なら容易く想像できるだろう。

しかし、今度できるタワーが圧倒的に海に近い。しかも障害物がない。
こちらの眺めばかりは想像できない。
あえて言うならば、中古で売りに出ているシータワーからの眺望に近いのかな。
かなり期待できます。
618: 匿名さん 
[2013-07-21 18:02:30]
アクアテラスの住民ではないが、ここの書き込みは以下のように分かれてきたね。

1:歯の浮くような褒め言葉&褒め殺しの釣り
2:まあ正当なメリット・よい点の情報
3:中立で良くも悪くもない情報
4:正当なデメリット・欠点の情報
5:誹謗中傷。サディスティックな悪口言ってる愉快犯的な書き込み

2,3,4だけ読めばそれなりに掲示板として成り立っている。
1,5はスルーだろうな。もしくは、話半分で聞いておけばいい。
一番くだらない時間の過ごし方は無気になって反応すること。

私の評価は、
建物・・・〇
立地・・・✕(駅から20分は遠い。海浜幕張等近隣通学通勤者には〇かも)
眺望・・・棟と階高によって〇~△~✕(客観的判断要)
 ・〇はオーシャンビュー中高層のみではないか。
 ・△はパークビューの中高層
狭隘・・・✕(狭い土地に建っている)
値段・・・✕(新規分譲価格は高過ぎ。どれだけ値引いてくれるか次第)
駐車場・・・自走式〇
駐輪場・・・セキュリティ✕
住んでいる住民性・・・ベイタウンの中の中レベル。(分譲価格から下でもないが上でもない。過剰な富裕層を主張する書き込みはナンセンス。虚偽報告。(笑))
近隣環境・・・自然多し。海の近くという付加価値は高い。
問題点
・中学の人数が増えすぎて校舎に入らない。
・借地権は基本ロールオーバーだが解釈は個人次第。
・借地料・管理費・駐車場・修繕積立金がやや高い。月額5~7万円の維持費は将来は上昇する。年金が殆どなくなる若年世代が将来にわたって払い続けられるか?

etc

???(他の方に譲ります)



619: 匿名さん 
[2013-07-21 18:35:45]
今日、チラシを見て見学に行きましたが、ベイタウンも凄く素敵で、住安そうだし。
アクアテラスも今まで見てきた物件と比べても豪華でネガティブコメントされていることが理解出来ません。
なかなか都内や地方にもない、珍しく良い物件でしたよ。
しかも、ベイタウンは古くなっても、良い味わいが出てヨーロッパのようにより価値が上がると思いますよ。
普通の団地や住宅みたくただ古いといった感じは絶対にない街です。
素敵な街、素敵なマンションに間違いないと思います。
620: 購入検討中さん 
[2013-07-21 18:42:54]
確かにここは、高所得の方向けのマンションですね。
庶民が背伸びして買うようなマンションではないのかも。
以前にくらべてかなりお買得になりましたが、地代と月5万円以上のランニングコストを払っていくことは結構大変かも。
住宅人もかなり上流の方々ばかりなので、近所付き合いも厳しいでしょうね。

でも、本当に良いマンションであることには変わりないし、憧れます。
621: 匿名さん 
[2013-07-21 19:27:16]
こういう人工的な街並みは疲れる。

20年前ならまだしも、今更こういう環境はいやだね。

売れ残る原因もその辺にあるんじゃないのかな。
624: 匿名さん 
[2013-07-21 19:50:01]
ベイタウン内で住み替えなんてお気の毒、かわいそう。
625: 匿名さん 
[2013-07-21 20:56:02]
ベイタウン内に住んだら人工的な街は慣れるよ。
舗道が広いから幼い子供達にも安全。
広い公園は複数あり、船橋あたりからも土日にわざわざ遊びに来るほどです。だったら住んでいる人が一番幸せ(^^)
626: 匿名さん 
[2013-07-21 21:01:53]
ベイタウン在住12年。
ずっと費用会社持ちの借り上げ社宅で、海外赴任者などの100平米レベルの物件に住んできました。トータル4軒住んで、ついに数年前に130平米の海沿い角部屋の自宅を購入しました。ベイタウンにたいへん満足しています。40代前半です。子供達が都内の大学なら通えるからあと20年は住むつもりです。
627: 匿名さん 
[2013-07-21 21:10:00]
ここは検討者板なのに。。。負けず嫌いな住民さんが多いようですね。そういう意味でも住みにくそう。
628: 匿名さん 
[2013-07-21 21:21:12]
610さん、例外がないというなら、この条件に当てはまるものすごい地域のマンションが当てはまることになります。
この地域に限ったことではないと解釈しますが正しいですか?

それと、浦安と比べて大きく下落してる事実と言っていますが、実際にその程度を定量的に示してくれないと、大きいのか小さいのかは読んでいる人には判断できません。

あと、311の後下落したものの、その後、忘れたかのようになっていることも考えられます。
その意味では、下落率を出したのがいつなのかも気になります。

634: 匿名さん 
[2013-07-21 22:08:16]
不動産価格はベイタウンより新浦安のが圧倒的に下落してますよ。

あの街復旧しないよ。浦安市にやる気と金が無いから。
641: 匿名さん 
[2013-07-21 22:42:37]
1995年
6つのパティオスに入居で始まった幕張ベイタウン。
スタートから人気の街となり、需要が急激に高まり次々に建設。
購入時よりも高額で売り、次のベイタウン物件を購入するのが基本の流れでした。
そろそろ需要と供給のバランスが落ち着いてきたころが、
ブエナテラーサやビーチテラス。これが真の意味でのベイタウン最終物件。

幕張ベイタウンに憧れ検討している人、ベイタウン内での住み替えの人で、
既に満たされた状態。

それ以降は、街の規模を考えれば「需要」は、減少の一途。
見渡せば魅力ある立地は既に分譲された後で、残るは最果ての地のみ。

最果ての地に需要の少ないタイミングで幕張アクアテラス。
結果は、子供でも予測出来る結果に(涙)
14,5年経過した街に、まだ需要が十分にあると考えた三井は、ある意味凄い。

この街が10年以上も人気の街として維持されたのは素晴らしいこと。
でも15年は、さすがに満たされた後でしょ、奇跡が起きれば良かったのに。
642: 匿名さん 
[2013-07-21 22:55:34]
637、許可なく貼りつけたらイカンだろー。あなたも興味があって行ってきたんだろー。
審査に落ちた腹癒せか。
全く、無知で下品な人よ。
こんな方が住人にならなくて良かった。
643: 匿名さん 
[2013-07-21 22:59:52]
今日、チラシを見て見学にいきました。

やめませんか、これ!
内容も毎回同じでただ絶賛する文面。それだけの人が棟内モデルルームを見学し絶賛しているなら売れ残り未入居物件は完売しているはずなのに何故かまだまだ豊富な未入居物件っておかしいでしょ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる